洗面台下収納 カビ対策

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
shilohyさんの実例写真
おはようございます◡̈♥︎ 洗面所の収納引き出しは山善さんの物がシンデレラフィットしまくってます✨ 何年か前にモニター募集していた時にこの収納ボックスを知り、サイズを測ってみたら我が家の洗面台下に恐ろしいほどぴったり!! 残念ながらその時のモニターにははずれてしまいましたが、それからコツコツと1セットずつ買い揃えて、先日6個コンプリートしました╰(*´︶`*)╯ それまで使っていたボックスはサイドも上もかなり隙間があって、空間を無駄遣いしてました💦 この収納ボックスはサイドと奥行きがぴったり✨ 上の隙間には折り畳みバケツが丁度入ってます✨ 収納量も増えて最高です♡ 洗面所収納に使っているボックス類は湿気やカビが気になるので、ポリプロピレン素材やステンレス製の物を使ってますʕ•ᴥ•ʔ でも少し雰囲気を変えるためにラタンかごなんかも気になる今日この頃です♡
おはようございます◡̈♥︎ 洗面所の収納引き出しは山善さんの物がシンデレラフィットしまくってます✨ 何年か前にモニター募集していた時にこの収納ボックスを知り、サイズを測ってみたら我が家の洗面台下に恐ろしいほどぴったり!! 残念ながらその時のモニターにははずれてしまいましたが、それからコツコツと1セットずつ買い揃えて、先日6個コンプリートしました╰(*´︶`*)╯ それまで使っていたボックスはサイドも上もかなり隙間があって、空間を無駄遣いしてました💦 この収納ボックスはサイドと奥行きがぴったり✨ 上の隙間には折り畳みバケツが丁度入ってます✨ 収納量も増えて最高です♡ 洗面所収納に使っているボックス類は湿気やカビが気になるので、ポリプロピレン素材やステンレス製の物を使ってますʕ•ᴥ•ʔ でも少し雰囲気を変えるためにラタンかごなんかも気になる今日この頃です♡
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
chinon7211さんの実例写真
たまには こういうイベントも 参加してみようかな‥と ボロアパートの洗面台下を 載せつつ…扉裏に貼った ニオイトリもチラリ‥|ω-)/// 洗面台にはバスマットを 敷いてます💛 気軽に洗えて 良いです(ว ˙罒˙)ง*。◌
たまには こういうイベントも 参加してみようかな‥と ボロアパートの洗面台下を 載せつつ…扉裏に貼った ニオイトリもチラリ‥|ω-)/// 洗面台にはバスマットを 敷いてます💛 気軽に洗えて 良いです(ว ˙罒˙)ง*。◌
chinon7211
chinon7211
2LDK | 家族
mmr1013mmrさんの実例写真
ピッタリフィット♡ 定位置はここに決まり。 ○洗濯物は普段リビングで乾かしたり (エアコンつける時) ○1階の7畳のお部屋に洗濯物のアイアンバーをつけてあるのでそこで乾かしたり(除湿機フル活用+大容量) ○脱衣所でお風呂の乾燥を使って乾かしたり( 電気代が安い夜に乾かしちゃいたい場合) 本当に色々なところで乾かしています💕😌 動線的に我が家は脱衣所がベスト👏 徒歩5歩でどこの洗濯スペースにもたどりつきます😂なのでここをこの子のお家にきめましたっ! 洗面台の下にはコンタクト ハンドタオル、パジャマなどを収納してあります😌
ピッタリフィット♡ 定位置はここに決まり。 ○洗濯物は普段リビングで乾かしたり (エアコンつける時) ○1階の7畳のお部屋に洗濯物のアイアンバーをつけてあるのでそこで乾かしたり(除湿機フル活用+大容量) ○脱衣所でお風呂の乾燥を使って乾かしたり( 電気代が安い夜に乾かしちゃいたい場合) 本当に色々なところで乾かしています💕😌 動線的に我が家は脱衣所がベスト👏 徒歩5歩でどこの洗濯スペースにもたどりつきます😂なのでここをこの子のお家にきめましたっ! 洗面台の下にはコンタクト ハンドタオル、パジャマなどを収納してあります😌
