ハンドメイド 苔玉盆栽

15枚の部屋写真から9枚をセレクト
viewgardenさんの実例写真
植物が生き生きとした景色を作る 新感覚の寄せ植え盆栽 サイズ違いの苔玉2つとプレートに白玉石がセットになった造花盆栽。 「青紅葉」と「トクサ」の寄せ植えを、粘板岩のプレートと組み合わせました。 苔玉と石をお好みで配置してお楽しみください。 和室はもちろん、モダンスタイルや北欧風のインテリアとも調和します。 フェイクグリーンだから出来る、バランスの取れた仕上がりになっています。
植物が生き生きとした景色を作る 新感覚の寄せ植え盆栽 サイズ違いの苔玉2つとプレートに白玉石がセットになった造花盆栽。 「青紅葉」と「トクサ」の寄せ植えを、粘板岩のプレートと組み合わせました。 苔玉と石をお好みで配置してお楽しみください。 和室はもちろん、モダンスタイルや北欧風のインテリアとも調和します。 フェイクグリーンだから出来る、バランスの取れた仕上がりになっています。
viewgarden
viewgarden
mimiさんの実例写真
昨日、右のすすきの盆栽買いました。 受け皿と盆栽の値段が一緒(๑´ㅂ`๑)笑笑 左上の苔玉は、根が育ちすぎて一回り大きなたまになったので、容器が小さくて⬇️⬇️ 元々、左下の容器に入れてました。 新しい容器、実はダイソーのお茶碗です。見えないな~、100円だよ~( ^ω^ )♬♬ 受け皿は私が焼いたもので、バッチリ合ってます。 左下の元の容器には、昨日、新しい苔玉を作りました。 これも、直ぐに育ちそうです (๑´ㅂ`๑)笑笑
昨日、右のすすきの盆栽買いました。 受け皿と盆栽の値段が一緒(๑´ㅂ`๑)笑笑 左上の苔玉は、根が育ちすぎて一回り大きなたまになったので、容器が小さくて⬇️⬇️ 元々、左下の容器に入れてました。 新しい容器、実はダイソーのお茶碗です。見えないな~、100円だよ~( ^ω^ )♬♬ 受け皿は私が焼いたもので、バッチリ合ってます。 左下の元の容器には、昨日、新しい苔玉を作りました。 これも、直ぐに育ちそうです (๑´ㅂ`๑)笑笑
mimi
mimi
4LDK | 家族
Rinさんの実例写真
100均のグリーンモスをアルファベットに貼りました! 手前は、陶芸で作った苔玉盆栽いれです。
100均のグリーンモスをアルファベットに貼りました! 手前は、陶芸で作った苔玉盆栽いれです。
Rin
Rin
mer_le_noirさんの実例写真
浜で拾った明治時代の陶片が大きくて立派なので、苔玉をのせてみました。 明治時代の陶片は染料が鮮やかなブルーで、緑がよく映えます☺️ ちなみに苔玉も、そのへんの野草と苔で手作りです。
浜で拾った明治時代の陶片が大きくて立派なので、苔玉をのせてみました。 明治時代の陶片は染料が鮮やかなブルーで、緑がよく映えます☺️ ちなみに苔玉も、そのへんの野草と苔で手作りです。
mer_le_noir
mer_le_noir
4LDK | 家族
puさんの実例写真
予定外の帝王切開で出産し、病院で落ち込んでいたところ、夫が庭のトレニアでミニ盆栽を作って持ってきてくれました。鉢も手づくり。良い思い出です。
予定外の帝王切開で出産し、病院で落ち込んでいたところ、夫が庭のトレニアでミニ盆栽を作って持ってきてくれました。鉢も手づくり。良い思い出です。
pu
pu
4LDK | 家族
MASAさんの実例写真
種が飛んで♡ちょこんと育ったお花です。そのまま苔と一緒に生えてたワイルドストロベリーごと抱かせてまん丸!にしたつもりが・・・おむすび☆みたい(≧∇≦)
種が飛んで♡ちょこんと育ったお花です。そのまま苔と一緒に生えてたワイルドストロベリーごと抱かせてまん丸!にしたつもりが・・・おむすび☆みたい(≧∇≦)
MASA
MASA
4LDK | 家族
jdannabcさんの実例写真
jdannabc
jdannabc
2LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
苔好きですwずっと良いなぁ。。。と思ってました。 盆栽も2こ仕立てた経験があるので苔玉作れるなら作ってみたかったのでワークショップでやれる機会を得て喜んで地元のハンズに作りに行って来ました。今回は簡単バージョン。。。ミズゴケを芯に使う方法で周りに巻いてる苔はハイゴケです。苔玉の育て方はもちろん苔を密生させるやり方も教えてもらったのでブログに書いてます(^_-) 「見た目涼しい苔玉の作り方」と題してブログ更新しました。 https://bukiyou-handmade.com/handmade/11833/
苔好きですwずっと良いなぁ。。。と思ってました。 盆栽も2こ仕立てた経験があるので苔玉作れるなら作ってみたかったのでワークショップでやれる機会を得て喜んで地元のハンズに作りに行って来ました。今回は簡単バージョン。。。ミズゴケを芯に使う方法で周りに巻いてる苔はハイゴケです。苔玉の育て方はもちろん苔を密生させるやり方も教えてもらったのでブログに書いてます(^_-) 「見た目涼しい苔玉の作り方」と題してブログ更新しました。 https://bukiyou-handmade.com/handmade/11833/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
asako.10さんの実例写真
お団子並んでます 笑 これに水苔を巻き巻きして取り敢えず様子見ます!(*^^*)
お団子並んでます 笑 これに水苔を巻き巻きして取り敢えず様子見ます!(*^^*)
asako.10
asako.10
4LDK | 家族

