リビング 2×8材

17枚の部屋写真から16枚をセレクト
kaname0120さんの実例写真
1×6材と2×8材でローボード ワイヤーブラシで木目出し、 塗料は水性オイルステインとつや消しニス
1×6材と2×8材でローボード ワイヤーブラシで木目出し、 塗料は水性オイルステインとつや消しニス
kaname0120
kaname0120
1LDK | 一人暮らし
masyarinさんの実例写真
欲しいサイズのテレビ台がなかなか見つからずDIY☆キャスターもつけたから掃除もらくらく〜(*^_^*)2×8で作ったからしっかりしてるし存在感あってお気に入り♪( ´▽`)
欲しいサイズのテレビ台がなかなか見つからずDIY☆キャスターもつけたから掃除もらくらく〜(*^_^*)2×8で作ったからしっかりしてるし存在感あってお気に入り♪( ´▽`)
masyarin
masyarin
4LDK | 家族
bartaroさんの実例写真
テレビ台制作開始! 2×8材の在庫がなくて本日はここまでで断念。。。(°_°) あとは棚と足を付けるのみ! 制作時間 5h
テレビ台制作開始! 2×8材の在庫がなくて本日はここまでで断念。。。(°_°) あとは棚と足を付けるのみ! 制作時間 5h
bartaro
bartaro
1LDK | カップル
cherryさんの実例写真
DIYしたマントルピース ナチュラルなマントルピースにしたいけど、それってどんなの?(笑) とりあえずアイデアが、湧くまでこのままにする事にします😅
DIYしたマントルピース ナチュラルなマントルピースにしたいけど、それってどんなの?(笑) とりあえずアイデアが、湧くまでこのままにする事にします😅
cherry
cherry
4LDK | 家族
mimi-kさんの実例写真
ゲーム関連収納スペース
ゲーム関連収納スペース
mimi-k
mimi-k
3LDK | 家族
Tomoyasuさんの実例写真
お久しぶりです。 テレビボード作りました! 材料は2×8材とアイアンで作りました! 少し寸法間違いましたが…まぁ、良しとします(笑)
お久しぶりです。 テレビボード作りました! 材料は2×8材とアイアンで作りました! 少し寸法間違いましたが…まぁ、良しとします(笑)
Tomoyasu
Tomoyasu
家族
Ittaさんの実例写真
テレビ台diy。棚板高さ調整可能です♪ 配線隠しをどうするか考え中。笑
テレビ台diy。棚板高さ調整可能です♪ 配線隠しをどうするか考え中。笑
Itta
Itta
3LDK | 家族
freesoulinkさんの実例写真
とりあえず上段出来たので仮に設置。予想通りいい感じに仕上がりました。 まだ下段が,,,ふぅ➰
とりあえず上段出来たので仮に設置。予想通りいい感じに仕上がりました。 まだ下段が,,,ふぅ➰
freesoulink
freesoulink
3LDK | 家族
ebiさんの実例写真
本棚
本棚
ebi
ebi
家族
anazuさんの実例写真
☆増税前に駆け込み作製☆ テレビボード😄 俺の工房から2階に運んでくるの重かったぁ…妻にも手伝ってもらいました。感謝🎵 重量あるし、頑丈で安心😊
☆増税前に駆け込み作製☆ テレビボード😄 俺の工房から2階に運んでくるの重かったぁ…妻にも手伝ってもらいました。感謝🎵 重量あるし、頑丈で安心😊
anazu
anazu
3LDK | 家族
Emiさんの実例写真
ガッツリしたオープンシェルフが欲しくて、2×6と2×8で製作しました。 落下防止の横棒は、コンクリート用のD10の鉄筋を使用、柱止めと棚受けは2×4金具使いました。このタイプの金具は色々なメーカーから出ているけど、この金具がちょっと無骨でかっこいい。 下半分はまだ未完成なので、完成したら公開します。 私の投稿ミスで、写真を消してしまいました。いいね!してくれた方、申し訳ありません。
ガッツリしたオープンシェルフが欲しくて、2×6と2×8で製作しました。 落下防止の横棒は、コンクリート用のD10の鉄筋を使用、柱止めと棚受けは2×4金具使いました。このタイプの金具は色々なメーカーから出ているけど、この金具がちょっと無骨でかっこいい。 下半分はまだ未完成なので、完成したら公開します。 私の投稿ミスで、写真を消してしまいました。いいね!してくれた方、申し訳ありません。
Emi
Emi
家族
copasanさんの実例写真
昔から使っていたコタツの天板を外して、2×8材で天板を作ってリメイクしました^ ^ 雰囲気が変わってこれからも使います〜。
昔から使っていたコタツの天板を外して、2×8材で天板を作ってリメイクしました^ ^ 雰囲気が変わってこれからも使います〜。
copasan
copasan
4LDK | 家族
DIYMAGAZINEさんの実例写真
土台はカラーボックス。 天板の土台となる集成材を取り付けます。 https://diy-magazine.jp/
土台はカラーボックス。 天板の土台となる集成材を取り付けます。 https://diy-magazine.jp/
DIYMAGAZINE
DIYMAGAZINE
4LDK | 一人暮らし
yucaさんの実例写真
yuca
yuca
家族
green_chord_styleさんの実例写真
猫用扉です(^^) ホームセンターで2×8材を購入(襖の溝にピッタリ) 穴をくりぬいて100均の下敷きをつけました。
猫用扉です(^^) ホームセンターで2×8材を購入(襖の溝にピッタリ) 穴をくりぬいて100均の下敷きをつけました。
green_chord_style
green_chord_style
家族
ai-nanairoさんの実例写真
テーブルの天板作りました。 やっと。 2×8材(38mm×184mm)を5列。 木材と木材の間にできるだけ隙間ができないように ホームセンターでサイドを5mmほど カットしてもらいました。 が、やっぱりソリなどもあるし、ぴったりとはいかず… 手作りの味ということで。 ボンドで横通しくっ付けようかとも思いましたが いつか分解するときのことも考え とりあえずそのままで。 仕上げにリボス カルデットを塗る予定ですが 色で迷い中…
テーブルの天板作りました。 やっと。 2×8材(38mm×184mm)を5列。 木材と木材の間にできるだけ隙間ができないように ホームセンターでサイドを5mmほど カットしてもらいました。 が、やっぱりソリなどもあるし、ぴったりとはいかず… 手作りの味ということで。 ボンドで横通しくっ付けようかとも思いましたが いつか分解するときのことも考え とりあえずそのままで。 仕上げにリボス カルデットを塗る予定ですが 色で迷い中…
ai-nanairo
ai-nanairo
2LDK | 家族