mmr1013mmr
mmr1013mmr
家族
Hanaさんの実例写真
1番気になっていたニオイの場所 洗面台の下に、きになるニオイトリ ホント臭わない トリちゃんの外枠も使えて無駄がない! 突っ張り棒に引っ掛けて使用してます♡ 洗面台下はストック置き場です。 買いすぎないよーに見える化です
1番気になっていたニオイの場所 洗面台の下に、きになるニオイトリ ホント臭わない トリちゃんの外枠も使えて無駄がない! 突っ張り棒に引っ掛けて使用してます♡ 洗面台下はストック置き場です。 買いすぎないよーに見える化です
Hana
Hana
4LDK | 家族
Risaさんの実例写真
昨日のテーマでしたが「マイルール」 シャンプーなどの詰め替えボトルは2本ずつ用意し、使いきったボトルはよく洗って乾かします☆ もう1本は時間のある時に詰め替えておいて洗面台下に収納しておき、なくなってもすぐに使えるようにしてあります(^^) そのまま継ぎ足すよりも衛生的に使うことができるし、なくなってから慌てて入れることもなくなりました(^◇^;)
昨日のテーマでしたが「マイルール」 シャンプーなどの詰め替えボトルは2本ずつ用意し、使いきったボトルはよく洗って乾かします☆ もう1本は時間のある時に詰め替えておいて洗面台下に収納しておき、なくなってもすぐに使えるようにしてあります(^^) そのまま継ぎ足すよりも衛生的に使うことができるし、なくなってから慌てて入れることもなくなりました(^◇^;)
Risa
Risa
3LDK | 家族

洗面台下収納 カビ対策の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗面台下収納 カビ対策

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
shilohyさんの実例写真
おはようございます◡̈♥︎ 洗面所の収納引き出しは山善さんの物がシンデレラフィットしまくってます✨ 何年か前にモニター募集していた時にこの収納ボックスを知り、サイズを測ってみたら我が家の洗面台下に恐ろしいほどぴったり!! 残念ながらその時のモニターにははずれてしまいましたが、それからコツコツと1セットずつ買い揃えて、先日6個コンプリートしました╰(*´︶`*)╯ それまで使っていたボックスはサイドも上もかなり隙間があって、空間を無駄遣いしてました💦 この収納ボックスはサイドと奥行きがぴったり✨ 上の隙間には折り畳みバケツが丁度入ってます✨ 収納量も増えて最高です♡ 洗面所収納に使っているボックス類は湿気やカビが気になるので、ポリプロピレン素材やステンレス製の物を使ってますʕ•ᴥ•ʔ でも少し雰囲気を変えるためにラタンかごなんかも気になる今日この頃です♡
おはようございます◡̈♥︎ 洗面所の収納引き出しは山善さんの物がシンデレラフィットしまくってます✨ 何年か前にモニター募集していた時にこの収納ボックスを知り、サイズを測ってみたら我が家の洗面台下に恐ろしいほどぴったり!! 残念ながらその時のモニターにははずれてしまいましたが、それからコツコツと1セットずつ買い揃えて、先日6個コンプリートしました╰(*´︶`*)╯ それまで使っていたボックスはサイドも上もかなり隙間があって、空間を無駄遣いしてました💦 この収納ボックスはサイドと奥行きがぴったり✨ 上の隙間には折り畳みバケツが丁度入ってます✨ 収納量も増えて最高です♡ 洗面所収納に使っているボックス類は湿気やカビが気になるので、ポリプロピレン素材やステンレス製の物を使ってますʕ•ᴥ•ʔ でも少し雰囲気を変えるためにラタンかごなんかも気になる今日この頃です♡
