これは便利

615枚の部屋写真から49枚をセレクト
eriri81さんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで購入したコンロの排気口カバーを置きました🥰 お鍋とかちょい置き出来る様にフラットで幅広なタイプにしたのですが、これは本当便利! 油はねしてもさっと拭けるし良いです。 見た目もスッキリ✨✨
おうち見直しキャンペーンで購入したコンロの排気口カバーを置きました🥰 お鍋とかちょい置き出来る様にフラットで幅広なタイプにしたのですが、これは本当便利! 油はねしてもさっと拭けるし良いです。 見た目もスッキリ✨✨
eriri81
eriri81
3LDK | 家族
yuutasoさんの実例写真
TV番組を観て便利すぎると去年の友人へのプレゼントの中にも入れてあげたほど、カインズで自分にも買って良かったと思うしなるワイドターナーです( •ㅂ•)و これは今までのフライ返しに戻りたく無くなるほど、特に卵焼き・パンケーキ・ホットケーキ・お好み焼き・焼き魚をひっくり返すトキや救いが普通のフライ返しよりしなるんで良くて使いやすすぎてこれはもう便利だと思います( *´꒳`*) まだ持ってない人は、賛否両論の笠原シェフも絶賛していたんでカインズに買いに行くべきです\(◍︎´꒳`◍︎)/
TV番組を観て便利すぎると去年の友人へのプレゼントの中にも入れてあげたほど、カインズで自分にも買って良かったと思うしなるワイドターナーです( •ㅂ•)و これは今までのフライ返しに戻りたく無くなるほど、特に卵焼き・パンケーキ・ホットケーキ・お好み焼き・焼き魚をひっくり返すトキや救いが普通のフライ返しよりしなるんで良くて使いやすすぎてこれはもう便利だと思います( *´꒳`*) まだ持ってない人は、賛否両論の笠原シェフも絶賛していたんでカインズに買いに行くべきです\(◍︎´꒳`◍︎)/
yuutaso
yuutaso
1K | 一人暮らし
noraさんの実例写真
ずっと扉を開くタイプのキッチンでしたが新居は引き出しタイプということで幅が狭いので収納はかなり悩みました😰 ニトリさんで購入したフライパン·ボウルラックを入れて収納したら余すことなくギリギリ入りました😂 左から ご飯炊きに使う事が多い鉄鍋 DANSKの両手鍋 片手鍋 柳宗理のフライパン20cm keyukaの深型フライパン24cm 奥の隙間にkeyukaさんの立てられる蓋 手前に料理酒、しょうゆ、お酢、みりん keyukaのオイルポットにバージンオイルとサラダ油を収納 ちなみに調味料は使いきってから引っ越したのでまだ空っぽです まともな料理をまだしてません😂 ここは最初、無印さんのファイルボックスを使って調味料を収納しようと考えてましたが、引き出しタイプって深くて取りにくいですよね☹️ そこでtowerさんの伸縮できるラックを使い手元に近くなるようにしました towerさんのラックはなんと新品を定価より安くメルカリで出品されてる方がいたので、欲しかった白ということもあり即購入させていただきました😆 この下がデッドスペースになりますが、今の所余ったニトリさんの滑り止めシート?を収納しております このフライパン·ざるボウルラックは、伸縮できる点は良いと思いますが、動線を考えるとボウルはシンク下に収納した方が使い勝手が良いと思うのです 付属しているざるとボウル用の部品?が使いにくいので、最初からフライパンのみを収納できるラックにした方が良かったなとは思いました😅 鍋蓋も分けて収納したかったけど金具が足りないのと分けると入らなかったので、鍋は蓋をした状態で収納することにしました 新調したのは右端のkeyukaさんの深型フライパンです✨ カラーも可愛くて、深さがあるのでパスタも茹でられると思って選びました これから使うのが楽しみです😆 今日はまた無印さんに行って調達してくる予定です☺️
