ツマグロヒョウモン

26枚の部屋写真から25枚をセレクト
sukkorobiさんの実例写真
こんにちは😃 今日も暑かったぁ。。。 野鳥の撒き餌がこぼれて咲いたひまわり🌻 ちょっと変わったひまわりだと思って調べたら サンリッチマロンですかね。。。 違ってたら教えて欲しいです😊 種が取れると嬉しいなぁ。 ツマグロヒョウモンが来てた💕
こんにちは😃 今日も暑かったぁ。。。 野鳥の撒き餌がこぼれて咲いたひまわり🌻 ちょっと変わったひまわりだと思って調べたら サンリッチマロンですかね。。。 違ってたら教えて欲しいです😊 種が取れると嬉しいなぁ。 ツマグロヒョウモンが来てた💕
sukkorobi
sukkorobi
momodarumaさんの実例写真
連投ごめんなさい 我が家に新しく仲間入りした子② この子たちを見てツマグロヒョウモンの幼虫を思い出してしまうのはなぜかしら?
連投ごめんなさい 我が家に新しく仲間入りした子② この子たちを見てツマグロヒョウモンの幼虫を思い出してしまうのはなぜかしら?
momodaruma
momodaruma
1K | 一人暮らし
fumiさんの実例写真
なんていう蝶でしょう?しっていますか
なんていう蝶でしょう?しっていますか
fumi
fumi
ronronさんの実例写真
ペンタス⭐️ の花言葉は 希望が叶う 願い事🎋だそうです 今日は七夕ですね☺️ 日曜日なのに5:30には鳥🦜の鳴き声で起きてしまいます。今朝はまだ爽やか🌿 朝の庭です💁‍♀️ 梅雨明けしたかのような爽やかな空です🥲 今日は40℃近いとか🥵 先程、庭のビオラの花殻摘みしていたら、赤と黒の毛虫に遭遇💦 調べたらツマグロヒョウモン🐛という🦋の幼虫 ビオラの花色と似ていて3匹もいたのに、途中まで全く気付かず😱 あまり見たことない毛虫だったなぁと思ったら、 1980年代までは生息地は近畿以西とされていたそう。 温暖化で出会ったことない🦋にも🐛にもお目にかかる機会が😅 ちなみに、毒は無いとの事ですが、自分的には結構驚いたので、写真は載せて無いので、見たい方は検索してみてくださいね🔍😆
ペンタス⭐️ の花言葉は 希望が叶う 願い事🎋だそうです 今日は七夕ですね☺️ 日曜日なのに5:30には鳥🦜の鳴き声で起きてしまいます。今朝はまだ爽やか🌿 朝の庭です💁‍♀️ 梅雨明けしたかのような爽やかな空です🥲 今日は40℃近いとか🥵 先程、庭のビオラの花殻摘みしていたら、赤と黒の毛虫に遭遇💦 調べたらツマグロヒョウモン🐛という🦋の幼虫 ビオラの花色と似ていて3匹もいたのに、途中まで全く気付かず😱 あまり見たことない毛虫だったなぁと思ったら、 1980年代までは生息地は近畿以西とされていたそう。 温暖化で出会ったことない🦋にも🐛にもお目にかかる機会が😅 ちなみに、毒は無いとの事ですが、自分的には結構驚いたので、写真は載せて無いので、見たい方は検索してみてくださいね🔍😆
ronron
ronron
4LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
今年はまだ朝顔が咲いてる。 5月か6月から?ずっと 種を撒く前に昨年のこぼれ種で! 出来た朝顔 つまりその時からまた種ができ、落ちて あちこちに朝顔の芽 鉢に落ちた物を窓際に置いたら 花が 今日は名も知らぬ蝶が🦋訪問
今年はまだ朝顔が咲いてる。 5月か6月から?ずっと 種を撒く前に昨年のこぼれ種で! 出来た朝顔 つまりその時からまた種ができ、落ちて あちこちに朝顔の芽 鉢に落ちた物を窓際に置いたら 花が 今日は名も知らぬ蝶が🦋訪問
mamiza
mamiza
家族
buchiさんの実例写真
題 「葉っぱ」 寒くなり 枯れてくる葉っぱもあれば 寒さの中でも ふんばってる葉っぱもあります。 ヒューケラ チョコミント 宿根菫 紫式部 他にも菫を育ててたけど 菫の葉っぱは ツマグロヒョウモンという蝶の 大好物 油断すると 茎だけ残ってます。 唯一被害に合わなかった 紫式部です。 ^_^
題 「葉っぱ」 寒くなり 枯れてくる葉っぱもあれば 寒さの中でも ふんばってる葉っぱもあります。 ヒューケラ チョコミント 宿根菫 紫式部 他にも菫を育ててたけど 菫の葉っぱは ツマグロヒョウモンという蝶の 大好物 油断すると 茎だけ残ってます。 唯一被害に合わなかった 紫式部です。 ^_^
buchi
buchi
家族
yum0408さんの実例写真
おはようございます♪ オルレアにマツグロヒョウモンが留まっていました。 幼虫の時は苦手で目を背けてしまうけど、ヒラヒラと庭に帰って来てるのを見ると、可愛らしく思えます(*^^*) 苦手な人、ごめんなさいね~(^-^;)
