電池ライト

367枚の部屋写真から49枚をセレクト
madamkaoriさんの実例写真
防災の備えも兼ねて電池式の照明器具を常時設置しています pic①ダイニングテーブルの上 pic②主寝室の窓際 pic③WICの中 pic④予備の電池も常に用意してあります
防災の備えも兼ねて電池式の照明器具を常時設置しています pic①ダイニングテーブルの上 pic②主寝室の窓際 pic③WICの中 pic④予備の電池も常に用意してあります
madamkaori
madamkaori
家族
pnd3さんの実例写真
ダイソーで購入した月面の模様が入った丸い電池式のライト。卓上でも使用しています。
ダイソーで購入した月面の模様が入った丸い電池式のライト。卓上でも使用しています。
pnd3
pnd3
Soraさんの実例写真
ダイソーで買った電池式の ライトです
ダイソーで買った電池式の ライトです
Sora
Sora
1LDK | 家族
muuuさんの実例写真
IKEAのソルヴィンデンを購入☺️ 電池式のライトで、ガラスのシェードとスチールのプレートがお洒落(*´꒳`*) タイマー内蔵なので6時間後に消灯、翌日も同じ時間に店頭するらしい⏰ IKEAの充電池、ラッダ推奨だけどノードマストみたいに充電池をセットしたまま充電できないのが残念🥲
IKEAのソルヴィンデンを購入☺️ 電池式のライトで、ガラスのシェードとスチールのプレートがお洒落(*´꒳`*) タイマー内蔵なので6時間後に消灯、翌日も同じ時間に店頭するらしい⏰ IKEAの充電池、ラッダ推奨だけどノードマストみたいに充電池をセットしたまま充電できないのが残念🥲
muuu
muuu
4LDK | 家族
mintさんの実例写真
化粧台のところが少し暗いので、電池式のライトをDAISOで買ってみました。 コードが無いのが気持ちいい! 明るさは夜になったら試してみます。
化粧台のところが少し暗いので、電池式のライトをDAISOで買ってみました。 コードが無いのが気持ちいい! 明るさは夜になったら試してみます。
mint
mint
vivienne.coco-keiさんの実例写真
ダイソーのマグネット式小物入れ?!にSeriaの時計をドッキング!! そして可愛い電池式のライト見つけました。 しかもマグネット式😊 どちらも可愛い💕
ダイソーのマグネット式小物入れ?!にSeriaの時計をドッキング!! そして可愛い電池式のライト見つけました。 しかもマグネット式😊 どちらも可愛い💕
vivienne.coco-kei
vivienne.coco-kei
4LDK | 家族
mkmimkさんの実例写真
我が家の新しい間接照明。 引っ掛けシーリングなしでペンダントライトをつけてみました🕊 わたしの家の照明はすべてダウンライトで、照明を変えるためには電気工事必須です💦 ただ電気工事をできない事情があり、照明で遊びたいなーと常々思っていました💭 キッチンに立つとき背面にダウンライトがあるのでちょうど手元が影になり、手元を照らすライトが欲しくて… コンセントも近くにないので電池式の照明を探したところこちらを発見🙆‍♀️ アウトドア用の商品でしたが、少し手を加えてわたし好みにしました✨ 電球はポリカーボネイトなのでもし地震で落ちたとしても割れません。 ガラス製ではない為重量も軽く、梁に直接固定せずに設置できました🌿 設置してみて思ったのですが、電池式のメリットは防災面にも優れているなと🤔 簡単に取り外せるので、停電時はトイレなどに設置することもできるし、懐中電灯代わりにもなるそうです🤭 もちろん引っ掛けシーリングなどに比べたら種類は全く選べないのですが、シェードを自分で作ってみたり、好みのシェードを買ってきたり、いろんな楽しみ方ができるなと思いました🥰 アップの写真や元のライトも他にのせてみます🌱
