お風呂場 下着収納

10枚の部屋写真から10枚をセレクト
wanpikuさんの実例写真
IKEAのシューズキャビネットに家族の下着やパジャマを収納してます★薄型なのに、たっぷり収納できてオススメ‼︎
IKEAのシューズキャビネットに家族の下着やパジャマを収納してます★薄型なのに、たっぷり収納できてオススメ‼︎
wanpiku
wanpiku
3LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
ぽいぽい収納 * 旦那がたたむ必要ないのではと言い出して、人別のボックスに下着やインナーはぽいぽいと入れるようにして早数ヶ月。とても洗濯物の片付けが早くなった気がします。
ぽいぽい収納 * 旦那がたたむ必要ないのではと言い出して、人別のボックスに下着やインナーはぽいぽいと入れるようにして早数ヶ月。とても洗濯物の片付けが早くなった気がします。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
furikurirennziさんの実例写真
キッチンカウンターの左収納は、下着や、パジャマなど、家族全員分が入ってます!! すぐ横が、お風呂なので、便利!!
キッチンカウンターの左収納は、下着や、パジャマなど、家族全員分が入ってます!! すぐ横が、お風呂なので、便利!!
furikurirennzi
furikurirennzi
家族
tomominさんの実例写真
洗濯後のタオルと下着はお風呂のドア横にポイポイ収納。 上の子もお風呂上がりすぐに好きなパンツ選び出すし、下の子も真似してオムツ取り出すし、とりあえずスッポンポンでウロウロするの回避。(大人含め)
洗濯後のタオルと下着はお風呂のドア横にポイポイ収納。 上の子もお風呂上がりすぐに好きなパンツ選び出すし、下の子も真似してオムツ取り出すし、とりあえずスッポンポンでウロウロするの回避。(大人含め)
tomomin
tomomin
家族
Shinanoさんの実例写真
お風呂場のもともと付いてる棚。 無印良品のものがピッタリと収納できた! ここには子供達のパジャマ、下着がはいっています。
お風呂場のもともと付いてる棚。 無印良品のものがピッタリと収納できた! ここには子供達のパジャマ、下着がはいっています。
Shinano
Shinano
3LDK | 家族
SIMPLEさんの実例写真
前のおうちの時から、メイクは洗面室でしています。 メイクの為に、洗面は中白色の照明にしています(他はほぼ昼光色) 洗面が寒いのは困るので、リビングの続きに洗面・お風呂を作っています。 おかげでお風呂の時も、脱衣が寒くないです。 洗面は私が使う+子供が姉妹なので、2ボールにしました。 造作や既製品など色々検討しましたが、この広さで入るものがなく、横幅が1mで収まったIKEAの洗面台にしました。 使い心地は、シャワー水栓がないので、掃除する時に、多少不便。 それと同時に水栓を使うと水が弱まるのが欠点です(^_^;) 洗面台の下に空間があるので、子供のステップを直しておけるのは、来客時も助かります。 2畳しかないので、パジャマや下着を入れておくチェストを置かずに済む様に扉付きの収納を、洗濯機向かいに設置。 おかげで、何も置かずに済んでます。
前のおうちの時から、メイクは洗面室でしています。 メイクの為に、洗面は中白色の照明にしています(他はほぼ昼光色) 洗面が寒いのは困るので、リビングの続きに洗面・お風呂を作っています。 おかげでお風呂の時も、脱衣が寒くないです。 洗面は私が使う+子供が姉妹なので、2ボールにしました。 造作や既製品など色々検討しましたが、この広さで入るものがなく、横幅が1mで収まったIKEAの洗面台にしました。 使い心地は、シャワー水栓がないので、掃除する時に、多少不便。 それと同時に水栓を使うと水が弱まるのが欠点です(^_^;) 洗面台の下に空間があるので、子供のステップを直しておけるのは、来客時も助かります。 2畳しかないので、パジャマや下着を入れておくチェストを置かずに済む様に扉付きの収納を、洗濯機向かいに設置。 おかげで、何も置かずに済んでます。
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
HAZUKIさんの実例写真
ニトリのカラーボックスに家族各々のパジャマなんかを置いてます! 左奥にお風呂場、右のドアはトイレです(^^) 下着もここに集合させる予定。カーテンもつける予定。ボックス側面にもフックあったらいいなぁ~ 宣言しておかないとそのままになりそうなので(笑)
ニトリのカラーボックスに家族各々のパジャマなんかを置いてます! 左奥にお風呂場、右のドアはトイレです(^^) 下着もここに集合させる予定。カーテンもつける予定。ボックス側面にもフックあったらいいなぁ~ 宣言しておかないとそのままになりそうなので(笑)
HAZUKI
HAZUKI
3DK | 家族
Higashiさんの実例写真
お風呂場はなるべくシンプルにしたかったのですが。。まあまあ物が溢れてます。ここにパジャマや下着を入れることで風呂上がり動線が楽に。
お風呂場はなるべくシンプルにしたかったのですが。。まあまあ物が溢れてます。ここにパジャマや下着を入れることで風呂上がり動線が楽に。
Higashi
Higashi
michicaさんの実例写真
michica
michica
3LDK | 家族
kuririnmamaさんの実例写真
お風呂場をリフォームした時に、物干し場も新設しようかと思ってましたが、娘達の勧めもあって、ドラム式洗濯機を購入し、干場はやめました。シワになる物や、厚手の物以外は、乾燥までしています。整理箪笥の中に、バスタオル、パジャマ、下着をいれてるので、畳んですぐに片付けられます(^.^)箪笥も鏡台も暗い色なので圧迫感はありますが、使いやすいです(^.^)鏡台はお嫁に来るときに持ってきたものです😊
お風呂場をリフォームした時に、物干し場も新設しようかと思ってましたが、娘達の勧めもあって、ドラム式洗濯機を購入し、干場はやめました。シワになる物や、厚手の物以外は、乾燥までしています。整理箪笥の中に、バスタオル、パジャマ、下着をいれてるので、畳んですぐに片付けられます(^.^)箪笥も鏡台も暗い色なので圧迫感はありますが、使いやすいです(^.^)鏡台はお嫁に来るときに持ってきたものです😊
kuririnmama
kuririnmama
家族