おはようございます♪ オルレアにマツグロヒョウモンが留まっていました。 幼虫の時は苦手で目を背けてしまうけど、ヒラヒラと庭に帰って来てるのを見ると、可愛らしく思えます(*^^*) 苦手な人、ごめんなさいね~(^-^;)
yum0408
yum0408
4LDK | 家族
Tomokaさんの実例写真
おはようございます☀ 今日も暑くなりそうですね。 皆さま熱中症にお気をつけ下さいね😌 玄関ポーチのビオラが ツマグロヒョウモンの幼虫のご飯になって ボロボロだったので片付けて、 夏らしくグリーンを置いてみました♪ ファーマーズマーケットで1つ180円でした♡
おはようございます☀ 今日も暑くなりそうですね。 皆さま熱中症にお気をつけ下さいね😌 玄関ポーチのビオラが ツマグロヒョウモンの幼虫のご飯になって ボロボロだったので片付けて、 夏らしくグリーンを置いてみました♪ ファーマーズマーケットで1つ180円でした♡
Tomoka
Tomoka
家族
aiさんの実例写真
夏薔薇🌹頑張ってくれています🦋 パンダスミレから飛び出したツマグロヒョウモン💛 今日は久しぶりに落ち葉🍂や枯れた草花拾い。 そして空いている場所にコスモスの種を撒きました!!秋に向けて楽しみが増えました🌼 毎年、朝顔の種も撒いています❗
夏薔薇🌹頑張ってくれています🦋 パンダスミレから飛び出したツマグロヒョウモン💛 今日は久しぶりに落ち葉🍂や枯れた草花拾い。 そして空いている場所にコスモスの種を撒きました!!秋に向けて楽しみが増えました🌼 毎年、朝顔の種も撒いています❗
ai
ai
4LDK | 家族
karikuruさんの実例写真
アナベルにチョウチョが…調べてみたら ツマグロヒョウモン?初めて調べてみました。同じような柄の蝶の種類にびっくりです。 写真を撮っていたらこちらに向かってきたので焦りました💦
アナベルにチョウチョが…調べてみたら ツマグロヒョウモン?初めて調べてみました。同じような柄の蝶の種類にびっくりです。 写真を撮っていたらこちらに向かってきたので焦りました💦
karikuru
karikuru
家族
mamさんの実例写真
アース製薬「花いとし」 虫が嫌いな方は、ごめんなさい😅  左上に、黒い虫が…調べたら、 ツマグロヒョウモンという、蝶の幼虫だそうです。 よく見たら葉っぱにあちこちいました😅  今の時期は、虫がたくさん😅 強い味方をシュッシュ!!
アース製薬「花いとし」 虫が嫌いな方は、ごめんなさい😅  左上に、黒い虫が…調べたら、 ツマグロヒョウモンという、蝶の幼虫だそうです。 よく見たら葉っぱにあちこちいました😅  今の時期は、虫がたくさん😅 強い味方をシュッシュ!!
mam
mam
2LDK | 家族
reeさんの実例写真
花壇ようやく夏っぽくリニューアル。 クリスマスローズの苗だけ残してあとはお片づけ。 ビオラが長く咲いてたのでもったいなくてそのままにしてたら、ツマグロヒョウモン蝶の幼虫が何匹も住んでしまってなかなか片付けられずにいました🥲害虫ってほどでもないようで、さすがの虫嫌いでも駆除ができずにいました笑 ようやく巣立ちました🦋 だいぶ暑かったんですが久しぶりの植えつけ作業、ちょっも健康的な疲労感です☺️ こどもチョイスのビタミンカラーな花壇、水やりしっかりやらねばですね😅
花壇ようやく夏っぽくリニューアル。 クリスマスローズの苗だけ残してあとはお片づけ。 ビオラが長く咲いてたのでもったいなくてそのままにしてたら、ツマグロヒョウモン蝶の幼虫が何匹も住んでしまってなかなか片付けられずにいました🥲害虫ってほどでもないようで、さすがの虫嫌いでも駆除ができずにいました笑 ようやく巣立ちました🦋 だいぶ暑かったんですが久しぶりの植えつけ作業、ちょっも健康的な疲労感です☺️ こどもチョイスのビタミンカラーな花壇、水やりしっかりやらねばですね😅
ree
ree
4LDK | 家族
kasさんの実例写真
kas
kas
4LDK | 家族
ritsukoさんの実例写真
花のある暮らイベント参加です。 ①もう 終わりかけになった ビオラ😅 庭をパトロールしてたら なんと 可愛いお客様がいらしてました🦋 ツマグロヒョウモン オレンジ色で黒の柄 モンシロチョウさんも 2匹飛んでました🦋🦋 ここには 写ってませんが😂 暖かくなると色々な生き物達が やって来てくれ 楽しませてくれてます😊❣️ ②セダムの白い花が咲き始めました。 可愛い花です。 ③ 百合の足元に 可愛い紫色の花が 咲いているの見つけました。 花は知ってましたが 名前は知らなくて さっき調べたら ニワゼキショウと言う 名前てました😊❣️ 庭にあちこち 咲いてます💜💜💜✨✨ 雑草も可愛い花を咲かせくれて 楽しませてくれています♪ 花は終わり掛け綺麗ではないですが 可愛いお客様が来てくれたので 投稿しました😄❣️ 植え替えなくては😅
