孵化♡

266枚の部屋写真から49枚をセレクト
rumirumiさんの実例写真
今年からイースター組に 卵からふ化しちゃいましたけど。
今年からイースター組に 卵からふ化しちゃいましたけど。
rumirumi
rumirumi
3LDK | 家族
mymmeliieさんの実例写真
ベランダビオトープ めだかが続々と孵化している
ベランダビオトープ めだかが続々と孵化している
mymmeliie
mymmeliie
2DK | 家族
miharunさんの実例写真
職場の同僚から メダカちゃん&メダカの卵 譲ってもらいました! 譲ってもらってから3日目 メダカの卵がゾクゾク孵化している…! か、かわええ…!!! メダカ 10匹位 孵化したメダカ 15匹位 分別して飼育
職場の同僚から メダカちゃん&メダカの卵 譲ってもらいました! 譲ってもらってから3日目 メダカの卵がゾクゾク孵化している…! か、かわええ…!!! メダカ 10匹位 孵化したメダカ 15匹位 分別して飼育
miharun
miharun
3LDK | 家族
pochamamさんの実例写真
うちのメダカ達。 2つのメダカハウスと左奥の草だけ入ってるガラス容器には沢山の卵ちゃん達が待機してます♪ 最初は猫がいるので心配でしたが、うちの猫は全く興味を示さず留守も安心して出かけられます。 でもちょっと増えすぎちゃってる件(^_^;)
うちのメダカ達。 2つのメダカハウスと左奥の草だけ入ってるガラス容器には沢山の卵ちゃん達が待機してます♪ 最初は猫がいるので心配でしたが、うちの猫は全く興味を示さず留守も安心して出かけられます。 でもちょっと増えすぎちゃってる件(^_^;)
pochamam
pochamam
4LDK | 家族
Mariさんの実例写真
裏庭の60cm×120cm程のレイズドベッドには ベビーリーフがびっしり植わっているのですが 被せていた不織布が強風で吹っ飛んで ほんの数日、ホント数日っっw 新しく掛けるのを億劫がっていたら モンシロがwww モンシロのやつがww ご丁寧にほとんどの葉っぱに2〜3個ずつ 卵を産み付けていっておりました。( `ᾥ´ )クッ ...下の娘が育てると言って聞かないので 仕方が無いので育ててみることにしました。 産み付けられてる株をそのまま引っこ抜いて来ました。 被せてあるのは、以前セリアで買って キッチンでオートミール入れてたボトル。 の底にドリルでちっちゃーい空気穴開けまして。 オートミールはとりあえずタッパに入れて😏 それはそれとして、 ベビーリーフ全滅の危機かコレ...? もうちょっと食べたいよ?🤣 まさかだけど一斉に孵化するの!? 葉っぱ全部食われる前に採取すれば 我が家のカエルの餌になる...!!✨
裏庭の60cm×120cm程のレイズドベッドには ベビーリーフがびっしり植わっているのですが 被せていた不織布が強風で吹っ飛んで ほんの数日、ホント数日っっw 新しく掛けるのを億劫がっていたら モンシロがwww モンシロのやつがww ご丁寧にほとんどの葉っぱに2〜3個ずつ 卵を産み付けていっておりました。( `ᾥ´ )クッ ...下の娘が育てると言って聞かないので 仕方が無いので育ててみることにしました。 産み付けられてる株をそのまま引っこ抜いて来ました。 被せてあるのは、以前セリアで買って キッチンでオートミール入れてたボトル。 の底にドリルでちっちゃーい空気穴開けまして。 オートミールはとりあえずタッパに入れて😏 それはそれとして、 ベビーリーフ全滅の危機かコレ...? もうちょっと食べたいよ?🤣 まさかだけど一斉に孵化するの!? 葉っぱ全部食われる前に採取すれば 我が家のカエルの餌になる...!!✨
Mari
Mari
4LDK | 家族
nabrat44さんの実例写真
スーパーのうずらの卵を自作孵化器で孵化させました♪うずらちゃんのお部屋。少しずつ可愛くなってきました♪
スーパーのうずらの卵を自作孵化器で孵化させました♪うずらちゃんのお部屋。少しずつ可愛くなってきました♪
nabrat44
nabrat44
家族
tatomo.さんの実例写真
トロ箱でビオってます 春に孵化したメダカの赤ちゃん、元気に泳いでいます✨ 毎日、メダカの学校♬みて癒されてます‼️
トロ箱でビオってます 春に孵化したメダカの赤ちゃん、元気に泳いでいます✨ 毎日、メダカの学校♬みて癒されてます‼️
tatomo.
tatomo.
yunchiさんの実例写真
メダカ飼育を始めました。 というのも、子供の自由研究のため卵から孵化してどう成長するかを。。 出来るかな…不安だな。。 ちゃんと孵化してくれますように…(^^)
メダカ飼育を始めました。 というのも、子供の自由研究のため卵から孵化してどう成長するかを。。 出来るかな…不安だな。。 ちゃんと孵化してくれますように…(^^)
yunchi
yunchi
3LDK | 家族
tomo5さんの実例写真
こうなった…。 メダカのためならば…𓆝 無事に孵化しますように。
こうなった…。 メダカのためならば…𓆝 無事に孵化しますように。
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
kenntoさんの実例写真
脱皮中 鈴虫
脱皮中 鈴虫
kennto
kennto
4LDK | 家族
mayさんの実例写真
may
may
2LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
娘の家の玄関ドアを開けると 見えるのは 階段の壁部分です。 玄関に ディスプレイする場所が無いので ニッチだけが ディスプレイ場所です。 壁には 手形足形アートを飾っています。 https://www.instagram.com/p/Ctxh2SGP5fP/?igshid=MmJiY2I4NDBkZg== ツバメの巣 孵化🐣して ツバメさん夫婦 子育て頑張っています💓  夫婦が留守に時に 写したのですが ドアップ過ぎて😱 ⚠️https://instagram.com/p/Ctxfqyxv88x/ 苦手な人は ↑のリンク タップしないでね!
