リビング 子どものもの収納

28枚の部屋写真から27枚をセレクト
yuminさんの実例写真
久々の模様替えです。 長男が小学校入学なので、ランドセルとか、おもちゃとか、IKEAの棚に入れてカウンター下に移動しました。 宿題はリビングでするし、当面これで様子見ようっと…(^^;)
久々の模様替えです。 長男が小学校入学なので、ランドセルとか、おもちゃとか、IKEAの棚に入れてカウンター下に移動しました。 宿題はリビングでするし、当面これで様子見ようっと…(^^;)
yumin
yumin
3LDK | 家族
EMSAさんの実例写真
トロファストの中はおもちゃだらけ。収まりきらないおもちゃ、どうしよう...
トロファストの中はおもちゃだらけ。収まりきらないおもちゃ、どうしよう...
EMSA
EMSA
家族
yukoさんの実例写真
以前モニターさせていただいた頑丈つっぱりラックラック 子どものものを収納しています 子ども達がそれぞれ自分の部屋を使うようになったら、リビングの収納に使おうと思っています まだまだ活躍する予感😊
以前モニターさせていただいた頑丈つっぱりラックラック 子どものものを収納しています 子ども達がそれぞれ自分の部屋を使うようになったら、リビングの収納に使おうと思っています まだまだ活躍する予感😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
ayuさんの実例写真
イベント用です♪ リビング奥のクローゼット!! 私の私物と子どものものがちょろっと入ってます。 一軍の洋服とバッグ類ははかける収納♪
イベント用です♪ リビング奥のクローゼット!! 私の私物と子どものものがちょろっと入ってます。 一軍の洋服とバッグ類ははかける収納♪
ayu
ayu
4LDK | 家族
uchinohirayaさんの実例写真
キッチントロリー¥4,999
山善さんのバスケットトローリー 一番使いたかった使い方から お試ししてみます まずはリビングで散らかる 子ども用品の保管場所として 使用してみました いつもリビングだけは スッキリさせておきたいと思うのですが 残念ながら 子どもの物、日々散乱しております笑 リビングでいつも使うからといって ついついそのまま リビングに置きっぱなしになっちゃう 子どもの物ベスト3 1.上着類 ●朝起きてきてパジャマの上からはおるパーカー ●帰宅後脱ぐジャンパー →脱ぎっぱなしか、椅子に引っ掛けていましたが 広めのバスケットへポイポイ収納なら 子どもでもできそう◎ 一番下の段に入れるようにしました 2.バッグ類 ●ランドセル ●習い事バッグ →これです!これを一番してみたかった! ランドセルをバスケットにのせて 収納されている画像をよく拝見し 引っ掛けるより子どもたちも楽そうだし いいなぁと思っていました 大きさ、やはりジャストフィットで 使いやすそうです マグネットがくっつくので フックをつけて習い事バッグは横に ひっかけられました これで収納力がかなりあがりますね! 子ども部屋、一応あるのですが、 学校や習い事の宿題は リビングでやることが多く そのまま床に置いて 取りかかることも多かったのですが バスケットトローリーで 置き場所を決めると管理も楽そうです キャスターで移動もできるしいいですね 3.文具などの小物類 ●鉛筆類 ●メモ、ノート、シール、折り紙などなど →下の子がダイニングテーブルで お絵描きや工作などを しょっちゅうやってます 子ども部屋から持ってきて そのまま〜ってことが多々。 バスケットの中段に よく使うものをすべて収納できて スッキリです✨
山善さんのバスケットトローリー 一番使いたかった使い方から お試ししてみます まずはリビングで散らかる 子ども用品の保管場所として 使用してみました いつもリビングだけは スッキリさせておきたいと思うのですが 残念ながら 子どもの物、日々散乱しております笑 リビングでいつも使うからといって ついついそのまま リビングに置きっぱなしになっちゃう 子どもの物ベスト3 1.上着類 ●朝起きてきてパジャマの上からはおるパーカー ●帰宅後脱ぐジャンパー →脱ぎっぱなしか、椅子に引っ掛けていましたが 広めのバスケットへポイポイ収納なら 子どもでもできそう◎ 一番下の段に入れるようにしました 2.