花のある暮らイベント参加です。 ①もう 終わりかけになった ビオラ😅 庭をパトロールしてたら なんと 可愛いお客様がいらしてました🦋 ツマグロヒョウモン オレンジ色で黒の柄 モンシロチョウさんも 2匹飛んでました🦋🦋 ここには 写ってませんが😂 暖かくなると色々な生き物達が やって来てくれ 楽しませてくれてます😊❣️ ②セダムの白い花が咲き始めました。 可愛い花です。 ③ 百合の足元に 可愛い紫色の花が 咲いているの見つけました。 花は知ってましたが 名前は知らなくて さっき調べたら ニワゼキショウと言う 名前てました😊❣️ 庭にあちこち 咲いてます💜💜💜✨✨ 雑草も可愛い花を咲かせくれて 楽しませてくれています♪ 花は終わり掛け綺麗ではないですが 可愛いお客様が来てくれたので 投稿しました😄❣️ 植え替えなくては😅
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
fuwalilyさんの実例写真
ツマグロヒョウモン3名様🐆 ビオラにたくさん付いてたツマグロヒョウモンの幼虫が蝶になってました✨ エキナセアが好きみたい✨
ツマグロヒョウモン3名様🐆 ビオラにたくさん付いてたツマグロヒョウモンの幼虫が蝶になってました✨ エキナセアが好きみたい✨
fuwalily
fuwalily
3LDK | 家族
momoさんの実例写真
パンジーの中に幼虫発見。 ツマグロヒョウモンという蝶々になるそうです。
パンジーの中に幼虫発見。 ツマグロヒョウモンという蝶々になるそうです。
momo
momo
家族
R-TYPEさんの実例写真
標本なんて、どうやって作ってんの!?なんて聞かれますが、こんな感じで作ります。本当は桐の木で出来た 展翅板を使うんですが、色んなサイズを揃えるのももったいないんで、ダンボールで充分です。(^-^; あとは、薄っぺらな紙(グラシン紙)と、マチ針と 、虫ピンくらいなもんです。 展翅の方法はプロの先輩方がネットに詳しく載せて下さってます。傷んだりしないの?と聞かれますが、 密閉された標本箱の中に正露丸を一粒いれとけば○です。 (注!キチンと密閉されてないと正露丸くさいのでダメですよ)
標本なんて、どうやって作ってんの!?なんて聞かれますが、こんな感じで作ります。本当は桐の木で出来た 展翅板を使うんですが、色んなサイズを揃えるのももったいないんで、ダンボールで充分です。(^-^; あとは、薄っぺらな紙(グラシン紙)と、マチ針と 、虫ピンくらいなもんです。 展翅の方法はプロの先輩方がネットに詳しく載せて下さってます。傷んだりしないの?と聞かれますが、 密閉された標本箱の中に正露丸を一粒いれとけば○です。 (注!キチンと密閉されてないと正露丸くさいのでダメですよ)
R-TYPE
R-TYPE
3LDK | 家族
portulacaさんの実例写真
毎年秋にうちの庭のフジバカマに訪れてくれる蝶達。アサギマダラは旅する蝶。ツマグロヒョウモンは触らせてくれてあまり逃げません。多いときは13匹集まります!この子達の為にせっせと庭のお手入れしてます☆今年も来てねっっ(*´-`)
毎年秋にうちの庭のフジバカマに訪れてくれる蝶達。アサギマダラは旅する蝶。ツマグロヒョウモンは触らせてくれてあまり逃げません。多いときは13匹集まります!この子達の為にせっせと庭のお手入れしてます☆今年も来てねっっ(*´-`)
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
futukoさんの実例写真
⚠虫の苦手な方は注意❗⚠ 花がら摘みをしていたら、でっかい毛虫を発見❗😳 蛾の幼虫かと思ってら、ツマグロヒョウモンという蝶の幼虫っぽい❗😚 要観察です❗❗🤗
⚠虫の苦手な方は注意❗⚠ 花がら摘みをしていたら、でっかい毛虫を発見❗😳 蛾の幼虫かと思ってら、ツマグロヒョウモンという蝶の幼虫っぽい❗😚 要観察です❗❗🤗
futuko
futuko
3LDK | 家族
fumofumoさんの実例写真
風が強いので、蜜を吸いに来たらしい蝶々も必死な感じでした😅
風が強いので、蜜を吸いに来たらしい蝶々も必死な感じでした😅
fumofumo
fumofumo
4LDK | 家族
viviさんの実例写真