娘の家の玄関ドアを開けると 見えるのは 階段の壁部分です。 玄関に ディスプレイする場所が無いので ニッチだけが ディスプレイ場所です。 壁には 手形足形アートを飾っています。 https://www.instagram.com/p/Ctxh2SGP5fP/?igshid=MmJiY2I4NDBkZg== ツバメの巣 孵化🐣して ツバメさん夫婦 子育て頑張っています💓  夫婦が留守に時に 写したのですが ドアップ過ぎて😱 ⚠️https://instagram.com/p/Ctxfqyxv88x/ 苦手な人は ↑のリンク タップしないでね!
chiiyan
chiiyan
2LDK
micoさんの実例写真
凄く久しぶりの投稿になりました(^^;) コメントのお返しも遅くなりすみません… 飼ってる鳥さんなんですが、巣箱を設置からみんな気に入ってくれて巣作りを始めていたのですが 夜中にほんの小さな揺れがありまして 鳥さん達が、オカメパニック(ほんとにこの名前なんです)を起こしてパニック状態で飛び回り 打ちどころが悪かったメスが一羽亡くなりました 沢山鳥さんを飼っているのですが、突然の死に慣れることはなくショックを受けてたのですが 彼女が5個の卵を残してくれていました 孵卵器に入れ二つの有精卵を確認 そして一羽だけ無事に孵化しました 私が繁殖するのは、大切に飼っている子達の血を引き継ぐため 亡くなるのは悲しいのですが、その子供達を見ると悲しみも思い出に変わる気がするのです 今は同時期に卵を産んだ別のペアに託しています 拒絶されることなく、きちんとご飯をもらえていて 一安心です 最初の子が孵化すると残りの卵を放置するペアもいるので、卵を擬卵に変えて孵卵器に入れています 孵化間近になると巣箱に戻します 今年は過去最多のペアが巣引きをしているので、まだまだ気は抜けませんが、最大限のフォローをしようと思います 今はdiyも中止して鳥さん達に寄り添ってますので、なかなか来れない日々もあると思いますがこれからもよろしくお願いします ツルニチニチソウが開花しました シンボルツリーのグランドカバーにと植えたのですが、いつの頃か鉢に植えたものは枯れ気づいたら地面のコンクリートの隙間から生えてきました 生命力って凄いです
凄く久しぶりの投稿になりました(^^;) コメントのお返しも遅くなりすみません… 飼ってる鳥さんなんですが、巣箱を設置からみんな気に入ってくれて巣作りを始めていたのですが 夜中にほんの小さな揺れがありまして 鳥さん達が、オカメパニック(ほんとにこの名前なんです)を起こしてパニック状態で飛び回り 打ちどころが悪かったメスが一羽亡くなりました 沢山鳥さんを飼っているのですが、突然の死に慣れることはなくショックを受けてたのですが 彼女が5個の卵を残してくれていました 孵卵器に入れ二つの有精卵を確認 そして一羽だけ無事に孵化しました 私が繁殖するのは、大切に飼っている子達の血を引き継ぐため 亡くなるのは悲しいのですが、その子供達を見ると悲しみも思い出に変わる気がするのです 今は同時期に卵を産んだ別のペアに託しています 拒絶されることなく、きちんとご飯をもらえていて 一安心です 最初の子が孵化すると残りの卵を放置するペアもいるので、卵を擬卵に変えて孵卵器に入れています 孵化間近になると巣箱に戻します 今年は過去最多のペアが巣引きをしているので、まだまだ気は抜けませんが、最大限のフォローをしようと思います 今はdiyも中止して鳥さん達に寄り添ってますので、なかなか来れない日々もあると思いますがこれからもよろしくお願いします ツルニチニチソウが開花しました シンボルツリーのグランドカバーにと植えたのですが、いつの頃か鉢に植えたものは枯れ気づいたら地面のコンクリートの隙間から生えてきました 生命力って凄いです
mico
mico
4LDK | 家族
figtoastさんの実例写真
我が家の外壁で孵化したカマキリ。虫嫌いな方、ごめんなさい!
我が家の外壁で孵化したカマキリ。虫嫌いな方、ごめんなさい!