バッグ類 ●ランドセル ●習い事バッグ →これです!これを一番してみたかった! ランドセルをバスケットにのせて 収納されている画像をよく拝見し 引っ掛けるより子どもたちも楽そうだし いいなぁと思っていました 大きさ、やはりジャストフィットで 使いやすそうです マグネットがくっつくので フックをつけて習い事バッグは横に ひっかけられました これで収納力がかなりあがりますね! 子ども部屋、一応あるのですが、 学校や習い事の宿題は リビングでやることが多く そのまま床に置いて 取りかかることも多かったのですが バスケットトローリーで 置き場所を決めると管理も楽そうです キャスターで移動もできるしいいですね 3.文具などの小物類 ●鉛筆類 ●メモ、ノート、シール、折り紙などなど →下の子がダイニングテーブルで お絵描きや工作などを しょっちゅうやってます 子ども部屋から持ってきて そのまま〜ってことが多々。 バスケットの中段に よく使うものをすべて収納できて スッキリです✨
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
山善さんのバスケットトローリーモニターさせてもらってます♡ 引きで😁 生活感が出やすいランドセルもトローリーのおかげでインテリアの一部になってくれてます😍 ここに置くのはかなりきにいってるんですが、最終的に今現在置きたい場所はここではなく🤣 また後日どこに置くかpicさせてもらいます😂 連日モニターpic続いてますが、もうすこしお付き合いよろしくお願いします🙏💦💦
山善さんのバスケットトローリーモニターさせてもらってます♡ 引きで😁 生活感が出やすいランドセルもトローリーのおかげでインテリアの一部になってくれてます😍 ここに置くのはかなりきにいってるんですが、最終的に今現在置きたい場所はここではなく🤣 また後日どこに置くかpicさせてもらいます😂 連日モニターpic続いてますが、もうすこしお付き合いよろしくお願いします🙏💦💦
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
m__mtmtさんの実例写真
キッチンとの境の引き戸は撤去して、カラーボックス×2とベビーゲートを設置。リビングで遊ぶ子どもをキッチンからすぐ確認できるので料理もスムーズになった…気がする( ´∀`)
キッチンとの境の引き戸は撤去して、カラーボックス×2とベビーゲートを設置。リビングで遊ぶ子どもをキッチンからすぐ確認できるので料理もスムーズになった…気がする( ´∀`)
m__mtmt
m__mtmt
2LDK | 家族
komihoさんの実例写真
リビングとくっついてる4.5畳!!今はキッズスペースにしてます。お片付けが苦手な子供たちおもちゃの片付け場所を子供たちと決めていきたいと思います✨
リビングとくっついてる4.5畳!!今はキッズスペースにしてます。お片付けが苦手な子供たちおもちゃの片付け場所を子供たちと決めていきたいと思います✨
komiho
komiho
4LDK | 家族
ROMAさんの実例写真
リビングにIKEAのカラックスを置きましたー!ランドセルやおもちゃ収納に使います。
リビングにIKEAのカラックスを置きましたー!ランドセルやおもちゃ収納に使います。
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
naeさんの実例写真
夜はサイドの間接照明が良い感じ♡ 息子の手も届かないから安心(*˘︶˘*).。.:*♡
夜はサイドの間接照明が良い感じ♡ 息子の手も届かないから安心(*˘︶˘*).。.:*♡
nae
nae
3LDK | 家族
konorikoさんの実例写真
イベント参加です♡ 狭小スペースというか、 部屋そのものが狭小(/∀\*)) その上、とても物が多い。。 ここはリビングの一角を利用して、 3段の棚に子どもたちの物を収納。 図書館で借りた本もここに。 壁もがんがん利用して、 ブックシェルフとペン収納を。 できるだけ子供のものは置きたくないのが本音ですが、、 小学生のうちはリビング学習をさせたいので、なかなかそうもいかず。 狭小スペースでの収納&素敵インテリア、、、永遠のテーマだわ〜(*´ ˘ `*) 楽しみながら試行錯誤!!