ずっと扉を開くタイプのキッチンでしたが新居は引き出しタイプということで幅が狭いので収納はかなり悩みました😰 ニトリさんで購入したフライパン·ボウルラックを入れて収納したら余すことなくギリギリ入りました😂 左から ご飯炊きに使う事が多い鉄鍋 DANSKの両手鍋 片手鍋 柳宗理のフライパン20cm keyukaの深型フライパン24cm 奥の隙間にkeyukaさんの立てられる蓋 手前に料理酒、しょうゆ、お酢、みりん keyukaのオイルポットにバージンオイルとサラダ油を収納 ちなみに調味料は使いきってから引っ越したのでまだ空っぽです まともな料理をまだしてません😂 ここは最初、無印さんのファイルボックスを使って調味料を収納しようと考えてましたが、引き出しタイプって深くて取りにくいですよね☹️ そこでtowerさんの伸縮できるラックを使い手元に近くなるようにしました towerさんのラックはなんと新品を定価より安くメルカリで出品されてる方がいたので、欲しかった白ということもあり即購入させていただきました😆 この下がデッドスペースになりますが、今の所余ったニトリさんの滑り止めシート?を収納しております このフライパン·ざるボウルラックは、伸縮できる点は良いと思いますが、動線を考えるとボウルはシンク下に収納した方が使い勝手が良いと思うのです 付属しているざるとボウル用の部品?が使いにくいので、最初からフライパンのみを収納できるラックにした方が良かったなとは思いました😅 鍋蓋も分けて収納したかったけど金具が足りないのと分けると入らなかったので、鍋は蓋をした状態で収納することにしました 新調したのは右端のkeyukaさんの深型フライパンです✨ カラーも可愛くて、深さがあるのでパスタも茹でられると思って選びました これから使うのが楽しみです😆 今日はまた無印さんに行って調達してくる予定です☺️
nora
nora
1LDK | 一人暮らし
mikeume7さんの実例写真
除菌&ウィルス対策お掃除セットモニター中🌟 「カビハイター排水口すっきり」 ちょっとサボっていた排水口。 粉末を振りかけて、お湯を注ぐと、あらあら、泡がモコモコとなります。 そのまま、放置して、すすげば、ピカピカ😊😊 お掃除と言えば、ゴシゴシするものと思っていましたが…今は、こんなに楽ちんでキレイにできるんですね。 ありがたいです👏
除菌&ウィルス対策お掃除セットモニター中🌟 「カビハイター排水口すっきり」 ちょっとサボっていた排水口。 粉末を振りかけて、お湯を注ぐと、あらあら、泡がモコモコとなります。 そのまま、放置して、すすげば、ピカピカ😊😊 お掃除と言えば、ゴシゴシするものと思っていましたが…今は、こんなに楽ちんでキレイにできるんですね。 ありがたいです👏
mikeume7
mikeume7
4LDK | 家族
aikoさんの実例写真
シンク下収納¥2,570
これ便利!
これ便利!
aiko
aiko
1LDK | 一人暮らし
tsu-さんの実例写真
Tシャツをキレイにしまえる『TATEMU』を導入しました♪ マート8月号に載ってます♡
Tシャツをキレイにしまえる『TATEMU』を導入しました♪ マート8月号に載ってます♡
tsu-
tsu-
家族
mogさんの実例写真
パッケージではないけれど、見た目の可愛さに惹かれて購入した胡麻ほうき(?) これがすごく便利なんです♡ 胡麻を擂るとほとんどがすり鉢の溝に入ってしまって半分くらいの量になってしまいますよね(*´-ω-)) あれをこれで吐き出すと残さず綺麗に取れます♫ すり鉢洗いも楽になります (・∀︎・`o)
パッケージではないけれど、見た目の可愛さに惹かれて購入した胡麻ほうき(?) これがすごく便利なんです♡ 胡麻を擂るとほとんどがすり鉢の溝に入ってしまって半分くらいの量になってしまいますよね(*´-ω-)) あれをこれで吐き出すと残さず綺麗に取れます♫ すり鉢洗いも楽になります (・∀︎・`o)
mog
mog
Mieさんの実例写真
セリアで買った冷蔵庫内仕切り。 これめっちゃ便利!
セリアで買った冷蔵庫内仕切り。 これめっちゃ便利!