我が家の新しい間接照明。 引っ掛けシーリングなしでペンダントライトをつけてみました🕊 わたしの家の照明はすべてダウンライトで、照明を変えるためには電気工事必須です💦 ただ電気工事をできない事情があり、照明で遊びたいなーと常々思っていました💭 キッチンに立つとき背面にダウンライトがあるのでちょうど手元が影になり、手元を照らすライトが欲しくて… コンセントも近くにないので電池式の照明を探したところこちらを発見🙆‍♀️ アウトドア用の商品でしたが、少し手を加えてわたし好みにしました✨ 電球はポリカーボネイトなのでもし地震で落ちたとしても割れません。 ガラス製ではない為重量も軽く、梁に直接固定せずに設置できました🌿 設置してみて思ったのですが、電池式のメリットは防災面にも優れているなと🤔 簡単に取り外せるので、停電時はトイレなどに設置することもできるし、懐中電灯代わりにもなるそうです🤭 もちろん引っ掛けシーリングなどに比べたら種類は全く選べないのですが、シェードを自分で作ってみたり、好みのシェードを買ってきたり、いろんな楽しみ方ができるなと思いました🥰 アップの写真や元のライトも他にのせてみます🌱
mkmimk
mkmimk
家族
Mieさんの実例写真
階段周りにフロア案内をつくりました。 電池式照明をアンティーク塗装しました。 アイアンブラケットにベニヤで 小さな看板も作ってパリのカフェ風をめざしました。
階段周りにフロア案内をつくりました。 電池式照明をアンティーク塗装しました。 アイアンブラケットにベニヤで 小さな看板も作ってパリのカフェ風をめざしました。
Mie
Mie
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
寝室は日が照って暑いです~ 夜は窓を開けると涼しい風が入ってきます(*´꒳`*)
寝室は日が照って暑いです~ 夜は窓を開けると涼しい風が入ってきます(*´꒳`*)
nao
nao
家族
k.y.aさんの実例写真
セリアで電池式のライト買ってきました♡ シンプルだけどほどよい明るさでお値段以上! フレキシブルに扱えそうなのでもっと買ってもよかったかなぁ(*´∀`*)
セリアで電池式のライト買ってきました♡ シンプルだけどほどよい明るさでお値段以上! フレキシブルに扱えそうなのでもっと買ってもよかったかなぁ(*´∀`*)
k.y.a
k.y.a
2LDK | 家族
Soraさんの実例写真
ベッドの位置に迷走し過ぎて定まりません😰😰 とりあえず、この位置で落ち着かせようと思います😅 昨日の地震で停電したけど、電池式のライトだったり、庭の太陽光ライトが活躍してくれました💡🙌
ベッドの位置に迷走し過ぎて定まりません😰😰 とりあえず、この位置で落ち着かせようと思います😅 昨日の地震で停電したけど、電池式のライトだったり、庭の太陽光ライトが活躍してくれました💡🙌
Sora
Sora
家族
aikoさんの実例写真
連日のモニター関連投稿失礼します。 ドウシシャアウトドアリビングのライトアップアイテムを使っています。 アイテムタグは2つだけですが、 ソーラーライト3つ、 電池式のライト、 電池式の10連ランプです。 あとは元から持っていたニトリとイケアの間接照明です。 今日は台風に備えてベランダの植物から板壁から全て部屋に取り込みました。 連日同じ内容なのでスルーしてください(^_^) 台風皆さんお気をつけください。
連日のモニター関連投稿失礼します。 ドウシシャアウトドアリビングのライトアップアイテムを使っています。 アイテムタグは2つだけですが、 ソーラーライト3つ、 電池式のライト、 電池式の10連ランプです。 あとは元から持っていたニトリとイケアの間接照明です。 今日は台風に備えてベランダの植物から板壁から全て部屋に取り込みました。 連日同じ内容なのでスルーしてください(^_^) 台風皆さんお気をつけください。
aiko
aiko
家族
kaokaoさんの実例写真
コストコの電池式のスポットライトをつけてみました。
