家電 自動メニュー

43枚の部屋写真から31枚をセレクト
yukaさんの実例写真
我が家のオーブンレンジは、Panasonicのビストロスチームオーブンレンジです! 3年前に我が家にやってきました それまでのオーブンレンジは20年選手だったので、こちらをお迎えした時 機能があまりにも進化していることとターンテーブルがないことに驚きました😆 たくさんの自動メニューのうち 使うものはだいたい決まってしまっています💦 お手入れコースの「庫内を冷ます」という機能は、中のファンがレンジ内を冷ましてくれるものです。 娘がケーキ焼いた後などはオーブンレンジ内が高温になっていますが、次の調理に使う前にすぐに冷ましておけるのはなかなか便利です👍
我が家のオーブンレンジは、Panasonicのビストロスチームオーブンレンジです! 3年前に我が家にやってきました それまでのオーブンレンジは20年選手だったので、こちらをお迎えした時 機能があまりにも進化していることとターンテーブルがないことに驚きました😆 たくさんの自動メニューのうち 使うものはだいたい決まってしまっています💦 お手入れコースの「庫内を冷ます」という機能は、中のファンがレンジ内を冷ましてくれるものです。 娘がケーキ焼いた後などはオーブンレンジ内が高温になっていますが、次の調理に使う前にすぐに冷ましておけるのはなかなか便利です👍
yuka
yuka
家族
Kouichiさんの実例写真
キッチンの棚完成。 ゴミ箱全開きとオーブレンジの設置説明通り置いたら随分と棚が上がってしまった。。 このオーブンレンジが思ったより重くてグラグラ感が否めないので、脚を2x4に変えるか悩み中。斜めにワイヤー入れないせい?!?!
キッチンの棚完成。 ゴミ箱全開きとオーブレンジの設置説明通り置いたら随分と棚が上がってしまった。。 このオーブンレンジが思ったより重くてグラグラ感が否めないので、脚を2x4に変えるか悩み中。斜めにワイヤー入れないせい?!?!
Kouichi
Kouichi
Meluさんの実例写真
新しく仲間入りしたキッチン家電 カップボードの持ち手を 黒マスキングテープでリメイク途中、 テープ切れ。
新しく仲間入りしたキッチン家電 カップボードの持ち手を 黒マスキングテープでリメイク途中、 テープ切れ。
Melu
Melu
3LDK | 家族
NAOさんの実例写真
我が家のオーブンレンジはPanasonic NE-MS236です。 多機能の物は使いこなせないので、色と予算と店員さんのオススメで決めました。 オーブン機能はお菓子やお肉を焼くのにわりと使っています。 私も娘も焼きいもが大好きなので、自動メニューにあるのが嬉しい♪ 夏はたまーにですが、冬は週1回は焼いていました!シルクスイートを使うと絶品です✨
我が家のオーブンレンジはPanasonic NE-MS236です。 多機能の物は使いこなせないので、色と予算と店員さんのオススメで決めました。 オーブン機能はお菓子やお肉を焼くのにわりと使っています。 私も娘も焼きいもが大好きなので、自動メニューにあるのが嬉しい♪ 夏はたまーにですが、冬は週1回は焼いていました!シルクスイートを使うと絶品です✨
NAO
NAO
3LDK | 家族
tytn812さんの実例写真
炊飯器¥23,980
〝今年、新しく始めたいこと〟 ほったらかし調理❗️笑 ずっと欲しかった電気圧力鍋を 元旦の日にポチッと♡ (ポイント高還元の時を狙ってました😏) 画像はカレイの煮付けをした時。 煮崩れせず、味染みてて、 子供たち小骨気にせず食べれて 家族みんな「美味しいな♡」と感動✨ 牛スジ煮込みも作りました。 スジはぷるんぷるん♡ 自動メニューが108個もあり、 付属のレシピ本見て、次は何作ろうかなと 毎日の献立決めが楽しくなりました😏 音が静かなところもビックリでした☺️
〝今年、新しく始めたいこと〟 ほったらかし調理❗️笑 ずっと欲しかった電気圧力鍋を 元旦の日にポチッと♡ (ポイント高還元の時を狙ってました😏) 画像はカレイの煮付けをした時。 煮崩れせず、味染みてて、 子供たち小骨気にせず食べれて 家族みんな「美味しいな♡」と感動✨ 牛スジ煮込みも作りました。 スジはぷるんぷるん♡ 自動メニューが108個もあり、 付属のレシピ本見て、次は何作ろうかなと 毎日の献立決めが楽しくなりました😏 音が静かなところもビックリでした☺️
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
akkoさんの実例写真
前のオーブンレンジが壊れたので新調しました。 スチーム機能は一度も使わなかったし自動メニューもほとんど使わなかったので、出来るだけシンプルでレンジのセンサーが赤外線のものを探しました。 最終的にパナソニックのシンプルなビストロと悩んだけど、見た目の可愛さを優先して象印のエブリノにしました。 なんだかアラジンとお揃いみたいでとっても可愛いです♡
前のオーブンレンジが壊れたので新調しました。 スチーム機能は一度も使わなかったし自動メニューもほとんど使わなかったので、出来るだけシンプルでレンジのセンサーが赤外線のものを探しました。 最終的にパナソニックのシンプルなビストロと悩んだけど、見た目の可愛さを優先して象印のエブリノにしました。 なんだかアラジンとお揃いみたいでとっても可愛いです♡
akko
akko
4LDK | 家族
kazenさんの実例写真
象印マホービン株式会社様のオーブンレンジ「EVERINO」のモニター投稿です。 自動メニューの番号と料理名、下部トレイを引き出すと出てくるというアイデアがとても素晴らしいと思います。 わざわざ説明書を見ないと作れるメニュー名が分からないのは面倒、でも本体の真正面にズラーッと書かれているのはデザイン的に好みじゃないという方は多いと思うので、痒いところに手が届く仕様ですね。 EVERINOは自動メニューが豊富で、お手入れを含め35メニュー‼️ 普段フライパンで作っているハンバーグや肉じゃが、きんぴら、蒸し加減が難しい茶碗蒸しなどもあり嬉しいです。 説明書に記載されているレシピ数も多く、材料や作り方はもちろん、どの機能を使えば作れるか、自動メニューか手動メニューかがアイコンで表示されていて見やすいです。 私的にこれ、知りたかったーっていうのがアイデアクッキングの項目。 バターを溶かす、チョコレートを溶かす、豆腐の水切りをするといったお菓子作りや料理の下ごしらえの工程で加減の難しいものの加熱目安が書かれてありました。 私はお菓子作りが得意ではないので失敗しがちな工程ですが、丁寧に説明書きされているとチャレンジしてみようと思えます。 さらに、下のトレイに書かれた自動メニューの横にはQRコードが付いており、読み込むと象印さんのサイトに移動して、説明書に記載のないおすすめのメニュー(現時点で92件)が見られるので、色々楽しめると思いました!
象印マホービン株式会社様のオーブンレンジ「EVERINO」のモニター投稿です。 自動メニューの番号と料理名、下部トレイを引き出すと出てくるというアイデアがとても素晴らしいと思います。 わざわざ説明書を見ないと作れるメニュー名が分からないのは面倒、でも本体の真正面にズラーッと書かれているのはデザイン的に好みじゃないという方は多いと思うので、痒いところに手が届く仕様ですね。 EVERINOは自動メニューが豊富で、お手入れを含め35メニュー‼️ 普段フライパンで作っているハンバーグや肉じゃが、きんぴら、蒸し加減が難しい茶碗蒸しなどもあり嬉しいです。 説明書に記載されているレシピ数も多く、材料や作り方はもちろん、どの機能を使えば作れるか、自動メニューか手動メニューかがアイコンで表示されていて見やすいです。 私的にこれ、知りたかったーっていうのがアイデアクッキングの項目。 バターを溶かす、チョコレートを溶かす、豆腐の水切りをするといったお菓子作りや料理の下ごしらえの工程で加減の難しいものの加熱目安が書かれてありました。 私はお菓子作りが得意ではないので失敗しがちな工程ですが、丁寧に説明書きされているとチャレンジしてみようと思えます。 さらに、下のトレイに書かれた自動メニューの横にはQRコードが付いており、読み込むと象印さんのサイトに移動して、説明書に記載のないおすすめのメニュー(現時点で92件)が見られるので、色々楽しめると思いました!
