新色 デコマド

10枚の部屋写真から6枚をセレクト
usagiさんの実例写真
LIXILさんの室内窓「デコマド」ルームツアーに参加してきました♪ 北海道では初開催✨ とは言え私の住んでいる場所からはなかなかの距離💦 LIXILさんよりお声掛けして頂き娘と行く事に♬ リアルで見ると手触りや光りの透け感をしっかり感じる事が出来ました♡ モデルチェンジした「デコマド」は窓を閉じた時に固定用金具が見えず手掛けの開閉操作でとってもノイズレスで美しいデザインでした✨ カラーは全7色 ガラスは6種類+アクリルパネル モデルルームは新色のナチュラルオークで透明ガラスの仕様でした✨ 程よく気配を感じる距離感 開放感とたっぷりの光りが互いの部屋から差し込んで風が通り抜けていきます✨ ツアーではコーナータイプが使われていたので暗くなりがちなマンションの廊下も明るくて広さを感じました♡ 室内小窓が3ヶ所ある我が家ですが「デコマド」つけたい♡♡♡
LIXILさんの室内窓「デコマド」ルームツアーに参加してきました♪ 北海道では初開催✨ とは言え私の住んでいる場所からはなかなかの距離💦 LIXILさんよりお声掛けして頂き娘と行く事に♬ リアルで見ると手触りや光りの透け感をしっかり感じる事が出来ました♡ モデルチェンジした「デコマド」は窓を閉じた時に固定用金具が見えず手掛けの開閉操作でとってもノイズレスで美しいデザインでした✨ カラーは全7色 ガラスは6種類+アクリルパネル モデルルームは新色のナチュラルオークで透明ガラスの仕様でした✨ 程よく気配を感じる距離感 開放感とたっぷりの光りが互いの部屋から差し込んで風が通り抜けていきます✨ ツアーではコーナータイプが使われていたので暗くなりがちなマンションの廊下も明るくて広さを感じました♡ 室内小窓が3ヶ所ある我が家ですが「デコマド」つけたい♡♡♡
usagi
usagi
3LDK | 家族
sumichi.f2021さんの実例写真
元和室なんです… 去年新色発売されたオークカラーのデコマド 天井まで開口して…リビングと繋がりのある場所に
元和室なんです… 去年新色発売されたオークカラーのデコマド 天井まで開口して…リビングと繋がりのある場所に
sumichi.f2021
sumichi.f2021
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
LIXIL×RoomClipのイベントのpicです 今回建材のブランドを「Interio」に統一して今までにない「大人カワイイ」をコンセプトに甘すぎないピンクをラインナップに加えてます。このドアはラシッサDパネルのピンクアッシュと名付けられた新色。格子付きでアンティークガラスがはめ込まれてます。室内窓のデコマドも新色のプレシャスホワイトでチェッカーガラスがはめ込まれてます。ガラスは皆強化ガラスだそうで昔息子が走って室内ドアに手をついて2回もドアにはめ込まれていたガラスを割った経験があるのでデザインがカワイイだけでなく強化ガラスなのもポイント高いです。壁紙は花柄はサンゲツのRE8033淡いピンクの方はサンゲツRE7895です。娘がいたらこんなお部屋にしてあげたい!という妄想が頭の中を駆け巡ったディスプレイでした。
LIXIL×RoomClipのイベントのpicです 今回建材のブランドを「Interio」に統一して今までにない「大人カワイイ」をコンセプトに甘すぎないピンクをラインナップに加えてます。このドアはラシッサDパネルのピンクアッシュと名付けられた新色。格子付きでアンティークガラスがはめ込まれてます。室内窓のデコマドも新色のプレシャスホワイトでチェッカーガラスがはめ込まれてます。ガラスは皆強化ガラスだそうで昔息子が走って室内ドアに手をついて2回もドアにはめ込まれていたガラスを割った経験があるのでデザインがカワイイだけでなく強化ガラスなのもポイント高いです。壁紙は花柄はサンゲツのRE8033淡いピンクの方はサンゲツRE7895です。娘がいたらこんなお部屋にしてあげたい!という妄想が頭の中を駆け巡ったディスプレイでした。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
今日は代官山でLIXILさんのイベントに参加してきました✨ 建具、床材、デコマド、収納を見せてもらいました。 picにあるのはクローゼットとデコマドです。 室内用窓デコマドは新色のプレシャスホワイトです。 クローゼットはドアを開けたらとっても使いやすい造りの収納になっていました。 これはまた別で紹介させて下さい☺️ Interioブランドサイト https://www.lixil.co.jp/lineup/brands/interio/ インテリアスタイル診断 https://www.lixil.co.jp/lineup/livingroom_bedroom/s/styleshindan/