Mie
Mie
3LDK | 家族
yu-pocoさんの実例写真
この間、ソファを窓側に移動したんですが、ソファと壁の間に棚を作って入れ込みました 中にコンセントを仕込んで、壁と板の隙間から充電コードを出して、充電コーナーに♡ 1×4材で簡単に組んで、ダイソーのリメイクシートを貼っただけの簡単な物ですが、ここ1年半ほどDIYを全くしてなかったので、久しぶりすぎてインパクトドライバーの使い方忘れちゃってて最初わからなかった(笑)
この間、ソファを窓側に移動したんですが、ソファと壁の間に棚を作って入れ込みました 中にコンセントを仕込んで、壁と板の隙間から充電コードを出して、充電コーナーに♡ 1×4材で簡単に組んで、ダイソーのリメイクシートを貼っただけの簡単な物ですが、ここ1年半ほどDIYを全くしてなかったので、久しぶりすぎてインパクトドライバーの使い方忘れちゃってて最初わからなかった(笑)
yu-poco
yu-poco
2LDK | 家族
yunohaさんの実例写真
相変わらずコンロ周りは何も置かない派。 シンク内に三角コーナーを置いていないので、調理中に出るゴミは左下に見切れているシルバーの容器にビニール袋を被せて捨てています。 ちなみにこの容器…実家で眠っていたワインクーラーですヽ(´o`;
相変わらずコンロ周りは何も置かない派。 シンク内に三角コーナーを置いていないので、調理中に出るゴミは左下に見切れているシルバーの容器にビニール袋を被せて捨てています。 ちなみにこの容器…実家で眠っていたワインクーラーですヽ(´o`;
yunoha
yunoha
家族
chocolate-cafeさんの実例写真
chocolate-cafe
chocolate-cafe
家族
enuさんの実例写真
ひらめき料理のためのキッチン収納*✲゚*。
ひらめき料理のためのキッチン収納*✲゚*。
enu
enu
1R | 一人暮らし
Atelier.mさんの実例写真
もっと早く買えばよかった!… 欲しいなと思いながら悩んでいたハンディクリーナーを買って思ったこと。 メーカーはどこかいいかとか吸引力はどのくらいなのかとな…どれを買ったらいいのかわからなかったけど、安くなっていたシャークを買ってみました。 メインの掃除機はあっという間に充電切れちゃうし、お掃除ロボットは床が散らかってて稼働出来ず。 取っても取っても猫毛がすごい💦 猫毛がいっぱいのソファの掃除はひたすらコロコロでしたが、何枚めくることかという状況でした。 ファブリック用のアタッチメントでソファのお掃除も楽になりました。
もっと早く買えばよかった!… 欲しいなと思いながら悩んでいたハンディクリーナーを買って思ったこと。 メーカーはどこかいいかとか吸引力はどのくらいなのかとな…どれを買ったらいいのかわからなかったけど、安くなっていたシャークを買ってみました。 メインの掃除機はあっという間に充電切れちゃうし、お掃除ロボットは床が散らかってて稼働出来ず。 取っても取っても猫毛がすごい💦 猫毛がいっぱいのソファの掃除はひたすらコロコロでしたが、何枚めくることかという状況でした。 ファブリック用のアタッチメントでソファのお掃除も楽になりました。
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
kanata_さんの実例写真
roomclip mugに 掲載していただきました 「これは便利 石けん置き& 楽しいソープディッシュ 特集」 https://roomclip.jp/mag/archives/54247/
roomclip mugに 掲載していただきました 「これは便利 石けん置き& 楽しいソープディッシュ 特集」 https://roomclip.jp/mag/archives/54247/
kanata_
kanata_
家族
municoさんの実例写真
こんばんは、IKEAキッチンです。 天板が木製なので、熱い鍋や濡れた物は極力置かないように使ってました。でも、やっぱり置けるところがある方が便利だと思うのでシンクサイドに大判サイズのまな板をセッティングし、余っていたタイルを貼りました!!これで心置きなく鍋や濡れ物を置けます。もちろん必要ない時は取り外し可能だぞぅ(*^^*)//
こんばんは、IKEAキッチンです。 天板が木製なので、熱い鍋や濡れた物は極力置かないように使ってました。でも、やっぱり置けるところがある方が便利だと思うのでシンクサイドに大判サイズのまな板をセッティングし、余っていたタイルを貼りました!!これで心置きなく鍋や濡れ物を置けます。もちろん必要ない時は取り外し可能だぞぅ(*^^*)//
munico
munico
一人暮らし
ex.Tさんの実例写真
たこ焼き器¥3,230
カインズで食洗機使用可能のまな板買いました😊 両面使えて滑り止めもついてる👍🏻 木目柄もありましたが大理石柄にしました✨
カインズで食洗機使用可能のまな板買いました😊 両面使えて滑り止めもついてる👍🏻 木目柄もありましたが大理石柄にしました✨
ex.T
ex.T
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
取っ手の取れるティファールの取っ手は、セリアの靴下整理カップを使って、立てて収納。
取っ手の取れるティファールの取っ手は、セリアの靴下整理カップを使って、立てて収納。
R
R
4LDK | 家族
akoさんの実例写真
ニトリさんのブラインドはお気に入りです。 ニトリさんの紺色のカーテンで遮光して😊 リネン類もニトリさん。 ピンクのクッションとの相性GOOD💕
ニトリさんのブラインドはお気に入りです。 ニトリさんの紺色のカーテンで遮光して😊 リネン類もニトリさん。 ピンクのクッションとの相性GOOD💕
ako
ako
2LDK | 家族
Camiuさんの実例写真
プッシュ部分にマークがあるので コンタクトを外しててもわかりやすい!
プッシュ部分にマークがあるので コンタクトを外しててもわかりやすい!