イベント参加です♡ 狭小スペースというか、 部屋そのものが狭小(/∀\*)) その上、とても物が多い。。 ここはリビングの一角を利用して、 3段の棚に子どもたちの物を収納。 図書館で借りた本もここに。 壁もがんがん利用して、 ブックシェルフとペン収納を。 できるだけ子供のものは置きたくないのが本音ですが、、 小学生のうちはリビング学習をさせたいので、なかなかそうもいかず。 狭小スペースでの収納&素敵インテリア、、、永遠のテーマだわ〜(*´ ˘ `*) 楽しみながら試行錯誤!!
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
リビングのテレビボードの左側は、主に子どものものを収納しています。まだまだリビングが子供部屋みたいな感じなので、半分ほどは子ども用品を収納してる感じです。 それぞれケースや引き出し収納にラベルをつけて、子どもがわかりやすいようにしています。 一番下はらくがき帳やぬりえなどをファイルケースに入れてます。そのままファイルボックスなどに立てるのもアリですが、キャラものやいろんな色で見た目がガチャガチャするぬりえも、ケースにひとまとめにすることでほどよく目隠しでき、なおかつ取り出しやすくスッキリ収納できます。 100均のらくがき帳も自立しないので、ひとまとめにしてケースに入れるとピシッとします。
リビングのテレビボードの左側は、主に子どものものを収納しています。まだまだリビングが子供部屋みたいな感じなので、半分ほどは子ども用品を収納してる感じです。 それぞれケースや引き出し収納にラベルをつけて、子どもがわかりやすいようにしています。 一番下はらくがき帳やぬりえなどをファイルケースに入れてます。そのままファイルボックスなどに立てるのもアリですが、キャラものやいろんな色で見た目がガチャガチャするぬりえも、ケースにひとまとめにすることでほどよく目隠しでき、なおかつ取り出しやすくスッキリ収納できます。 100均のらくがき帳も自立しないので、ひとまとめにしてケースに入れるとピシッとします。
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
miyaさんの実例写真
モノの置き場所をきちんと決める。 大人も子どももこれが一番大事だと思う。
モノの置き場所をきちんと決める。 大人も子どももこれが一番大事だと思う。
miya
miya
4LDK | 家族
urikoさんの実例写真
お部屋のリセット完了です。 以前はテーブル置いてたんですが、赤ちゃんがいるので今は取っ払ってます。広く遊べていいですね(*^^*) ソファ、テレビ台、カーテンはニトリです。 カーペットはベルメゾンです。丸ごと洗えて汚れても安心です!
お部屋のリセット完了です。 以前はテーブル置いてたんですが、赤ちゃんがいるので今は取っ払ってます。広く遊べていいですね(*^^*) ソファ、テレビ台、カーテンはニトリです。 カーペットはベルメゾンです。丸ごと洗えて汚れても安心です!
uriko
uriko
家族
Mさんの実例写真
お気に入りのおもちゃを周りに集めて。 片付けても片付けてもすぐに散らかります。 引越しの片付けまだまだかかりそうなので、 この寄り具合が限界…笑 ソファは前の家では足をつけていましたが、 ローソファにしてラグひいて、 子どもが転がっても大丈夫なようにしました。 掃除もラクチンになりました^^ 壁際のセリアのケースにはオムツ類が入ってます。 ワゴンが欲しいなぁ〜
お気に入りのおもちゃを周りに集めて。 片付けても片付けてもすぐに散らかります。 引越しの片付けまだまだかかりそうなので、 この寄り具合が限界…笑 ソファは前の家では足をつけていましたが、 ローソファにしてラグひいて、 子どもが転がっても大丈夫なようにしました。 掃除もラクチンになりました^^ 壁際のセリアのケースにはオムツ類が入ってます。 ワゴンが欲しいなぁ〜
M
M
otohinaさんの実例写真
テレビボードの収納 左からこどものおもちゃ ブルーレイ 子どもの絵本 ここも整理が苦手なので、ざっくり収納です 高さはベンチ替わりにも使えるようにしてもらいました♪
テレビボードの収納 左からこどものおもちゃ ブルーレイ 子どもの絵本 ここも整理が苦手なので、ざっくり収納です 高さはベンチ替わりにも使えるようにしてもらいました♪
otohina
otohina
家族
hinamiさんの実例写真
ニトリで購入した収納ケース 子どものハンカチ&ティッシュ&ランチョンマットを収納して、リビングに置いてあります。 •片付ける場所が1ヶ所に減った •子供が自分で用意できる •朝、何度も2階に上がらなくて良い! ということで、買ってよかったです。 ティッシュが減っていることも確認しやすいので、今のところ便利です。