kazen
kazen
2LDK | 家族
akiwaka-roomさんの実例写真
今年ネットで買って良かった商品 ヨーグルトメーカ― 実は去年からずーっと購入を悩んでいて、一度は諦めたのですが、物価高の影響もあり、ただいま腸活に興味があり、ついに再度色々な商品を見比べて今回こちらの商品をRoom clip SHOPで購入しました。 少し小さめの500ml用のとかなり悩んだりしましたが、こちらの商品を購入。置場所もコーヒーメーカーと同じ大きさ、高さで、よい感じに置けました。 注文して2日で到着。思っていたよりも早く到着で早速作ることが出来ました。 また色々と個人的な感想を載せていこうかと思います。気になっている方がいらしたら、良かったらお付き合いください。
今年ネットで買って良かった商品 ヨーグルトメーカ― 実は去年からずーっと購入を悩んでいて、一度は諦めたのですが、物価高の影響もあり、ただいま腸活に興味があり、ついに再度色々な商品を見比べて今回こちらの商品をRoom clip SHOPで購入しました。 少し小さめの500ml用のとかなり悩んだりしましたが、こちらの商品を購入。置場所もコーヒーメーカーと同じ大きさ、高さで、よい感じに置けました。 注文して2日で到着。思っていたよりも早く到着で早速作ることが出来ました。 また色々と個人的な感想を載せていこうかと思います。気になっている方がいらしたら、良かったらお付き合いください。
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
komatsu6166さんの実例写真
イベント用 拘りの造作棚 我が家の1番のお気に入り! 新築時に間取りより外観よりこだわった笑 本当は3連が良かったんですが間取り的に無理で2連に、、、
イベント用 拘りの造作棚 我が家の1番のお気に入り! 新築時に間取りより外観よりこだわった笑 本当は3連が良かったんですが間取り的に無理で2連に、、、
komatsu6166
komatsu6166
4LDK | 家族
urchinさんの実例写真
本日の大掃除 キッチン周り 換気扇は11月にやったので、今日は収納扉拭いたり、電子レンジや冷蔵庫、棚の掃除 電子レンジは重曹溶かした水をレンジにかけて汚れを浮かせて拭き掃除 棚は家電をどかして、埃や固まった米、パンカスを取り除き、冷蔵庫上はラップを敷いてあるので、新しいラップに交換 大掃除するこの時期、自分の背の低さを痛感する…脚立使ってもあと少しが届かない…
本日の大掃除 キッチン周り 換気扇は11月にやったので、今日は収納扉拭いたり、電子レンジや冷蔵庫、棚の掃除 電子レンジは重曹溶かした水をレンジにかけて汚れを浮かせて拭き掃除 棚は家電をどかして、埃や固まった米、パンカスを取り除き、冷蔵庫上はラップを敷いてあるので、新しいラップに交換 大掃除するこの時期、自分の背の低さを痛感する…脚立使ってもあと少しが届かない…
urchin
urchin
家族
Minteaさんの実例写真
【象印 オーブンレンジ 23L モニター】 自動メニューが引き出して見られるのも便利でした(*^▽^*)/ から揚げは15番! 前の電子レンジは扉に一覧が記載されていたのですが、それだとデザイン的に、、 かと言ってレシピブックから探すのも手間、、 隠しメニューボードが最適ですね👍 ビニール袋の中で鶏肉をカットして、から揚げ粉を塗して並べるだけなので、洗い物も出ずめっちゃお手軽🎵 から揚げのハードルが下がりまくりです〜
【象印 オーブンレンジ 23L モニター】 自動メニューが引き出して見られるのも便利でした(*^▽^*)/ から揚げは15番! 前の電子レンジは扉に一覧が記載されていたのですが、それだとデザイン的に、、 かと言ってレシピブックから探すのも手間、、 隠しメニューボードが最適ですね👍 ビニール袋の中で鶏肉をカットして、から揚げ粉を塗して並べるだけなので、洗い物も出ずめっちゃお手軽🎵 から揚げのハードルが下がりまくりです〜
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
*【EVERINO】オーブンレンジのモニター* はじめに使ったのは我が家で一番使うことになる冷凍ご飯のあたため機能 赤外線センサーがあるとラップがあっても自動メニューが使えて便利♪ [冷凍ご飯あたため] ①左のダイヤルを自動に ②下部にあるスライド式のメニューボードから番号 を確認し 右のダイヤルを2に合わせスタートを押す 操作はダイヤル式でシンプルです 私が使っていたオーブンレンジよりも動作音が静かで あたためは短時間でした😳
*【EVERINO】オーブンレンジのモニター* はじめに使ったのは我が家で一番使うことになる冷凍ご飯のあたため機能 赤外線センサーがあるとラップがあっても自動メニューが使えて便利♪ [冷凍ご飯あたため] ①左のダイヤルを自動に ②下部にあるスライド式のメニューボードから番号 を確認し 右のダイヤルを2に合わせスタートを押す 操作はダイヤル式でシンプルです 私が使っていたオーブンレンジよりも動作音が静かで あたためは短時間でした😳
miyu
miyu
4LDK | 家族
irisplazaさんの実例写真
スタイリッシュなデザインのジャー炊飯器です。 美味しさだけじゃ物足りない。 モノでもヒトでもスタイリッシュな方がいい。 もっと欲張りに、もっとスマートに。 ◆多彩なヘルシーメニューと自動メニュー 美味しくお米を炊けるのは当たり前。 低糖質も食物繊維も、サラダチキンだって簡単に。 ヘルシーメニューはその日の気分で選べる9種類。 自動メニューは煮込みからケーキまで多彩な30種類。 ◆当然、美味しい。炊飯メニュー お好みに合わせて「もっちり」「ふんわり」「粒立ち」3種類の食感が選べます。 またカレー、おむすびなどの料理に合わせた炊き上げも可能。 50種類の銘柄に対応した銘柄炊きや、新米のつやとみずみずしさを引き出す新米コースも搭載。 ◆ムラなくふっくら炊き上げる、高火力×極厚釜 大火力の高熱を受け止める、厚さ約3mmの極厚火釜を採用。 Wヒーターで一気に加熱。 お米一粒一粒にしっかり熱を伝え、ふっくら炊き上げます。
スタイリッシュなデザインのジャー炊飯器です。 美味しさだけじゃ物足りない。 モノでもヒトでもスタイリッシュな方がいい。 もっと欲張りに、もっとスマートに。 ◆多彩なヘルシーメニューと自動メニュー 美味しくお米を炊けるのは当たり前。 低糖質も食物繊維も、サラダチキンだって簡単に。 ヘルシーメニューはその日の気分で選べる9種類。 自動メニューは煮込みからケーキまで多彩な30種類。 ◆当然、美味しい。炊飯メニュー お好みに合わせて「もっちり」「ふんわり」「粒立ち」3種類の食感が選べます。 またカレー、おむすびなどの料理に合わせた炊き上げも可能。 50種類の銘柄に対応した銘柄炊きや、新米のつやとみずみずしさを引き出す新米コースも搭載。 ◆ムラなくふっくら炊き上げる、高火力×極厚釜 大火力の高熱を受け止める、厚さ約3mmの極厚火釜を採用。 Wヒーターで一気に加熱。 お米一粒一粒にしっかり熱を伝え、ふっくら炊き上げます。
irisplaza
irisplaza
Lucyさんの実例写真
わたしの暮らしを変えたものは、ホットクックです。 1台で暮らしがガラリと変わり、2台目でかゆいところに手が届いた感じです❤ 2台あるので、手動調理を駆使していますが、ホットクックの自動調理メニューはすごいです。 鉄板は、無水カレー、おでん、角煮、肉じゃが、筑前煮の5つです。 この5品しか作れないとしても買うと思います(^^) 写真は蒸し大豆です。 オリーブオイルとハーブソルトで和えて、白ワインのおともに~😆 ―――――――― 蒸し大豆 ―――――――― 作りやすい分量: ・乾燥大豆200g ・水200cc メニュー: 手動→蒸す→30分 作り方: 1・乾燥大豆をたっぷりの水につけて戻す。 2・戻した豆を、ホットクックの内鍋にすっぽり入るサイズのざるに入れる。 3・水200ccを加え、ざるごと蒸す。手動→蒸す→30分で。 4・出来上がったら、ざるごと取り、冷めたら保存容器に入れて、保存します。 ポイント: 豆の固さは好みがあると思いますので、1回目は手動30分で作ってみて、2回目から蒸し時間を変えてみてくださいね。