Camiu
Camiu
Chokoさんの実例写真
詰め替えて整頓しました。 写真に撮るのでいつもより高い牛乳🥛買いましたー。
詰め替えて整頓しました。 写真に撮るのでいつもより高い牛乳🥛買いましたー。
Choko
Choko
1LDK | 一人暮らし
Yuukiさんの実例写真
メタルラック(ルミナス)に100均グッズでカーテンをつけました。 ★ジョイントラック用カーテンポール(DAISO) ★カラーボックス用マルチクロス(Seria) ★カーテンフック(Seria) 端が特殊形状になっている突っ張り棒形式のカーテンポールは、DAISOのジョイントラック売り場で発見。 棒の径が、ルミナスにもかっちりはまりました。 売り切れてることが多いので、あったらラッキーかもです😆💕 結構しっかりしてるので、カーテン程度なら全くぶれません。 ゴミ箱などの目隠しに。
メタルラック(ルミナス)に100均グッズでカーテンをつけました。 ★ジョイントラック用カーテンポール(DAISO) ★カラーボックス用マルチクロス(Seria) ★カーテンフック(Seria) 端が特殊形状になっている突っ張り棒形式のカーテンポールは、DAISOのジョイントラック売り場で発見。 棒の径が、ルミナスにもかっちりはまりました。 売り切れてることが多いので、あったらラッキーかもです😆💕 結構しっかりしてるので、カーテン程度なら全くぶれません。 ゴミ箱などの目隠しに。
Yuuki
Yuuki
1DK | 一人暮らし
maiさんの実例写真
mai
mai
家族
Nobukixさんの実例写真
洗面所横のお手製ラックです(*´∀`)b 洗濯機との隙間を有効活用するために作成しやした。以前引きの写真は投稿済みですが、中身はまだでしたよね(*^^*) 外からは見えないし、使いよいです!コロコロ引出せるようにしてます!
洗面所横のお手製ラックです(*´∀`)b 洗濯機との隙間を有効活用するために作成しやした。以前引きの写真は投稿済みですが、中身はまだでしたよね(*^^*) 外からは見えないし、使いよいです!コロコロ引出せるようにしてます!
Nobukix
Nobukix
4LDK | 家族
fuku33さんの実例写真
玄関上がったところにオープンシェルフを置いて.荷物置き場として使ってます。これは便利‼︎子供たちも保育園から帰ってくると自分たちで荷物を入れてくれます☺︎
玄関上がったところにオープンシェルフを置いて.荷物置き場として使ってます。これは便利‼︎子供たちも保育園から帰ってくると自分たちで荷物を入れてくれます☺︎
fuku33
fuku33
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
カインズホームの ワンタッチ7連ハンガーがお気に入り( ′ᴗ‵ *) ポチッとすればサッと外せて、 襟も伸びずに脇は乾きやすいように広がります。 5人家族で洗濯物が多い我が家には、 買い足しているうちに3つも( *´艸`)
カインズホームの ワンタッチ7連ハンガーがお気に入り( ′ᴗ‵ *) ポチッとすればサッと外せて、 襟も伸びずに脇は乾きやすいように広がります。 5人家族で洗濯物が多い我が家には、 買い足しているうちに3つも( *´艸`)
kana
kana
家族
satotoさんの実例写真
本日の工作。 妹の狭い賃貸の玄関のために鍵かけを作りました(^o^) 現在はよくあるマグネットフックに直接かけてるようなのでそのフックに引っかけて使えるように。 ホワイトのペンキ以外はオールセリアです(о´∀`о)ペンキももちろん100均!ダイソーのもので、有吉ゼミのヒロミさんを参考にベタ塗りではなく塗ったあと古布で拭いてみたら木目が見えていい感じに(*´ω`*)!! 細い棒をカットするために初ノコギリ…なんとか切れました(笑) 手芸は好きだけど木工は苦手(´・ω・`)
本日の工作。 妹の狭い賃貸の玄関のために鍵かけを作りました(^o^) 現在はよくあるマグネットフックに直接かけてるようなのでそのフックに引っかけて使えるように。 ホワイトのペンキ以外はオールセリアです(о´∀`о)ペンキももちろん100均!ダイソーのもので、有吉ゼミのヒロミさんを参考にベタ塗りではなく塗ったあと古布で拭いてみたら木目が見えていい感じに(*´ω`*)!! 細い棒をカットするために初ノコギリ…なんとか切れました(笑) 手芸は好きだけど木工は苦手(´・ω・`)