ハンドメイド 苔玉盆栽が気になるあなたにおすすめ

ハンドメイド 苔玉盆栽の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ハンドメイド 苔玉盆栽

15枚の部屋写真から9枚をセレクト
viewgardenさんの実例写真
植物が生き生きとした景色を作る 新感覚の寄せ植え盆栽 サイズ違いの苔玉2つとプレートに白玉石がセットになった造花盆栽。 「青紅葉」と「トクサ」の寄せ植えを、粘板岩のプレートと組み合わせました。 苔玉と石をお好みで配置してお楽しみください。 和室はもちろん、モダンスタイルや北欧風のインテリアとも調和します。 フェイクグリーンだから出来る、バランスの取れた仕上がりになっています。
植物が生き生きとした景色を作る 新感覚の寄せ植え盆栽 サイズ違いの苔玉2つとプレートに白玉石がセットになった造花盆栽。 「青紅葉」と「トクサ」の寄せ植えを、粘板岩のプレートと組み合わせました。 苔玉と石をお好みで配置してお楽しみください。 和室はもちろん、モダンスタイルや北欧風のインテリアとも調和します。 フェイクグリーンだから出来る、バランスの取れた仕上がりになっています。
viewgarden
viewgarden
mimiさんの実例写真
昨日、右のすすきの盆栽買いました。 受け皿と盆栽の値段が一緒(๑´ㅂ`๑)笑笑 左上の苔玉は、根が育ちすぎて一回り大きなたまになったので、容器が小さくて⬇️⬇️ 元々、左下の容器に入れてました。 新しい容器、実はダイソーのお茶碗です。見えないな~、100円だよ~( ^ω^ )♬♬ 受け皿は私が焼いたもので、バッチリ合ってます。 左下の元の容器には、昨日、新しい苔玉を作りました。 これも、直ぐに育ちそうです (๑´ㅂ`๑)笑笑
昨日、右のすすきの盆栽買いました。 受け皿と盆栽の値段が一緒(๑´ㅂ`๑)笑笑 左上の苔玉は、根が育ちすぎて一回り大きなたまになったので、容器が小さくて⬇️⬇️ 元々、左下の容器に入れてました。 新しい容器、実はダイソーのお茶碗です。見えないな~、100円だよ~( ^ω^ )♬♬ 受け皿は私が焼いたもので、バッチリ合ってます。 左下の元の容器には、昨日、新しい苔玉を作りました。 これも、直ぐに育ちそうです (๑´ㅂ`๑)笑笑
mimi
mimi
4LDK | 家族
Rinさんの実例写真
100均のグリーンモスをアルファベットに貼りました! 手前は、陶芸で作った苔玉盆栽いれです。
100均のグリーンモスをアルファベットに貼りました! 手前は、陶芸で作った苔玉盆栽いれです。
Rin
Rin
mer_le_noirさんの実例写真
浜で拾った明治時代の陶片が大きくて立派なので、苔玉をのせてみました。 明治時代の陶片は染料が鮮やかなブルーで、緑がよく映えます☺️ ちなみに苔玉も、そのへんの野草と苔で手作りです。
浜で拾った明治時代の陶片が大きくて立派なので、苔玉をのせてみました。 明治時代の陶片は染料が鮮やかなブルーで、緑がよく映えます☺️ ちなみに苔玉も、そのへんの野草と苔で手作りです。