放置してる庭。 芝生は雑草に負けた。 セダムは自由に繁殖を続ける。 手に負えなくて根元から切ったモッコウバラは 負けずと新芽を出しジュートを伸ばす。 次男がツマグロヒョウモンの幼虫を飼い始めた。 毛虫じゃなのに毛みたいな皮膚をもつ。 蝶になってもキレイではない。 おまけにこいつ パンジーやビオラを餌にする。 1株なんてあっという間にたいらげる。 とても迷惑な虫。 昨日から次男はツマグロの餌になるスミレを探してる(野生のスミレも食べる) そうそうスミレなんて生えてないよ。 嫌だな。あたし虫嫌いなのに。 でも次男の為にビオラ(又はパンジー)買ってこなくちゃ。 嫌だなー。
放置してる庭。 芝生は雑草に負けた。 セダムは自由に繁殖を続ける。 手に負えなくて根元から切ったモッコウバラは 負けずと新芽を出しジュートを伸ばす。 次男がツマグロヒョウモンの幼虫を飼い始めた。 毛虫じゃなのに毛みたいな皮膚をもつ。 蝶になってもキレイではない。 おまけにこいつ パンジーやビオラを餌にする。 1株なんてあっという間にたいらげる。 とても迷惑な虫。 昨日から次男はツマグロの餌になるスミレを探してる(野生のスミレも食べる) そうそうスミレなんて生えてないよ。 嫌だな。あたし虫嫌いなのに。 でも次男の為にビオラ(又はパンジー)買ってこなくちゃ。 嫌だなー。
vivi
vivi
4LDK | 家族
yukkoさんの実例写真
ふと見たらブッドレアに蝶が♡ 急いで庭にあった蛹を確認Σ(゚ロ゚;) 無事に孵化してくれました♪ 食べられたスミレも新芽が出て、ひと安心(。¯∀¯。)ニヒ♪
ふと見たらブッドレアに蝶が♡ 急いで庭にあった蛹を確認Σ(゚ロ゚;) 無事に孵化してくれました♪ 食べられたスミレも新芽が出て、ひと安心(。¯∀¯。)ニヒ♪
yukko
yukko
家族
MMYSさんの実例写真
かくれんぼしてるツマグロヒョウモンはどーこだ? 幼虫の時は赤&黒のトゲトゲで毛虫みたいだけど、好物のビオラはなるべく残してあげています🦋
かくれんぼしてるツマグロヒョウモンはどーこだ? 幼虫の時は赤&黒のトゲトゲで毛虫みたいだけど、好物のビオラはなるべく残してあげています🦋
MMYS
MMYS
家族
yuccoさんの実例写真
【イケヒコ畳ヨガ モニターレポ④】 畳ヨガ 〜お・も・て・な・し編〜 夏休みは来客も増える時期、涼しい日なら外に出ておもてなしも良いかも! 畳の温もり、サラッとした肌触り、い草の香り…畳に正座すると自然に背筋がスッと伸びます。正座痛くないの?いえいえ、イケヒコの畳ヨガは裏地がしっかりしてるから痛くないですよ♡ 畳ヨガの長さは180cmあるので、カップルさんなら足をくずしてゆったり座れます。ご家族でもパパ&ママ&小さなお子さん2人くらいは座れそう♪ この畳ヨガ、前のpicとよく見比べてみてください!柄が変わっているんですよ(๑˃̵ᴗ˂̵)♡ 2018.07.29 #071
【イケヒコ畳ヨガ モニターレポ④】 畳ヨガ 〜お・も・て・な・し編〜 夏休みは来客も増える時期、涼しい日なら外に出ておもてなしも良いかも! 畳の温もり、サラッとした肌触り、い草の香り…畳に正座すると自然に背筋がスッと伸びます。正座痛くないの?いえいえ、イケヒコの畳ヨガは裏地がしっかりしてるから痛くないですよ♡ 畳ヨガの長さは180cmあるので、カップルさんなら足をくずしてゆったり座れます。ご家族でもパパ&ママ&小さなお子さん2人くらいは座れそう♪ この畳ヨガ、前のpicとよく見比べてみてください!柄が変わっているんですよ(๑˃̵ᴗ˂̵)♡ 2018.07.29 #071
yucco
yucco
家族
もっと見る

ツマグロヒョウモンの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ツマグロヒョウモン

26枚の部屋写真から25枚をセレクト
sukkorobiさんの実例写真
こんにちは😃 今日も暑かったぁ。。。 野鳥の撒き餌がこぼれて咲いたひまわり🌻 ちょっと変わったひまわりだと思って調べたら サンリッチマロンですかね。。。 違ってたら教えて欲しいです😊 種が取れると嬉しいなぁ。 ツマグロヒョウモンが来てた💕
こんにちは😃 今日も暑かったぁ。。。 野鳥の撒き餌がこぼれて咲いたひまわり🌻 ちょっと変わったひまわりだと思って調べたら サンリッチマロンですかね。。。 違ってたら教えて欲しいです😊 種が取れると嬉しいなぁ。 ツマグロヒョウモンが来てた💕
sukkorobi
sukkorobi
momodarumaさんの実例写真
連投ごめんなさい 我が家に新しく仲間入りした子② この子たちを見てツマグロヒョウモンの幼虫を思い出してしまうのはなぜかしら?