satoto
satoto
4LDK | 家族
ryonさんの実例写真
冷蔵庫側面にペグボードつけました。メモとか請求書(笑)とかもすぐ取れるようにBOXもつけましたー♪♪
冷蔵庫側面にペグボードつけました。メモとか請求書(笑)とかもすぐ取れるようにBOXもつけましたー♪♪
ryon
ryon
4LDK | 家族
もっと見る

これは便利の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

これは便利

615枚の部屋写真から49枚をセレクト
eriri81さんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで購入したコンロの排気口カバーを置きました🥰 お鍋とかちょい置き出来る様にフラットで幅広なタイプにしたのですが、これは本当便利! 油はねしてもさっと拭けるし良いです。 見た目もスッキリ✨✨
おうち見直しキャンペーンで購入したコンロの排気口カバーを置きました🥰 お鍋とかちょい置き出来る様にフラットで幅広なタイプにしたのですが、これは本当便利! 油はねしてもさっと拭けるし良いです。 見た目もスッキリ✨✨
eriri81
eriri81
3LDK | 家族
yuutasoさんの実例写真
TV番組を観て便利すぎると去年の友人へのプレゼントの中にも入れてあげたほど、カインズで自分にも買って良かったと思うしなるワイドターナーです( •ㅂ•)و これは今までのフライ返しに戻りたく無くなるほど、特に卵焼き・パンケーキ・ホットケーキ・お好み焼き・焼き魚をひっくり返すトキや救いが普通のフライ返しよりしなるんで良くて使いやすすぎてこれはもう便利だと思います( *´꒳`*) まだ持ってない人は、賛否両論の笠原シェフも絶賛していたんでカインズに買いに行くべきです\(◍︎´꒳`◍︎)/
TV番組を観て便利すぎると去年の友人へのプレゼントの中にも入れてあげたほど、カインズで自分にも買って良かったと思うしなるワイドターナーです( •ㅂ•)و これは今までのフライ返しに戻りたく無くなるほど、特に卵焼き・パンケーキ・ホットケーキ・お好み焼き・焼き魚をひっくり返すトキや救いが普通のフライ返しよりしなるんで良くて使いやすすぎてこれはもう便利だと思います( *´꒳`*) まだ持ってない人は、賛否両論の笠原シェフも絶賛していたんでカインズに買いに行くべきです\(◍︎´꒳`◍︎)/
yuutaso
yuutaso
1K | 一人暮らし
noraさんの実例写真
ずっと扉を開くタイプのキッチンでしたが新居は引き出しタイプということで幅が狭いので収納はかなり悩みました😰 ニトリさんで購入したフライパン·ボウルラックを入れて収納したら余すことなくギリギリ入りました😂 左から ご飯炊きに使う事が多い鉄鍋 DANSKの両手鍋 片手鍋 柳宗理のフライパン20cm keyukaの深型フライパン24cm 奥の隙間にkeyukaさんの立てられる蓋 手前に料理酒、しょうゆ、お酢、みりん keyukaのオイルポットにバージンオイルとサラダ油を収納 ちなみに調味料は使いきってから引っ越したのでまだ空っぽです まともな料理をまだしてません😂 ここは最初、無印さんのファイルボックスを使って調味料を収納しようと考えてましたが、引き出しタイプって深くて取りにくいですよね☹️ そこでtowerさんの伸縮できるラックを使い手元に近くなるようにしました towerさんのラックはなんと新品を定価より安くメルカリで出品されてる方がいたので、欲しかった白ということもあり即購入させていただきました😆 この下がデッドスペースになりますが、今の所余ったニトリさんの滑り止めシート?を収納しております このフライパン·ざるボウルラックは、伸縮できる点は良いと思いますが、動線を考えるとボウルはシンク下に収納した方が使い勝手が良いと思うのです 付属しているざるとボウル用の部品?が使いにくいので、最初からフライパンのみを収納できるラックにした方が良かったなとは思いました😅 鍋蓋も分けて収納したかったけど金具が足りないのと分けると入らなかったので、鍋は蓋をした状態で収納することにしました 新調したのは右端のkeyukaさんの深型フライパンです✨ カラーも可愛くて、深さがあるのでパスタも茹でられると思って選びました これから使うのが楽しみです😆 今日はまた無印さんに行って調達してくる予定です☺️