わたしの暮らしを変えたものは、ホットクックです。 1台で暮らしがガラリと変わり、2台目でかゆいところに手が届いた感じです❤ 2台あるので、手動調理を駆使していますが、ホットクックの自動調理メニューはすごいです。 鉄板は、無水カレー、おでん、角煮、肉じゃが、筑前煮の5つです。 この5品しか作れないとしても買うと思います(^^) 写真は蒸し大豆です。 オリーブオイルとハーブソルトで和えて、白ワインのおともに~😆 ―――――――― 蒸し大豆 ―――――――― 作りやすい分量: ・乾燥大豆200g ・水200cc メニュー: 手動→蒸す→30分 作り方: 1・乾燥大豆をたっぷりの水につけて戻す。 2・戻した豆を、ホットクックの内鍋にすっぽり入るサイズのざるに入れる。 3・水200ccを加え、ざるごと蒸す。手動→蒸す→30分で。 4・出来上がったら、ざるごと取り、冷めたら保存容器に入れて、保存します。 ポイント: 豆の固さは好みがあると思いますので、1回目は手動30分で作ってみて、2回目から蒸し時間を変えてみてくださいね。
Lucy
Lucy
家族
reichelさんの実例写真
かご・バスケット¥3,520
EVERINOオーブンレンジ18Lを設置後、遠くから眺めてもお洒落なデザインに気分が上がりました☺️丸みを帯びた形やペールホワイトの色味がとても可愛いです(⑉• •⑉)💓 外形サイズは、 約幅459mm×奥行373mm×高さ333mm 26Lより比較的コンパクトで、 旦那と娘の3人家族にとっては、充分な大きさだなぁと感じました😊🍀 pic2.真正面から(下のオーブントースター、炊飯器も🐘印のもの) pic3.自動メニューの詳細は引き出し収納。 QRコードでレシピ・取扱説明書もチェックできるので、手元に付属Bookがなくても安心です👍
EVERINOオーブンレンジ18Lを設置後、遠くから眺めてもお洒落なデザインに気分が上がりました☺️丸みを帯びた形やペールホワイトの色味がとても可愛いです(⑉• •⑉)💓 外形サイズは、 約幅459mm×奥行373mm×高さ333mm 26Lより比較的コンパクトで、 旦那と娘の3人家族にとっては、充分な大きさだなぁと感じました😊🍀 pic2.真正面から(下のオーブントースター、炊飯器も🐘印のもの) pic3.自動メニューの詳細は引き出し収納。 QRコードでレシピ・取扱説明書もチェックできるので、手元に付属Bookがなくても安心です👍
reichel
reichel
2LDK | 家族
misarikuさんの実例写真
造作の背面カウンターを造ったら、買おうと決めていた家電 その② Panasonicのスチームオーブンレンジ😍❤️ 型落ちだけど、現行の物との違いは自動メニューが少ないぐらいで、あとはほとんど違いがなかったのとめっちゃ安くしてもらえたので、これに決めました💕
造作の背面カウンターを造ったら、買おうと決めていた家電 その② Panasonicのスチームオーブンレンジ😍❤️ 型落ちだけど、現行の物との違いは自動メニューが少ないぐらいで、あとはほとんど違いがなかったのとめっちゃ安くしてもらえたので、これに決めました💕
misariku
misariku
家族
keiさんの実例写真
STAN.オーブンレンジのモニター投稿です✨ 自動メニューの性能がすごい! 飲み物の温め、今までは大体何分とかで温めてたんですが、突沸したり、逆にぬるかったり、飲み物の量によってなかなか良い温度にならなかったんですよね💦 STAN.の自動メニューは温度設定ができて、しかも今温めているものの温度も表示される😳 熱すぎず、飲みやすい温度に温めてくれるんです😌レンジから出してすぐ飲める、ほんとちょうどいい温度がありがたい😊
STAN.オーブンレンジのモニター投稿です✨ 自動メニューの性能がすごい! 飲み物の温め、今までは大体何分とかで温めてたんですが、突沸したり、逆にぬるかったり、飲み物の量によってなかなか良い温度にならなかったんですよね💦 STAN.の自動メニューは温度設定ができて、しかも今温めているものの温度も表示される😳 熱すぎず、飲みやすい温度に温めてくれるんです😌レンジから出してすぐ飲める、ほんとちょうどいい温度がありがたい😊
kei
kei
4LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
おはようございます😊 今日は雨☔️。暗がりのキッチンです。 ZOJIRUSHIさんのSTAN.オーブンレンジのモニターにお付き合いいただいてます。 いつもありがとう✨✨ オープンキャビネットの脚を外しました。 隣のごみ箱と同じ高さになりスッキリ。 主人が気に入ったところ…音が静かやなぁ〜と!そして主人はご飯のチン!しか出来ません😂早いな〜だって笑 ワタシはやはり《うきレジ》🙋‍♀️ 驚きと共に〜これ日々使える👍🏻 ̖́- 日常のなかに溶け込むSTAN.ですね♡ 昨日〜バターロールを作りました。 形がねー🫢クロワッサン🥐みたいなんやけど〜後で投稿させて下さい笑 初めてやから〜大目に見て🙏 本気の象印〜楽しい♡
おはようございます😊 今日は雨☔️。暗がりのキッチンです。 ZOJIRUSHIさんのSTAN.オーブンレンジのモニターにお付き合いいただいてます。 いつもありがとう✨✨ オープンキャビネットの脚を外しました。 隣のごみ箱と同じ高さになりスッキリ。 主人が気に入ったところ…音が静かやなぁ〜と!そして主人はご飯のチン!しか出来ません😂早いな〜だって笑 ワタシはやはり《うきレジ》🙋‍♀️ 驚きと共に〜これ日々使える👍🏻 ̖́- 日常のなかに溶け込むSTAN.ですね♡ 昨日〜バターロールを作りました。 形がねー🫢クロワッサン🥐みたいなんやけど〜後で投稿させて下さい笑 初めてやから〜大目に見て🙏 本気の象印〜楽しい♡
hashima
hashima
4LDK | 家族
tiny.house+さんの実例写真
秋のこの陽射しが好きで料理中はよくこの窓辺に椅子を置いてくつろいでいます😊 今日はエブリノを使って子供とコッペパン作りに挑戦〜🤎
秋のこの陽射しが好きで料理中はよくこの窓辺に椅子を置いてくつろいでいます😊 今日はエブリノを使って子供とコッペパン作りに挑戦〜🤎
tiny.house+
tiny.house+
3LDK | 家族
naive.coccoさんの実例写真
収納力バツグンの使いやすいLIXILキッチンです。
収納力バツグンの使いやすいLIXILキッチンです。
naive.cocco
naive.cocco
家族
tentpegさんの実例写真
【EVERINO】モニター② EVERINOのモニターをさせていただいてます。 今回は自動メニューでハンバーグを作りました。 結論から言います。 良かった点です。 (今までの作り方と比較した個人の感想です) ★とにかく自動で焼き上がっちゃう →肉コネコネしたあと、角皿に並べて自動メニューの番号を選択。約13分で焼き上がり。今回はハンバーグなので11番を選択。 今までフライパンで焼いていた時は、火力の調整、焼き目の管理、火の通り具合、音、匂いなど、五感を使っていましたが、これは全て自動。 指先でポチッとしただけで焼き上がりました。 五感の衰えを心配してしまうレベル。 じーっとフライパンの前で焼き上がりを管理する必要がなく、その空いた時間を他の家事や調理に使えるというのは非常に良いなと思いました。 強いてここはちょっとな点を挙げるとすれば、焼き目が弱いかなと言う印象でした。 しかし、それ以上に自動でハンバーグが焼ける便利さに感動しました。 他の調理器具の自動メニューでも、ハンバーグに挑戦したことはありましたが、焼き上がりが微妙で結局フライパンに戻ってしまっていたハンバーグ。 でもEVERINOで焼いたハンバーグは「次もこれで焼く!」って思えるほど仕上がりの良いものでした。 つづく。