連投ごめんなさい 我が家に新しく仲間入りした子② この子たちを見てツマグロヒョウモンの幼虫を思い出してしまうのはなぜかしら?
momodaruma
momodaruma
1K | 一人暮らし
fumiさんの実例写真
なんていう蝶でしょう?しっていますか
なんていう蝶でしょう?しっていますか
fumi
fumi
ronronさんの実例写真
ペンタス⭐️ の花言葉は 希望が叶う 願い事🎋だそうです 今日は七夕ですね☺️ 日曜日なのに5:30には鳥🦜の鳴き声で起きてしまいます。今朝はまだ爽やか🌿 朝の庭です💁‍♀️ 梅雨明けしたかのような爽やかな空です🥲 今日は40℃近いとか🥵 先程、庭のビオラの花殻摘みしていたら、赤と黒の毛虫に遭遇💦 調べたらツマグロヒョウモン🐛という🦋の幼虫 ビオラの花色と似ていて3匹もいたのに、途中まで全く気付かず😱 あまり見たことない毛虫だったなぁと思ったら、 1980年代までは生息地は近畿以西とされていたそう。 温暖化で出会ったことない🦋にも🐛にもお目にかかる機会が😅 ちなみに、毒は無いとの事ですが、自分的には結構驚いたので、写真は載せて無いので、見たい方は検索してみてくださいね🔍😆
ペンタス⭐️ の花言葉は 希望が叶う 願い事🎋だそうです 今日は七夕ですね☺️ 日曜日なのに5:30には鳥🦜の鳴き声で起きてしまいます。今朝はまだ爽やか🌿 朝の庭です💁‍♀️ 梅雨明けしたかのような爽やかな空です🥲 今日は40℃近いとか🥵 先程、庭のビオラの花殻摘みしていたら、赤と黒の毛虫に遭遇💦 調べたらツマグロヒョウモン🐛という🦋の幼虫 ビオラの花色と似ていて3匹もいたのに、途中まで全く気付かず😱 あまり見たことない毛虫だったなぁと思ったら、 1980年代までは生息地は近畿以西とされていたそう。 温暖化で出会ったことない🦋にも🐛にもお目にかかる機会が😅 ちなみに、毒は無いとの事ですが、自分的には結構驚いたので、写真は載せて無いので、見たい方は検索してみてくださいね🔍😆
ronron
ronron
4LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
今年はまだ朝顔が咲いてる。 5月か6月から?ずっと 種を撒く前に昨年のこぼれ種で! 出来た朝顔 つまりその時からまた種ができ、落ちて あちこちに朝顔の芽 鉢に落ちた物を窓際に置いたら 花が 今日は名も知らぬ蝶が🦋訪問
今年はまだ朝顔が咲いてる。 5月か6月から?ずっと 種を撒く前に昨年のこぼれ種で! 出来た朝顔 つまりその時からまた種ができ、落ちて あちこちに朝顔の芽 鉢に落ちた物を窓際に置いたら 花が 今日は名も知らぬ蝶が🦋訪問
mamiza
mamiza
家族
buchiさんの実例写真
題 「葉っぱ」 寒くなり 枯れてくる葉っぱもあれば 寒さの中でも ふんばってる葉っぱもあります。 ヒューケラ チョコミント 宿根菫 紫式部 他にも菫を育ててたけど 菫の葉っぱは ツマグロヒョウモンという蝶の 大好物 油断すると 茎だけ残ってます。 唯一被害に合わなかった 紫式部です。 ^_^
題 「葉っぱ」 寒くなり 枯れてくる葉っぱもあれば 寒さの中でも ふんばってる葉っぱもあります。 ヒューケラ チョコミント 宿根菫 紫式部 他にも菫を育ててたけど 菫の葉っぱは ツマグロヒョウモンという蝶の 大好物 油断すると 茎だけ残ってます。 唯一被害に合わなかった 紫式部です。 ^_^
buchi
buchi
家族
yum0408さんの実例写真
おはようございます♪ オルレアにマツグロヒョウモンが留まっていました。 幼虫の時は苦手で目を背けてしまうけど、ヒラヒラと庭に帰って来てるのを見ると、可愛らしく思えます(*^^*) 苦手な人、ごめんなさいね~(^-^;)
おはようございます♪ オルレアにマツグロヒョウモンが留まっていました。 幼虫の時は苦手で目を背けてしまうけど、ヒラヒラと庭に帰って来てるのを見ると、可愛らしく思えます(*^^*) 苦手な人、ごめんなさいね~(^-^;)
yum0408
yum0408
4LDK | 家族
Tomokaさんの実例写真