ずっと扉を開くタイプのキッチンでしたが新居は引き出しタイプということで幅が狭いので収納はかなり悩みました😰 ニトリさんで購入したフライパン·ボウルラックを入れて収納したら余すことなくギリギリ入りました😂 左から ご飯炊きに使う事が多い鉄鍋 DANSKの両手鍋 片手鍋 柳宗理のフライパン20cm keyukaの深型フライパン24cm 奥の隙間にkeyukaさんの立てられる蓋 手前に料理酒、しょうゆ、お酢、みりん keyukaのオイルポットにバージンオイルとサラダ油を収納 ちなみに調味料は使いきってから引っ越したのでまだ空っぽです まともな料理をまだしてません😂 ここは最初、無印さんのファイルボックスを使って調味料を収納しようと考えてましたが、引き出しタイプって深くて取りにくいですよね☹️ そこでtowerさんの伸縮できるラックを使い手元に近くなるようにしました towerさんのラックはなんと新品を定価より安くメルカリで出品されてる方がいたので、欲しかった白ということもあり即購入させていただきました😆 この下がデッドスペースになりますが、今の所余ったニトリさんの滑り止めシート?を収納しております このフライパン·ざるボウルラックは、伸縮できる点は良いと思いますが、動線を考えるとボウルはシンク下に収納した方が使い勝手が良いと思うのです 付属しているざるとボウル用の部品?が使いにくいので、最初からフライパンのみを収納できるラックにした方が良かったなとは思いました😅 鍋蓋も分けて収納したかったけど金具が足りないのと分けると入らなかったので、鍋は蓋をした状態で収納することにしました 新調したのは右端のkeyukaさんの深型フライパンです✨ カラーも可愛くて、深さがあるのでパスタも茹でられると思って選びました これから使うのが楽しみです😆 今日はまた無印さんに行って調達してくる予定です☺️
nora
nora
1LDK | 一人暮らし
mikeume7さんの実例写真
除菌&ウィルス対策お掃除セットモニター中🌟 「カビハイター排水口すっきり」 ちょっとサボっていた排水口。 粉末を振りかけて、お湯を注ぐと、あらあら、泡がモコモコとなります。 そのまま、放置して、すすげば、ピカピカ😊😊 お掃除と言えば、ゴシゴシするものと思っていましたが…今は、こんなに楽ちんでキレイにできるんですね。 ありがたいです👏
除菌&ウィルス対策お掃除セットモニター中🌟 「カビハイター排水口すっきり」 ちょっとサボっていた排水口。 粉末を振りかけて、お湯を注ぐと、あらあら、泡がモコモコとなります。 そのまま、放置して、すすげば、ピカピカ😊😊 お掃除と言えば、ゴシゴシするものと思っていましたが…今は、こんなに楽ちんでキレイにできるんですね。 ありがたいです👏
mikeume7
mikeume7
4LDK | 家族
aikoさんの実例写真
シンク下収納¥2,570
これ便利!
これ便利!
aiko
aiko
1LDK | 一人暮らし
tsu-さんの実例写真
Tシャツをキレイにしまえる『TATEMU』を導入しました♪ マート8月号に載ってます♡
Tシャツをキレイにしまえる『TATEMU』を導入しました♪ マート8月号に載ってます♡
tsu-
tsu-
家族
mogさんの実例写真
パッケージではないけれど、見た目の可愛さに惹かれて購入した胡麻ほうき(?) これがすごく便利なんです♡ 胡麻を擂るとほとんどがすり鉢の溝に入ってしまって半分くらいの量になってしまいますよね(*´-ω-)) あれをこれで吐き出すと残さず綺麗に取れます♫ すり鉢洗いも楽になります (・∀︎・`o)
パッケージではないけれど、見た目の可愛さに惹かれて購入した胡麻ほうき(?) これがすごく便利なんです♡ 胡麻を擂るとほとんどがすり鉢の溝に入ってしまって半分くらいの量になってしまいますよね(*´-ω-)) あれをこれで吐き出すと残さず綺麗に取れます♫ すり鉢洗いも楽になります (・∀︎・`o)
mog
mog
Mieさんの実例写真
セリアで買った冷蔵庫内仕切り。 これめっちゃ便利!
セリアで買った冷蔵庫内仕切り。 これめっちゃ便利!