リビング 2×8材が気になるあなたにおすすめ

リビング 2×8材の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 2×8材

17枚の部屋写真から16枚をセレクト
kaname0120さんの実例写真
1×6材と2×8材でローボード ワイヤーブラシで木目出し、 塗料は水性オイルステインとつや消しニス
1×6材と2×8材でローボード ワイヤーブラシで木目出し、 塗料は水性オイルステインとつや消しニス
kaname0120
kaname0120
1LDK | 一人暮らし
masyarinさんの実例写真
欲しいサイズのテレビ台がなかなか見つからずDIY☆キャスターもつけたから掃除もらくらく〜(*^_^*)2×8で作ったからしっかりしてるし存在感あってお気に入り♪( ´▽`)
欲しいサイズのテレビ台がなかなか見つからずDIY☆キャスターもつけたから掃除もらくらく〜(*^_^*)2×8で作ったからしっかりしてるし存在感あってお気に入り♪( ´▽`)
masyarin
masyarin
4LDK | 家族
bartaroさんの実例写真
テレビ台制作開始! 2×8材の在庫がなくて本日はここまでで断念。。。(°_°) あとは棚と足を付けるのみ! 制作時間 5h
テレビ台制作開始! 2×8材の在庫がなくて本日はここまでで断念。。。(°_°) あとは棚と足を付けるのみ! 制作時間 5h
bartaro
bartaro
1LDK | カップル
cherryさんの実例写真
DIYしたマントルピース ナチュラルなマントルピースにしたいけど、それってどんなの?(笑) とりあえずアイデアが、湧くまでこのままにする事にします😅
DIYしたマントルピース ナチュラルなマントルピースにしたいけど、それってどんなの?(笑) とりあえずアイデアが、湧くまでこのままにする事にします😅
cherry
cherry
4LDK | 家族
mimi-kさんの実例写真
ゲーム関連収納スペース
ゲーム関連収納スペース
mimi-k
mimi-k
3LDK | 家族
Tomoyasuさんの実例写真
お久しぶりです。 テレビボード作りました! 材料は2×8材とアイアンで作りました! 少し寸法間違いましたが…まぁ、良しとします(笑)
お久しぶりです。 テレビボード作りました! 材料は2×8材とアイアンで作りました! 少し寸法間違いましたが…まぁ、良しとします(笑)
Tomoyasu
Tomoyasu
家族
Ittaさんの実例写真
テレビ台diy。棚板高さ調整可能です♪ 配線隠しをどうするか考え中。笑
テレビ台diy。棚板高さ調整可能です♪ 配線隠しをどうするか考え中。笑
Itta
Itta
3LDK | 家族
freesoulinkさんの実例写真
とりあえず上段出来たので仮に設置。予想通りいい感じに仕上がりました。 まだ下段が,,,ふぅ➰
とりあえず上段出来たので仮に設置。予想通りいい感じに仕上がりました。 まだ下段が,,,ふぅ➰
freesoulink
freesoulink
3LDK | 家族
ebiさんの実例写真
本棚
本棚
ebi
ebi
家族
anazuさんの実例写真
☆増税前に駆け込み作製☆ テレビボード😄 俺の工房から2階に運んでくるの重かったぁ…妻にも手伝ってもらいました。感謝🎵 重量あるし、頑丈で安心😊
☆増税前に駆け込み作製☆ テレビボード😄 俺の工房から2階に運んでくるの重かったぁ…妻にも手伝ってもらいました。感謝🎵 重量あるし、頑丈で安心😊
anazu
anazu