おはようございます☀ 今日も暑くなりそうですね。 皆さま熱中症にお気をつけ下さいね😌 玄関ポーチのビオラが ツマグロヒョウモンの幼虫のご飯になって ボロボロだったので片付けて、 夏らしくグリーンを置いてみました♪ ファーマーズマーケットで1つ180円でした♡
おはようございます☀ 今日も暑くなりそうですね。 皆さま熱中症にお気をつけ下さいね😌 玄関ポーチのビオラが ツマグロヒョウモンの幼虫のご飯になって ボロボロだったので片付けて、 夏らしくグリーンを置いてみました♪ ファーマーズマーケットで1つ180円でした♡
Tomoka
Tomoka
家族
aiさんの実例写真
夏薔薇🌹頑張ってくれています🦋 パンダスミレから飛び出したツマグロヒョウモン💛 今日は久しぶりに落ち葉🍂や枯れた草花拾い。 そして空いている場所にコスモスの種を撒きました!!秋に向けて楽しみが増えました🌼 毎年、朝顔の種も撒いています❗
夏薔薇🌹頑張ってくれています🦋 パンダスミレから飛び出したツマグロヒョウモン💛 今日は久しぶりに落ち葉🍂や枯れた草花拾い。 そして空いている場所にコスモスの種を撒きました!!秋に向けて楽しみが増えました🌼 毎年、朝顔の種も撒いています❗
ai
ai
4LDK | 家族
karikuruさんの実例写真
アナベルにチョウチョが…調べてみたら ツマグロヒョウモン?初めて調べてみました。同じような柄の蝶の種類にびっくりです。 写真を撮っていたらこちらに向かってきたので焦りました💦
アナベルにチョウチョが…調べてみたら ツマグロヒョウモン?初めて調べてみました。同じような柄の蝶の種類にびっくりです。 写真を撮っていたらこちらに向かってきたので焦りました💦
karikuru
karikuru
家族
mamさんの実例写真
アース製薬「花いとし」 虫が嫌いな方は、ごめんなさい😅  左上に、黒い虫が…調べたら、 ツマグロヒョウモンという、蝶の幼虫だそうです。 よく見たら葉っぱにあちこちいました😅  今の時期は、虫がたくさん😅 強い味方をシュッシュ!!
アース製薬「花いとし」 虫が嫌いな方は、ごめんなさい😅  左上に、黒い虫が…調べたら、 ツマグロヒョウモンという、蝶の幼虫だそうです。 よく見たら葉っぱにあちこちいました😅  今の時期は、虫がたくさん😅 強い味方をシュッシュ!!
mam
mam
2LDK | 家族
reeさんの実例写真
花壇ようやく夏っぽくリニューアル。 クリスマスローズの苗だけ残してあとはお片づけ。 ビオラが長く咲いてたのでもったいなくてそのままにしてたら、ツマグロヒョウモン蝶の幼虫が何匹も住んでしまってなかなか片付けられずにいました🥲害虫ってほどでもないようで、さすがの虫嫌いでも駆除ができずにいました笑 ようやく巣立ちました🦋 だいぶ暑かったんですが久しぶりの植えつけ作業、ちょっも健康的な疲労感です☺️ こどもチョイスのビタミンカラーな花壇、水やりしっかりやらねばですね😅
花壇ようやく夏っぽくリニューアル。 クリスマスローズの苗だけ残してあとはお片づけ。 ビオラが長く咲いてたのでもったいなくてそのままにしてたら、ツマグロヒョウモン蝶の幼虫が何匹も住んでしまってなかなか片付けられずにいました🥲害虫ってほどでもないようで、さすがの虫嫌いでも駆除ができずにいました笑 ようやく巣立ちました🦋 だいぶ暑かったんですが久しぶりの植えつけ作業、ちょっも健康的な疲労感です☺️ こどもチョイスのビタミンカラーな花壇、水やりしっかりやらねばですね😅
ree
ree
4LDK | 家族
kasさんの実例写真
kas
kas
4LDK | 家族
ritsukoさんの実例写真
花のある暮らイベント参加です。 ①もう 終わりかけになった ビオラ😅 庭をパトロールしてたら なんと 可愛いお客様がいらしてました🦋 ツマグロヒョウモン オレンジ色で黒の柄 モンシロチョウさんも 2匹飛んでました🦋🦋 ここには 写ってませんが😂 暖かくなると色々な生き物達が やって来てくれ 楽しませてくれてます😊❣️ ②セダムの白い花が咲き始めました。 可愛い花です。 ③ 百合の足元に 可愛い紫色の花が 咲いているの見つけました。 花は知ってましたが 名前は知らなくて さっき調べたら ニワゼキショウと言う 名前てました😊❣️ 庭にあちこち 咲いてます💜💜💜✨✨ 雑草も可愛い花を咲かせくれて 楽しませてくれています♪ 花は終わり掛け綺麗ではないですが 可愛いお客様が来てくれたので 投稿しました😄❣️ 植え替えなくては😅