figtoast
figtoast
ToReTaRiさんの実例写真
たぶん寝ているたっさん(タツノオトシゴ) カワイイ〜💓💓💓《pic①》 マメやんこと🦀マメコブシガニ🦀が https://roomclip.jp/photo/aOrC?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 産んだ幼生(ゾエア)を https://roomclip.jp/photo/aOUw?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social たっさん(タツノオトシゴ)の餌に していたのですが… イマイチ食べてるのか?食べてないのか? 分からないし…マメやん🦀も ずっと産み続けてくれるわけでもないので 週末に夫が熱帯魚屋さんで餌を 買ってきました😁 一緒に写っているのは餌やりに使う 💉注射器型のスポイト《pic②》 この餌(ブラインシュリンプ)は 塩水に入れて温かく(理想は27℃前後) 明るい場所に置いておくと 24時間程度で孵化する 生きた餌(プランクトン)なのです✨ 昨日今日と暑くなりましたが 買った時はまだ涼しかったので ヨーグルトの蓋に餌を入れて《pic③》 フロアスタンドライトに 白熱電球をセットして 照らし続け孵化させたら《pic④》 たっさんにあげてました😎 《pic①》の左の方をよ〜く見ると👀見える 小さな茶色いわちゃわちゃしてるのが 餌のプランクトンです😁 たくさん食べて少しでも長生きしてね💓
たぶん寝ているたっさん(タツノオトシゴ) カワイイ〜💓💓💓《pic①》 マメやんこと🦀マメコブシガニ🦀が https://roomclip.jp/photo/aOrC?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 産んだ幼生(ゾエア)を https://roomclip.jp/photo/aOUw?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social たっさん(タツノオトシゴ)の餌に していたのですが… イマイチ食べてるのか?食べてないのか? 分からないし…マメやん🦀も ずっと産み続けてくれるわけでもないので 週末に夫が熱帯魚屋さんで餌を 買ってきました😁 一緒に写っているのは餌やりに使う 💉注射器型のスポイト《pic②》 この餌(ブラインシュリンプ)は 塩水に入れて温かく(理想は27℃前後) 明るい場所に置いておくと 24時間程度で孵化する 生きた餌(プランクトン)なのです✨ 昨日今日と暑くなりましたが 買った時はまだ涼しかったので ヨーグルトの蓋に餌を入れて《pic③》 フロアスタンドライトに 白熱電球をセットして 照らし続け孵化させたら《pic④》 たっさんにあげてました😎 《pic①》の左の方をよ〜く見ると👀見える 小さな茶色いわちゃわちゃしてるのが 餌のプランクトンです😁 たくさん食べて少しでも長生きしてね💓
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
ki-さんの実例写真
庭の隅のメダカちゃんコーナー<゜)))彡 卵が産まれて、部屋で大事に見守っています♥️ 睡蓮鉢が兄妹それぞれ1つずつ…(笑)
庭の隅のメダカちゃんコーナー<゜)))彡 卵が産まれて、部屋で大事に見守っています♥️ 睡蓮鉢が兄妹それぞれ1つずつ…(笑)
ki-
ki-
4LDK | 家族
key-famさんの実例写真
てんとう虫もたくさん巣立ちました♫
てんとう虫もたくさん巣立ちました♫
key-fam
key-fam
1LDK | 家族
ochoriさんの実例写真
小さい頃木登りや、木の上に秘密基地を作ったり、原っぱで寝転び、駆け回って虫を取り、花をちぎって母にお土産を持って帰る。とにかく自然の中で遊ぶのが大好きな子供でした。 いつも外にいて、分からない植物や虫は図鑑で調べ、セミの孵化がどーしても見たくて夜中に起きてただひたすら観察したりするようなオタク気質だった私。 今でも緑も虫も(虫はウニョウニョ系とGだけは無理)好きです♪ なので、お家の中でもグリーン🌿🌿は絶対必要! 緑がたくさんあると心が落ち着きます。朝起きてカーテンを開けて植物が日に照らされるのを見ると、とっても気持ちが良くて元気が出るので、グリーンは欠かせません!
小さい頃木登りや、木の上に秘密基地を作ったり、原っぱで寝転び、駆け回って虫を取り、花をちぎって母にお土産を持って帰る。とにかく自然の中で遊ぶのが大好きな子供でした。 いつも外にいて、分からない植物や虫は図鑑で調べ、セミの孵化がどーしても見たくて夜中に起きてただひたすら観察したりするようなオタク気質だった私。 今でも緑も虫も(虫はウニョウニョ系とGだけは無理)好きです♪ なので、お家の中でもグリーン🌿🌿は絶対必要! 緑がたくさんあると心が落ち着きます。朝起きてカーテンを開けて植物が日に照らされるのを見ると、とっても気持ちが良くて元気が出るので、グリーンは欠かせません!