3LDK | 家族
Emiさんの実例写真
ガッツリしたオープンシェルフが欲しくて、2×6と2×8で製作しました。 落下防止の横棒は、コンクリート用のD10の鉄筋を使用、柱止めと棚受けは2×4金具使いました。このタイプの金具は色々なメーカーから出ているけど、この金具がちょっと無骨でかっこいい。 下半分はまだ未完成なので、完成したら公開します。 私の投稿ミスで、写真を消してしまいました。いいね!してくれた方、申し訳ありません。
ガッツリしたオープンシェルフが欲しくて、2×6と2×8で製作しました。 落下防止の横棒は、コンクリート用のD10の鉄筋を使用、柱止めと棚受けは2×4金具使いました。このタイプの金具は色々なメーカーから出ているけど、この金具がちょっと無骨でかっこいい。 下半分はまだ未完成なので、完成したら公開します。 私の投稿ミスで、写真を消してしまいました。いいね!してくれた方、申し訳ありません。
Emi
Emi
家族
copasanさんの実例写真
昔から使っていたコタツの天板を外して、2×8材で天板を作ってリメイクしました^ ^ 雰囲気が変わってこれからも使います〜。
昔から使っていたコタツの天板を外して、2×8材で天板を作ってリメイクしました^ ^ 雰囲気が変わってこれからも使います〜。
copasan
copasan
4LDK | 家族
DIYMAGAZINEさんの実例写真
土台はカラーボックス。 天板の土台となる集成材を取り付けます。 https://diy-magazine.jp/
土台はカラーボックス。 天板の土台となる集成材を取り付けます。 https://diy-magazine.jp/
DIYMAGAZINE
DIYMAGAZINE
4LDK | 一人暮らし
yucaさんの実例写真
yuca
yuca
家族
green_chord_styleさんの実例写真
猫用扉です(^^) ホームセンターで2×8材を購入(襖の溝にピッタリ) 穴をくりぬいて100均の下敷きをつけました。
猫用扉です(^^) ホームセンターで2×8材を購入(襖の溝にピッタリ) 穴をくりぬいて100均の下敷きをつけました。
green_chord_style
green_chord_style
家族
ai-nanairoさんの実例写真
テーブルの天板作りました。 やっと。 2×8材(38mm×184mm)を5列。 木材と木材の間にできるだけ隙間ができないように ホームセンターでサイドを5mmほど カットしてもらいました。 が、やっぱりソリなどもあるし、ぴったりとはいかず… 手作りの味ということで。 ボンドで横通しくっ付けようかとも思いましたが いつか分解するときのことも考え とりあえずそのままで。 仕上げにリボス カルデットを塗る予定ですが 色で迷い中…
テーブルの天板作りました。 やっと。 2×8材(38mm×184mm)を5列。 木材と木材の間にできるだけ隙間ができないように ホームセンターでサイドを5mmほど カットしてもらいました。 が、やっぱりソリなどもあるし、ぴったりとはいかず… 手作りの味ということで。 ボンドで横通しくっ付けようかとも思いましたが いつか分解するときのことも考え とりあえずそのままで。 仕上げにリボス カルデットを塗る予定ですが 色で迷い中…
ai-nanairo
ai-nanairo
2LDK | 家族

リビング 2×8材が気になるあなたにおすすめ

リビング 2×8材の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