トイレのインテリア 北側トイレ

42枚の部屋写真から30枚をセレクト
izumikoさんの実例写真
2階のトイレ🚽 北側配置なので明るめのクロスでコーディネート✨
2階のトイレ🚽 北側配置なので明るめのクロスでコーディネート✨
izumiko
izumiko
3LDK
sumoanzuさんの実例写真
カメラマーク消しです。 いいね、コメントお気遣いなくお願いします。 うちのトイレです。 壁は自分でモールディングしてペイントしています。ただ北側のトイレな上、団地なので換気扇もなく…窓はあるのですがご覧のの通り古い内開き窓なため、カビとか臭いとか気になっていました。 それでネットで防カビを調べて、光触媒のペンキというのがあるのを知って塗ってみました😊光に当たると消臭、防カビなどの効果が発揮されるらしく、このペンキを塗ってからトイレも洗面所もカビが生えなくなりました😆 光触媒ってすごい❗️と感動しました✨ ペンキの色もおしゃれでトイレも洗面所もお気に入りの空間になりました🥰💕
カメラマーク消しです。 いいね、コメントお気遣いなくお願いします。 うちのトイレです。 壁は自分でモールディングしてペイントしています。ただ北側のトイレな上、団地なので換気扇もなく…窓はあるのですがご覧のの通り古い内開き窓なため、カビとか臭いとか気になっていました。 それでネットで防カビを調べて、光触媒のペンキというのがあるのを知って塗ってみました😊光に当たると消臭、防カビなどの効果が発揮されるらしく、このペンキを塗ってからトイレも洗面所もカビが生えなくなりました😆 光触媒ってすごい❗️と感動しました✨ ペンキの色もおしゃれでトイレも洗面所もお気に入りの空間になりました🥰💕
sumoanzu
sumoanzu
2LDK | 家族
buyoさんの実例写真
二階トイレは、ネイビーとペールブルーの壁紙です。床は白系のクッションフロア。 北側のトイレで薄暗い感じですが、お気に入りです。
二階トイレは、ネイビーとペールブルーの壁紙です。床は白系のクッションフロア。 北側のトイレで薄暗い感じですが、お気に入りです。
buyo
buyo
3LDK
yutommさんの実例写真
yutomm
yutomm
Natsuさんの実例写真
Natsu
Natsu
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
ずっと気になってたトイレ窓。 材料全て100均の プチプラDIYしました♡ トイレの窓、 磨りガラスにはしてあるんだけど、 北側道路の北側トイレだから 何となく外から 中の動きが見えてるような…? (特に夜、電気が付いてる時。) で、やっと! 先週末にカーテン付けました! 使用したのは、 セリアのカフェカーテン(レース)♡ と、ブラックの突っ張り棒、 ミルクペイント、ステンシルシート。 我が家のトイレは、 センサーライトだから 普通の生地だと光が入らなくなって 昼間でも勝手に 電気付いちゃいそうなので レースカーテンに(*´꒳`*) そのまま付けるだけだと 寂しいからひと手間加えました♡ ①ステンシルシートにデザインを書く。  ↓ ②カッティング。  (↑私は細かいの苦手だから、  旦那にやってもらった 笑)  ↓ ③カフェカーテンにステンシル。  ↓ ④突っ張り棒でトイレ窓に設置。 レースカーテンにステンシルって、 ちゃんと出来るんだろうか?と 少し不安だったけど、意外といけた! しかも、ステンシル上達してる⁉︎ 昼間は光で文字が透けてるけど… (実際は写真よりもうちょっと見える) 夜はハッキリ見えますヽ(´▽`)/♪ カーテン付けたら旦那が、 うちのトイレじゃないみたいって🤣 小さな窓だけど、 カーテン1つで雰囲気って 結構変わるんだなぁ(*´꒳`*)
ずっと気になってたトイレ窓。 材料全て100均の プチプラDIYしました♡ トイレの窓、 磨りガラスにはしてあるんだけど、 北側道路の北側トイレだから 何となく外から 中の動きが見えてるような…? (特に夜、電気が付いてる時。) で、やっと! 先週末にカーテン付けました! 使用したのは、 セリアのカフェカーテン(レース)♡ と、ブラックの突っ張り棒、 ミルクペイント、ステンシルシート。 我が家のトイレは、 センサーライトだから 普通の生地だと光が入らなくなって 昼間でも勝手に 電気付いちゃいそうなので レースカーテンに(*´꒳`*) そのまま付けるだけだと 寂しいからひと手間加えました♡ ①ステンシルシートにデザインを書く。  ↓ ②カッティング。  (↑私は細かいの苦手だから、  旦那にやってもらった 笑)  ↓ ③カフェカーテンにステンシル。  ↓ ④突っ張り棒でトイレ窓に設置。 レースカーテンにステンシルって、 ちゃんと出来るんだろうか?と 少し不安だったけど、意外といけた! しかも、ステンシル上達してる⁉︎ 昼間は光で文字が透けてるけど… (実際は写真よりもうちょっと見える) 夜はハッキリ見えますヽ(´▽`)/♪ カーテン付けたら旦那が、 うちのトイレじゃないみたいって🤣 小さな窓だけど、 カーテン1つで雰囲気って 結構変わるんだなぁ(*´꒳`*)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
nakoyanさんの実例写真
トイレリメイク~✨ まだまだ細かい部分は これからですが 手付かずで放ったらかしだったトイレが 我が家的には劇的ビフォーアフターです (Ŏ艸Ŏ)ウレシイ♡♡
トイレリメイク~✨ まだまだ細かい部分は これからですが 手付かずで放ったらかしだったトイレが 我が家的には劇的ビフォーアフターです (Ŏ艸Ŏ)ウレシイ♡♡
nakoyan
nakoyan
4LDK | 家族
tottokoさんの実例写真
北側トイレだから、明るくしたくってイエローカラー。よーく見ると、ひまわり柄のクロスも気分上げてくれる!!