ニトリで購入した収納ケース 子どものハンカチ&ティッシュ&ランチョンマットを収納して、リビングに置いてあります。 •片付ける場所が1ヶ所に減った •子供が自分で用意できる •朝、何度も2階に上がらなくて良い! ということで、買ってよかったです。 ティッシュが減っていることも確認しやすいので、今のところ便利です。
hinami
hinami
家族
aripiさんの実例写真
aripi
aripi
4LDK
Nuさんの実例写真
つかまり立ちの乳児がいるため今年はリビングではなく二階のキッズスペースに最小限で飾りました⭐おままごとの一員にならない事を祈ります…
つかまり立ちの乳児がいるため今年はリビングではなく二階のキッズスペースに最小限で飾りました⭐おままごとの一員にならない事を祈ります…
Nu
Nu
3LDK | 家族
momo0907さんの実例写真
もうすぐ子どもの誕生日。ガーランドだけ先につけてみました。バルーンは当日に…(^^)
もうすぐ子どもの誕生日。ガーランドだけ先につけてみました。バルーンは当日に…(^^)
momo0907
momo0907
kaoriさんの実例写真
イベント参加✴︎子どものいる暮らし 旦那と息子でダンボール工作が始まり 虫たちがたくさん出来上がりました! ごっこ遊びは母の担当😅 トイレに行く時間も許されない勢いで 追いかけ回されながら遊んでいます ダンボールやストローちょきちょきしながら 童心に戻って遊んでいます😉
イベント参加✴︎子どものいる暮らし 旦那と息子でダンボール工作が始まり 虫たちがたくさん出来上がりました! ごっこ遊びは母の担当😅 トイレに行く時間も許されない勢いで 追いかけ回されながら遊んでいます ダンボールやストローちょきちょきしながら 童心に戻って遊んでいます😉
kaori
kaori
3LDK | 家族
marueriさんの実例写真
marueri
marueri
3LDK | 家族
kasさんの実例写真
リビング兼子ども部屋に置いている唯一の家具。主に子どものものを収納しています 真ん中の段は私の机として使っています
リビング兼子ども部屋に置いている唯一の家具。主に子どものものを収納しています 真ん中の段は私の机として使っています
kas
kas
4LDK | 家族
lapin0930さんの実例写真
リビングに和室のホットカーペットを持ってきました。 何度模様替えしても狭い!!! なかなか思い通りにいかないわー( .. )
リビングに和室のホットカーペットを持ってきました。 何度模様替えしても狭い!!! なかなか思い通りにいかないわー( .. )
lapin0930
lapin0930
3LDK | 家族
urchinさんの実例写真
urchin
urchin
家族
Jijiさんの実例写真
普段のかばんは、玄関入ってすぐのところ🌟 こどものはチェスト横に🌟 リビングへ持ち込まない場所にして置きっぱなしにならないようにしてます。
普段のかばんは、玄関入ってすぐのところ🌟 こどものはチェスト横に🌟 リビングへ持ち込まない場所にして置きっぱなしにならないようにしてます。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
bambiさんの実例写真
3coinsで見つけたシーグラスバッグに娘のおもちゃを入れてます(´∀`) もう1つ同じものがあるのですが 脱衣所に置いてます。それにはお風呂上がりにすぐに着れるように娘の肌着やパジャマなどを入れてます(*´罒`*) このシーグラスバックは 子どもの物を入れるのにぴったりなサイズ。 持ち手も付いてるので持ち運びに便利です(´˘`*)
3coinsで見つけたシーグラスバッグに娘のおもちゃを入れてます(´∀`) もう1つ同じものがあるのですが 脱衣所に置いてます。それにはお風呂上がりにすぐに着れるように娘の肌着やパジャマなどを入れてます(*´罒`*) このシーグラスバックは 子どもの物を入れるのにぴったりなサイズ。 持ち手も付いてるので持ち運びに便利です(´˘`*)
bambi
bambi
3LDK | 家族

リビング 子どものもの収納が気になるあなたにおすすめ

リビング 子どものもの収納の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 子どものもの収納

28枚の部屋写真から27枚をセレクト
yuminさんの実例写真
久々の模様替えです。 長男が小学校入学なので、ランドセルとか、おもちゃとか、IKEAの棚に入れてカウンター下に移動しました。 宿題はリビングでするし、当面これで様子見ようっと…(^^;)
久々の模様替えです。 長男が小学校入学なので、ランドセルとか、おもちゃとか、IKEAの棚に入れてカウンター下に移動しました。 宿題はリビングでするし、当面これで様子見ようっと…(^^;)
yumin
yumin
3LDK | 家族
EMSAさんの実例写真
トロファストの中はおもちゃだらけ。収まりきらないおもちゃ、どうしよう...