ochori
ochori
4LDK | 家族
elephant1219さんの実例写真
17日にメダカちゃんが産んだ卵が無事に孵化。 この中で元気に泳いでます。 毎日毎日お世話したかいがあった(^0^)無事に成長してくれるかなぁ・・・
17日にメダカちゃんが産んだ卵が無事に孵化。 この中で元気に泳いでます。 毎日毎日お世話したかいがあった(^0^)無事に成長してくれるかなぁ・・・
elephant1219
elephant1219
yunyumさんの実例写真
ハリネズミに金魚、出目金にメダカ。 小さな生き物がいるわが家。子どもたちにも、小さな生き物を大切にして欲しいので、お世話に関与させています😁名前を呼びながら話しかける姿は、ほのぼの〜♡♡ その中でも先月家族になったばかりのメダカが1匹、お腹に卵をつけているのを発見😳✨✨ 私の朝の日課になっている観察で発見し、思わず大きな声を上げて、パパとお姉ちゃんを起こしてしまいました🤣 他のメダカに卵を食べられないよう、とりあえず1匹を別の入れ物(小さな虫かご!🤣)に隔離。子どもたちも応援してくれました( ̄▽ ̄) 上手く孵化するかなぁ♡
ハリネズミに金魚、出目金にメダカ。 小さな生き物がいるわが家。子どもたちにも、小さな生き物を大切にして欲しいので、お世話に関与させています😁名前を呼びながら話しかける姿は、ほのぼの〜♡♡ その中でも先月家族になったばかりのメダカが1匹、お腹に卵をつけているのを発見😳✨✨ 私の朝の日課になっている観察で発見し、思わず大きな声を上げて、パパとお姉ちゃんを起こしてしまいました🤣 他のメダカに卵を食べられないよう、とりあえず1匹を別の入れ物(小さな虫かご!🤣)に隔離。子どもたちも応援してくれました( ̄▽ ̄) 上手く孵化するかなぁ♡
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
HappyRoseさんの実例写真
おはようございます☀ 雛鳥が成長して狭くなったので、旦那さんに鳥小屋DIYしてもらいました〜╰(*´︶`*)╯♡ 私が使いやすく考えて作ってくれたみたいです♬
おはようございます☀ 雛鳥が成長して狭くなったので、旦那さんに鳥小屋DIYしてもらいました〜╰(*´︶`*)╯♡ 私が使いやすく考えて作ってくれたみたいです♬
HappyRose
HappyRose
家族
amenimoさんの実例写真
今年初カブトムシ飼育 長男が捕獲してきたカブ子がどんどん卵産むから、赤ちゃんを30匹ほど譲りましたが... まだまだ彼女は死ぬまで産みたいみたい... カブトムシの卵採取→孵化まで 百均の20仕切りあるやつに、キリで空気穴空けて 土ひいて毎日霧吹きで加湿&不織布はさんでます。 産まれたらペットボトルやおかずカップに入れてます。赤ちゃん可愛い❤️でかくなったら...多分泣きながらマット交換するだろうなww
今年初カブトムシ飼育 長男が捕獲してきたカブ子がどんどん卵産むから、赤ちゃんを30匹ほど譲りましたが... まだまだ彼女は死ぬまで産みたいみたい... カブトムシの卵採取→孵化まで 百均の20仕切りあるやつに、キリで空気穴空けて 土ひいて毎日霧吹きで加湿&不織布はさんでます。 産まれたらペットボトルやおかずカップに入れてます。赤ちゃん可愛い❤️でかくなったら...多分泣きながらマット交換するだろうなww
amenimo
amenimo
4LDK | 家族
nonkoさんの実例写真
¥4,500
毎朝こちらを向いて、メダカちゃんが元気に 泳いでいる姿を眺めています❤️🐟🪴🌱🌿 今年も沢山卵を産み、しっかり元気に孵化しています❤️ 屋外用のメダカ鉢にも針子がいます🐟❤️🐟 大きくなってほしいです🙏 楽しみ〜〜〜❤️❤️❤️
毎朝こちらを向いて、メダカちゃんが元気に 泳いでいる姿を眺めています❤️🐟🪴🌱🌿 今年も沢山卵を産み、しっかり元気に孵化しています❤️ 屋外用のメダカ鉢にも針子がいます🐟❤️🐟 大きくなってほしいです🙏 楽しみ〜〜〜❤️❤️❤️
nonko
nonko
2LDK
miechuraさんの実例写真
お知らせします📢 卵が産まれました〜❣️ ⚠️カナヘビ🦎の🥚です(笑) 飼っているカナヘビのお腹が太っていて、もしかして卵が入っているかも?と近所のカナヘビ先輩から言われていました☆ 今日、仕事から帰るとカナヘビが痩せてる❗️😳 産卵用に入れていた水苔には無く、普段からカナヘビが潜っていたセダムの鉢に綺麗な卵を2つ発見✨ 卵は向きが変わると成長できなくなるそうなので、産まれた時点の上がわかるようにペンで印をつけました👍 もし無精卵だと萎れてしまうそうです💦 有精卵を願って見守ります✨
お知らせします📢 卵が産まれました〜❣️ ⚠️カナヘビ🦎の🥚です(笑) 飼っているカナヘビのお腹が太っていて、もしかして卵が入っているかも?と近所のカナヘビ先輩から言われていました☆ 今日、仕事から帰るとカナヘビが痩せてる❗️😳 産卵用に入れていた水苔には無く、普段からカナヘビが潜っていたセダムの鉢に綺麗な卵を2つ発見✨ 卵は向きが変わると成長できなくなるそうなので、産まれた時点の上がわかるようにペンで印をつけました👍 もし無精卵だと萎れてしまうそうです💦 有精卵を願って見守ります✨
miechura
miechura
家族
saayaさんの実例写真
朝の日課、お庭のお水やり&メダカさん達の餌やりଘ(੭ु*ˊ꒳​ˋ)੭ु*.°✾ 明日からずーっと雨予報だ(*꒦ິ꒳꒦ີ) 梅雨入りかな?
朝の日課、お庭のお水やり&メダカさん達の餌やりଘ(੭ु*ˊ꒳​ˋ)੭ु*.°✾ 明日からずーっと雨予報だ(*꒦ິ꒳꒦ີ) 梅雨入りかな?