北側トイレだから、明るくしたくってイエローカラー。よーく見ると、ひまわり柄のクロスも気分上げてくれる!!
tottoko
tottoko
3LDK | 家族
shushumamaさんの実例写真
久し振りに1階トイレ.。.:*・ アメリカンスタンダード社のものです(LIXILに買収されました) 当時、貝殻の形の水受けが気に入って選びましたが掃除がね…ちょっと面倒です でもよく褒めてもらえます^^ リビングと洗面所はナチュラルな木製サッシで、リビング以外のキッチンや2階は白い木製サッシにしました
久し振りに1階トイレ.。.:*・ アメリカンスタンダード社のものです(LIXILに買収されました) 当時、貝殻の形の水受けが気に入って選びましたが掃除がね…ちょっと面倒です でもよく褒めてもらえます^^ リビングと洗面所はナチュラルな木製サッシで、リビング以外のキッチンや2階は白い木製サッシにしました
shushumama
shushumama
4LDK | 家族
walking123さんの実例写真
トイレのインテリア… IKEAの棚に、ダーリンクレメンタインのポストカードとソストレーネグレーネのマトリョーシカ。照明はルイスポールセンのトルボー。水色の壁紙にメイプルの窓わく。自分の好きをぎゅっと凝縮した空間です♡ 北側トイレで上手く撮れないのが残念(T . T)
トイレのインテリア… IKEAの棚に、ダーリンクレメンタインのポストカードとソストレーネグレーネのマトリョーシカ。照明はルイスポールセンのトルボー。水色の壁紙にメイプルの窓わく。自分の好きをぎゅっと凝縮した空間です♡ 北側トイレで上手く撮れないのが残念(T . T)
walking123
walking123
家族
tamaharuさんの実例写真
今朝、念入りにお掃除した1階のトイレ☆ 北側なので、暗くて上手く写真に撮れませんが(^_^;)
今朝、念入りにお掃除した1階のトイレ☆ 北側なので、暗くて上手く写真に撮れませんが(^_^;)
tamaharu
tamaharu
4LDK | 家族
Saorinさんの実例写真
おはようございます♪( ´▽`) 1階トイレの小物を変えました。 北側なので、フェイクグリーンが助かります。 ダイソーのさぼさん♡可愛いーー(*≧∀≦*) 今日は水曜日!! 週末が待ち遠しいなぁ。。 今日もよい1日でありますように*・゜゚・*:.。..。.:*・'
おはようございます♪( ´▽`) 1階トイレの小物を変えました。 北側なので、フェイクグリーンが助かります。 ダイソーのさぼさん♡可愛いーー(*≧∀≦*) 今日は水曜日!! 週末が待ち遠しいなぁ。。 今日もよい1日でありますように*・゜゚・*:.。..。.:*・'
Saorin
Saorin
2LDK | 家族
oxoxさんの実例写真
我が家のトイレは北側なので、植物を置くには適してないので、自家製ドライフラワーを飾っています。 いつか壁紙を変えたいなーと思っているだけの今日この頃…(笑)
我が家のトイレは北側なので、植物を置くには適してないので、自家製ドライフラワーを飾っています。 いつか壁紙を変えたいなーと思っているだけの今日この頃…(笑)
oxox
oxox
4LDK | 家族
maminさんの実例写真
トイレの模様替えしました。 我が家のトイレは、収納なし、狭い、暗い、北側といったところです。 以前は、タンク上に突っ張り棚を置いて、雑貨や芳香剤を置いていましたが、今回取っ払いました! これは、リビングでカフェ棚として使っていたものを、リニューアルしてトイレに付けました! あとは、暖かさを感じるようなマットなどを揃えたいなぁ~~と思っています(* ̄∇ ̄*)
トイレの模様替えしました。 我が家のトイレは、収納なし、狭い、暗い、北側といったところです。 以前は、タンク上に突っ張り棚を置いて、雑貨や芳香剤を置いていましたが、今回取っ払いました! これは、リビングでカフェ棚として使っていたものを、リニューアルしてトイレに付けました! あとは、暖かさを感じるようなマットなどを揃えたいなぁ~~と思っています(* ̄∇ ̄*)
mamin
mamin
3LDK | 家族
yome03さんの実例写真
ペンダントライト¥8,855
二階トイレのペンダントライトお披露目★ガラスシェードにしました(о´∀`о) 我が家の中でも可愛い部屋になり、トイレにいくのが嬉しくなります♪
二階トイレのペンダントライトお披露目★ガラスシェードにしました(о´∀`о) 我が家の中でも可愛い部屋になり、トイレにいくのが嬉しくなります♪
yome03
yome03
3LDK | 家族
dmamaさんの実例写真
我が家のお手洗いは、北側で暗い為か、すぐに植物が枯れてしまいます。 向かって左側にある、アイビー。 いつも庭からカットしてきたものを水差ししてましたが、ついに造花にしました。
我が家のお手洗いは、北側で暗い為か、すぐに植物が枯れてしまいます。 向かって左側にある、アイビー。 いつも庭からカットしてきたものを水差ししてましたが、ついに造花にしました。