今日は代官山でLIXILさんのイベントに参加してきました✨ 建具、床材、デコマド、収納を見せてもらいました。 picにあるのはクローゼットとデコマドです。 室内用窓デコマドは新色のプレシャスホワイトです。 クローゼットはドアを開けたらとっても使いやすい造りの収納になっていました。 これはまた別で紹介させて下さい☺️ Interioブランドサイト https://www.lixil.co.jp/lineup/brands/interio/ インテリアスタイル診断 https://www.lixil.co.jp/lineup/livingroom_bedroom/s/styleshindan/
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
LivingDeli_byLIXILさんの実例写真
¥80,850
21年4月に発売したラシッサD ヴィンティアの新色グレージュエルム色のドアを使った寝室コーディネートです。 明るいホワイト系のラシッサ Dフロア イタリアンウォルナットFはグレイッシュな色味で仕上げているので、グレージュエルムとも相性がとてもよいです。 デコマドを設置し寝室にも光と風を。 グレーの壁にブラックのデコマドがアクセントに。 グレイッシュでクールなコーディネートの中に、古材を使ったサイドテーブルや水草を編んだランプシェードの自然素材がプラスされることで温かみのある印象に。 こちらのコーディネートを詳しく知りたい方はぜひWEBサイトをご覧ください! https://www.lixil.co.jp/lineup/livingroom_bedroom/s/livingdeli/style_handbag/2481/
21年4月に発売したラシッサD ヴィンティアの新色グレージュエルム色のドアを使った寝室コーディネートです。 明るいホワイト系のラシッサ Dフロア イタリアンウォルナットFはグレイッシュな色味で仕上げているので、グレージュエルムとも相性がとてもよいです。 デコマドを設置し寝室にも光と風を。 グレーの壁にブラックのデコマドがアクセントに。 グレイッシュでクールなコーディネートの中に、古材を使ったサイドテーブルや水草を編んだランプシェードの自然素材がプラスされることで温かみのある印象に。 こちらのコーディネートを詳しく知りたい方はぜひWEBサイトをご覧ください! https://www.lixil.co.jp/lineup/livingroom_bedroom/s/livingdeli/style_handbag/2481/
LivingDeli_byLIXIL
LivingDeli_byLIXIL
Tinoさんの実例写真
LIXIL × RoomClip イベントレポート最終回。 今回のイベントで一番楽しかったのが、このイメージボード作りです。 ピンクアッシュ、グレーアッシュどちらかの新色ドアに合わせ、LIXIL商品のサンプルや写真をボードに貼り、各自のセンスでコーディネート。 明るさと解放感を最優先に、現在オールホワイトのインテリアにしているわが家ですが、別バージョンとして、ウォールナットの床に黒い家具というようなダークなインテリアにも憧れています。 そのイメージを活かしつつ、今回はグレーアッシュのドアに合わせたスモークオークの床をセレクトし、グレイッシュなダークトーンの部屋にしてみました。 単調になり過ぎないよう、ブラックのキッチン、アイアンブラックのデコマドで引き締め、個性的なデザイン照明とブルーのソファをアクセントに。 でも大方イメージ通りにはなりましたが、何かが足りない…。 ここに、大きな観葉植物と何かちょっとパンチの効いたデザイン家具があればもっと良くなるのになあ…と、後から思いました。 今回はグレーアッシュを選びましたが、ピンクアッシュを使ったバージョンのイメージも既に頭にあります、笑。 とにかく、インテリアマニアには楽しくて仕方がないイベントでした。
LIXIL × RoomClip イベントレポート最終回。 今回のイベントで一番楽しかったのが、このイメージボード作りです。 ピンクアッシュ、グレーアッシュどちらかの新色ドアに合わせ、LIXIL商品のサンプルや写真をボードに貼り、各自のセンスでコーディネート。 明るさと解放感を最優先に、現在オールホワイトのインテリアにしているわが家ですが、別バージョンとして、ウォールナットの床に黒い家具というようなダークなインテリアにも憧れています。 そのイメージを活かしつつ、今回はグレーアッシュのドアに合わせたスモークオークの床をセレクトし、グレイッシュなダークトーンの部屋にしてみました。 単調になり過ぎないよう、ブラックのキッチン、アイアンブラックのデコマドで引き締め、個性的なデザイン照明とブルーのソファをアクセントに。 でも大方イメージ通りにはなりましたが、何かが足りない…。 ここに、大きな観葉植物と何かちょっとパンチの効いたデザイン家具があればもっと良くなるのになあ…と、後から思いました。 今回はグレーアッシュを選びましたが、ピンクアッシュを使ったバージョンのイメージも既に頭にあります、笑。 とにかく、インテリアマニアには楽しくて仕方がないイベントでした。
Tino
Tino
4LDK | 家族

新色 デコマドの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