コストコの電池式のスポットライトをつけてみました。
kaokao
kaokao
2LDK | カップル
Mi-Ma-Yaさんの実例写真
夏はシャワーで過ごす日も多かったので、今日はゆっくりバスタイム♪ 電池式のライトチェーンを入れた花器や、フローティングキャンドルをダイニングから移動してディスプレイ。 庭のアイビーも添えて。 バスタブにはブルーのバスソルトと ライムの香りのバスキャンドルを。 夏の終わりに 疲れた体のセルフメンテナンス! 灯りと香りに心も癒されます♪
夏はシャワーで過ごす日も多かったので、今日はゆっくりバスタイム♪ 電池式のライトチェーンを入れた花器や、フローティングキャンドルをダイニングから移動してディスプレイ。 庭のアイビーも添えて。 バスタブにはブルーのバスソルトと ライムの香りのバスキャンドルを。 夏の終わりに 疲れた体のセルフメンテナンス! 灯りと香りに心も癒されます♪
Mi-Ma-Ya
Mi-Ma-Ya
4LDK | 家族
suzuさんの実例写真
防災グッズにもなるインテリア雑貨として、電池式のライトを幾つか部屋に置いています。 先ずは家族が集まるリビング。 写真に写っている点灯しているライトは、普段は癒しアイテムですが、防災や停電にとても役に立ちます。 左下の白色ライトにおいては、取っ手を引き出して掛けることが出来たり、豆電球ライトもついています。なんとこちら、以前セリアで購入した優れものです・.。*・.。* 夜間は暗いと不安が増しますし、危険を察知できないので、電池式ライトも必須と考えています。
防災グッズにもなるインテリア雑貨として、電池式のライトを幾つか部屋に置いています。 先ずは家族が集まるリビング。 写真に写っている点灯しているライトは、普段は癒しアイテムですが、防災や停電にとても役に立ちます。 左下の白色ライトにおいては、取っ手を引き出して掛けることが出来たり、豆電球ライトもついています。なんとこちら、以前セリアで購入した優れものです・.。*・.。* 夜間は暗いと不安が増しますし、危険を察知できないので、電池式ライトも必須と考えています。
suzu
suzu
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
¥990
私の防災ポーチ。 無印良品のサコッシュを使っています。 中身は ハンカチ、ティッシュ、ウェットティッシュ、マスク、カイロ、絆創膏、レジ袋、ヘアブラシ、フィルム石鹸、ペン、裁縫セット、ラジオ、ラジオ用の予備電池、ミニライト、シリアルバー、笛、暑い日は飲料も。 写真には出てませんが、地図も入れています。 (ボロボロで恥ずかしいから載せなかったw) 東日本の時、外出中だったので地図を入れてて良かった😅 笛は普通のアルミ製。 電子タイプの方が体力を使わないし、遠くまで音が飛ぶようなので買い換えようと思います。 モバイルバッテリーは持ってないです💧 今の機種、古過ぎてすぐに電池が無くなるので、来年買い換えるまで我慢しているところです😂 ↓こちらにも載せています https://www.instagram.com/p/CFWIbFXghdF/?igshid=1pdyvwwig7hfm
私の防災ポーチ。 無印良品のサコッシュを使っています。 中身は ハンカチ、ティッシュ、ウェットティッシュ、マスク、カイロ、絆創膏、レジ袋、ヘアブラシ、フィルム石鹸、ペン、裁縫セット、ラジオ、ラジオ用の予備電池、ミニライト、シリアルバー、笛、暑い日は飲料も。 写真には出てませんが、地図も入れています。 (ボロボロで恥ずかしいから載せなかったw) 東日本の時、外出中だったので地図を入れてて良かった😅 笛は普通のアルミ製。 電子タイプの方が体力を使わないし、遠くまで音が飛ぶようなので買い換えようと思います。 モバイルバッテリーは持ってないです💧 今の機種、古過ぎてすぐに電池が無くなるので、来年買い換えるまで我慢しているところです😂 ↓こちらにも載せています https://www.instagram.com/p/CFWIbFXghdF/?igshid=1pdyvwwig7hfm