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
chinon7211さんの実例写真
たまには こういうイベントも 参加してみようかな‥と ボロアパートの洗面台下を 載せつつ…扉裏に貼った ニオイトリもチラリ‥|ω-)/// 洗面台にはバスマットを 敷いてます💛 気軽に洗えて 良いです(ว ˙罒˙)ง*。◌
たまには こういうイベントも 参加してみようかな‥と ボロアパートの洗面台下を 載せつつ…扉裏に貼った ニオイトリもチラリ‥|ω-)/// 洗面台にはバスマットを 敷いてます💛 気軽に洗えて 良いです(ว ˙罒˙)ง*。◌
chinon7211
chinon7211
2LDK | 家族
mmr1013mmrさんの実例写真
ピッタリフィット♡ 定位置はここに決まり。 ○洗濯物は普段リビングで乾かしたり (エアコンつける時) ○1階の7畳のお部屋に洗濯物のアイアンバーをつけてあるのでそこで乾かしたり(除湿機フル活用+大容量) ○脱衣所でお風呂の乾燥を使って乾かしたり( 電気代が安い夜に乾かしちゃいたい場合) 本当に色々なところで乾かしています💕😌 動線的に我が家は脱衣所がベスト👏 徒歩5歩でどこの洗濯スペースにもたどりつきます😂なのでここをこの子のお家にきめましたっ! 洗面台の下にはコンタクト ハンドタオル、パジャマなどを収納してあります😌
ピッタリフィット♡ 定位置はここに決まり。 ○洗濯物は普段リビングで乾かしたり (エアコンつける時) ○1階の7畳のお部屋に洗濯物のアイアンバーをつけてあるのでそこで乾かしたり(除湿機フル活用+大容量) ○脱衣所でお風呂の乾燥を使って乾かしたり( 電気代が安い夜に乾かしちゃいたい場合) 本当に色々なところで乾かしています💕😌 動線的に我が家は脱衣所がベスト👏 徒歩5歩でどこの洗濯スペースにもたどりつきます😂なのでここをこの子のお家にきめましたっ! 洗面台の下にはコンタクト ハンドタオル、パジャマなどを収納してあります😌
mmr1013mmr
mmr1013mmr
家族
Hanaさんの実例写真
1番気になっていたニオイの場所 洗面台の下に、きになるニオイトリ ホント臭わない トリちゃんの外枠も使えて無駄がない! 突っ張り棒に引っ掛けて使用してます♡ 洗面台下はストック置き場です。 買いすぎないよーに見える化です
1番気になっていたニオイの場所 洗面台の下に、きになるニオイトリ ホント臭わない トリちゃんの外枠も使えて無駄がない! 突っ張り棒に引っ掛けて使用してます♡ 洗面台下はストック置き場です。 買いすぎないよーに見える化です
Hana
Hana
4LDK | 家族
Risaさんの実例写真
昨日のテーマでしたが「マイルール」 シャンプーなどの詰め替えボトルは2本ずつ用意し、使いきったボトルはよく洗って乾かします☆ もう1本は時間のある時に詰め替えておいて洗面台下に収納しておき、なくなってもすぐに使えるようにしてあります(^^) そのまま継ぎ足すよりも衛生的に使うことができるし、なくなってから慌てて入れることもなくなりました(^◇^;)
昨日のテーマでしたが「マイルール」 シャンプーなどの詰め替えボトルは2本ずつ用意し、使いきったボトルはよく洗って乾かします☆ もう1本は時間のある時に詰め替えておいて洗面台下に収納しておき、なくなってもすぐに使えるようにしてあります(^^) そのまま継ぎ足すよりも衛生的に使うことができるし、なくなってから慌てて入れることもなくなりました(^◇^;)
Risa
Risa
3LDK | 家族

洗面台下収納 カビ対策の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