【EVERINO】モニター② EVERINOのモニターをさせていただいてます。 今回は自動メニューでハンバーグを作りました。 結論から言います。 良かった点です。 (今までの作り方と比較した個人の感想です) ★とにかく自動で焼き上がっちゃう →肉コネコネしたあと、角皿に並べて自動メニューの番号を選択。約13分で焼き上がり。今回はハンバーグなので11番を選択。 今までフライパンで焼いていた時は、火力の調整、焼き目の管理、火の通り具合、音、匂いなど、五感を使っていましたが、これは全て自動。 指先でポチッとしただけで焼き上がりました。 五感の衰えを心配してしまうレベル。 じーっとフライパンの前で焼き上がりを管理する必要がなく、その空いた時間を他の家事や調理に使えるというのは非常に良いなと思いました。 強いてここはちょっとな点を挙げるとすれば、焼き目が弱いかなと言う印象でした。 しかし、それ以上に自動でハンバーグが焼ける便利さに感動しました。 他の調理器具の自動メニューでも、ハンバーグに挑戦したことはありましたが、焼き上がりが微妙で結局フライパンに戻ってしまっていたハンバーグ。 でもEVERINOで焼いたハンバーグは「次もこれで焼く!」って思えるほど仕上がりの良いものでした。 つづく。
tentpeg
tentpeg
longneiさんの実例写真
圧力鍋¥21,801
我が家にもようやく時短のための家電がやって来ました!前から欲しかったアイリスオーヤマの電気圧力鍋。結婚してからずっと使ってるガスの圧力鍋が底が薄くなったようでこの半年ほど焦げ付く事が増えてきて、焦げ取りにげんなりしていたタイミングで義父から欲しいの決まってるなら買ってあげるとの申し出が!まさか300km先まで負の念が届いたのか…(笑)主人に相談してありがたく甘えさせていただきました。 娘のリクエストにより昨晩はこの鍋でカレーを。自動メニューで作り始めるも、減圧に30分ほどかかる様子だったので、途中でマニュアル操作に切り替えて自分で減圧させて仕上げました(笑) 来月からまた仕事が始まるのと夕方の子供たちの習い事の送迎や通院で慌ただしくなるので予約機能を使いこなして主婦業頑張りたいと思います(*^^*)
我が家にもようやく時短のための家電がやって来ました!前から欲しかったアイリスオーヤマの電気圧力鍋。結婚してからずっと使ってるガスの圧力鍋が底が薄くなったようでこの半年ほど焦げ付く事が増えてきて、焦げ取りにげんなりしていたタイミングで義父から欲しいの決まってるなら買ってあげるとの申し出が!まさか300km先まで負の念が届いたのか…(笑)主人に相談してありがたく甘えさせていただきました。 娘のリクエストにより昨晩はこの鍋でカレーを。自動メニューで作り始めるも、減圧に30分ほどかかる様子だったので、途中でマニュアル操作に切り替えて自分で減圧させて仕上げました(笑) 来月からまた仕事が始まるのと夕方の子供たちの習い事の送迎や通院で慌ただしくなるので予約機能を使いこなして主婦業頑張りたいと思います(*^^*)
longnei
longnei
家族
HAMUSUKEさんの実例写真
象印さんのSTAN. オーブンレンジ、モニター中です😆 モニターの皆さん書かれてますが、自動メニューの一覧表がスライド式になってて、デザインを邪魔しないのは考えられてますね! この製品に求められてることがよく分かってるなー!って感じ✨ そして、さりげなく公式レシピサイトのQRコードが付いてるのも便利👏 ちなみにレシピサイトはこちら👇 https://www.zojirushi.co.jp/syohin/stan/recipe/?product=オーブンレンジ 公式なので、レシピの手順には使う機能とかメニュー番号まで細かく書かれてて超わかりやすいです! しかも掲載レシピ数はなんと86品!🤩 (トーストとかもあるけどね笑) 中にはトンカツとかエビフライもあってちょっと衝撃を受けてます😳凄い!
象印さんのSTAN. オーブンレンジ、モニター中です😆 モニターの皆さん書かれてますが、自動メニューの一覧表がスライド式になってて、デザインを邪魔しないのは考えられてますね! この製品に求められてることがよく分かってるなー!って感じ✨ そして、さりげなく公式レシピサイトのQRコードが付いてるのも便利👏 ちなみにレシピサイトはこちら👇 https://www.zojirushi.co.jp/syohin/stan/recipe/?product=オーブンレンジ 公式なので、レシピの手順には使う機能とかメニュー番号まで細かく書かれてて超わかりやすいです! しかも掲載レシピ数はなんと86品!🤩 (トーストとかもあるけどね笑) 中にはトンカツとかエビフライもあってちょっと衝撃を受けてます😳凄い!
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
aurinkoさんの実例写真
理由はこれ。 自動メニューがレンジの正面に記載されず 下から引き出して番号を見れるのです! さらに、QRコードをかざせば最新メニューも見れてしまう😍😍 未だリモートワークの夫に昼夜食事の用意をする日々。 メニューを考えるのがなにより嫌い。。。 QRコードで時短メニューが可能ときたら、もうワクワクしかないです😆
理由はこれ。 自動メニューがレンジの正面に記載されず 下から引き出して番号を見れるのです! さらに、QRコードをかざせば最新メニューも見れてしまう😍😍 未だリモートワークの夫に昼夜食事の用意をする日々。 メニューを考えるのがなにより嫌い。。。 QRコードで時短メニューが可能ときたら、もうワクワクしかないです😆
aurinko
aurinko
3LDK | 家族
cotoriさんの実例写真
「象印マホービン株式会社・秋の新作キッチン 家電2024」オーブンレンジ 23Lタイプのモニターです 自動メニューで、マカロニグラタンを作ってみました! まずは、1口大に切ってから冷凍させた鶏もも肉の解凍 解凍は「全解凍」か「半解凍」を設定 仕上がりを「弱」「中」「強」から選べる細やかさ✨️ 全解凍でバラバラにすることができました 自動→グラタン→スタートで、余熱後グラタンを入れます 「角皿」「下段」と表示されて分かりやすい✨️ これは角皿使うんだっけ?と迷いません…pic② いい感じに焦げ目もついて、おいしく焼けました😊
「象印マホービン株式会社・秋の新作キッチン 家電2024」オーブンレンジ 23Lタイプのモニターです 自動メニューで、マカロニグラタンを作ってみました! まずは、1口大に切ってから冷凍させた鶏もも肉の解凍 解凍は「全解凍」か「半解凍」を設定 仕上がりを「弱」「中」「強」から選べる細やかさ✨️ 全解凍でバラバラにすることができました 自動→グラタン→スタートで、余熱後グラタンを入れます 「角皿」「下段」と表示されて分かりやすい✨️ これは角皿使うんだっけ?と迷いません…pic② いい感じに焦げ目もついて、おいしく焼けました😊
cotori
cotori
4LDK | 家族
Reikoさんの実例写真
象印マホービンさま 「EVERINO(エブリノ)」オーブンレンジ モニターレポート⑧ ー 毎日使うからお手入れしやすく ー シリコーン塗装の庫内はツルツルで 汚れが拭き取りやすいです😆✨ 嬉しかったのが開けた時の庫内の点灯!😳 以前使っていたレンジには無かったので、 お掃除の時に庫内が明るくて見やすいです。 自動メニューには脱臭もあります💨 焼き魚を温めた後など助かりますね。 ー 便利だった他機能 ー レンジ使用時も温度を設定して 温めることができるのが便利でした🙄✨ 子供の夕食は熱々だと冷ますまで時間がかかり、 その間子供は待ってくれず「遅ーい!」と 言われて、、、🥲 ホント1分1秒を争う勢いなのです、、、😭 ワット数と温め時間だけではなく、 仕上がり温度で設定できるのは助かりました!
象印マホービンさま 「EVERINO(エブリノ)」オーブンレンジ モニターレポート⑧ ー 毎日使うからお手入れしやすく ー シリコーン塗装の庫内はツルツルで 汚れが拭き取りやすいです😆✨ 嬉しかったのが開けた時の庫内の点灯!😳 以前使っていたレンジには無かったので、 お掃除の時に庫内が明るくて見やすいです。 自動メニューには脱臭もあります💨 焼き魚を温めた後など助かりますね。 ー 便利だった他機能 ー レンジ使用時も温度を設定して 温めることができるのが便利でした🙄✨ 子供の夕食は熱々だと冷ますまで時間がかかり、 その間子供は待ってくれず「遅ーい!」と 言われて、、、🥲 ホント1分1秒を争う勢いなのです、、、😭 ワット数と温め時間だけではなく、 仕上がり温度で設定できるのは助かりました!