トロファストの中はおもちゃだらけ。収まりきらないおもちゃ、どうしよう...
EMSA
EMSA
家族
yukoさんの実例写真
以前モニターさせていただいた頑丈つっぱりラックラック 子どものものを収納しています 子ども達がそれぞれ自分の部屋を使うようになったら、リビングの収納に使おうと思っています まだまだ活躍する予感😊
以前モニターさせていただいた頑丈つっぱりラックラック 子どものものを収納しています 子ども達がそれぞれ自分の部屋を使うようになったら、リビングの収納に使おうと思っています まだまだ活躍する予感😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
ayuさんの実例写真
イベント用です♪ リビング奥のクローゼット!! 私の私物と子どものものがちょろっと入ってます。 一軍の洋服とバッグ類ははかける収納♪
イベント用です♪ リビング奥のクローゼット!! 私の私物と子どものものがちょろっと入ってます。 一軍の洋服とバッグ類ははかける収納♪
ayu
ayu
4LDK | 家族
uchinohirayaさんの実例写真
キッチントロリー¥4,999
山善さんのバスケットトローリー 一番使いたかった使い方から お試ししてみます まずはリビングで散らかる 子ども用品の保管場所として 使用してみました いつもリビングだけは スッキリさせておきたいと思うのですが 残念ながら 子どもの物、日々散乱しております笑 リビングでいつも使うからといって ついついそのまま リビングに置きっぱなしになっちゃう 子どもの物ベスト3 1.上着類 ●朝起きてきてパジャマの上からはおるパーカー ●帰宅後脱ぐジャンパー →脱ぎっぱなしか、椅子に引っ掛けていましたが 広めのバスケットへポイポイ収納なら 子どもでもできそう◎ 一番下の段に入れるようにしました 2.バッグ類 ●ランドセル ●習い事バッグ →これです!これを一番してみたかった! ランドセルをバスケットにのせて 収納されている画像をよく拝見し 引っ掛けるより子どもたちも楽そうだし いいなぁと思っていました 大きさ、やはりジャストフィットで 使いやすそうです マグネットがくっつくので フックをつけて習い事バッグは横に ひっかけられました これで収納力がかなりあがりますね! 子ども部屋、一応あるのですが、 学校や習い事の宿題は リビングでやることが多く そのまま床に置いて 取りかかることも多かったのですが バスケットトローリーで 置き場所を決めると管理も楽そうです キャスターで移動もできるしいいですね 3.文具などの小物類 ●鉛筆類 ●メモ、ノート、シール、折り紙などなど →下の子がダイニングテーブルで お絵描きや工作などを しょっちゅうやってます 子ども部屋から持ってきて そのまま〜ってことが多々。 バスケットの中段に よく使うものをすべて収納できて スッキリです✨
山善さんのバスケットトローリー 一番使いたかった使い方から お試ししてみます まずはリビングで散らかる 子ども用品の保管場所として 使用してみました いつもリビングだけは スッキリさせておきたいと思うのですが 残念ながら 子どもの物、日々散乱しております笑 リビングでいつも使うからといって ついついそのまま リビングに置きっぱなしになっちゃう 子どもの物ベスト3 1.上着類 ●朝起きてきてパジャマの上からはおるパーカー ●帰宅後脱ぐジャンパー →脱ぎっぱなしか、椅子に引っ掛けていましたが 広めのバスケットへポイポイ収納なら 子どもでもできそう◎ 一番下の段に入れるようにしました 2.バッグ類 ●ランドセル ●習い事バッグ →これです!これを一番してみたかった! ランドセルをバスケットにのせて 収納されている画像をよく拝見し 引っ掛けるより子どもたちも楽そうだし いいなぁと思っていました 大きさ、やはりジャストフィットで 使いやすそうです マグネットがくっつくので フックをつけて習い事バッグは横に ひっかけられました これで収納力がかなりあがりますね! 