Mie
Mie
3LDK | 家族
yu-pocoさんの実例写真
この間、ソファを窓側に移動したんですが、ソファと壁の間に棚を作って入れ込みました 中にコンセントを仕込んで、壁と板の隙間から充電コードを出して、充電コーナーに♡ 1×4材で簡単に組んで、ダイソーのリメイクシートを貼っただけの簡単な物ですが、ここ1年半ほどDIYを全くしてなかったので、久しぶりすぎてインパクトドライバーの使い方忘れちゃってて最初わからなかった(笑)
この間、ソファを窓側に移動したんですが、ソファと壁の間に棚を作って入れ込みました 中にコンセントを仕込んで、壁と板の隙間から充電コードを出して、充電コーナーに♡ 1×4材で簡単に組んで、ダイソーのリメイクシートを貼っただけの簡単な物ですが、ここ1年半ほどDIYを全くしてなかったので、久しぶりすぎてインパクトドライバーの使い方忘れちゃってて最初わからなかった(笑)
yu-poco
yu-poco
2LDK | 家族
yunohaさんの実例写真
相変わらずコンロ周りは何も置かない派。 シンク内に三角コーナーを置いていないので、調理中に出るゴミは左下に見切れているシルバーの容器にビニール袋を被せて捨てています。 ちなみにこの容器…実家で眠っていたワインクーラーですヽ(´o`;
相変わらずコンロ周りは何も置かない派。 シンク内に三角コーナーを置いていないので、調理中に出るゴミは左下に見切れているシルバーの容器にビニール袋を被せて捨てています。 ちなみにこの容器…実家で眠っていたワインクーラーですヽ(´o`;
yunoha
yunoha
家族
chocolate-cafeさんの実例写真
chocolate-cafe
chocolate-cafe
家族
enuさんの実例写真
ひらめき料理のためのキッチン収納*✲゚*。
ひらめき料理のためのキッチン収納*✲゚*。
enu
enu
1R | 一人暮らし
Atelier.mさんの実例写真
もっと早く買えばよかった!… 欲しいなと思いながら悩んでいたハンディクリーナーを買って思ったこと。 メーカーはどこかいいかとか吸引力はどのくらいなのかとな…どれを買ったらいいのかわからなかったけど、安くなっていたシャークを買ってみました。 メインの掃除機はあっという間に充電切れちゃうし、お掃除ロボットは床が散らかってて稼働出来ず。 取っても取っても猫毛がすごい💦 猫毛がいっぱいのソファの掃除はひたすらコロコロでしたが、何枚めくることかという状況でした。 ファブリック用のアタッチメントでソファのお掃除も楽になりました。
もっと早く買えばよかった!… 欲しいなと思いながら悩んでいたハンディクリーナーを買って思ったこと。 メーカーはどこかいいかとか吸引力はどのくらいなのかとな…どれを買ったらいいのかわからなかったけど、安くなっていたシャークを買ってみました。 メインの掃除機はあっという間に充電切れちゃうし、お掃除ロボットは床が散らかってて稼働出来ず。 取っても取っても猫毛がすごい💦 猫毛がいっぱいのソファの掃除はひたすらコロコロでしたが、何枚めくることかという状況でした。 ファブリック用のアタッチメントでソファのお掃除も楽になりました。
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
kanata_さんの実例写真
roomclip mugに 掲載していただきました 「これは便利 石けん置き& 楽しいソープディッシュ 特集」 https://roomclip.jp/mag/archives/54247/
roomclip mugに 掲載していただきました 「これは便利 石けん置き& 楽しいソープディッシュ 特集」 https://roomclip.jp/mag/archives/54247/
kanata_
kanata_
家族
municoさんの実例写真
こんばんは、IKEAキッチンです。 天板が木製なので、熱い鍋や濡れた物は極力置かないように使ってました。でも、やっぱり置けるところがある方が便利だと思うのでシンクサイドに大判サイズのまな板をセッティングし、余っていたタイルを貼りました!!これで心置きなく鍋や濡れ物を置けます。もちろん必要ない時は取り外し可能だぞぅ(*^^*)//
こんばんは、IKEAキッチンです。 天板が木製なので、熱い鍋や濡れた物は極力置かないように使ってました。でも、やっぱり置けるところがある方が便利だと思うのでシンクサイドに大判サイズのまな板をセッティングし、余っていたタイルを貼りました!!これで心置きなく鍋や濡れ物を置けます。もちろん必要ない時は取り外し可能だぞぅ(*^^*)//
munico
munico
一人暮らし
ex.Tさんの実例写真
カインズで食洗機使用可能のまな板買いました😊 両面使えて滑り止めもついてる👍🏻 木目柄もありましたが大理石柄にしました✨
カインズで食洗機使用可能のまな板買いました😊 両面使えて滑り止めもついてる👍🏻 木目柄もありましたが大理石柄にしました✨
ex.T
ex.T
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
取っ手の取れるティファールの取っ手は、セリアの靴下整理カップを使って、立てて収納。
取っ手の取れるティファールの取っ手は、セリアの靴下整理カップを使って、立てて収納。
R
R
4LDK | 家族
akoさんの実例写真
ニトリさんのブラインドはお気に入りです。 ニトリさんの紺色のカーテンで遮光して😊 リネン類もニトリさん。 ピンクのクッションとの相性GOOD💕
ニトリさんのブラインドはお気に入りです。 ニトリさんの紺色のカーテンで遮光して😊 リネン類もニトリさん。 ピンクのクッションとの相性GOOD💕
ako
ako
2LDK | 家族
Camiuさんの実例写真
プッシュ部分にマークがあるので コンタクトを外しててもわかりやすい!
プッシュ部分にマークがあるので コンタクトを外しててもわかりやすい!