sumiko
sumiko
4LDK
Kurehaさんの実例写真
風邪をひいてベッド周りで過ごす時間と必要なものが激増したので IKEAのワゴンをサイドテーブル代わりにしたらとても快適に。 さらにIKEAの電池式照明を網の上段に置いたら いい感じの間接照明に。 アリ。とてもアリ。
風邪をひいてベッド周りで過ごす時間と必要なものが激増したので IKEAのワゴンをサイドテーブル代わりにしたらとても快適に。 さらにIKEAの電池式照明を網の上段に置いたら いい感じの間接照明に。 アリ。とてもアリ。
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
75さんの実例写真
イベント わが家の防災・備え 今年は非常用照明を買い換えました。 20年以上前に揃えたままだったので、白熱の電球だったものを全てLEDにしました。 おすすめは一番右の懐中電灯。 単1~単4のどのサイズの電池でもセット可能。 使いかけの電池もOKなので、リモコンから外した電池も使えます。 白で揃えるつもりではなかったのですが、個別に選んでいたのに白で揃っちゃいました
イベント わが家の防災・備え 今年は非常用照明を買い換えました。 20年以上前に揃えたままだったので、白熱の電球だったものを全てLEDにしました。 おすすめは一番右の懐中電灯。 単1~単4のどのサイズの電池でもセット可能。 使いかけの電池もOKなので、リモコンから外した電池も使えます。 白で揃えるつもりではなかったのですが、個別に選んでいたのに白で揃っちゃいました
75
75
4LDK | 家族
forさんの実例写真
二階ホールの大人用読書コーナーです。 本棚の下の段にIKEAで買ったライトを付けてみました。 電池式で、ライト部分を押して点けたり消したりできるものです。これ両面テープが付属でついてるからどこにでも付けられてすごく便利^ ^。 秋の夜長に。。
二階ホールの大人用読書コーナーです。 本棚の下の段にIKEAで買ったライトを付けてみました。 電池式で、ライト部分を押して点けたり消したりできるものです。これ両面テープが付属でついてるからどこにでも付けられてすごく便利^ ^。 秋の夜長に。。
for
for
4LDK | 家族
Lilyさんの実例写真
IKEAで購入した人感センサーでつくライト、OLEBY! 玄関入って靴を脱いでからじゃないと届かない所に電気のスイッチがある為←スイッチの場所完全にミスった(ToT) なので、夜帰ってくると真っ暗でした。 100均で売っているライトを壁に貼り付けたりしていたのですが、落ちたりして、ダウンライトを人感センサー式に変えようかなどと思っていた矢先見つけたこのライト! 電池式で両面テープで貼り付けているだけなのですが、センサーの反応も良く、見た目がキレイで大満足です(^^)
IKEAで購入した人感センサーでつくライト、OLEBY! 玄関入って靴を脱いでからじゃないと届かない所に電気のスイッチがある為←スイッチの場所完全にミスった(ToT) なので、夜帰ってくると真っ暗でした。 100均で売っているライトを壁に貼り付けたりしていたのですが、落ちたりして、ダウンライトを人感センサー式に変えようかなどと思っていた矢先見つけたこのライト! 電池式で両面テープで貼り付けているだけなのですが、センサーの反応も良く、見た目がキレイで大満足です(^^)
Lily
Lily
4LDK
rinrinさんの実例写真
キャンプ用の電池式ライトをベットの両脇につけて電気工事なしで、ウォールランプ風に飾ってみました!
キャンプ用の電池式ライトをベットの両脇につけて電気工事なしで、ウォールランプ風に飾ってみました!