子ども部屋、一応あるのですが、 学校や習い事の宿題は リビングでやることが多く そのまま床に置いて 取りかかることも多かったのですが バスケットトローリーで 置き場所を決めると管理も楽そうです キャスターで移動もできるしいいですね 3.文具などの小物類 ●鉛筆類 ●メモ、ノート、シール、折り紙などなど →下の子がダイニングテーブルで お絵描きや工作などを しょっちゅうやってます 子ども部屋から持ってきて そのまま〜ってことが多々。 バスケットの中段に よく使うものをすべて収納できて スッキリです✨
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
山善さんのバスケットトローリーモニターさせてもらってます♡ 引きで😁 生活感が出やすいランドセルもトローリーのおかげでインテリアの一部になってくれてます😍 ここに置くのはかなりきにいってるんですが、最終的に今現在置きたい場所はここではなく🤣 また後日どこに置くかpicさせてもらいます😂 連日モニターpic続いてますが、もうすこしお付き合いよろしくお願いします🙏💦💦
山善さんのバスケットトローリーモニターさせてもらってます♡ 引きで😁 生活感が出やすいランドセルもトローリーのおかげでインテリアの一部になってくれてます😍 ここに置くのはかなりきにいってるんですが、最終的に今現在置きたい場所はここではなく🤣 また後日どこに置くかpicさせてもらいます😂 連日モニターpic続いてますが、もうすこしお付き合いよろしくお願いします🙏💦💦
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
m__mtmtさんの実例写真
キッチンとの境の引き戸は撤去して、カラーボックス×2とベビーゲートを設置。リビングで遊ぶ子どもをキッチンからすぐ確認できるので料理もスムーズになった…気がする( ´∀`)
キッチンとの境の引き戸は撤去して、カラーボックス×2とベビーゲートを設置。リビングで遊ぶ子どもをキッチンからすぐ確認できるので料理もスムーズになった…気がする( ´∀`)
m__mtmt
m__mtmt
2LDK | 家族
komihoさんの実例写真
リビングとくっついてる4.5畳!!今はキッズスペースにしてます。お片付けが苦手な子供たちおもちゃの片付け場所を子供たちと決めていきたいと思います✨
リビングとくっついてる4.5畳!!今はキッズスペースにしてます。お片付けが苦手な子供たちおもちゃの片付け場所を子供たちと決めていきたいと思います✨
komiho
komiho
4LDK | 家族
ROMAさんの実例写真
リビングにIKEAのカラックスを置きましたー!ランドセルやおもちゃ収納に使います。
リビングにIKEAのカラックスを置きましたー!ランドセルやおもちゃ収納に使います。
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
naeさんの実例写真
夜はサイドの間接照明が良い感じ♡ 息子の手も届かないから安心(*˘︶˘*).。.:*♡
夜はサイドの間接照明が良い感じ♡ 息子の手も届かないから安心(*˘︶˘*).。.:*♡
nae
nae
3LDK | 家族
konorikoさんの実例写真
イベント参加です♡ 狭小スペースというか、 部屋そのものが狭小(/∀\*)) その上、とても物が多い。。 ここはリビングの一角を利用して、 3段の棚に子どもたちの物を収納。 図書館で借りた本もここに。 壁もがんがん利用して、 ブックシェルフとペン収納を。 できるだけ子供のものは置きたくないのが本音ですが、、 小学生のうちはリビング学習をさせたいので、なかなかそうもいかず。 狭小スペースでの収納&素敵インテリア、、、永遠のテーマだわ〜(*´ ˘ `*) 楽しみながら試行錯誤!!
