水加減が分からない

6枚の部屋写真から4枚をセレクト
Miyabikoさんの実例写真
100均の観葉植物🪴 どんどん大きくなるので、植え替え♫ 今回はハイドロカルチャーでなく、 黒炭にしてみた💡 ガラスの容器で水の減り具合も分かりやすくて! 水加減がわからず枯らしてしまう事が減りました❣️ オマケに土と違って虫がわかない💡 いい事だらけな気がする🫢
100均の観葉植物🪴 どんどん大きくなるので、植え替え♫ 今回はハイドロカルチャーでなく、 黒炭にしてみた💡 ガラスの容器で水の減り具合も分かりやすくて! 水加減がわからず枯らしてしまう事が減りました❣️ オマケに土と違って虫がわかない💡 いい事だらけな気がする🫢
Miyabiko
Miyabiko
3LDK | 家族
kuncaさんの実例写真
タイルの鍋敷きに花瓶、コースターにハイドロカルチャーを置いたら少しお上品になりました。 鍋敷きやコースターを使う時はちょっとの間直置きになります(笑) 花瓶の花は数日前に購入したのですが、お花屋さんの技術のおかげか枯れても綺麗で嬉しいです。 ハイドロカルチャーにはセラミスを使っているので、室内に置いても土で汚れず便利です。ガラスの瓶だと水加減も分かって助かります。
タイルの鍋敷きに花瓶、コースターにハイドロカルチャーを置いたら少しお上品になりました。 鍋敷きやコースターを使う時はちょっとの間直置きになります(笑) 花瓶の花は数日前に購入したのですが、お花屋さんの技術のおかげか枯れても綺麗で嬉しいです。 ハイドロカルチャーにはセラミスを使っているので、室内に置いても土で汚れず便利です。ガラスの瓶だと水加減も分かって助かります。
kunca
kunca
3LDK | 家族
risaさんの実例写真
ユーフォルビア、ピグエリー 噴火竜 めっちゃ元気( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)♡ 葉っぱおっきなったし、次から次に新芽ちゃんが(,,>ω<,,)💕 開いたら1枚枯れるシステムみたいですがσ( ̄^ ̄)?(笑) 右のダイソーのモンステラさん(๑´ㅂ`๑) 大きなってきたので、ちょっとおーきめの器に植え替えたら、やっと♡新芽ちゃんだしてくれましたー♡ はよ開かんかなぁ~(❤︎´艸`) 水耕栽培でもみんな頑張ってくれてる(๑¯ㅁ¯๑)♡ 小さいのは、コップやら小さめ穴なし植木鉢ですが、大きめに器したい時は百均のキッチン用品の保存瓶を重宝してます( ´罒` ) オサレなガラス瓶高いから助かってます(๑´ω`๑) やっぱ水耕栽培はガラスやないと水加減が分かりづらいので( -᷄ ω -᷅ ) あ、アデニウムさんは小さい芽も出してくれるけど、大きな葉っぱは黄色くなってほとんど落ちてしまいました(; ꒪ㅿ꒪)
ユーフォルビア、ピグエリー 噴火竜 めっちゃ元気( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)♡ 葉っぱおっきなったし、次から次に新芽ちゃんが(,,>ω<,,)💕 開いたら1枚枯れるシステムみたいですがσ( ̄^ ̄)?(笑) 右のダイソーのモンステラさん(๑´ㅂ`๑) 大きなってきたので、ちょっとおーきめの器に植え替えたら、やっと♡新芽ちゃんだしてくれましたー♡ はよ開かんかなぁ~(❤︎´艸`) 水耕栽培でもみんな頑張ってくれてる(๑¯ㅁ¯๑)♡ 小さいのは、コップやら小さめ穴なし植木鉢ですが、大きめに器したい時は百均のキッチン用品の保存瓶を重宝してます( ´罒` ) オサレなガラス瓶高いから助かってます(๑´ω`๑) やっぱ水耕栽培はガラスやないと水加減が分かりづらいので( -᷄ ω -᷅ ) あ、アデニウムさんは小さい芽も出してくれるけど、大きな葉っぱは黄色くなってほとんど落ちてしまいました(; ꒪ㅿ꒪)
risa
risa
2LDK | 家族
muuさんの実例写真
道端に生えてた 多肉さんをバケツに入れてみた(^.^) ごっそり絨毯みたいに生えてた(^_^;) 上は家の中に居たけど なんか元気なくて外で放置してみたらモリモリになってきた!
道端に生えてた 多肉さんをバケツに入れてみた(^.^) ごっそり絨毯みたいに生えてた(^_^;) 上は家の中に居たけど なんか元気なくて外で放置してみたらモリモリになってきた!
muu
muu
家族