新色 デコマド

10枚の部屋写真から6枚をセレクト
usagiさんの実例写真
LIXILさんの室内窓「デコマド」ルームツアーに参加してきました♪ 北海道では初開催✨ とは言え私の住んでいる場所からはなかなかの距離💦 LIXILさんよりお声掛けして頂き娘と行く事に♬ リアルで見ると手触りや光りの透け感をしっかり感じる事が出来ました♡ モデルチェンジした「デコマド」は窓を閉じた時に固定用金具が見えず手掛けの開閉操作でとってもノイズレスで美しいデザインでした✨ カラーは全7色 ガラスは6種類+アクリルパネル モデルルームは新色のナチュラルオークで透明ガラスの仕様でした✨ 程よく気配を感じる距離感 開放感とたっぷりの光りが互いの部屋から差し込んで風が通り抜けていきます✨ ツアーではコーナータイプが使われていたので暗くなりがちなマンションの廊下も明るくて広さを感じました♡ 室内小窓が3ヶ所ある我が家ですが「デコマド」つけたい♡♡♡
LIXILさんの室内窓「デコマド」ルームツアーに参加してきました♪ 北海道では初開催✨ とは言え私の住んでいる場所からはなかなかの距離💦 LIXILさんよりお声掛けして頂き娘と行く事に♬ リアルで見ると手触りや光りの透け感をしっかり感じる事が出来ました♡ モデルチェンジした「デコマド」は窓を閉じた時に固定用金具が見えず手掛けの開閉操作でとってもノイズレスで美しいデザインでした✨ カラーは全7色 ガラスは6種類+アクリルパネル モデルルームは新色のナチュラルオークで透明ガラスの仕様でした✨ 程よく気配を感じる距離感 開放感とたっぷりの光りが互いの部屋から差し込んで風が通り抜けていきます✨ ツアーではコーナータイプが使われていたので暗くなりがちなマンションの廊下も明るくて広さを感じました♡ 室内小窓が3ヶ所ある我が家ですが「デコマド」つけたい♡♡♡
usagi
usagi
3LDK | 家族
sumichi.f2021さんの実例写真
元和室なんです… 去年新色発売されたオークカラーのデコマド 天井まで開口して…リビングと繋がりのある場所に
元和室なんです… 去年新色発売されたオークカラーのデコマド 天井まで開口して…リビングと繋がりのある場所に
sumichi.f2021
sumichi.f2021
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
LIXIL×RoomClipのイベントのpicです 今回建材のブランドを「Interio」に統一して今までにない「大人カワイイ」をコンセプトに甘すぎないピンクをラインナップに加えてます。このドアはラシッサDパネルのピンクアッシュと名付けられた新色。格子付きでアンティークガラスがはめ込まれてます。室内窓のデコマドも新色のプレシャスホワイトでチェッカーガラスがはめ込まれてます。ガラスは皆強化ガラスだそうで昔息子が走って室内ドアに手をついて2回もドアにはめ込まれていたガラスを割った経験があるのでデザインがカワイイだけでなく強化ガラスなのもポイント高いです。壁紙は花柄はサンゲツのRE8033淡いピンクの方はサンゲツRE7895です。娘がいたらこんなお部屋にしてあげたい!という妄想が頭の中を駆け巡ったディスプレイでした。
LIXIL×RoomClipのイベントのpicです 今回建材のブランドを「Interio」に統一して今までにない「大人カワイイ」をコンセプトに甘すぎないピンクをラインナップに加えてます。このドアはラシッサDパネルのピンクアッシュと名付けられた新色。格子付きでアンティークガラスがはめ込まれてます。室内窓のデコマドも新色のプレシャスホワイトでチェッカーガラスがはめ込まれてます。ガラスは皆強化ガラスだそうで昔息子が走って室内ドアに手をついて2回もドアにはめ込まれていたガラスを割った経験があるのでデザインがカワイイだけでなく強化ガラスなのもポイント高いです。壁紙は花柄はサンゲツのRE8033淡いピンクの方はサンゲツRE7895です。娘がいたらこんなお部屋にしてあげたい!という妄想が頭の中を駆け巡ったディスプレイでした。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
今日は代官山でLIXILさんのイベントに参加してきました✨ 建具、床材、デコマド、収納を見せてもらいました。 picにあるのはクローゼットとデコマドです。 室内用窓デコマドは新色のプレシャスホワイトです。 クローゼットはドアを開けたらとっても使いやすい造りの収納になっていました。 これはまた別で紹介させて下さい☺️ Interioブランドサイト https://www.lixil.co.jp/lineup/brands/interio/ インテリアスタイル診断 https://www.lixil.co.jp/lineup/livingroom_bedroom/s/styleshindan/