dmama
dmama
3LDK | 家族
hashikaさんの実例写真
トイレイベント参加! 夜のトイレに欠かせないライトは、エトワールの星型電球! 電球切れて旦那さんが新しく買ってきて付け替えてくれたらめちゃくちゃ明るくなりました😂
トイレイベント参加! 夜のトイレに欠かせないライトは、エトワールの星型電球! 電球切れて旦那さんが新しく買ってきて付け替えてくれたらめちゃくちゃ明るくなりました😂
hashika
hashika
2LDK | 家族
mommyさんの実例写真
生花と造花どちらもインテリアに取り入れますが、トイレは北側で日中でも薄暗いので造花を飾る率が高いです😌 先月までミモザの造花を飾っていましたが、フェイクグリーンのスマイラックスとハイドランジアの造花にチェンジしました🌿💚
生花と造花どちらもインテリアに取り入れますが、トイレは北側で日中でも薄暗いので造花を飾る率が高いです😌 先月までミモザの造花を飾っていましたが、フェイクグリーンのスマイラックスとハイドランジアの造花にチェンジしました🌿💚
mommy
mommy
家族
KYONさんの実例写真
バス/トイレに📷カメラマークが出たので💦 4枚投稿です❤️ 久々に2階のトイレをpicにあげよう!〜と、何年振りかナ? 【琉球風水志シウマ】さんがYouTubeでお話されている家の中にトイレ🚽を設けた場合、トイレを普通の部屋として取り扱うように〜を聞いて👂 ①リビングにあるポトスが大きく伸びてカット✂️ 水栽培にしてここに観葉植物🪴を飾る。 23年以上前、施工業者さんの1級建築士スタッフと【LIXIL ショールーム東京】の新宿へ出向き(以前はINAX)2階にも必ず手洗い・洗顔ができる大きめの洗面ボールを選んだ。 数ある洗面ボールに実際に自分の顔を入れるようにして、これならば!・・と収納もたっぷり入る物を決めた。 家は自分1人ではなく家族で住んでいるので、夫の希望で掃除道具がここは捨てられない😮‍💨 ②北斜線に掛かる北側のトイレは🚽、天井の1/3〜1/4が斜めに。奥側なのでほとんど気にならない。 リフォーム前も後も暖色系のピンク色花柄クロス。 鏡は以前のマンション🏙️に住んでた頃からの額縁ピンク色の鏡🪞 今回、手洗いで水しぶきがかかるため2〜3cm上に⬆️にずらす。 ③リフォームを2,018年3月の5年前にした。 タオルハンガーをそれまでの輪っかの物から、やはりタオルは真っ直ぐかけたい💕思いからAmazonで購入した。 壁にやたらと設置してはいけない❌➖と注意事項に記載されており(ヘェ〜そうなんだぁ😮)と、丁度リフォーム時に業者さんに取り付けてもらう👍 ④絵画を🖼️ポピーのお花から【アルプス】のクロスステッチ刺繍絵画をこちらに飾る。 9年前の8月…登山鉄道で🇨🇭スイスのユングフラウへ行った時、下山する鉄道の中から見た風景と似ている💘 今まで額縁のマットを入れていたが、今回取り外す😍 8月はこのクロスステッチを見て👀〜懐かしんでいる❣️また行きたい✈️
バス/トイレに📷カメラマークが出たので💦 4枚投稿です❤️ 久々に2階のトイレをpicにあげよう!〜と、何年振りかナ? 【琉球風水志シウマ】さんがYouTubeでお話されている家の中にトイレ🚽を設けた場合、トイレを普通の部屋として取り扱うように〜を聞いて👂 ①リビングにあるポトスが大きく伸びてカット✂️ 水栽培にしてここに観葉植物🪴を飾る。 23年以上前、施工業者さんの1級建築士スタッフと【LIXIL ショールーム東京】の新宿へ出向き(以前はINAX)2階にも必ず手洗い・洗顔ができる大きめの洗面ボールを選んだ。 数ある洗面ボールに実際に自分の顔を入れるようにして、これならば!・・と収納もたっぷり入る物を決めた。 家は自分1人ではなく家族で住んでいるので、夫の希望で掃除道具がここは捨てられない😮‍💨 ②北斜線に掛かる北側のトイレは🚽、天井の1/3〜1/4が斜めに。奥側なのでほとんど気にならない。 リフォーム前も後も暖色系のピンク色花柄クロス。 鏡は以前のマンション🏙️に住んでた頃からの額縁ピンク色の鏡🪞 今回、手洗いで水しぶきがかかるため2〜3cm上に⬆️にずらす。 ③リフォームを2,018年3月の5年前にした。 タオルハンガーをそれまでの輪っかの物から、やはりタオルは真っ直ぐかけたい💕思いからAmazonで購入した。 壁にやたらと設置してはいけない❌➖と注意事項に記載されており(ヘェ〜そうなんだぁ😮)と、丁度リフォーム時に業者さんに取り付けてもらう👍 ④絵画を🖼️ポピーのお花から【アルプス】のクロスステッチ刺繍絵画をこちらに飾る。 9年前の8月…登山鉄道で🇨🇭スイスのユングフラウへ行った時、下山する鉄道の中から見た風景と似ている💘 今まで額縁のマットを入れていたが、今回取り外す😍 8月はこのクロスステッチを見て👀〜懐かしんでいる❣️また行きたい✈️
KYON
KYON
4LDK | 家族
Maikoさんの実例写真
北側にあるトイレを明るく暖かく見えるように白壁に温かみのあるブリキ看板や家族写真に植物を置いてみました‪✯‬