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
kztさんの実例写真
上からフックで吊り下げれる電池式のアンティークライトを付けてみました。 ディナーの時、上からの灯りがないと食べ物の色がよく分からないんですよね(笑) 思ったより大きくてびっくりしましたが、まぁよしとしましょう。
上からフックで吊り下げれる電池式のアンティークライトを付けてみました。 ディナーの時、上からの灯りがないと食べ物の色がよく分からないんですよね(笑) 思ったより大きくてびっくりしましたが、まぁよしとしましょう。
kzt
kzt
1K | 一人暮らし
Noborさんの実例写真
ベランダに簡易的な小上がりを、2×4を組み合わせて作って、IKEAのライトを置いて、 自分だけのリラックススペースを。腰掛けて本読んだり、ラジオ聴いたり。暖かくなってきたらもっといろいろ楽しめそう。
ベランダに簡易的な小上がりを、2×4を組み合わせて作って、IKEAのライトを置いて、 自分だけのリラックススペースを。腰掛けて本読んだり、ラジオ聴いたり。暖かくなってきたらもっといろいろ楽しめそう。
Nobor
Nobor
1DK | 一人暮らし
jasmineさんの実例写真
お気に入りのスリッパ✨
お気に入りのスリッパ✨
jasmine
jasmine
4K | シェア
HTN3さんの実例写真
クリスマスなので星さんライトアップ☆ フランフランの電池式ライトです 年中飾ってるけど、クリスマスっぽくて柔らかい光で可愛いです 他にクリスマスっぽい物ありません…(´・_・`) 皆さんに素敵なクリスマスが訪れますように
クリスマスなので星さんライトアップ☆ フランフランの電池式ライトです 年中飾ってるけど、クリスマスっぽくて柔らかい光で可愛いです 他にクリスマスっぽい物ありません…(´・_・`) 皆さんに素敵なクリスマスが訪れますように
HTN3
HTN3
1LDK | 一人暮らし
Tさんの実例写真
庭の軒下の植物スペースにホムセン特売だったLEDランプを一部塗装し、取付。 電池仕様かつ専用ACアダプターが廃番のようなので転がってた5VのACアダプターを配線加工して取付。 定格が微妙に違うので自己責任です!
庭の軒下の植物スペースにホムセン特売だったLEDランプを一部塗装し、取付。 電池仕様かつ専用ACアダプターが廃番のようなので転がってた5VのACアダプターを配線加工して取付。 定格が微妙に違うので自己責任です!
T
T
3LDK | 家族
keiさんの実例写真
ダイソーで可愛いライトを見つけました💡 マグネット付きの優れ物です。 コロンと丸い形とスイッチが可愛い✨
ダイソーで可愛いライトを見つけました💡 マグネット付きの優れ物です。 コロンと丸い形とスイッチが可愛い✨
kei
kei
3LDK | 家族
もっと見る

電池ライトの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

電池ライト

367枚の部屋写真から49枚をセレクト
madamkaoriさんの実例写真
防災の備えも兼ねて電池式の照明器具を常時設置しています pic①ダイニングテーブルの上 pic②主寝室の窓際 pic③WICの中 pic④予備の電池も常に用意してあります
防災の備えも兼ねて電池式の照明器具を常時設置しています pic①ダイニングテーブルの上 pic②主寝室の窓際 pic③WICの中 pic④予備の電池も常に用意してあります
madamkaori
madamkaori
家族
pnd3さんの実例写真
ダイソーで購入した月面の模様が入った丸い電池式のライト。卓上でも使用しています。
ダイソーで購入した月面の模様が入った丸い電池式のライト。卓上でも使用しています。
pnd3
pnd3
Soraさんの実例写真
ダイソーで買った電池式の ライトです
ダイソーで買った電池式の ライトです
Sora
Sora
1LDK | 家族
muuuさんの実例写真