Reiko
Reiko
3LDK | 家族
もっと見る

家電 自動メニューが気になるあなたにおすすめ

家電 自動メニューの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

家電 自動メニュー

43枚の部屋写真から31枚をセレクト
yukaさんの実例写真
我が家のオーブンレンジは、Panasonicのビストロスチームオーブンレンジです! 3年前に我が家にやってきました それまでのオーブンレンジは20年選手だったので、こちらをお迎えした時 機能があまりにも進化していることとターンテーブルがないことに驚きました😆 たくさんの自動メニューのうち 使うものはだいたい決まってしまっています💦 お手入れコースの「庫内を冷ます」という機能は、中のファンがレンジ内を冷ましてくれるものです。 娘がケーキ焼いた後などはオーブンレンジ内が高温になっていますが、次の調理に使う前にすぐに冷ましておけるのはなかなか便利です👍
我が家のオーブンレンジは、Panasonicのビストロスチームオーブンレンジです! 3年前に我が家にやってきました それまでのオーブンレンジは20年選手だったので、こちらをお迎えした時 機能があまりにも進化していることとターンテーブルがないことに驚きました😆 たくさんの自動メニューのうち 使うものはだいたい決まってしまっています💦 お手入れコースの「庫内を冷ます」という機能は、中のファンがレンジ内を冷ましてくれるものです。 娘がケーキ焼いた後などはオーブンレンジ内が高温になっていますが、次の調理に使う前にすぐに冷ましておけるのはなかなか便利です👍
yuka
yuka
家族
Kouichiさんの実例写真
キッチンの棚完成。 ゴミ箱全開きとオーブレンジの設置説明通り置いたら随分と棚が上がってしまった。。 このオーブンレンジが思ったより重くてグラグラ感が否めないので、脚を2x4に変えるか悩み中。斜めにワイヤー入れないせい?!?!
キッチンの棚完成。 ゴミ箱全開きとオーブレンジの設置説明通り置いたら随分と棚が上がってしまった。。 このオーブンレンジが思ったより重くてグラグラ感が否めないので、脚を2x4に変えるか悩み中。斜めにワイヤー入れないせい?!?!
Kouichi
Kouichi
Meluさんの実例写真
新しく仲間入りしたキッチン家電 カップボードの持ち手を 黒マスキングテープでリメイク途中、 テープ切れ。
新しく仲間入りしたキッチン家電 カップボードの持ち手を 黒マスキングテープでリメイク途中、 テープ切れ。
Melu
Melu
3LDK | 家族
NAOさんの実例写真
我が家のオーブンレンジはPanasonic NE-MS236です。 多機能の物は使いこなせないので、色と予算と店員さんのオススメで決めました。 オーブン機能はお菓子やお肉を焼くのにわりと使っています。 私も娘も焼きいもが大好きなので、自動メニューにあるのが嬉しい♪ 夏はたまーにですが、冬は週1回は焼いていました!シルクスイートを使うと絶品です✨
我が家のオーブンレンジはPanasonic NE-MS236です。 多機能の物は使いこなせないので、色と予算と店員さんのオススメで決めました。 オーブン機能はお菓子やお肉を焼くのにわりと使っています。 私も娘も焼きいもが大好きなので、自動メニューにあるのが嬉しい♪ 夏はたまーにですが、冬は週1回は焼いていました!シルクスイートを使うと絶品です✨
NAO
NAO
3LDK | 家族
tytn812さんの実例写真
炊飯器¥23,980
〝今年、新しく始めたいこと〟 ほったらかし調理❗️笑 ずっと欲しかった電気圧力鍋を 元旦の日にポチッと♡ (ポイント高還元の時を狙ってました😏) 画像はカレイの煮付けをした時。 煮崩れせず、味染みてて、 子供たち小骨気にせず食べれて 家族みんな「美味しいな♡」と感動✨ 牛スジ煮込みも作りました。 スジはぷるんぷるん♡ 自動メニューが108個もあり、 付属のレシピ本見て、次は何作ろうかなと 毎日の献立決めが楽しくなりました😏 音が静かなところもビックリでした☺️
〝今年、新しく始めたいこと〟 ほったらかし調理❗️笑 ずっと欲しかった電気圧力鍋を 元旦の日にポチッと♡ (ポイント高還元の時を狙ってました😏) 画像はカレイの煮付けをした時。 煮崩れせず、味染みてて、 子供たち小骨気にせず食べれて 家族みんな「美味しいな♡」と感動✨ 牛スジ煮込みも作りました。 スジはぷるんぷるん♡ 自動メニューが108個もあり、 付属のレシピ本見て、次は何作ろうかなと 毎日の献立決めが楽しくなりました😏 音が静かなところもビックリでした☺️
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
akkoさんの実例写真
前のオーブンレンジが壊れたので新調しました。 スチーム機能は一度も使わなかったし自動メニューもほとんど使わなかったので、出来るだけシンプルでレンジのセンサーが赤外線のものを探しました。 最終的にパナソニックのシンプルなビストロと悩んだけど、見た目の可愛さを優先して象印のエブリノにしました。 なんだかアラジンとお揃いみたいでとっても可愛いです♡
前のオーブンレンジが壊れたので新調しました。 スチーム機能は一度も使わなかったし自動メニューもほとんど使わなかったので、出来るだけシンプルでレンジのセンサーが赤外線のものを探しました。 最終的にパナソニックのシンプルなビストロと悩んだけど、見た目の可愛さを優先して象印のエブリノにしました。 なんだかアラジンとお揃いみたいでとっても可愛いです♡
akko
akko
4LDK | 家族
kazenさんの実例写真
象印マホービン株式会社様のオーブンレンジ「EVERINO」のモニター投稿です。 自動メニューの番号と料理名、下部トレイを引き出すと出てくるというアイデアがとても素晴らしいと思います。 わざわざ説明書を見ないと作れるメニュー名が分からないのは面倒、でも本体の真正面にズラーッと書かれているのはデザイン的に好みじゃないという方は多いと思うので、痒いところに手が届く仕様ですね。 EVERINOは自動メニューが豊富で、お手入れを含め35メニュー‼️ 普段フライパンで作っているハンバーグや肉じゃが、きんぴら、蒸し加減が難しい茶碗蒸しなどもあり嬉しいです。 説明書に記載されているレシピ数も多く、材料や作り方はもちろん、どの機能を使えば作れるか、自動メニューか手動メニューかがアイコンで表示されていて見やすいです。 私的にこれ、知りたかったーっていうのがアイデアクッキングの項目。 バターを溶かす、チョコレートを溶かす、豆腐の水切りをするといったお菓子作りや料理の下ごしらえの工程で加減の難しいものの加熱目安が書かれてありました。 私はお菓子作りが得意ではないので失敗しがちな工程ですが、丁寧に説明書きされているとチャレンジしてみようと思えます。 さらに、下のトレイに書かれた自動メニューの横にはQRコードが付いており、読み込むと象印さんのサイトに移動して、説明書に記載のないおすすめのメニュー(現時点で92件)が見られるので、色々楽しめると思いました!
象印マホービン株式会社様のオーブンレンジ「EVERINO」のモニター投稿です。 自動メニューの番号と料理名、下部トレイを引き出すと出てくるというアイデアがとても素晴らしいと思います。 わざわざ説明書を見ないと作れるメニュー名が分からないのは面倒、でも本体の真正面にズラーッと書かれているのはデザイン的に好みじゃないという方は多いと思うので、痒いところに手が届く仕様ですね。 EVERINOは自動メニューが豊富で、お手入れを含め35メニュー‼️ 普段フライパンで作っているハンバーグや肉じゃが、きんぴら、蒸し加減が難しい茶碗蒸しなどもあり嬉しいです。 説明書に記載されているレシピ数も多く、材料や作り方はもちろん、どの機能を使えば作れるか、自動メニューか手動メニューかがアイコンで表示されていて見やすいです。 私的にこれ、知りたかったーっていうのがアイデアクッキングの項目。 バターを溶かす、チョコレートを溶かす、豆腐の水切りをするといったお菓子作りや料理の下ごしらえの工程で加減の難しいものの加熱目安が書かれてありました。 私はお菓子作りが得意ではないので失敗しがちな工程ですが、丁寧に説明書きされているとチャレンジしてみようと思えます。 さらに、下のトレイに書かれた自動メニューの横にはQRコードが付いており、読み込むと象印さんのサイトに移動して、説明書に記載のないおすすめのメニュー(現時点で92件)が見られるので、色々楽しめると思いました!