北側にあるトイレを明るく暖かく見えるように白壁に温かみのあるブリキ看板や家族写真に植物を置いてみました‪✯‬
Maiko
Maiko
4LDK | 家族
mamaさんの実例写真
北側トイレのこれからの時期は極寒です。 窓枠にフェイクグリーンを飾って、見た目だけでも暖かくなるように。
北側トイレのこれからの時期は極寒です。 窓枠にフェイクグリーンを飾って、見た目だけでも暖かくなるように。
mama
mama
家族
913homeさんの実例写真
階段下北側トイレ。 あえて暗めにして、カフェ風のトイレにしました。
階段下北側トイレ。 あえて暗めにして、カフェ風のトイレにしました。
913home
913home
4LDK | 家族
yukayuzuboaさんの実例写真
イベント用❗️ギリギリ投稿です💦 我が家のトイレは北側ですが、後ろの土地がまだ売れてないので陽の光が入ってきます✨ 曇りや雨の日以外は電気不要です✨ アパートの時に窓無しで電気つけっぱなしが多くストレスだったので、マイホームではセンサー式ライトに。子供も夜はトイレに入ればパッとつきます💡 意外と西陽も入るので夕方は眩しいくらいです🌞 明るいとゴミも目立つのでトイレは毎日床拭きをささっとしてます♬ 棚の上に置いていたミニ観葉植物🪴ちゃん、大きな地震で落下し割れました😭ガラスと土が粉々になって危険だったので、ほんと地震対策では高いところに物を置かない方がいいですよ😭💦 殺風景なのでフェイクグリーンでも置きたいです♬
イベント用❗️ギリギリ投稿です💦 我が家のトイレは北側ですが、後ろの土地がまだ売れてないので陽の光が入ってきます✨ 曇りや雨の日以外は電気不要です✨ アパートの時に窓無しで電気つけっぱなしが多くストレスだったので、マイホームではセンサー式ライトに。子供も夜はトイレに入ればパッとつきます💡 意外と西陽も入るので夕方は眩しいくらいです🌞 明るいとゴミも目立つのでトイレは毎日床拭きをささっとしてます♬ 棚の上に置いていたミニ観葉植物🪴ちゃん、大きな地震で落下し割れました😭ガラスと土が粉々になって危険だったので、ほんと地震対策では高いところに物を置かない方がいいですよ😭💦 殺風景なのでフェイクグリーンでも置きたいです♬
yukayuzuboa
yukayuzuboa
4LDK | 家族
nanoさんの実例写真
夏はずーっと液体のみだったけど、秋になってようやくストームグラスが反応し始めました♪ 一番温度変化がありそうな北側のトイレの窓際に置いて、毎日結晶の変化を楽しんでます(ღˇᴗˇ)
夏はずーっと液体のみだったけど、秋になってようやくストームグラスが反応し始めました♪ 一番温度変化がありそうな北側のトイレの窓際に置いて、毎日結晶の変化を楽しんでます(ღˇᴗˇ)
nano
nano
家族
shiokoさんの実例写真
ダイソーのフェイクの多肉植物さんに一目惚れしてお持ち帰り♪ 殆ど陽の入らない、1階北側のトイレには、枯れないグリーンを(笑)
ダイソーのフェイクの多肉植物さんに一目惚れしてお持ち帰り♪ 殆ど陽の入らない、1階北側のトイレには、枯れないグリーンを(笑)
shioko
shioko
2LDK | 家族
kotoriさんの実例写真
ニトリのトイレモニターを連投します! 昨日作ったアロマディフューザーはトイレの棚の角に♪ ハーバリウムみたいでなんか嬉しいです! 香りはシトラスのような、柑橘系だけど尖ってはいなくあまーい優しい香りです。 香りを言葉で表現するのは難しいのですが、娘がトイレ入った瞬間、 わー!大人な香り〜!と表現してくれました(笑)
ニトリのトイレモニターを連投します! 昨日作ったアロマディフューザーはトイレの棚の角に♪ ハーバリウムみたいでなんか嬉しいです! 香りはシトラスのような、柑橘系だけど尖ってはいなくあまーい優しい香りです。 香りを言葉で表現するのは難しいのですが、娘がトイレ入った瞬間、 わー!大人な香り〜!と表現してくれました(笑)
kotori
kotori
家族
もっと見る

トイレのインテリア 北側トイレの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

トイレのインテリア 北側トイレ

42枚の部屋写真から30枚をセレクト
izumikoさんの実例写真
2階のトイレ🚽 北側配置なので明るめのクロスでコーディネート✨
2階のトイレ🚽 北側配置なので明るめのクロスでコーディネート✨
izumiko
izumiko
3LDK
sumoanzuさんの実例写真
カメラマーク消しです。 いいね、コメントお気遣いなくお願いします。 うちのトイレです。 壁は自分でモールディングしてペイントしています。ただ北側のトイレな上、団地なので換気扇もなく…窓はあるのですがご覧のの通り古い内開き窓なため、カビとか臭いとか気になっていました。 それでネットで防カビを調べて、光触媒のペンキというのがあるのを知って塗ってみました😊光に当たると消臭、防カビなどの効果が発揮されるらしく、このペンキを塗ってからトイレも洗面所もカビが生えなくなりました😆 光触媒ってすごい❗️と感動しました✨ ペンキの色もおしゃれでトイレも洗面所もお気に入りの空間になりました🥰💕