イベント参加です♡ 狭小スペースというか、 部屋そのものが狭小(/∀\*)) その上、とても物が多い。。 ここはリビングの一角を利用して、 3段の棚に子どもたちの物を収納。 図書館で借りた本もここに。 壁もがんがん利用して、 ブックシェルフとペン収納を。 できるだけ子供のものは置きたくないのが本音ですが、、 小学生のうちはリビング学習をさせたいので、なかなかそうもいかず。 狭小スペースでの収納&素敵インテリア、、、永遠のテーマだわ〜(*´ ˘ `*) 楽しみながら試行錯誤!!
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
リビングのテレビボードの左側は、主に子どものものを収納しています。まだまだリビングが子供部屋みたいな感じなので、半分ほどは子ども用品を収納してる感じです。 それぞれケースや引き出し収納にラベルをつけて、子どもがわかりやすいようにしています。 一番下はらくがき帳やぬりえなどをファイルケースに入れてます。そのままファイルボックスなどに立てるのもアリですが、キャラものやいろんな色で見た目がガチャガチャするぬりえも、ケースにひとまとめにすることでほどよく目隠しでき、なおかつ取り出しやすくスッキリ収納できます。 100均のらくがき帳も自立しないので、ひとまとめにしてケースに入れるとピシッとします。
リビングのテレビボードの左側は、主に子どものものを収納しています。まだまだリビングが子供部屋みたいな感じなので、半分ほどは子ども用品を収納してる感じです。 それぞれケースや引き出し収納にラベルをつけて、子どもがわかりやすいようにしています。 一番下はらくがき帳やぬりえなどをファイルケースに入れてます。そのままファイルボックスなどに立てるのもアリですが、キャラものやいろんな色で見た目がガチャガチャするぬりえも、ケースにひとまとめにすることでほどよく目隠しでき、なおかつ取り出しやすくスッキリ収納できます。 100均のらくがき帳も自立しないので、ひとまとめにしてケースに入れるとピシッとします。
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
miyaさんの実例写真
モノの置き場所をきちんと決める。 大人も子どももこれが一番大事だと思う。
モノの置き場所をきちんと決める。 大人も子どももこれが一番大事だと思う。
miya
miya
4LDK | 家族
urikoさんの実例写真
ラグ¥4,573
お部屋のリセット完了です。 以前はテーブル置いてたんですが、赤ちゃんがいるので今は取っ払ってます。広く遊べていいですね(*^^*) ソファ、テレビ台、カーテンはニトリです。 カーペットはベルメゾンです。丸ごと洗えて汚れても安心です!
お部屋のリセット完了です。 以前はテーブル置いてたんですが、赤ちゃんがいるので今は取っ払ってます。広く遊べていいですね(*^^*) ソファ、テレビ台、カーテンはニトリです。 カーペットはベルメゾンです。丸ごと洗えて汚れても安心です!
uriko
uriko
家族
Mさんの実例写真
お気に入りのおもちゃを周りに集めて。 片付けても片付けてもすぐに散らかります。 引越しの片付けまだまだかかりそうなので、 この寄り具合が限界…笑 ソファは前の家では足をつけていましたが、 ローソファにしてラグひいて、 子どもが転がっても大丈夫なようにしました。 掃除もラクチンになりました^^ 壁際のセリアのケースにはオムツ類が入ってます。 ワゴンが欲しいなぁ〜
お気に入りのおもちゃを周りに集めて。 片付けても片付けてもすぐに散らかります。 引越しの片付けまだまだかかりそうなので、 この寄り具合が限界…笑 ソファは前の家では足をつけていましたが、 ローソファにしてラグひいて、 子どもが転がっても大丈夫なようにしました。 掃除もラクチンになりました^^ 壁際のセリアのケースにはオムツ類が入ってます。 ワゴンが欲しいなぁ〜
M
M
otohinaさんの実例写真
テレビボードの収納 左からこどものおもちゃ ブルーレイ 子どもの絵本 ここも整理が苦手なので、ざっくり収納です 高さはベンチ替わりにも使えるようにしてもらいました♪
テレビボードの収納 左からこどものおもちゃ ブルーレイ 子どもの絵本 ここも整理が苦手なので、ざっくり収納です 高さはベンチ替わりにも使えるようにしてもらいました♪
otohina
otohina
家族
hinamiさんの実例写真