水加減が分からないの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

水加減が分からない

6枚の部屋写真から4枚をセレクト
Miyabikoさんの実例写真
100均の観葉植物🪴 どんどん大きくなるので、植え替え♫ 今回はハイドロカルチャーでなく、 黒炭にしてみた💡 ガラスの容器で水の減り具合も分かりやすくて! 水加減がわからず枯らしてしまう事が減りました❣️ オマケに土と違って虫がわかない💡 いい事だらけな気がする🫢
100均の観葉植物🪴 どんどん大きくなるので、植え替え♫ 今回はハイドロカルチャーでなく、 黒炭にしてみた💡 ガラスの容器で水の減り具合も分かりやすくて! 水加減がわからず枯らしてしまう事が減りました❣️ オマケに土と違って虫がわかない💡 いい事だらけな気がする🫢
Miyabiko
Miyabiko
3LDK | 家族
kuncaさんの実例写真
タイルの鍋敷きに花瓶、コースターにハイドロカルチャーを置いたら少しお上品になりました。 鍋敷きやコースターを使う時はちょっとの間直置きになります(笑) 花瓶の花は数日前に購入したのですが、お花屋さんの技術のおかげか枯れても綺麗で嬉しいです。 ハイドロカルチャーにはセラミスを使っているので、室内に置いても土で汚れず便利です。ガラスの瓶だと水加減も分かって助かります。
タイルの鍋敷きに花瓶、コースターにハイドロカルチャーを置いたら少しお上品になりました。 鍋敷きやコースターを使う時はちょっとの間直置きになります(笑) 花瓶の花は数日前に購入したのですが、お花屋さんの技術のおかげか枯れても綺麗で嬉しいです。 ハイドロカルチャーにはセラミスを使っているので、室内に置いても土で汚れず便利です。ガラスの瓶だと水加減も分かって助かります。
kunca
kunca
3LDK | 家族
risaさんの実例写真
ユーフォルビア、ピグエリー 噴火竜 めっちゃ元気( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)♡ 葉っぱおっきなったし、次から次に新芽ちゃんが(,,>ω<,,)💕 開いたら1枚枯れるシステムみたいですがσ( ̄^ ̄)?(笑) 右のダイソーのモンステラさん(๑´ㅂ`๑) 大きなってきたので、ちょっとおーきめの器に植え替えたら、やっと♡新芽ちゃんだしてくれましたー♡ はよ開かんかなぁ~(❤︎´艸`) 水耕栽培でもみんな頑張ってくれてる(๑¯ㅁ¯๑)♡ 小さいのは、コップやら小さめ穴なし植木鉢ですが、大きめに器したい時は百均のキッチン用品の保存瓶を重宝してます( ´罒` ) オサレなガラス瓶高いから助かってます(๑´ω`๑) やっぱ水耕栽培はガラスやないと水加減が分かりづらいので( -᷄ ω -᷅ ) あ、アデニウムさんは小さい芽も出してくれるけど、大きな葉っぱは黄色くなってほとんど落ちてしまいました(; ꒪ㅿ꒪)
ユーフォルビア、ピグエリー 噴火竜 めっちゃ元気( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)♡ 葉っぱおっきなったし、次から次に新芽ちゃんが(,,>ω<,,)💕 開いたら1枚枯れるシステムみたいですがσ( ̄^ ̄)?(笑) 右のダイソーのモンステラさん(๑´ㅂ`๑) 大きなってきたので、ちょっとおーきめの器に植え替えたら、やっと♡新芽ちゃんだしてくれましたー♡ はよ開かんかなぁ~(❤︎´艸`) 水耕栽培でもみんな頑張ってくれてる(๑¯ㅁ¯๑)♡ 小さいのは、コップやら小さめ穴なし植木鉢ですが、大きめに器したい時は百均のキッチン用品の保存瓶を重宝してます( ´罒` ) オサレなガラス瓶高いから助かってます(๑´ω`๑) やっぱ水耕栽培はガラスやないと水加減が分かりづらいので( -᷄ ω -᷅ ) あ、アデニウムさんは小さい芽も出してくれるけど、大きな葉っぱは黄色くなってほとんど落ちてしまいました(; ꒪ㅿ꒪)
risa
risa
2LDK | 家族
muuさんの実例写真
道端に生えてた 多肉さんをバケツに入れてみた(^.^) ごっそり絨毯みたいに生えてた(^_^;) 上は家の中に居たけど なんか元気なくて外で放置してみたらモリモリになってきた!
道端に生えてた 多肉さんをバケツに入れてみた(^.^) ごっそり絨毯みたいに生えてた(^_^;) 上は家の中に居たけど なんか元気なくて外で放置してみたらモリモリになってきた!
muu
muu
家族

水加減が分からないの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