saaya
saaya
4LDK | 家族
ganchan_0910さんの実例写真
お庭のブルーベリー🫐 うちはもっぱら観賞用です。 今年はドライにもチャレンジ! 3枚目の写真は 水槽のプレコが卵を産み、孵化してます (((o(*゚▽゚*)o))) わが家の夏のキロクです。
お庭のブルーベリー🫐 うちはもっぱら観賞用です。 今年はドライにもチャレンジ! 3枚目の写真は 水槽のプレコが卵を産み、孵化してます (((o(*゚▽゚*)o))) わが家の夏のキロクです。
ganchan_0910
ganchan_0910
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
卵から孵化した2週間目の稚魚です。毎朝眺めるのが楽しみです。
卵から孵化した2週間目の稚魚です。毎朝眺めるのが楽しみです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る

孵化♡の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

孵化♡

266枚の部屋写真から49枚をセレクト
rumirumiさんの実例写真
今年からイースター組に 卵からふ化しちゃいましたけど。
今年からイースター組に 卵からふ化しちゃいましたけど。
rumirumi
rumirumi
3LDK | 家族
mymmeliieさんの実例写真
ベランダビオトープ めだかが続々と孵化している
ベランダビオトープ めだかが続々と孵化している
mymmeliie
mymmeliie
2DK | 家族
miharunさんの実例写真
職場の同僚から メダカちゃん&メダカの卵 譲ってもらいました! 譲ってもらってから3日目 メダカの卵がゾクゾク孵化している…! か、かわええ…!!! メダカ 10匹位 孵化したメダカ 15匹位 分別して飼育
職場の同僚から メダカちゃん&メダカの卵 譲ってもらいました! 譲ってもらってから3日目 メダカの卵がゾクゾク孵化している…! か、かわええ…!!! メダカ 10匹位 孵化したメダカ 15匹位 分別して飼育
miharun
miharun
3LDK | 家族
pochamamさんの実例写真
うちのメダカ達。 2つのメダカハウスと左奥の草だけ入ってるガラス容器には沢山の卵ちゃん達が待機してます♪ 最初は猫がいるので心配でしたが、うちの猫は全く興味を示さず留守も安心して出かけられます。 でもちょっと増えすぎちゃってる件(^_^;)
うちのメダカ達。 2つのメダカハウスと左奥の草だけ入ってるガラス容器には沢山の卵ちゃん達が待機してます♪ 最初は猫がいるので心配でしたが、うちの猫は全く興味を示さず留守も安心して出かけられます。 でもちょっと増えすぎちゃってる件(^_^;)
pochamam
pochamam
4LDK | 家族
Mariさんの実例写真
裏庭の60cm×120cm程のレイズドベッドには ベビーリーフがびっしり植わっているのですが 被せていた不織布が強風で吹っ飛んで ほんの数日、ホント数日っっw 新しく掛けるのを億劫がっていたら モンシロがwww モンシロのやつがww ご丁寧にほとんどの葉っぱに2〜3個ずつ 卵を産み付けていっておりました。( `ᾥ´ )クッ ...下の娘が育てると言って聞かないので 仕方が無いので育ててみることにしました。 産み付けられてる株をそのまま引っこ抜いて来ました。 被せてあるのは、以前セリアで買って キッチンでオートミール入れてたボトル。 の底にドリルでちっちゃーい空気穴開けまして。 オートミールはとりあえずタッパに入れて😏 それはそれとして、 ベビーリーフ全滅の危機かコレ...? もうちょっと食べたいよ?🤣 まさかだけど一斉に孵化するの!? 葉っぱ全部食われる前に採取すれば 我が家のカエルの餌になる...!!✨
裏庭の60cm×120cm程のレイズドベッドには ベビーリーフがびっしり植わっているのですが 被せていた不織布が強風で吹っ飛んで ほんの数日、ホント数日っっw 新しく掛けるのを億劫がっていたら モンシロがwww モンシロのやつがww ご丁寧にほとんどの葉っぱに2〜3個ずつ 卵を産み付けていっておりました。( `ᾥ´ )クッ ...下の娘が育てると言って聞かないので 仕方が無いので育ててみることにしました。 産み付けられてる株をそのまま引っこ抜いて来ました。 被せてあるのは、以前セリアで買って キッチンでオートミール入れてたボトル。 の底にドリルでちっちゃーい空気穴開けまして。 オートミールはとりあえずタッパに入れて😏 それはそれとして、 ベビーリーフ全滅の危機かコレ...? もうちょっと食べたいよ?🤣 まさかだけど一斉に孵化するの!? 葉っぱ全部食われる前に採取すれば 我が家のカエルの餌になる...!!✨
Mari
Mari
4LDK | 家族
nabrat44さんの実例写真
スーパーのうずらの卵を自作孵化器で孵化させました♪うずらちゃんのお部屋。少しずつ可愛くなってきました♪
スーパーのうずらの卵を自作孵化器で孵化させました♪うずらちゃんのお部屋。少しずつ可愛くなってきました♪
nabrat44
nabrat44
家族
tatomo.さんの実例写真
トロ箱でビオってます 春に孵化したメダカの赤ちゃん、元気に泳いでいます✨ 毎日、メダカの学校♬みて癒されてます‼️
トロ箱でビオってます 春に孵化したメダカの赤ちゃん、元気に泳いでいます✨ 毎日、メダカの学校♬みて癒されてます‼️
tatomo.
tatomo.
yunchiさんの実例写真
メダカ飼育を始めました。 というのも、子供の自由研究のため卵から孵化してどう成長するかを。。 出来るかな…不安だな。。 ちゃんと孵化してくれますように…(^^)
メダカ飼育を始めました。 というのも、子供の自由研究のため卵から孵化してどう成長するかを。。 出来るかな…不安だな。。 ちゃんと孵化してくれますように…(^^)
yunchi
yunchi
3LDK | 家族
tomo5さんの実例写真
こうなった…。 メダカのためならば…𓆝 無事に孵化しますように。
こうなった…。 メダカのためならば…𓆝 無事に孵化しますように。
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
kenntoさんの実例写真
脱皮中 鈴虫
脱皮中 鈴虫
kennto
kennto
4LDK | 家族
mayさんの実例写真
may
may
2LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
娘の家の玄関ドアを開けると 見えるのは 階段の壁部分です。 玄関に ディスプレイする場所が無いので ニッチだけが ディスプレイ場所です。 壁には 手形足形アートを飾っています。 https://www.instagram.com/p/Ctxh2SGP5fP/?igshid=MmJiY2I4NDBkZg== ツバメの巣 孵化🐣して ツバメさん夫婦 子育て頑張っています💓  夫婦が留守に時に 写したのですが ドアップ過ぎて😱 ⚠️https://instagram.com/p/Ctxfqyxv88x/ 苦手な人は ↑のリンク タップしないでね!