カメラマーク消しです。 いいね、コメントお気遣いなくお願いします。 うちのトイレです。 壁は自分でモールディングしてペイントしています。ただ北側のトイレな上、団地なので換気扇もなく…窓はあるのですがご覧のの通り古い内開き窓なため、カビとか臭いとか気になっていました。 それでネットで防カビを調べて、光触媒のペンキというのがあるのを知って塗ってみました😊光に当たると消臭、防カビなどの効果が発揮されるらしく、このペンキを塗ってからトイレも洗面所もカビが生えなくなりました😆 光触媒ってすごい❗️と感動しました✨ ペンキの色もおしゃれでトイレも洗面所もお気に入りの空間になりました🥰💕
sumoanzu
sumoanzu
2LDK | 家族
buyoさんの実例写真
二階トイレは、ネイビーとペールブルーの壁紙です。床は白系のクッションフロア。 北側のトイレで薄暗い感じですが、お気に入りです。
二階トイレは、ネイビーとペールブルーの壁紙です。床は白系のクッションフロア。 北側のトイレで薄暗い感じですが、お気に入りです。
buyo
buyo
3LDK
yutommさんの実例写真
yutomm
yutomm
Natsuさんの実例写真
Natsu
Natsu
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
ずっと気になってたトイレ窓。 材料全て100均の プチプラDIYしました♡ トイレの窓、 磨りガラスにはしてあるんだけど、 北側道路の北側トイレだから 何となく外から 中の動きが見えてるような…? (特に夜、電気が付いてる時。) で、やっと! 先週末にカーテン付けました! 使用したのは、 セリアのカフェカーテン(レース)♡ と、ブラックの突っ張り棒、 ミルクペイント、ステンシルシート。 我が家のトイレは、 センサーライトだから 普通の生地だと光が入らなくなって 昼間でも勝手に 電気付いちゃいそうなので レースカーテンに(*´꒳`*) そのまま付けるだけだと 寂しいからひと手間加えました♡ ①ステンシルシートにデザインを書く。  ↓ ②カッティング。  (↑私は細かいの苦手だから、  旦那にやってもらった 笑)  ↓ ③カフェカーテンにステンシル。  ↓ ④突っ張り棒でトイレ窓に設置。 レースカーテンにステンシルって、 ちゃんと出来るんだろうか?と 少し不安だったけど、意外といけた! しかも、ステンシル上達してる⁉︎ 昼間は光で文字が透けてるけど… (実際は写真よりもうちょっと見える) 夜はハッキリ見えますヽ(´▽`)/♪ カーテン付けたら旦那が、 うちのトイレじゃないみたいって🤣 小さな窓だけど、 カーテン1つで雰囲気って 結構変わるんだなぁ(*´꒳`*)
ずっと気になってたトイレ窓。 材料全て100均の プチプラDIYしました♡ トイレの窓、 磨りガラスにはしてあるんだけど、 北側道路の北側トイレだから 何となく外から 中の動きが見えてるような…? (特に夜、電気が付いてる時。) で、やっと! 先週末にカーテン付けました! 使用したのは、 セリアのカフェカーテン(レース)♡ と、ブラックの突っ張り棒、 ミルクペイント、ステンシルシート。 我が家のトイレは、 センサーライトだから 普通の生地だと光が入らなくなって 昼間でも勝手に 電気付いちゃいそうなので レースカーテンに(*´꒳`*) そのまま付けるだけだと 寂しいからひと手間加えました♡ ①ステンシルシートにデザインを書く。  ↓ ②カッティング。  (↑私は細かいの苦手だから、  旦那にやってもらった 笑)  ↓ ③カフェカーテンにステンシル。  ↓ ④突っ張り棒でトイレ窓に設置。 レースカーテンにステンシルって、 ちゃんと出来るんだろうか?と 少し不安だったけど、意外といけた! しかも、ステンシル上達してる⁉︎ 昼間は光で文字が透けてるけど… (実際は写真よりもうちょっと見える) 夜はハッキリ見えますヽ(´▽`)/♪ カーテン付けたら旦那が、 うちのトイレじゃないみたいって🤣 小さな窓だけど、 カーテン1つで雰囲気って 結構変わるんだなぁ(*´꒳`*)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
nakoyanさんの実例写真
トイレリメイク~✨ まだまだ細かい部分は これからですが 手付かずで放ったらかしだったトイレが 我が家的には劇的ビフォーアフターです (Ŏ艸Ŏ)ウレシイ♡♡
トイレリメイク~✨ まだまだ細かい部分は これからですが 手付かずで放ったらかしだったトイレが 我が家的には劇的ビフォーアフターです (Ŏ艸Ŏ)ウレシイ♡♡
nakoyan
nakoyan
4LDK | 家族
tottokoさんの実例写真
北側トイレだから、明るくしたくってイエローカラー。よーく見ると、ひまわり柄のクロスも気分上げてくれる!!