ニトリで購入した収納ケース 子どものハンカチ&ティッシュ&ランチョンマットを収納して、リビングに置いてあります。 •片付ける場所が1ヶ所に減った •子供が自分で用意できる •朝、何度も2階に上がらなくて良い! ということで、買ってよかったです。 ティッシュが減っていることも確認しやすいので、今のところ便利です。
ニトリで購入した収納ケース 子どものハンカチ&ティッシュ&ランチョンマットを収納して、リビングに置いてあります。 •片付ける場所が1ヶ所に減った •子供が自分で用意できる •朝、何度も2階に上がらなくて良い! ということで、買ってよかったです。 ティッシュが減っていることも確認しやすいので、今のところ便利です。
hinami
hinami
家族
aripiさんの実例写真
aripi
aripi
4LDK
Nuさんの実例写真
つかまり立ちの乳児がいるため今年はリビングではなく二階のキッズスペースに最小限で飾りました⭐おままごとの一員にならない事を祈ります…
つかまり立ちの乳児がいるため今年はリビングではなく二階のキッズスペースに最小限で飾りました⭐おままごとの一員にならない事を祈ります…
Nu
Nu
3LDK | 家族
momo0907さんの実例写真
もうすぐ子どもの誕生日。ガーランドだけ先につけてみました。バルーンは当日に…(^^)
もうすぐ子どもの誕生日。ガーランドだけ先につけてみました。バルーンは当日に…(^^)
momo0907
momo0907
kaoriさんの実例写真
イベント参加✴︎子どものいる暮らし 旦那と息子でダンボール工作が始まり 虫たちがたくさん出来上がりました! ごっこ遊びは母の担当😅 トイレに行く時間も許されない勢いで 追いかけ回されながら遊んでいます ダンボールやストローちょきちょきしながら 童心に戻って遊んでいます😉
イベント参加✴︎子どものいる暮らし 旦那と息子でダンボール工作が始まり 虫たちがたくさん出来上がりました! ごっこ遊びは母の担当😅 トイレに行く時間も許されない勢いで 追いかけ回されながら遊んでいます ダンボールやストローちょきちょきしながら 童心に戻って遊んでいます😉
kaori
kaori
3LDK | 家族
marueriさんの実例写真
marueri
marueri
3LDK | 家族
kasさんの実例写真
リビング兼子ども部屋に置いている唯一の家具。主に子どものものを収納しています 真ん中の段は私の机として使っています
リビング兼子ども部屋に置いている唯一の家具。主に子どものものを収納しています 真ん中の段は私の机として使っています
kas
kas
4LDK | 家族
lapin0930さんの実例写真
リビングに和室のホットカーペットを持ってきました。 何度模様替えしても狭い!!! なかなか思い通りにいかないわー( .. )
リビングに和室のホットカーペットを持ってきました。 何度模様替えしても狭い!!! なかなか思い通りにいかないわー( .. )
lapin0930
lapin0930
3LDK | 家族
urchinさんの実例写真
urchin
urchin
家族
Jijiさんの実例写真
普段のかばんは、玄関入ってすぐのところ🌟 こどものはチェスト横に🌟 リビングへ持ち込まない場所にして置きっぱなしにならないようにしてます。
普段のかばんは、玄関入ってすぐのところ🌟 こどものはチェスト横に🌟 リビングへ持ち込まない場所にして置きっぱなしにならないようにしてます。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
bambiさんの実例写真
3coinsで見つけたシーグラスバッグに娘のおもちゃを入れてます(´∀`) もう1つ同じものがあるのですが 脱衣所に置いてます。それにはお風呂上がりにすぐに着れるように娘の肌着やパジャマなどを入れてます(*´罒`*) このシーグラスバックは 子どもの物を入れるのにぴったりなサイズ。 持ち手も付いてるので持ち運びに便利です(´˘`*)
3coinsで見つけたシーグラスバッグに娘のおもちゃを入れてます(´∀`) もう1つ同じものがあるのですが 脱衣所に置いてます。それにはお風呂上がりにすぐに着れるように娘の肌着やパジャマなどを入れてます(*´罒`*) このシーグラスバックは 子どもの物を入れるのにぴったりなサイズ。 持ち手も付いてるので持ち運びに便利です(´˘`*)
bambi
bambi
3LDK | 家族

リビング 子どものもの収納が気になるあなたにおすすめ

リビング 子どものもの収納の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