娘の家の玄関ドアを開けると 見えるのは 階段の壁部分です。 玄関に ディスプレイする場所が無いので ニッチだけが ディスプレイ場所です。 壁には 手形足形アートを飾っています。 https://www.instagram.com/p/Ctxh2SGP5fP/?igshid=MmJiY2I4NDBkZg== ツバメの巣 孵化🐣して ツバメさん夫婦 子育て頑張っています💓  夫婦が留守に時に 写したのですが ドアップ過ぎて😱 ⚠️https://instagram.com/p/Ctxfqyxv88x/ 苦手な人は ↑のリンク タップしないでね!
chiiyan
chiiyan
2LDK
micoさんの実例写真
凄く久しぶりの投稿になりました(^^;) コメントのお返しも遅くなりすみません… 飼ってる鳥さんなんですが、巣箱を設置からみんな気に入ってくれて巣作りを始めていたのですが 夜中にほんの小さな揺れがありまして 鳥さん達が、オカメパニック(ほんとにこの名前なんです)を起こしてパニック状態で飛び回り 打ちどころが悪かったメスが一羽亡くなりました 沢山鳥さんを飼っているのですが、突然の死に慣れることはなくショックを受けてたのですが 彼女が5個の卵を残してくれていました 孵卵器に入れ二つの有精卵を確認 そして一羽だけ無事に孵化しました 私が繁殖するのは、大切に飼っている子達の血を引き継ぐため 亡くなるのは悲しいのですが、その子供達を見ると悲しみも思い出に変わる気がするのです 今は同時期に卵を産んだ別のペアに託しています 拒絶されることなく、きちんとご飯をもらえていて 一安心です 最初の子が孵化すると残りの卵を放置するペアもいるので、卵を擬卵に変えて孵卵器に入れています 孵化間近になると巣箱に戻します 今年は過去最多のペアが巣引きをしているので、まだまだ気は抜けませんが、最大限のフォローをしようと思います 今はdiyも中止して鳥さん達に寄り添ってますので、なかなか来れない日々もあると思いますがこれからもよろしくお願いします ツルニチニチソウが開花しました シンボルツリーのグランドカバーにと植えたのですが、いつの頃か鉢に植えたものは枯れ気づいたら地面のコンクリートの隙間から生えてきました 生命力って凄いです
凄く久しぶりの投稿になりました(^^;) コメントのお返しも遅くなりすみません… 飼ってる鳥さんなんですが、巣箱を設置からみんな気に入ってくれて巣作りを始めていたのですが 夜中にほんの小さな揺れがありまして 鳥さん達が、オカメパニック(ほんとにこの名前なんです)を起こしてパニック状態で飛び回り 打ちどころが悪かったメスが一羽亡くなりました 沢山鳥さんを飼っているのですが、突然の死に慣れることはなくショックを受けてたのですが 彼女が5個の卵を残してくれていました 孵卵器に入れ二つの有精卵を確認 そして一羽だけ無事に孵化しました 私が繁殖するのは、大切に飼っている子達の血を引き継ぐため 亡くなるのは悲しいのですが、その子供達を見ると悲しみも思い出に変わる気がするのです 今は同時期に卵を産んだ別のペアに託しています 拒絶されることなく、きちんとご飯をもらえていて 一安心です 最初の子が孵化すると残りの卵を放置するペアもいるので、卵を擬卵に変えて孵卵器に入れています 孵化間近になると巣箱に戻します 今年は過去最多のペアが巣引きをしているので、まだまだ気は抜けませんが、最大限のフォローをしようと思います 今はdiyも中止して鳥さん達に寄り添ってますので、なかなか来れない日々もあると思いますがこれからもよろしくお願いします ツルニチニチソウが開花しました シンボルツリーのグランドカバーにと植えたのですが、いつの頃か鉢に植えたものは枯れ気づいたら地面のコンクリートの隙間から生えてきました 生命力って凄いです
mico
mico
4LDK | 家族
figtoastさんの実例写真
我が家の外壁で孵化したカマキリ。虫嫌いな方、ごめんなさい!
我が家の外壁で孵化したカマキリ。虫嫌いな方、ごめんなさい!