北側トイレだから、明るくしたくってイエローカラー。よーく見ると、ひまわり柄のクロスも気分上げてくれる!!
tottoko
tottoko
3LDK | 家族
shushumamaさんの実例写真
久し振りに1階トイレ.。.:*・ アメリカンスタンダード社のものです(LIXILに買収されました) 当時、貝殻の形の水受けが気に入って選びましたが掃除がね…ちょっと面倒です でもよく褒めてもらえます^^ リビングと洗面所はナチュラルな木製サッシで、リビング以外のキッチンや2階は白い木製サッシにしました
久し振りに1階トイレ.。.:*・ アメリカンスタンダード社のものです(LIXILに買収されました) 当時、貝殻の形の水受けが気に入って選びましたが掃除がね…ちょっと面倒です でもよく褒めてもらえます^^ リビングと洗面所はナチュラルな木製サッシで、リビング以外のキッチンや2階は白い木製サッシにしました
shushumama
shushumama
4LDK | 家族
walking123さんの実例写真
トイレのインテリア… IKEAの棚に、ダーリンクレメンタインのポストカードとソストレーネグレーネのマトリョーシカ。照明はルイスポールセンのトルボー。水色の壁紙にメイプルの窓わく。自分の好きをぎゅっと凝縮した空間です♡ 北側トイレで上手く撮れないのが残念(T . T)
トイレのインテリア… IKEAの棚に、ダーリンクレメンタインのポストカードとソストレーネグレーネのマトリョーシカ。照明はルイスポールセンのトルボー。水色の壁紙にメイプルの窓わく。自分の好きをぎゅっと凝縮した空間です♡ 北側トイレで上手く撮れないのが残念(T . T)
walking123
walking123
家族
tamaharuさんの実例写真
今朝、念入りにお掃除した1階のトイレ☆ 北側なので、暗くて上手く写真に撮れませんが(^_^;)
今朝、念入りにお掃除した1階のトイレ☆ 北側なので、暗くて上手く写真に撮れませんが(^_^;)
tamaharu
tamaharu
4LDK | 家族
Saorinさんの実例写真
おはようございます♪( ´▽`) 1階トイレの小物を変えました。 北側なので、フェイクグリーンが助かります。 ダイソーのさぼさん♡可愛いーー(*≧∀≦*) 今日は水曜日!! 週末が待ち遠しいなぁ。。 今日もよい1日でありますように*・゜゚・*:.。..。.:*・'
おはようございます♪( ´▽`) 1階トイレの小物を変えました。 北側なので、フェイクグリーンが助かります。 ダイソーのさぼさん♡可愛いーー(*≧∀≦*) 今日は水曜日!! 週末が待ち遠しいなぁ。。 今日もよい1日でありますように*・゜゚・*:.。..。.:*・'
Saorin
Saorin
2LDK | 家族
oxoxさんの実例写真
我が家のトイレは北側なので、植物を置くには適してないので、自家製ドライフラワーを飾っています。 いつか壁紙を変えたいなーと思っているだけの今日この頃…(笑)
我が家のトイレは北側なので、植物を置くには適してないので、自家製ドライフラワーを飾っています。 いつか壁紙を変えたいなーと思っているだけの今日この頃…(笑)
oxox
oxox
4LDK | 家族
maminさんの実例写真
トイレの模様替えしました。 我が家のトイレは、収納なし、狭い、暗い、北側といったところです。 以前は、タンク上に突っ張り棚を置いて、雑貨や芳香剤を置いていましたが、今回取っ払いました! これは、リビングでカフェ棚として使っていたものを、リニューアルしてトイレに付けました! あとは、暖かさを感じるようなマットなどを揃えたいなぁ~~と思っています(* ̄∇ ̄*)
トイレの模様替えしました。 我が家のトイレは、収納なし、狭い、暗い、北側といったところです。 以前は、タンク上に突っ張り棚を置いて、雑貨や芳香剤を置いていましたが、今回取っ払いました! これは、リビングでカフェ棚として使っていたものを、リニューアルしてトイレに付けました! あとは、暖かさを感じるようなマットなどを揃えたいなぁ~~と思っています(* ̄∇ ̄*)
mamin
mamin
3LDK | 家族
yome03さんの実例写真
二階トイレのペンダントライトお披露目★ガラスシェードにしました(о´∀`о) 我が家の中でも可愛い部屋になり、トイレにいくのが嬉しくなります♪
二階トイレのペンダントライトお披露目★ガラスシェードにしました(о´∀`о) 我が家の中でも可愛い部屋になり、トイレにいくのが嬉しくなります♪
yome03
yome03
3LDK | 家族
dmamaさんの実例写真
我が家のお手洗いは、北側で暗い為か、すぐに植物が枯れてしまいます。 向かって左側にある、アイビー。 いつも庭からカットしてきたものを水差ししてましたが、ついに造花にしました。