お風呂場 下着収納の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

お風呂場 下着収納

10枚の部屋写真から10枚をセレクト
wanpikuさんの実例写真
IKEAのシューズキャビネットに家族の下着やパジャマを収納してます★薄型なのに、たっぷり収納できてオススメ‼︎
IKEAのシューズキャビネットに家族の下着やパジャマを収納してます★薄型なのに、たっぷり収納できてオススメ‼︎
wanpiku
wanpiku
3LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
ぽいぽい収納 * 旦那がたたむ必要ないのではと言い出して、人別のボックスに下着やインナーはぽいぽいと入れるようにして早数ヶ月。とても洗濯物の片付けが早くなった気がします。
ぽいぽい収納 * 旦那がたたむ必要ないのではと言い出して、人別のボックスに下着やインナーはぽいぽいと入れるようにして早数ヶ月。とても洗濯物の片付けが早くなった気がします。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
furikurirennziさんの実例写真
キッチンカウンターの左収納は、下着や、パジャマなど、家族全員分が入ってます!! すぐ横が、お風呂なので、便利!!
キッチンカウンターの左収納は、下着や、パジャマなど、家族全員分が入ってます!! すぐ横が、お風呂なので、便利!!
furikurirennzi
furikurirennzi
家族
tomominさんの実例写真
洗濯後のタオルと下着はお風呂のドア横にポイポイ収納。 上の子もお風呂上がりすぐに好きなパンツ選び出すし、下の子も真似してオムツ取り出すし、とりあえずスッポンポンでウロウロするの回避。(大人含め)
洗濯後のタオルと下着はお風呂のドア横にポイポイ収納。 上の子もお風呂上がりすぐに好きなパンツ選び出すし、下の子も真似してオムツ取り出すし、とりあえずスッポンポンでウロウロするの回避。(大人含め)
tomomin
tomomin
家族
Shinanoさんの実例写真
お風呂場のもともと付いてる棚。 無印良品のものがピッタリと収納できた! ここには子供達のパジャマ、下着がはいっています。
お風呂場のもともと付いてる棚。 無印良品のものがピッタリと収納できた! ここには子供達のパジャマ、下着がはいっています。
Shinano
Shinano
3LDK | 家族
SIMPLEさんの実例写真
前のおうちの時から、メイクは洗面室でしています。 メイクの為に、洗面は中白色の照明にしています(他はほぼ昼光色) 洗面が寒いのは困るので、リビングの続きに洗面・お風呂を作っています。 おかげでお風呂の時も、脱衣が寒くないです。 洗面は私が使う+子供が姉妹なので、2ボールにしました。 造作や既製品など色々検討しましたが、この広さで入るものがなく、横幅が1mで収まったIKEAの洗面台にしました。 使い心地は、シャワー水栓がないので、掃除する時に、多少不便。 それと同時に水栓を使うと水が弱まるのが欠点です(^_^;) 洗面台の下に空間があるので、子供のステップを直しておけるのは、来客時も助かります。 2畳しかないので、パジャマや下着を入れておくチェストを置かずに済む様に扉付きの収納を、洗濯機向かいに設置。 おかげで、何も置かずに済んでます。