花のある暮らイベント参加です。 ①もう 終わりかけになった ビオラ😅 庭をパトロールしてたら なんと 可愛いお客様がいらしてました🦋 ツマグロヒョウモン オレンジ色で黒の柄 モンシロチョウさんも 2匹飛んでました🦋🦋 ここには 写ってませんが😂 暖かくなると色々な生き物達が やって来てくれ 楽しませてくれてます😊❣️ ②セダムの白い花が咲き始めました。 可愛い花です。 ③ 百合の足元に 可愛い紫色の花が 咲いているの見つけました。 花は知ってましたが 名前は知らなくて さっき調べたら ニワゼキショウと言う 名前てました😊❣️ 庭にあちこち 咲いてます💜💜💜✨✨ 雑草も可愛い花を咲かせくれて 楽しませてくれています♪ 花は終わり掛け綺麗ではないですが 可愛いお客様が来てくれたので 投稿しました😄❣️ 植え替えなくては😅
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
fuwalilyさんの実例写真
ツマグロヒョウモン3名様🐆 ビオラにたくさん付いてたツマグロヒョウモンの幼虫が蝶になってました✨ エキナセアが好きみたい✨
ツマグロヒョウモン3名様🐆 ビオラにたくさん付いてたツマグロヒョウモンの幼虫が蝶になってました✨ エキナセアが好きみたい✨
fuwalily
fuwalily
3LDK | 家族
momoさんの実例写真
パンジーの中に幼虫発見。 ツマグロヒョウモンという蝶々になるそうです。
パンジーの中に幼虫発見。 ツマグロヒョウモンという蝶々になるそうです。
momo
momo
家族
R-TYPEさんの実例写真
標本なんて、どうやって作ってんの!?なんて聞かれますが、こんな感じで作ります。本当は桐の木で出来た 展翅板を使うんですが、色んなサイズを揃えるのももったいないんで、ダンボールで充分です。(^-^; あとは、薄っぺらな紙(グラシン紙)と、マチ針と 、虫ピンくらいなもんです。 展翅の方法はプロの先輩方がネットに詳しく載せて下さってます。傷んだりしないの?と聞かれますが、 密閉された標本箱の中に正露丸を一粒いれとけば○です。 (注!キチンと密閉されてないと正露丸くさいのでダメですよ)
標本なんて、どうやって作ってんの!?なんて聞かれますが、こんな感じで作ります。本当は桐の木で出来た 展翅板を使うんですが、色んなサイズを揃えるのももったいないんで、ダンボールで充分です。(^-^; あとは、薄っぺらな紙(グラシン紙)と、マチ針と 、虫ピンくらいなもんです。 展翅の方法はプロの先輩方がネットに詳しく載せて下さってます。傷んだりしないの?と聞かれますが、 密閉された標本箱の中に正露丸を一粒いれとけば○です。 (注!キチンと密閉されてないと正露丸くさいのでダメですよ)
R-TYPE
R-TYPE
3LDK | 家族
portulacaさんの実例写真
毎年秋にうちの庭のフジバカマに訪れてくれる蝶達。アサギマダラは旅する蝶。ツマグロヒョウモンは触らせてくれてあまり逃げません。多いときは13匹集まります!この子達の為にせっせと庭のお手入れしてます☆今年も来てねっっ(*´-`)
毎年秋にうちの庭のフジバカマに訪れてくれる蝶達。アサギマダラは旅する蝶。ツマグロヒョウモンは触らせてくれてあまり逃げません。多いときは13匹集まります!この子達の為にせっせと庭のお手入れしてます☆今年も来てねっっ(*´-`)
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
futukoさんの実例写真
⚠虫の苦手な方は注意❗⚠ 花がら摘みをしていたら、でっかい毛虫を発見❗😳 蛾の幼虫かと思ってら、ツマグロヒョウモンという蝶の幼虫っぽい❗😚 要観察です❗❗🤗
⚠虫の苦手な方は注意❗⚠ 花がら摘みをしていたら、でっかい毛虫を発見❗😳 蛾の幼虫かと思ってら、ツマグロヒョウモンという蝶の幼虫っぽい❗😚 要観察です❗❗🤗