我が家のお手洗いは、北側で暗い為か、すぐに植物が枯れてしまいます。 向かって左側にある、アイビー。 いつも庭からカットしてきたものを水差ししてましたが、ついに造花にしました。
dmama
dmama
3LDK | 家族
hashikaさんの実例写真
トイレイベント参加! 夜のトイレに欠かせないライトは、エトワールの星型電球! 電球切れて旦那さんが新しく買ってきて付け替えてくれたらめちゃくちゃ明るくなりました😂
トイレイベント参加! 夜のトイレに欠かせないライトは、エトワールの星型電球! 電球切れて旦那さんが新しく買ってきて付け替えてくれたらめちゃくちゃ明るくなりました😂
hashika
hashika
2LDK | 家族
mommyさんの実例写真
生花と造花どちらもインテリアに取り入れますが、トイレは北側で日中でも薄暗いので造花を飾る率が高いです😌 先月までミモザの造花を飾っていましたが、フェイクグリーンのスマイラックスとハイドランジアの造花にチェンジしました🌿💚
生花と造花どちらもインテリアに取り入れますが、トイレは北側で日中でも薄暗いので造花を飾る率が高いです😌 先月までミモザの造花を飾っていましたが、フェイクグリーンのスマイラックスとハイドランジアの造花にチェンジしました🌿💚
mommy
mommy
家族
KYONさんの実例写真
バス/トイレに📷カメラマークが出たので💦 4枚投稿です❤️ 久々に2階のトイレをpicにあげよう!〜と、何年振りかナ? 【琉球風水志シウマ】さんがYouTubeでお話されている家の中にトイレ🚽を設けた場合、トイレを普通の部屋として取り扱うように〜を聞いて👂 ①リビングにあるポトスが大きく伸びてカット✂️ 水栽培にしてここに観葉植物🪴を飾る。 23年以上前、施工業者さんの1級建築士スタッフと【LIXIL ショールーム東京】の新宿へ出向き(以前はINAX)2階にも必ず手洗い・洗顔ができる大きめの洗面ボールを選んだ。 数ある洗面ボールに実際に自分の顔を入れるようにして、これならば!・・と収納もたっぷり入る物を決めた。 家は自分1人ではなく家族で住んでいるので、夫の希望で掃除道具がここは捨てられない😮‍💨 ②北斜線に掛かる北側のトイレは🚽、天井の1/3〜1/4が斜めに。奥側なのでほとんど気にならない。 リフォーム前も後も暖色系のピンク色花柄クロス。 鏡は以前のマンション🏙️に住んでた頃からの額縁ピンク色の鏡🪞 今回、手洗いで水しぶきがかかるため2〜3cm上に⬆️にずらす。 ③リフォームを2,018年3月の5年前にした。 タオルハンガーをそれまでの輪っかの物から、やはりタオルは真っ直ぐかけたい💕思いからAmazonで購入した。 壁にやたらと設置してはいけない❌➖と注意事項に記載されており(ヘェ〜そうなんだぁ😮)と、丁度リフォーム時に業者さんに取り付けてもらう👍 ④絵画を🖼️ポピーのお花から【アルプス】のクロスステッチ刺繍絵画をこちらに飾る。 9年前の8月…登山鉄道で🇨🇭スイスのユングフラウへ行った時、下山する鉄道の中から見た風景と似ている💘 今まで額縁のマットを入れていたが、今回取り外す😍 8月はこのクロスステッチを見て👀〜懐かしんでいる❣️また行きたい✈️
バス/トイレに📷カメラマークが出たので💦 4枚投稿です❤️ 久々に2階のトイレをpicにあげよう!〜と、何年振りかナ? 【琉球風水志シウマ】さんがYouTubeでお話されている家の中にトイレ🚽を設けた場合、トイレを普通の部屋として取り扱うように〜を聞いて👂 ①リビングにあるポトスが大きく伸びてカット✂️ 水栽培にしてここに観葉植物🪴を飾る。 23年以上前、施工業者さんの1級建築士スタッフと【LIXIL ショールーム東京】の新宿へ出向き(以前はINAX)2階にも必ず手洗い・洗顔ができる大きめの洗面ボールを選んだ。 数ある洗面ボールに実際に自分の顔を入れるようにして、これならば!・・と収納もたっぷり入る物を決めた。 家は自分1人ではなく家族で住んでいるので、夫の希望で掃除道具がここは捨てられない😮‍💨 ②北斜線に掛かる北側のトイレは🚽、天井の1/3〜1/4が斜めに。奥側なのでほとんど気にならない。 リフォーム前も後も暖色系のピンク色花柄クロス。 鏡は以前のマンション🏙️に住んでた頃からの額縁ピンク色の鏡🪞 今回、手洗いで水しぶきがかかるため2〜3cm上に⬆️にずらす。 ③リフォームを2,018年3月の5年前にした。 タオルハンガーをそれまでの輪っかの物から、やはりタオルは真っ直ぐかけたい💕思いからAmazonで購入した。 壁にやたらと設置してはいけない❌➖と注意事項に記載されており(ヘェ〜そうなんだぁ😮)と、丁度リフォーム時に業者さんに取り付けてもらう👍 ④絵画を🖼️ポピーのお花から【アルプス】のクロスステッチ刺繍絵画をこちらに飾る。 9年前の8月…登山鉄道で🇨🇭スイスのユングフラウへ行った時、下山する鉄道の中から見た風景と似ている💘 今まで額縁のマットを入れていたが、今回取り外す😍 8月はこのクロスステッチを見て👀〜懐かしんでいる❣️また行きたい✈️