今日は代官山でLIXILさんのイベントに参加してきました✨ 建具、床材、デコマド、収納を見せてもらいました。 picにあるのはクローゼットとデコマドです。 室内用窓デコマドは新色のプレシャスホワイトです。 クローゼットはドアを開けたらとっても使いやすい造りの収納になっていました。 これはまた別で紹介させて下さい☺️ Interioブランドサイト https://www.lixil.co.jp/lineup/brands/interio/ インテリアスタイル診断 https://www.lixil.co.jp/lineup/livingroom_bedroom/s/styleshindan/
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
LivingDeli_byLIXILさんの実例写真
¥80,850
21年4月に発売したラシッサD ヴィンティアの新色グレージュエルム色のドアを使った寝室コーディネートです。 明るいホワイト系のラシッサ Dフロア イタリアンウォルナットFはグレイッシュな色味で仕上げているので、グレージュエルムとも相性がとてもよいです。 デコマドを設置し寝室にも光と風を。 グレーの壁にブラックのデコマドがアクセントに。 グレイッシュでクールなコーディネートの中に、古材を使ったサイドテーブルや水草を編んだランプシェードの自然素材がプラスされることで温かみのある印象に。 こちらのコーディネートを詳しく知りたい方はぜひWEBサイトをご覧ください! https://www.lixil.co.jp/lineup/livingroom_bedroom/s/livingdeli/style_handbag/2481/
21年4月に発売したラシッサD ヴィンティアの新色グレージュエルム色のドアを使った寝室コーディネートです。 明るいホワイト系のラシッサ Dフロア イタリアンウォルナットFはグレイッシュな色味で仕上げているので、グレージュエルムとも相性がとてもよいです。 デコマドを設置し寝室にも光と風を。 グレーの壁にブラックのデコマドがアクセントに。 グレイッシュでクールなコーディネートの中に、古材を使ったサイドテーブルや水草を編んだランプシェードの自然素材がプラスされることで温かみのある印象に。 こちらのコーディネートを詳しく知りたい方はぜひWEBサイトをご覧ください! https://www.lixil.co.jp/lineup/livingroom_bedroom/s/livingdeli/style_handbag/2481/
LivingDeli_byLIXIL
LivingDeli_byLIXIL
Tinoさんの実例写真
LIXIL × RoomClip イベントレポート最終回。 今回のイベントで一番楽しかったのが、このイメージボード作りです。 ピンクアッシュ、グレーアッシュどちらかの新色ドアに合わせ、LIXIL商品のサンプルや写真をボードに貼り、各自のセンスでコーディネート。 明るさと解放感を最優先に、現在オールホワイトのインテリアにしているわが家ですが、別バージョンとして、ウォールナットの床に黒い家具というようなダークなインテリアにも憧れています。 そのイメージを活かしつつ、今回はグレーアッシュのドアに合わせたスモークオークの床をセレクトし、グレイッシュなダークトーンの部屋にしてみました。 単調になり過ぎないよう、ブラックのキッチン、アイアンブラックのデコマドで引き締め、個性的なデザイン照明とブルーのソファをアクセントに。 でも大方イメージ通りにはなりましたが、何かが足りない…。 ここに、大きな観葉植物と何かちょっとパンチの効いたデザイン家具があればもっと良くなるのになあ…と、後から思いました。 今回はグレーアッシュを選びましたが、ピンクアッシュを使ったバージョンのイメージも既に頭にあります、笑。 とにかく、インテリアマニアには楽しくて仕方がないイベントでした。
LIXIL × RoomClip イベントレポート最終回。 今回のイベントで一番楽しかったのが、このイメージボード作りです。 ピンクアッシュ、グレーアッシュどちらかの新色ドアに合わせ、LIXIL商品のサンプルや写真をボードに貼り、各自のセンスでコーディネート。 明るさと解放感を最優先に、現在オールホワイトのインテリアにしているわが家ですが、別バージョンとして、ウォールナットの床に黒い家具というようなダークなインテリアにも憧れています。 そのイメージを活かしつつ、今回はグレーアッシュのドアに合わせたスモークオークの床をセレクトし、グレイッシュなダークトーンの部屋にしてみました。 単調になり過ぎないよう、ブラックのキッチン、アイアンブラックのデコマドで引き締め、個性的なデザイン照明とブルーのソファをアクセントに。 でも大方イメージ通りにはなりましたが、何かが足りない…。 ここに、大きな観葉植物と何かちょっとパンチの効いたデザイン家具があればもっと良くなるのになあ…と、後から思いました。 今回はグレーアッシュを選びましたが、ピンクアッシュを使ったバージョンのイメージも既に頭にあります、笑。 とにかく、インテリアマニアには楽しくて仕方がないイベントでした。
Tino
Tino
4LDK | 家族

新色 デコマドの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