figtoast
figtoast
ToReTaRiさんの実例写真
たぶん寝ているたっさん(タツノオトシゴ) カワイイ〜💓💓💓《pic①》 マメやんこと🦀マメコブシガニ🦀が https://roomclip.jp/photo/aOrC?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 産んだ幼生(ゾエア)を https://roomclip.jp/photo/aOUw?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social たっさん(タツノオトシゴ)の餌に していたのですが… イマイチ食べてるのか?食べてないのか? 分からないし…マメやん🦀も ずっと産み続けてくれるわけでもないので 週末に夫が熱帯魚屋さんで餌を 買ってきました😁 一緒に写っているのは餌やりに使う 💉注射器型のスポイト《pic②》 この餌(ブラインシュリンプ)は 塩水に入れて温かく(理想は27℃前後) 明るい場所に置いておくと 24時間程度で孵化する 生きた餌(プランクトン)なのです✨ 昨日今日と暑くなりましたが 買った時はまだ涼しかったので ヨーグルトの蓋に餌を入れて《pic③》 フロアスタンドライトに 白熱電球をセットして 照らし続け孵化させたら《pic④》 たっさんにあげてました😎 《pic①》の左の方をよ〜く見ると👀見える 小さな茶色いわちゃわちゃしてるのが 餌のプランクトンです😁 たくさん食べて少しでも長生きしてね💓
たぶん寝ているたっさん(タツノオトシゴ) カワイイ〜💓💓💓《pic①》 マメやんこと🦀マメコブシガニ🦀が https://roomclip.jp/photo/aOrC?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 産んだ幼生(ゾエア)を https://roomclip.jp/photo/aOUw?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social たっさん(タツノオトシゴ)の餌に していたのですが… イマイチ食べてるのか?食べてないのか? 分からないし…マメやん🦀も ずっと産み続けてくれるわけでもないので 週末に夫が熱帯魚屋さんで餌を 買ってきました😁 一緒に写っているのは餌やりに使う 💉注射器型のスポイト《pic②》 この餌(ブラインシュリンプ)は 塩水に入れて温かく(理想は27℃前後) 明るい場所に置いておくと 24時間程度で孵化する 生きた餌(プランクトン)なのです✨ 昨日今日と暑くなりましたが 買った時はまだ涼しかったので ヨーグルトの蓋に餌を入れて《pic③》 フロアスタンドライトに 白熱電球をセットして 照らし続け孵化させたら《pic④》 たっさんにあげてました😎 《pic①》の左の方をよ〜く見ると👀見える 小さな茶色いわちゃわちゃしてるのが 餌のプランクトンです😁 たくさん食べて少しでも長生きしてね💓
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
ki-さんの実例写真
庭の隅のメダカちゃんコーナー<゜)))彡 卵が産まれて、部屋で大事に見守っています♥️ 睡蓮鉢が兄妹それぞれ1つずつ…(笑)
庭の隅のメダカちゃんコーナー<゜)))彡 卵が産まれて、部屋で大事に見守っています♥️ 睡蓮鉢が兄妹それぞれ1つずつ…(笑)
ki-
ki-
4LDK | 家族
key-famさんの実例写真
てんとう虫もたくさん巣立ちました♫
てんとう虫もたくさん巣立ちました♫
key-fam
key-fam
1LDK | 家族
ochoriさんの実例写真
小さい頃木登りや、木の上に秘密基地を作ったり、原っぱで寝転び、駆け回って虫を取り、花をちぎって母にお土産を持って帰る。とにかく自然の中で遊ぶのが大好きな子供でした。 いつも外にいて、分からない植物や虫は図鑑で調べ、セミの孵化がどーしても見たくて夜中に起きてただひたすら観察したりするようなオタク気質だった私。 今でも緑も虫も(虫はウニョウニョ系とGだけは無理)好きです♪ なので、お家の中でもグリーン🌿🌿は絶対必要! 緑がたくさんあると心が落ち着きます。朝起きてカーテンを開けて植物が日に照らされるのを見ると、とっても気持ちが良くて元気が出るので、グリーンは欠かせません!
小さい頃木登りや、木の上に秘密基地を作ったり、原っぱで寝転び、駆け回って虫を取り、花をちぎって母にお土産を持って帰る。とにかく自然の中で遊ぶのが大好きな子供でした。 いつも外にいて、分からない植物や虫は図鑑で調べ、セミの孵化がどーしても見たくて夜中に起きてただひたすら観察したりするようなオタク気質だった私。 今でも緑も虫も(虫はウニョウニョ系とGだけは無理)好きです♪ なので、お家の中でもグリーン🌿🌿は絶対必要! 緑がたくさんあると心が落ち着きます。朝起きてカーテンを開けて植物が日に照らされるのを見ると、とっても気持ちが良くて元気が出るので、グリーンは欠かせません!