futuko
futuko
3LDK | 家族
fumofumoさんの実例写真
風が強いので、蜜を吸いに来たらしい蝶々も必死な感じでした😅
風が強いので、蜜を吸いに来たらしい蝶々も必死な感じでした😅
fumofumo
fumofumo
4LDK | 家族
viviさんの実例写真
放置してる庭。 芝生は雑草に負けた。 セダムは自由に繁殖を続ける。 手に負えなくて根元から切ったモッコウバラは 負けずと新芽を出しジュートを伸ばす。 次男がツマグロヒョウモンの幼虫を飼い始めた。 毛虫じゃなのに毛みたいな皮膚をもつ。 蝶になってもキレイではない。 おまけにこいつ パンジーやビオラを餌にする。 1株なんてあっという間にたいらげる。 とても迷惑な虫。 昨日から次男はツマグロの餌になるスミレを探してる(野生のスミレも食べる) そうそうスミレなんて生えてないよ。 嫌だな。あたし虫嫌いなのに。 でも次男の為にビオラ(又はパンジー)買ってこなくちゃ。 嫌だなー。
放置してる庭。 芝生は雑草に負けた。 セダムは自由に繁殖を続ける。 手に負えなくて根元から切ったモッコウバラは 負けずと新芽を出しジュートを伸ばす。 次男がツマグロヒョウモンの幼虫を飼い始めた。 毛虫じゃなのに毛みたいな皮膚をもつ。 蝶になってもキレイではない。 おまけにこいつ パンジーやビオラを餌にする。 1株なんてあっという間にたいらげる。 とても迷惑な虫。 昨日から次男はツマグロの餌になるスミレを探してる(野生のスミレも食べる) そうそうスミレなんて生えてないよ。 嫌だな。あたし虫嫌いなのに。 でも次男の為にビオラ(又はパンジー)買ってこなくちゃ。 嫌だなー。
vivi
vivi
4LDK | 家族
yukkoさんの実例写真
ふと見たらブッドレアに蝶が♡ 急いで庭にあった蛹を確認Σ(゚ロ゚;) 無事に孵化してくれました♪ 食べられたスミレも新芽が出て、ひと安心(。¯∀¯。)ニヒ♪
ふと見たらブッドレアに蝶が♡ 急いで庭にあった蛹を確認Σ(゚ロ゚;) 無事に孵化してくれました♪ 食べられたスミレも新芽が出て、ひと安心(。¯∀¯。)ニヒ♪
yukko
yukko
家族
MMYSさんの実例写真
かくれんぼしてるツマグロヒョウモンはどーこだ? 幼虫の時は赤&黒のトゲトゲで毛虫みたいだけど、好物のビオラはなるべく残してあげています🦋
かくれんぼしてるツマグロヒョウモンはどーこだ? 幼虫の時は赤&黒のトゲトゲで毛虫みたいだけど、好物のビオラはなるべく残してあげています🦋
MMYS
MMYS
家族
yuccoさんの実例写真
【イケヒコ畳ヨガ モニターレポ④】 畳ヨガ 〜お・も・て・な・し編〜 夏休みは来客も増える時期、涼しい日なら外に出ておもてなしも良いかも! 畳の温もり、サラッとした肌触り、い草の香り…畳に正座すると自然に背筋がスッと伸びます。正座痛くないの?いえいえ、イケヒコの畳ヨガは裏地がしっかりしてるから痛くないですよ♡ 畳ヨガの長さは180cmあるので、カップルさんなら足をくずしてゆったり座れます。ご家族でもパパ&ママ&小さなお子さん2人くらいは座れそう♪ この畳ヨガ、前のpicとよく見比べてみてください!柄が変わっているんですよ(๑˃̵ᴗ˂̵)♡ 2018.07.29 #071
【イケヒコ畳ヨガ モニターレポ④】 畳ヨガ 〜お・も・て・な・し編〜 夏休みは来客も増える時期、涼しい日なら外に出ておもてなしも良いかも! 畳の温もり、サラッとした肌触り、い草の香り…畳に正座すると自然に背筋がスッと伸びます。正座痛くないの?いえいえ、イケヒコの畳ヨガは裏地がしっかりしてるから痛くないですよ♡ 畳ヨガの長さは180cmあるので、カップルさんなら足をくずしてゆったり座れます。ご家族でもパパ&ママ&小さなお子さん2人くらいは座れそう♪ この畳ヨガ、前のpicとよく見比べてみてください!柄が変わっているんですよ(๑˃̵ᴗ˂̵)♡ 2018.07.29 #071
yucco
yucco
家族
もっと見る

ツマグロヒョウモンの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