KYON
KYON
4LDK | 家族
Maikoさんの実例写真
北側にあるトイレを明るく暖かく見えるように白壁に温かみのあるブリキ看板や家族写真に植物を置いてみました‪✯‬
北側にあるトイレを明るく暖かく見えるように白壁に温かみのあるブリキ看板や家族写真に植物を置いてみました‪✯‬
Maiko
Maiko
4LDK | 家族
mamaさんの実例写真
北側トイレのこれからの時期は極寒です。 窓枠にフェイクグリーンを飾って、見た目だけでも暖かくなるように。
北側トイレのこれからの時期は極寒です。 窓枠にフェイクグリーンを飾って、見た目だけでも暖かくなるように。
mama
mama
家族
913homeさんの実例写真
階段下北側トイレ。 あえて暗めにして、カフェ風のトイレにしました。
階段下北側トイレ。 あえて暗めにして、カフェ風のトイレにしました。
913home
913home
4LDK | 家族
yukayuzuboaさんの実例写真
イベント用❗️ギリギリ投稿です💦 我が家のトイレは北側ですが、後ろの土地がまだ売れてないので陽の光が入ってきます✨ 曇りや雨の日以外は電気不要です✨ アパートの時に窓無しで電気つけっぱなしが多くストレスだったので、マイホームではセンサー式ライトに。子供も夜はトイレに入ればパッとつきます💡 意外と西陽も入るので夕方は眩しいくらいです🌞 明るいとゴミも目立つのでトイレは毎日床拭きをささっとしてます♬ 棚の上に置いていたミニ観葉植物🪴ちゃん、大きな地震で落下し割れました😭ガラスと土が粉々になって危険だったので、ほんと地震対策では高いところに物を置かない方がいいですよ😭💦 殺風景なのでフェイクグリーンでも置きたいです♬
イベント用❗️ギリギリ投稿です💦 我が家のトイレは北側ですが、後ろの土地がまだ売れてないので陽の光が入ってきます✨ 曇りや雨の日以外は電気不要です✨ アパートの時に窓無しで電気つけっぱなしが多くストレスだったので、マイホームではセンサー式ライトに。子供も夜はトイレに入ればパッとつきます💡 意外と西陽も入るので夕方は眩しいくらいです🌞 明るいとゴミも目立つのでトイレは毎日床拭きをささっとしてます♬ 棚の上に置いていたミニ観葉植物🪴ちゃん、大きな地震で落下し割れました😭ガラスと土が粉々になって危険だったので、ほんと地震対策では高いところに物を置かない方がいいですよ😭💦 殺風景なのでフェイクグリーンでも置きたいです♬
yukayuzuboa
yukayuzuboa
4LDK | 家族
nanoさんの実例写真
夏はずーっと液体のみだったけど、秋になってようやくストームグラスが反応し始めました♪ 一番温度変化がありそうな北側のトイレの窓際に置いて、毎日結晶の変化を楽しんでます(ღˇᴗˇ)
夏はずーっと液体のみだったけど、秋になってようやくストームグラスが反応し始めました♪ 一番温度変化がありそうな北側のトイレの窓際に置いて、毎日結晶の変化を楽しんでます(ღˇᴗˇ)
nano
nano
家族
shiokoさんの実例写真
ダイソーのフェイクの多肉植物さんに一目惚れしてお持ち帰り♪ 殆ど陽の入らない、1階北側のトイレには、枯れないグリーンを(笑)
ダイソーのフェイクの多肉植物さんに一目惚れしてお持ち帰り♪ 殆ど陽の入らない、1階北側のトイレには、枯れないグリーンを(笑)
shioko
shioko
2LDK | 家族
kotoriさんの実例写真
ニトリのトイレモニターを連投します! 昨日作ったアロマディフューザーはトイレの棚の角に♪ ハーバリウムみたいでなんか嬉しいです! 香りはシトラスのような、柑橘系だけど尖ってはいなくあまーい優しい香りです。 香りを言葉で表現するのは難しいのですが、娘がトイレ入った瞬間、 わー!大人な香り〜!と表現してくれました(笑)
ニトリのトイレモニターを連投します! 昨日作ったアロマディフューザーはトイレの棚の角に♪ ハーバリウムみたいでなんか嬉しいです! 香りはシトラスのような、柑橘系だけど尖ってはいなくあまーい優しい香りです。 香りを言葉で表現するのは難しいのですが、娘がトイレ入った瞬間、 わー!大人な香り〜!と表現してくれました(笑)
kotori
kotori
家族
もっと見る

トイレのインテリア 北側トイレの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