ochori
ochori
4LDK | 家族
elephant1219さんの実例写真
17日にメダカちゃんが産んだ卵が無事に孵化。 この中で元気に泳いでます。 毎日毎日お世話したかいがあった(^0^)無事に成長してくれるかなぁ・・・
17日にメダカちゃんが産んだ卵が無事に孵化。 この中で元気に泳いでます。 毎日毎日お世話したかいがあった(^0^)無事に成長してくれるかなぁ・・・
elephant1219
elephant1219
yunyumさんの実例写真
ハリネズミに金魚、出目金にメダカ。 小さな生き物がいるわが家。子どもたちにも、小さな生き物を大切にして欲しいので、お世話に関与させています😁名前を呼びながら話しかける姿は、ほのぼの〜♡♡ その中でも先月家族になったばかりのメダカが1匹、お腹に卵をつけているのを発見😳✨✨ 私の朝の日課になっている観察で発見し、思わず大きな声を上げて、パパとお姉ちゃんを起こしてしまいました🤣 他のメダカに卵を食べられないよう、とりあえず1匹を別の入れ物(小さな虫かご!🤣)に隔離。子どもたちも応援してくれました( ̄▽ ̄) 上手く孵化するかなぁ♡
ハリネズミに金魚、出目金にメダカ。 小さな生き物がいるわが家。子どもたちにも、小さな生き物を大切にして欲しいので、お世話に関与させています😁名前を呼びながら話しかける姿は、ほのぼの〜♡♡ その中でも先月家族になったばかりのメダカが1匹、お腹に卵をつけているのを発見😳✨✨ 私の朝の日課になっている観察で発見し、思わず大きな声を上げて、パパとお姉ちゃんを起こしてしまいました🤣 他のメダカに卵を食べられないよう、とりあえず1匹を別の入れ物(小さな虫かご!🤣)に隔離。子どもたちも応援してくれました( ̄▽ ̄) 上手く孵化するかなぁ♡
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
HappyRoseさんの実例写真
おはようございます☀ 雛鳥が成長して狭くなったので、旦那さんに鳥小屋DIYしてもらいました〜╰(*´︶`*)╯♡ 私が使いやすく考えて作ってくれたみたいです♬
おはようございます☀ 雛鳥が成長して狭くなったので、旦那さんに鳥小屋DIYしてもらいました〜╰(*´︶`*)╯♡ 私が使いやすく考えて作ってくれたみたいです♬
HappyRose
HappyRose
家族
amenimoさんの実例写真
今年初カブトムシ飼育 長男が捕獲してきたカブ子がどんどん卵産むから、赤ちゃんを30匹ほど譲りましたが... まだまだ彼女は死ぬまで産みたいみたい... カブトムシの卵採取→孵化まで 百均の20仕切りあるやつに、キリで空気穴空けて 土ひいて毎日霧吹きで加湿&不織布はさんでます。 産まれたらペットボトルやおかずカップに入れてます。赤ちゃん可愛い❤️でかくなったら...多分泣きながらマット交換するだろうなww
今年初カブトムシ飼育 長男が捕獲してきたカブ子がどんどん卵産むから、赤ちゃんを30匹ほど譲りましたが... まだまだ彼女は死ぬまで産みたいみたい... カブトムシの卵採取→孵化まで 百均の20仕切りあるやつに、キリで空気穴空けて 土ひいて毎日霧吹きで加湿&不織布はさんでます。 産まれたらペットボトルやおかずカップに入れてます。赤ちゃん可愛い❤️でかくなったら...多分泣きながらマット交換するだろうなww
amenimo
amenimo
4LDK | 家族
nonkoさんの実例写真
¥4,500
毎朝こちらを向いて、メダカちゃんが元気に 泳いでいる姿を眺めています❤️🐟🪴🌱🌿 今年も沢山卵を産み、しっかり元気に孵化しています❤️ 屋外用のメダカ鉢にも針子がいます🐟❤️🐟 大きくなってほしいです🙏 楽しみ〜〜〜❤️❤️❤️
毎朝こちらを向いて、メダカちゃんが元気に 泳いでいる姿を眺めています❤️🐟🪴🌱🌿 今年も沢山卵を産み、しっかり元気に孵化しています❤️ 屋外用のメダカ鉢にも針子がいます🐟❤️🐟 大きくなってほしいです🙏 楽しみ〜〜〜❤️❤️❤️
nonko
nonko
2LDK
miechuraさんの実例写真
お知らせします📢 卵が産まれました〜❣️ ⚠️カナヘビ🦎の🥚です(笑) 飼っているカナヘビのお腹が太っていて、もしかして卵が入っているかも?と近所のカナヘビ先輩から言われていました☆ 今日、仕事から帰るとカナヘビが痩せてる❗️😳 産卵用に入れていた水苔には無く、普段からカナヘビが潜っていたセダムの鉢に綺麗な卵を2つ発見✨ 卵は向きが変わると成長できなくなるそうなので、産まれた時点の上がわかるようにペンで印をつけました👍 もし無精卵だと萎れてしまうそうです💦 有精卵を願って見守ります✨
お知らせします📢 卵が産まれました〜❣️ ⚠️カナヘビ🦎の🥚です(笑) 飼っているカナヘビのお腹が太っていて、もしかして卵が入っているかも?と近所のカナヘビ先輩から言われていました☆ 今日、仕事から帰るとカナヘビが痩せてる❗️😳 産卵用に入れていた水苔には無く、普段からカナヘビが潜っていたセダムの鉢に綺麗な卵を2つ発見✨ 卵は向きが変わると成長できなくなるそうなので、産まれた時点の上がわかるようにペンで印をつけました👍 もし無精卵だと萎れてしまうそうです💦 有精卵を願って見守ります✨
miechura
miechura
家族
saayaさんの実例写真
朝の日課、お庭のお水やり&メダカさん達の餌やりଘ(੭ु*ˊ꒳​ˋ)੭ु*.°✾ 明日からずーっと雨予報だ(*꒦ິ꒳꒦ີ) 梅雨入りかな?
朝の日課、お庭のお水やり&メダカさん達の餌やりଘ(੭ु*ˊ꒳​ˋ)੭ु*.°✾ 明日からずーっと雨予報だ(*꒦ິ꒳꒦ີ) 梅雨入りかな?
saaya
saaya
4LDK | 家族
ganchan_0910さんの実例写真
お庭のブルーベリー🫐 うちはもっぱら観賞用です。 今年はドライにもチャレンジ! 3枚目の写真は 水槽のプレコが卵を産み、孵化してます (((o(*゚▽゚*)o))) わが家の夏のキロクです。
お庭のブルーベリー🫐 うちはもっぱら観賞用です。 今年はドライにもチャレンジ! 3枚目の写真は 水槽のプレコが卵を産み、孵化してます (((o(*゚▽゚*)o))) わが家の夏のキロクです。
ganchan_0910
ganchan_0910
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
卵から孵化した2週間目の稚魚です。毎朝眺めるのが楽しみです。
卵から孵化した2週間目の稚魚です。毎朝眺めるのが楽しみです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る

孵化♡の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