IKEAのソルヴィンデンを購入☺️ 電池式のライトで、ガラスのシェードとスチールのプレートがお洒落(*´꒳`*) タイマー内蔵なので6時間後に消灯、翌日も同じ時間に店頭するらしい⏰ IKEAの充電池、ラッダ推奨だけどノードマストみたいに充電池をセットしたまま充電できないのが残念🥲
IKEAのソルヴィンデンを購入☺️ 電池式のライトで、ガラスのシェードとスチールのプレートがお洒落(*´꒳`*) タイマー内蔵なので6時間後に消灯、翌日も同じ時間に店頭するらしい⏰ IKEAの充電池、ラッダ推奨だけどノードマストみたいに充電池をセットしたまま充電できないのが残念🥲
muuu
muuu
4LDK | 家族
mintさんの実例写真
化粧台のところが少し暗いので、電池式のライトをDAISOで買ってみました。 コードが無いのが気持ちいい! 明るさは夜になったら試してみます。
化粧台のところが少し暗いので、電池式のライトをDAISOで買ってみました。 コードが無いのが気持ちいい! 明るさは夜になったら試してみます。
mint
mint
vivienne.coco-keiさんの実例写真
ダイソーのマグネット式小物入れ?!にSeriaの時計をドッキング!! そして可愛い電池式のライト見つけました。 しかもマグネット式😊 どちらも可愛い💕
ダイソーのマグネット式小物入れ?!にSeriaの時計をドッキング!! そして可愛い電池式のライト見つけました。 しかもマグネット式😊 どちらも可愛い💕
vivienne.coco-kei
vivienne.coco-kei
4LDK | 家族
mkmimkさんの実例写真
我が家の新しい間接照明。 引っ掛けシーリングなしでペンダントライトをつけてみました🕊 わたしの家の照明はすべてダウンライトで、照明を変えるためには電気工事必須です💦 ただ電気工事をできない事情があり、照明で遊びたいなーと常々思っていました💭 キッチンに立つとき背面にダウンライトがあるのでちょうど手元が影になり、手元を照らすライトが欲しくて… コンセントも近くにないので電池式の照明を探したところこちらを発見🙆‍♀️ アウトドア用の商品でしたが、少し手を加えてわたし好みにしました✨ 電球はポリカーボネイトなのでもし地震で落ちたとしても割れません。 ガラス製ではない為重量も軽く、梁に直接固定せずに設置できました🌿 設置してみて思ったのですが、電池式のメリットは防災面にも優れているなと🤔 簡単に取り外せるので、停電時はトイレなどに設置することもできるし、懐中電灯代わりにもなるそうです🤭 もちろん引っ掛けシーリングなどに比べたら種類は全く選べないのですが、シェードを自分で作ってみたり、好みのシェードを買ってきたり、いろんな楽しみ方ができるなと思いました🥰 アップの写真や元のライトも他にのせてみます🌱
我が家の新しい間接照明。 引っ掛けシーリングなしでペンダントライトをつけてみました🕊 わたしの家の照明はすべてダウンライトで、照明を変えるためには電気工事必須です💦 ただ電気工事をできない事情があり、照明で遊びたいなーと常々思っていました💭 キッチンに立つとき背面にダウンライトがあるのでちょうど手元が影になり、手元を照らすライトが欲しくて… コンセントも近くにないので電池式の照明を探したところこちらを発見🙆‍♀️ アウトドア用の商品でしたが、少し手を加えてわたし好みにしました✨ 電球はポリカーボネイトなのでもし地震で落ちたとしても割れません。 ガラス製ではない為重量も軽く、梁に直接固定せずに設置できました🌿 設置してみて思ったのですが、電池式のメリットは防災面にも優れているなと🤔 簡単に取り外せるので、停電時はトイレなどに設置することもできるし、懐中電灯代わりにもなるそうです🤭 もちろん引っ掛けシーリングなどに比べたら種類は全く選べないのですが、シェードを自分で作ってみたり、好みのシェードを買ってきたり、いろんな楽しみ方ができるなと思いました🥰 アップの写真や元のライトも他にのせてみます🌱
mkmimk
mkmimk
家族