kazen
kazen
2LDK | 家族
akiwaka-roomさんの実例写真
今年ネットで買って良かった商品 ヨーグルトメーカ― 実は去年からずーっと購入を悩んでいて、一度は諦めたのですが、物価高の影響もあり、ただいま腸活に興味があり、ついに再度色々な商品を見比べて今回こちらの商品をRoom clip SHOPで購入しました。 少し小さめの500ml用のとかなり悩んだりしましたが、こちらの商品を購入。置場所もコーヒーメーカーと同じ大きさ、高さで、よい感じに置けました。 注文して2日で到着。思っていたよりも早く到着で早速作ることが出来ました。 また色々と個人的な感想を載せていこうかと思います。気になっている方がいらしたら、良かったらお付き合いください。
今年ネットで買って良かった商品 ヨーグルトメーカ― 実は去年からずーっと購入を悩んでいて、一度は諦めたのですが、物価高の影響もあり、ただいま腸活に興味があり、ついに再度色々な商品を見比べて今回こちらの商品をRoom clip SHOPで購入しました。 少し小さめの500ml用のとかなり悩んだりしましたが、こちらの商品を購入。置場所もコーヒーメーカーと同じ大きさ、高さで、よい感じに置けました。 注文して2日で到着。思っていたよりも早く到着で早速作ることが出来ました。 また色々と個人的な感想を載せていこうかと思います。気になっている方がいらしたら、良かったらお付き合いください。
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
komatsu6166さんの実例写真
イベント用 拘りの造作棚 我が家の1番のお気に入り! 新築時に間取りより外観よりこだわった笑 本当は3連が良かったんですが間取り的に無理で2連に、、、
イベント用 拘りの造作棚 我が家の1番のお気に入り! 新築時に間取りより外観よりこだわった笑 本当は3連が良かったんですが間取り的に無理で2連に、、、
komatsu6166
komatsu6166
4LDK | 家族
urchinさんの実例写真
本日の大掃除 キッチン周り 換気扇は11月にやったので、今日は収納扉拭いたり、電子レンジや冷蔵庫、棚の掃除 電子レンジは重曹溶かした水をレンジにかけて汚れを浮かせて拭き掃除 棚は家電をどかして、埃や固まった米、パンカスを取り除き、冷蔵庫上はラップを敷いてあるので、新しいラップに交換 大掃除するこの時期、自分の背の低さを痛感する…脚立使ってもあと少しが届かない…
本日の大掃除 キッチン周り 換気扇は11月にやったので、今日は収納扉拭いたり、電子レンジや冷蔵庫、棚の掃除 電子レンジは重曹溶かした水をレンジにかけて汚れを浮かせて拭き掃除 棚は家電をどかして、埃や固まった米、パンカスを取り除き、冷蔵庫上はラップを敷いてあるので、新しいラップに交換 大掃除するこの時期、自分の背の低さを痛感する…脚立使ってもあと少しが届かない…
urchin
urchin
家族
Minteaさんの実例写真
【象印 オーブンレンジ 23L モニター】 自動メニューが引き出して見られるのも便利でした(*^▽^*)/ から揚げは15番! 前の電子レンジは扉に一覧が記載されていたのですが、それだとデザイン的に、、 かと言ってレシピブックから探すのも手間、、 隠しメニューボードが最適ですね👍 ビニール袋の中で鶏肉をカットして、から揚げ粉を塗して並べるだけなので、洗い物も出ずめっちゃお手軽🎵 から揚げのハードルが下がりまくりです〜
【象印 オーブンレンジ 23L モニター】 自動メニューが引き出して見られるのも便利でした(*^▽^*)/ から揚げは15番! 前の電子レンジは扉に一覧が記載されていたのですが、それだとデザイン的に、、 かと言ってレシピブックから探すのも手間、、 隠しメニューボードが最適ですね👍 ビニール袋の中で鶏肉をカットして、から揚げ粉を塗して並べるだけなので、洗い物も出ずめっちゃお手軽🎵 から揚げのハードルが下がりまくりです〜
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
*【EVERINO】オーブンレンジのモニター* はじめに使ったのは我が家で一番使うことになる冷凍ご飯のあたため機能 赤外線センサーがあるとラップがあっても自動メニューが使えて便利♪ [冷凍ご飯あたため] ①左のダイヤルを自動に ②下部にあるスライド式のメニューボードから番号 を確認し 右のダイヤルを2に合わせスタートを押す 操作はダイヤル式でシンプルです 私が使っていたオーブンレンジよりも動作音が静かで あたためは短時間でした😳
*【EVERINO】オーブンレンジのモニター* はじめに使ったのは我が家で一番使うことになる冷凍ご飯のあたため機能 赤外線センサーがあるとラップがあっても自動メニューが使えて便利♪ [冷凍ご飯あたため] ①左のダイヤルを自動に ②下部にあるスライド式のメニューボードから番号 を確認し 右のダイヤルを2に合わせスタートを押す 操作はダイヤル式でシンプルです 私が使っていたオーブンレンジよりも動作音が静かで あたためは短時間でした😳
miyu
miyu
4LDK | 家族
irisplazaさんの実例写真
炊飯器¥11,802
スタイリッシュなデザインのジャー炊飯器です。 美味しさだけじゃ物足りない。 モノでもヒトでもスタイリッシュな方がいい。 もっと欲張りに、もっとスマートに。 ◆多彩なヘルシーメニューと自動メニュー 美味しくお米を炊けるのは当たり前。 低糖質も食物繊維も、サラダチキンだって簡単に。 ヘルシーメニューはその日の気分で選べる9種類。 自動メニューは煮込みからケーキまで多彩な30種類。 ◆当然、美味しい。炊飯メニュー お好みに合わせて「もっちり」「ふんわり」「粒立ち」3種類の食感が選べます。 またカレー、おむすびなどの料理に合わせた炊き上げも可能。 50種類の銘柄に対応した銘柄炊きや、新米のつやとみずみずしさを引き出す新米コースも搭載。 ◆ムラなくふっくら炊き上げる、高火力×極厚釜 大火力の高熱を受け止める、厚さ約3mmの極厚火釜を採用。 Wヒーターで一気に加熱。 お米一粒一粒にしっかり熱を伝え、ふっくら炊き上げます。
スタイリッシュなデザインのジャー炊飯器です。 美味しさだけじゃ物足りない。 モノでもヒトでもスタイリッシュな方がいい。 もっと欲張りに、もっとスマートに。 ◆多彩なヘルシーメニューと自動メニュー 美味しくお米を炊けるのは当たり前。 低糖質も食物繊維も、サラダチキンだって簡単に。 ヘルシーメニューはその日の気分で選べる9種類。 自動メニューは煮込みからケーキまで多彩な30種類。 ◆当然、美味しい。炊飯メニュー お好みに合わせて「もっちり」「ふんわり」「粒立ち」3種類の食感が選べます。 またカレー、おむすびなどの料理に合わせた炊き上げも可能。 50種類の銘柄に対応した銘柄炊きや、新米のつやとみずみずしさを引き出す新米コースも搭載。 ◆ムラなくふっくら炊き上げる、高火力×極厚釜 大火力の高熱を受け止める、厚さ約3mmの極厚火釜を採用。 Wヒーターで一気に加熱。 お米一粒一粒にしっかり熱を伝え、ふっくら炊き上げます。
irisplaza
irisplaza
Lucyさんの実例写真
わたしの暮らしを変えたものは、ホットクックです。 1台で暮らしがガラリと変わり、2台目でかゆいところに手が届いた感じです❤ 2台あるので、手動調理を駆使していますが、ホットクックの自動調理メニューはすごいです。 鉄板は、無水カレー、おでん、角煮、肉じゃが、筑前煮の5つです。 この5品しか作れないとしても買うと思います(^^) 写真は蒸し大豆です。 オリーブオイルとハーブソルトで和えて、白ワインのおともに~😆 ―――――――― 蒸し大豆 ―――――――― 作りやすい分量: ・乾燥大豆200g ・水200cc メニュー: 手動→蒸す→30分 作り方: 1・乾燥大豆をたっぷりの水につけて戻す。 2・戻した豆を、ホットクックの内鍋にすっぽり入るサイズのざるに入れる。 3・水200ccを加え、ざるごと蒸す。手動→蒸す→30分で。 4・出来上がったら、ざるごと取り、冷めたら保存容器に入れて、保存します。 ポイント: 豆の固さは好みがあると思いますので、1回目は手動30分で作ってみて、2回目から蒸し時間を変えてみてくださいね。