前のおうちの時から、メイクは洗面室でしています。 メイクの為に、洗面は中白色の照明にしています(他はほぼ昼光色) 洗面が寒いのは困るので、リビングの続きに洗面・お風呂を作っています。 おかげでお風呂の時も、脱衣が寒くないです。 洗面は私が使う+子供が姉妹なので、2ボールにしました。 造作や既製品など色々検討しましたが、この広さで入るものがなく、横幅が1mで収まったIKEAの洗面台にしました。 使い心地は、シャワー水栓がないので、掃除する時に、多少不便。 それと同時に水栓を使うと水が弱まるのが欠点です(^_^;) 洗面台の下に空間があるので、子供のステップを直しておけるのは、来客時も助かります。 2畳しかないので、パジャマや下着を入れておくチェストを置かずに済む様に扉付きの収納を、洗濯機向かいに設置。 おかげで、何も置かずに済んでます。
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
HAZUKIさんの実例写真
ニトリのカラーボックスに家族各々のパジャマなんかを置いてます! 左奥にお風呂場、右のドアはトイレです(^^) 下着もここに集合させる予定。カーテンもつける予定。ボックス側面にもフックあったらいいなぁ~ 宣言しておかないとそのままになりそうなので(笑)
ニトリのカラーボックスに家族各々のパジャマなんかを置いてます! 左奥にお風呂場、右のドアはトイレです(^^) 下着もここに集合させる予定。カーテンもつける予定。ボックス側面にもフックあったらいいなぁ~ 宣言しておかないとそのままになりそうなので(笑)
HAZUKI
HAZUKI
3DK | 家族
Higashiさんの実例写真
お風呂場はなるべくシンプルにしたかったのですが。。まあまあ物が溢れてます。ここにパジャマや下着を入れることで風呂上がり動線が楽に。
お風呂場はなるべくシンプルにしたかったのですが。。まあまあ物が溢れてます。ここにパジャマや下着を入れることで風呂上がり動線が楽に。
Higashi
Higashi
michicaさんの実例写真
michica
michica
3LDK | 家族
kuririnmamaさんの実例写真
お風呂場をリフォームした時に、物干し場も新設しようかと思ってましたが、娘達の勧めもあって、ドラム式洗濯機を購入し、干場はやめました。シワになる物や、厚手の物以外は、乾燥までしています。整理箪笥の中に、バスタオル、パジャマ、下着をいれてるので、畳んですぐに片付けられます(^.^)箪笥も鏡台も暗い色なので圧迫感はありますが、使いやすいです(^.^)鏡台はお嫁に来るときに持ってきたものです😊
お風呂場をリフォームした時に、物干し場も新設しようかと思ってましたが、娘達の勧めもあって、ドラム式洗濯機を購入し、干場はやめました。シワになる物や、厚手の物以外は、乾燥までしています。整理箪笥の中に、バスタオル、パジャマ、下着をいれてるので、畳んですぐに片付けられます(^.^)箪笥も鏡台も暗い色なので圧迫感はありますが、使いやすいです(^.^)鏡台はお嫁に来るときに持ってきたものです😊
kuririnmama
kuririnmama
家族

お風呂場 下着収納の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