Mieさんの実例写真
階段周りにフロア案内をつくりました。 電池式照明をアンティーク塗装しました。 アイアンブラケットにベニヤで 小さな看板も作ってパリのカフェ風をめざしました。
階段周りにフロア案内をつくりました。 電池式照明をアンティーク塗装しました。 アイアンブラケットにベニヤで 小さな看板も作ってパリのカフェ風をめざしました。
Mie
Mie
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
寝室は日が照って暑いです~ 夜は窓を開けると涼しい風が入ってきます(*´꒳`*)
寝室は日が照って暑いです~ 夜は窓を開けると涼しい風が入ってきます(*´꒳`*)
nao
nao
家族
k.y.aさんの実例写真
セリアで電池式のライト買ってきました♡ シンプルだけどほどよい明るさでお値段以上! フレキシブルに扱えそうなのでもっと買ってもよかったかなぁ(*´∀`*)
セリアで電池式のライト買ってきました♡ シンプルだけどほどよい明るさでお値段以上! フレキシブルに扱えそうなのでもっと買ってもよかったかなぁ(*´∀`*)
k.y.a
k.y.a
2LDK | 家族
Soraさんの実例写真
ベッドの位置に迷走し過ぎて定まりません😰😰 とりあえず、この位置で落ち着かせようと思います😅 昨日の地震で停電したけど、電池式のライトだったり、庭の太陽光ライトが活躍してくれました💡🙌
ベッドの位置に迷走し過ぎて定まりません😰😰 とりあえず、この位置で落ち着かせようと思います😅 昨日の地震で停電したけど、電池式のライトだったり、庭の太陽光ライトが活躍してくれました💡🙌
Sora
Sora
家族
aikoさんの実例写真
連日のモニター関連投稿失礼します。 ドウシシャアウトドアリビングのライトアップアイテムを使っています。 アイテムタグは2つだけですが、 ソーラーライト3つ、 電池式のライト、 電池式の10連ランプです。 あとは元から持っていたニトリとイケアの間接照明です。 今日は台風に備えてベランダの植物から板壁から全て部屋に取り込みました。 連日同じ内容なのでスルーしてください(^_^) 台風皆さんお気をつけください。
連日のモニター関連投稿失礼します。 ドウシシャアウトドアリビングのライトアップアイテムを使っています。 アイテムタグは2つだけですが、 ソーラーライト3つ、 電池式のライト、 電池式の10連ランプです。 あとは元から持っていたニトリとイケアの間接照明です。 今日は台風に備えてベランダの植物から板壁から全て部屋に取り込みました。 連日同じ内容なのでスルーしてください(^_^) 台風皆さんお気をつけください。
aiko
aiko
家族
kaokaoさんの実例写真
コストコの電池式のスポットライトをつけてみました。
コストコの電池式のスポットライトをつけてみました。
kaokao
kaokao
2LDK | カップル
Mi-Ma-Yaさんの実例写真
キャンドル・キャンドルホルダー¥500
夏はシャワーで過ごす日も多かったので、今日はゆっくりバスタイム♪ 電池式のライトチェーンを入れた花器や、フローティングキャンドルをダイニングから移動してディスプレイ。 庭のアイビーも添えて。 バスタブにはブルーのバスソルトと ライムの香りのバスキャンドルを。 夏の終わりに 疲れた体のセルフメンテナンス! 灯りと香りに心も癒されます♪
夏はシャワーで過ごす日も多かったので、今日はゆっくりバスタイム♪ 電池式のライトチェーンを入れた花器や、フローティングキャンドルをダイニングから移動してディスプレイ。 庭のアイビーも添えて。 バスタブにはブルーのバスソルトと ライムの香りのバスキャンドルを。 夏の終わりに 疲れた体のセルフメンテナンス! 灯りと香りに心も癒されます♪
Mi-Ma-Ya
Mi-Ma-Ya
4LDK | 家族
suzuさんの実例写真