わたしの暮らしを変えたものは、ホットクックです。 1台で暮らしがガラリと変わり、2台目でかゆいところに手が届いた感じです❤ 2台あるので、手動調理を駆使していますが、ホットクックの自動調理メニューはすごいです。 鉄板は、無水カレー、おでん、角煮、肉じゃが、筑前煮の5つです。 この5品しか作れないとしても買うと思います(^^) 写真は蒸し大豆です。 オリーブオイルとハーブソルトで和えて、白ワインのおともに~😆 ―――――――― 蒸し大豆 ―――――――― 作りやすい分量: ・乾燥大豆200g ・水200cc メニュー: 手動→蒸す→30分 作り方: 1・乾燥大豆をたっぷりの水につけて戻す。 2・戻した豆を、ホットクックの内鍋にすっぽり入るサイズのざるに入れる。 3・水200ccを加え、ざるごと蒸す。手動→蒸す→30分で。 4・出来上がったら、ざるごと取り、冷めたら保存容器に入れて、保存します。 ポイント: 豆の固さは好みがあると思いますので、1回目は手動30分で作ってみて、2回目から蒸し時間を変えてみてくださいね。
Lucy
Lucy
家族
reichelさんの実例写真
EVERINOオーブンレンジ18Lを設置後、遠くから眺めてもお洒落なデザインに気分が上がりました☺️丸みを帯びた形やペールホワイトの色味がとても可愛いです(⑉• •⑉)💓 外形サイズは、 約幅459mm×奥行373mm×高さ333mm 26Lより比較的コンパクトで、 旦那と娘の3人家族にとっては、充分な大きさだなぁと感じました😊🍀 pic2.真正面から(下のオーブントースター、炊飯器も🐘印のもの) pic3.自動メニューの詳細は引き出し収納。 QRコードでレシピ・取扱説明書もチェックできるので、手元に付属Bookがなくても安心です👍
EVERINOオーブンレンジ18Lを設置後、遠くから眺めてもお洒落なデザインに気分が上がりました☺️丸みを帯びた形やペールホワイトの色味がとても可愛いです(⑉• •⑉)💓 外形サイズは、 約幅459mm×奥行373mm×高さ333mm 26Lより比較的コンパクトで、 旦那と娘の3人家族にとっては、充分な大きさだなぁと感じました😊🍀 pic2.真正面から(下のオーブントースター、炊飯器も🐘印のもの) pic3.自動メニューの詳細は引き出し収納。 QRコードでレシピ・取扱説明書もチェックできるので、手元に付属Bookがなくても安心です👍
reichel
reichel
2LDK | 家族
misarikuさんの実例写真
造作の背面カウンターを造ったら、買おうと決めていた家電 その② Panasonicのスチームオーブンレンジ😍❤️ 型落ちだけど、現行の物との違いは自動メニューが少ないぐらいで、あとはほとんど違いがなかったのとめっちゃ安くしてもらえたので、これに決めました💕
造作の背面カウンターを造ったら、買おうと決めていた家電 その② Panasonicのスチームオーブンレンジ😍❤️ 型落ちだけど、現行の物との違いは自動メニューが少ないぐらいで、あとはほとんど違いがなかったのとめっちゃ安くしてもらえたので、これに決めました💕
misariku
misariku
家族
keiさんの実例写真
STAN.オーブンレンジのモニター投稿です✨ 自動メニューの性能がすごい! 飲み物の温め、今までは大体何分とかで温めてたんですが、突沸したり、逆にぬるかったり、飲み物の量によってなかなか良い温度にならなかったんですよね💦 STAN.の自動メニューは温度設定ができて、しかも今温めているものの温度も表示される😳 熱すぎず、飲みやすい温度に温めてくれるんです😌レンジから出してすぐ飲める、ほんとちょうどいい温度がありがたい😊
STAN.オーブンレンジのモニター投稿です✨ 自動メニューの性能がすごい! 飲み物の温め、今までは大体何分とかで温めてたんですが、突沸したり、逆にぬるかったり、飲み物の量によってなかなか良い温度にならなかったんですよね💦 STAN.の自動メニューは温度設定ができて、しかも今温めているものの温度も表示される😳 熱すぎず、飲みやすい温度に温めてくれるんです😌レンジから出してすぐ飲める、ほんとちょうどいい温度がありがたい😊
kei
kei
4LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
おはようございます😊 今日は雨☔️。暗がりのキッチンです。 ZOJIRUSHIさんのSTAN.オーブンレンジのモニターにお付き合いいただいてます。 いつもありがとう✨✨ オープンキャビネットの脚を外しました。 隣のごみ箱と同じ高さになりスッキリ。 主人が気に入ったところ…音が静かやなぁ〜と!そして主人はご飯のチン!しか出来ません😂早いな〜だって笑 ワタシはやはり《うきレジ》🙋‍♀️ 驚きと共に〜これ日々使える👍🏻 ̖́- 日常のなかに溶け込むSTAN.ですね♡ 昨日〜バターロールを作りました。 形がねー🫢クロワッサン🥐みたいなんやけど〜後で投稿させて下さい笑 初めてやから〜大目に見て🙏 本気の象印〜楽しい♡
おはようございます😊 今日は雨☔️。暗がりのキッチンです。 ZOJIRUSHIさんのSTAN.オーブンレンジのモニターにお付き合いいただいてます。 いつもありがとう✨✨ オープンキャビネットの脚を外しました。 隣のごみ箱と同じ高さになりスッキリ。 主人が気に入ったところ…音が静かやなぁ〜と!そして主人はご飯のチン!しか出来ません😂早いな〜だって笑 ワタシはやはり《うきレジ》🙋‍♀️ 驚きと共に〜これ日々使える👍🏻 ̖́- 日常のなかに溶け込むSTAN.ですね♡ 昨日〜バターロールを作りました。 形がねー🫢クロワッサン🥐みたいなんやけど〜後で投稿させて下さい笑 初めてやから〜大目に見て🙏 本気の象印〜楽しい♡
hashima
hashima
4LDK | 家族
tiny.house+さんの実例写真
秋のこの陽射しが好きで料理中はよくこの窓辺に椅子を置いてくつろいでいます😊 今日はエブリノを使って子供とコッペパン作りに挑戦〜🤎
秋のこの陽射しが好きで料理中はよくこの窓辺に椅子を置いてくつろいでいます😊 今日はエブリノを使って子供とコッペパン作りに挑戦〜🤎
tiny.house+
tiny.house+
3LDK | 家族
naive.coccoさんの実例写真
収納力バツグンの使いやすいLIXILキッチンです。
収納力バツグンの使いやすいLIXILキッチンです。
naive.cocco
naive.cocco
家族
tentpegさんの実例写真
【EVERINO】モニター② EVERINOのモニターをさせていただいてます。 今回は自動メニューでハンバーグを作りました。 結論から言います。 良かった点です。 (今までの作り方と比較した個人の感想です) ★とにかく自動で焼き上がっちゃう →肉コネコネしたあと、角皿に並べて自動メニューの番号を選択。約13分で焼き上がり。今回はハンバーグなので11番を選択。 今までフライパンで焼いていた時は、火力の調整、焼き目の管理、火の通り具合、音、匂いなど、五感を使っていましたが、これは全て自動。 指先でポチッとしただけで焼き上がりました。 五感の衰えを心配してしまうレベル。 じーっとフライパンの前で焼き上がりを管理する必要がなく、その空いた時間を他の家事や調理に使えるというのは非常に良いなと思いました。 強いてここはちょっとな点を挙げるとすれば、焼き目が弱いかなと言う印象でした。 しかし、それ以上に自動でハンバーグが焼ける便利さに感動しました。 他の調理器具の自動メニューでも、ハンバーグに挑戦したことはありましたが、焼き上がりが微妙で結局フライパンに戻ってしまっていたハンバーグ。 でもEVERINOで焼いたハンバーグは「次もこれで焼く!」って思えるほど仕上がりの良いものでした。 つづく。