mer_le_noir
mer_le_noir
4LDK | 家族
puさんの実例写真
予定外の帝王切開で出産し、病院で落ち込んでいたところ、夫が庭のトレニアでミニ盆栽を作って持ってきてくれました。鉢も手づくり。良い思い出です。
予定外の帝王切開で出産し、病院で落ち込んでいたところ、夫が庭のトレニアでミニ盆栽を作って持ってきてくれました。鉢も手づくり。良い思い出です。
pu
pu
4LDK | 家族
MASAさんの実例写真
種が飛んで♡ちょこんと育ったお花です。そのまま苔と一緒に生えてたワイルドストロベリーごと抱かせてまん丸!にしたつもりが・・・おむすび☆みたい(≧∇≦)
種が飛んで♡ちょこんと育ったお花です。そのまま苔と一緒に生えてたワイルドストロベリーごと抱かせてまん丸!にしたつもりが・・・おむすび☆みたい(≧∇≦)
MASA
MASA
4LDK | 家族
jdannabcさんの実例写真
jdannabc
jdannabc
2LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
苔好きですwずっと良いなぁ。。。と思ってました。 盆栽も2こ仕立てた経験があるので苔玉作れるなら作ってみたかったのでワークショップでやれる機会を得て喜んで地元のハンズに作りに行って来ました。今回は簡単バージョン。。。ミズゴケを芯に使う方法で周りに巻いてる苔はハイゴケです。苔玉の育て方はもちろん苔を密生させるやり方も教えてもらったのでブログに書いてます(^_-) 「見た目涼しい苔玉の作り方」と題してブログ更新しました。 https://bukiyou-handmade.com/handmade/11833/
苔好きですwずっと良いなぁ。。。と思ってました。 盆栽も2こ仕立てた経験があるので苔玉作れるなら作ってみたかったのでワークショップでやれる機会を得て喜んで地元のハンズに作りに行って来ました。今回は簡単バージョン。。。ミズゴケを芯に使う方法で周りに巻いてる苔はハイゴケです。苔玉の育て方はもちろん苔を密生させるやり方も教えてもらったのでブログに書いてます(^_-) 「見た目涼しい苔玉の作り方」と題してブログ更新しました。 https://bukiyou-handmade.com/handmade/11833/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
asako.10さんの実例写真
お団子並んでます 笑 これに水苔を巻き巻きして取り敢えず様子見ます!(*^^*)
お団子並んでます 笑 これに水苔を巻き巻きして取り敢えず様子見ます!(*^^*)
asako.10
asako.10
4LDK | 家族

ハンドメイド 苔玉盆栽が気になるあなたにおすすめ

ハンドメイド 苔玉盆栽の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