Camiu
Camiu
Chokoさんの実例写真
詰め替えて整頓しました。 写真に撮るのでいつもより高い牛乳🥛買いましたー。
詰め替えて整頓しました。 写真に撮るのでいつもより高い牛乳🥛買いましたー。
Choko
Choko
1LDK | 一人暮らし
Yuukiさんの実例写真
メタルラック(ルミナス)に100均グッズでカーテンをつけました。 ★ジョイントラック用カーテンポール(DAISO) ★カラーボックス用マルチクロス(Seria) ★カーテンフック(Seria) 端が特殊形状になっている突っ張り棒形式のカーテンポールは、DAISOのジョイントラック売り場で発見。 棒の径が、ルミナスにもかっちりはまりました。 売り切れてることが多いので、あったらラッキーかもです😆💕 結構しっかりしてるので、カーテン程度なら全くぶれません。 ゴミ箱などの目隠しに。
メタルラック(ルミナス)に100均グッズでカーテンをつけました。 ★ジョイントラック用カーテンポール(DAISO) ★カラーボックス用マルチクロス(Seria) ★カーテンフック(Seria) 端が特殊形状になっている突っ張り棒形式のカーテンポールは、DAISOのジョイントラック売り場で発見。 棒の径が、ルミナスにもかっちりはまりました。 売り切れてることが多いので、あったらラッキーかもです😆💕 結構しっかりしてるので、カーテン程度なら全くぶれません。 ゴミ箱などの目隠しに。
Yuuki
Yuuki
1DK | 一人暮らし
maiさんの実例写真
mai
mai
家族
Nobukixさんの実例写真
洗面所横のお手製ラックです(*´∀`)b 洗濯機との隙間を有効活用するために作成しやした。以前引きの写真は投稿済みですが、中身はまだでしたよね(*^^*) 外からは見えないし、使いよいです!コロコロ引出せるようにしてます!
洗面所横のお手製ラックです(*´∀`)b 洗濯機との隙間を有効活用するために作成しやした。以前引きの写真は投稿済みですが、中身はまだでしたよね(*^^*) 外からは見えないし、使いよいです!コロコロ引出せるようにしてます!
Nobukix
Nobukix
4LDK | 家族
fuku33さんの実例写真
玄関上がったところにオープンシェルフを置いて.荷物置き場として使ってます。これは便利‼︎子供たちも保育園から帰ってくると自分たちで荷物を入れてくれます☺︎
玄関上がったところにオープンシェルフを置いて.荷物置き場として使ってます。これは便利‼︎子供たちも保育園から帰ってくると自分たちで荷物を入れてくれます☺︎
fuku33
fuku33
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
カインズホームの ワンタッチ7連ハンガーがお気に入り( ′ᴗ‵ *) ポチッとすればサッと外せて、 襟も伸びずに脇は乾きやすいように広がります。 5人家族で洗濯物が多い我が家には、 買い足しているうちに3つも( *´艸`)
カインズホームの ワンタッチ7連ハンガーがお気に入り( ′ᴗ‵ *) ポチッとすればサッと外せて、 襟も伸びずに脇は乾きやすいように広がります。 5人家族で洗濯物が多い我が家には、 買い足しているうちに3つも( *´艸`)
kana
kana
家族
satotoさんの実例写真
本日の工作。 妹の狭い賃貸の玄関のために鍵かけを作りました(^o^) 現在はよくあるマグネットフックに直接かけてるようなのでそのフックに引っかけて使えるように。 ホワイトのペンキ以外はオールセリアです(о´∀`о)ペンキももちろん100均!ダイソーのもので、有吉ゼミのヒロミさんを参考にベタ塗りではなく塗ったあと古布で拭いてみたら木目が見えていい感じに(*´ω`*)!! 細い棒をカットするために初ノコギリ…なんとか切れました(笑) 手芸は好きだけど木工は苦手(´・ω・`)
本日の工作。 妹の狭い賃貸の玄関のために鍵かけを作りました(^o^) 現在はよくあるマグネットフックに直接かけてるようなのでそのフックに引っかけて使えるように。 ホワイトのペンキ以外はオールセリアです(о´∀`о)ペンキももちろん100均!ダイソーのもので、有吉ゼミのヒロミさんを参考にベタ塗りではなく塗ったあと古布で拭いてみたら木目が見えていい感じに(*´ω`*)!! 細い棒をカットするために初ノコギリ…なんとか切れました(笑) 手芸は好きだけど木工は苦手(´・ω・`)
satoto
satoto
4LDK | 家族
ryonさんの実例写真
冷蔵庫側面にペグボードつけました。メモとか請求書(笑)とかもすぐ取れるようにBOXもつけましたー♪♪
冷蔵庫側面にペグボードつけました。メモとか請求書(笑)とかもすぐ取れるようにBOXもつけましたー♪♪
ryon
ryon
4LDK | 家族
もっと見る

これは便利の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