【EVERINO】モニター② EVERINOのモニターをさせていただいてます。 今回は自動メニューでハンバーグを作りました。 結論から言います。 良かった点です。 (今までの作り方と比較した個人の感想です) ★とにかく自動で焼き上がっちゃう →肉コネコネしたあと、角皿に並べて自動メニューの番号を選択。約13分で焼き上がり。今回はハンバーグなので11番を選択。 今までフライパンで焼いていた時は、火力の調整、焼き目の管理、火の通り具合、音、匂いなど、五感を使っていましたが、これは全て自動。 指先でポチッとしただけで焼き上がりました。 五感の衰えを心配してしまうレベル。 じーっとフライパンの前で焼き上がりを管理する必要がなく、その空いた時間を他の家事や調理に使えるというのは非常に良いなと思いました。 強いてここはちょっとな点を挙げるとすれば、焼き目が弱いかなと言う印象でした。 しかし、それ以上に自動でハンバーグが焼ける便利さに感動しました。 他の調理器具の自動メニューでも、ハンバーグに挑戦したことはありましたが、焼き上がりが微妙で結局フライパンに戻ってしまっていたハンバーグ。 でもEVERINOで焼いたハンバーグは「次もこれで焼く!」って思えるほど仕上がりの良いものでした。 つづく。
tentpeg
tentpeg
longneiさんの実例写真
圧力鍋¥21,801
我が家にもようやく時短のための家電がやって来ました!前から欲しかったアイリスオーヤマの電気圧力鍋。結婚してからずっと使ってるガスの圧力鍋が底が薄くなったようでこの半年ほど焦げ付く事が増えてきて、焦げ取りにげんなりしていたタイミングで義父から欲しいの決まってるなら買ってあげるとの申し出が!まさか300km先まで負の念が届いたのか…(笑)主人に相談してありがたく甘えさせていただきました。 娘のリクエストにより昨晩はこの鍋でカレーを。自動メニューで作り始めるも、減圧に30分ほどかかる様子だったので、途中でマニュアル操作に切り替えて自分で減圧させて仕上げました(笑) 来月からまた仕事が始まるのと夕方の子供たちの習い事の送迎や通院で慌ただしくなるので予約機能を使いこなして主婦業頑張りたいと思います(*^^*)
我が家にもようやく時短のための家電がやって来ました!前から欲しかったアイリスオーヤマの電気圧力鍋。結婚してからずっと使ってるガスの圧力鍋が底が薄くなったようでこの半年ほど焦げ付く事が増えてきて、焦げ取りにげんなりしていたタイミングで義父から欲しいの決まってるなら買ってあげるとの申し出が!まさか300km先まで負の念が届いたのか…(笑)主人に相談してありがたく甘えさせていただきました。 娘のリクエストにより昨晩はこの鍋でカレーを。自動メニューで作り始めるも、減圧に30分ほどかかる様子だったので、途中でマニュアル操作に切り替えて自分で減圧させて仕上げました(笑) 来月からまた仕事が始まるのと夕方の子供たちの習い事の送迎や通院で慌ただしくなるので予約機能を使いこなして主婦業頑張りたいと思います(*^^*)
longnei
longnei
家族
HAMUSUKEさんの実例写真
象印さんのSTAN. オーブンレンジ、モニター中です😆 モニターの皆さん書かれてますが、自動メニューの一覧表がスライド式になってて、デザインを邪魔しないのは考えられてますね! この製品に求められてることがよく分かってるなー!って感じ✨ そして、さりげなく公式レシピサイトのQRコードが付いてるのも便利👏 ちなみにレシピサイトはこちら👇 https://www.zojirushi.co.jp/syohin/stan/recipe/?product=オーブンレンジ 公式なので、レシピの手順には使う機能とかメニュー番号まで細かく書かれてて超わかりやすいです! しかも掲載レシピ数はなんと86品!🤩 (トーストとかもあるけどね笑) 中にはトンカツとかエビフライもあってちょっと衝撃を受けてます😳凄い!
象印さんのSTAN. オーブンレンジ、モニター中です😆 モニターの皆さん書かれてますが、自動メニューの一覧表がスライド式になってて、デザインを邪魔しないのは考えられてますね! この製品に求められてることがよく分かってるなー!って感じ✨ そして、さりげなく公式レシピサイトのQRコードが付いてるのも便利👏 ちなみにレシピサイトはこちら👇 https://www.zojirushi.co.jp/syohin/stan/recipe/?product=オーブンレンジ 公式なので、レシピの手順には使う機能とかメニュー番号まで細かく書かれてて超わかりやすいです! しかも掲載レシピ数はなんと86品!🤩 (トーストとかもあるけどね笑) 中にはトンカツとかエビフライもあってちょっと衝撃を受けてます😳凄い!
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
aurinkoさんの実例写真
理由はこれ。 自動メニューがレンジの正面に記載されず 下から引き出して番号を見れるのです! さらに、QRコードをかざせば最新メニューも見れてしまう😍😍 未だリモートワークの夫に昼夜食事の用意をする日々。 メニューを考えるのがなにより嫌い。。。 QRコードで時短メニューが可能ときたら、もうワクワクしかないです😆
理由はこれ。 自動メニューがレンジの正面に記載されず 下から引き出して番号を見れるのです! さらに、QRコードをかざせば最新メニューも見れてしまう😍😍 未だリモートワークの夫に昼夜食事の用意をする日々。 メニューを考えるのがなにより嫌い。。。 QRコードで時短メニューが可能ときたら、もうワクワクしかないです😆
aurinko
aurinko
3LDK | 家族
cotoriさんの実例写真
「象印マホービン株式会社・秋の新作キッチン 家電2024」オーブンレンジ 23Lタイプのモニターです 自動メニューで、マカロニグラタンを作ってみました! まずは、1口大に切ってから冷凍させた鶏もも肉の解凍 解凍は「全解凍」か「半解凍」を設定 仕上がりを「弱」「中」「強」から選べる細やかさ✨️ 全解凍でバラバラにすることができました 自動→グラタン→スタートで、余熱後グラタンを入れます 「角皿」「下段」と表示されて分かりやすい✨️ これは角皿使うんだっけ?と迷いません…pic② いい感じに焦げ目もついて、おいしく焼けました😊
「象印マホービン株式会社・秋の新作キッチン 家電2024」オーブンレンジ 23Lタイプのモニターです 自動メニューで、マカロニグラタンを作ってみました! まずは、1口大に切ってから冷凍させた鶏もも肉の解凍 解凍は「全解凍」か「半解凍」を設定 仕上がりを「弱」「中」「強」から選べる細やかさ✨️ 全解凍でバラバラにすることができました 自動→グラタン→スタートで、余熱後グラタンを入れます 「角皿」「下段」と表示されて分かりやすい✨️ これは角皿使うんだっけ?と迷いません…pic② いい感じに焦げ目もついて、おいしく焼けました😊
cotori
cotori
4LDK | 家族
Reikoさんの実例写真
象印マホービンさま 「EVERINO(エブリノ)」オーブンレンジ モニターレポート⑧ ー 毎日使うからお手入れしやすく ー シリコーン塗装の庫内はツルツルで 汚れが拭き取りやすいです😆✨ 嬉しかったのが開けた時の庫内の点灯!😳 以前使っていたレンジには無かったので、 お掃除の時に庫内が明るくて見やすいです。 自動メニューには脱臭もあります💨 焼き魚を温めた後など助かりますね。 ー 便利だった他機能 ー レンジ使用時も温度を設定して 温めることができるのが便利でした🙄✨ 子供の夕食は熱々だと冷ますまで時間がかかり、 その間子供は待ってくれず「遅ーい!」と 言われて、、、🥲 ホント1分1秒を争う勢いなのです、、、😭 ワット数と温め時間だけではなく、 仕上がり温度で設定できるのは助かりました!
象印マホービンさま 「EVERINO(エブリノ)」オーブンレンジ モニターレポート⑧ ー 毎日使うからお手入れしやすく ー シリコーン塗装の庫内はツルツルで 汚れが拭き取りやすいです😆✨ 嬉しかったのが開けた時の庫内の点灯!😳 以前使っていたレンジには無かったので、 お掃除の時に庫内が明るくて見やすいです。 自動メニューには脱臭もあります💨 焼き魚を温めた後など助かりますね。 ー 便利だった他機能 ー レンジ使用時も温度を設定して 温めることができるのが便利でした🙄✨ 子供の夕食は熱々だと冷ますまで時間がかかり、 その間子供は待ってくれず「遅ーい!」と 言われて、、、🥲 ホント1分1秒を争う勢いなのです、、、😭 ワット数と温め時間だけではなく、 仕上がり温度で設定できるのは助かりました!
Reiko
Reiko
3LDK | 家族
もっと見る

家電 自動メニューが気になるあなたにおすすめ

家電 自動メニューの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