防災グッズにもなるインテリア雑貨として、電池式のライトを幾つか部屋に置いています。 先ずは家族が集まるリビング。 写真に写っている点灯しているライトは、普段は癒しアイテムですが、防災や停電にとても役に立ちます。 左下の白色ライトにおいては、取っ手を引き出して掛けることが出来たり、豆電球ライトもついています。なんとこちら、以前セリアで購入した優れものです・.。*・.。* 夜間は暗いと不安が増しますし、危険を察知できないので、電池式ライトも必須と考えています。
防災グッズにもなるインテリア雑貨として、電池式のライトを幾つか部屋に置いています。 先ずは家族が集まるリビング。 写真に写っている点灯しているライトは、普段は癒しアイテムですが、防災や停電にとても役に立ちます。 左下の白色ライトにおいては、取っ手を引き出して掛けることが出来たり、豆電球ライトもついています。なんとこちら、以前セリアで購入した優れものです・.。*・.。* 夜間は暗いと不安が増しますし、危険を察知できないので、電池式ライトも必須と考えています。
suzu
suzu
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
私の防災ポーチ。 無印良品のサコッシュを使っています。 中身は ハンカチ、ティッシュ、ウェットティッシュ、マスク、カイロ、絆創膏、レジ袋、ヘアブラシ、フィルム石鹸、ペン、裁縫セット、ラジオ、ラジオ用の予備電池、ミニライト、シリアルバー、笛、暑い日は飲料も。 写真には出てませんが、地図も入れています。 (ボロボロで恥ずかしいから載せなかったw) 東日本の時、外出中だったので地図を入れてて良かった😅 笛は普通のアルミ製。 電子タイプの方が体力を使わないし、遠くまで音が飛ぶようなので買い換えようと思います。 モバイルバッテリーは持ってないです💧 今の機種、古過ぎてすぐに電池が無くなるので、来年買い換えるまで我慢しているところです😂 ↓こちらにも載せています https://www.instagram.com/p/CFWIbFXghdF/?igshid=1pdyvwwig7hfm
私の防災ポーチ。 無印良品のサコッシュを使っています。 中身は ハンカチ、ティッシュ、ウェットティッシュ、マスク、カイロ、絆創膏、レジ袋、ヘアブラシ、フィルム石鹸、ペン、裁縫セット、ラジオ、ラジオ用の予備電池、ミニライト、シリアルバー、笛、暑い日は飲料も。 写真には出てませんが、地図も入れています。 (ボロボロで恥ずかしいから載せなかったw) 東日本の時、外出中だったので地図を入れてて良かった😅 笛は普通のアルミ製。 電子タイプの方が体力を使わないし、遠くまで音が飛ぶようなので買い換えようと思います。 モバイルバッテリーは持ってないです💧 今の機種、古過ぎてすぐに電池が無くなるので、来年買い換えるまで我慢しているところです😂 ↓こちらにも載せています https://www.instagram.com/p/CFWIbFXghdF/?igshid=1pdyvwwig7hfm
sumiko
sumiko
4LDK
Kurehaさんの実例写真
風邪をひいてベッド周りで過ごす時間と必要なものが激増したので IKEAのワゴンをサイドテーブル代わりにしたらとても快適に。 さらにIKEAの電池式照明を網の上段に置いたら いい感じの間接照明に。 アリ。とてもアリ。
風邪をひいてベッド周りで過ごす時間と必要なものが激増したので IKEAのワゴンをサイドテーブル代わりにしたらとても快適に。 さらにIKEAの電池式照明を網の上段に置いたら いい感じの間接照明に。 アリ。とてもアリ。
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
75さんの実例写真
イベント わが家の防災・備え 今年は非常用照明を買い換えました。 20年以上前に揃えたままだったので、白熱の電球だったものを全てLEDにしました。 おすすめは一番右の懐中電灯。 単1~単4のどのサイズの電池でもセット可能。 使いかけの電池もOKなので、リモコンから外した電池も使えます。 白で揃えるつもりではなかったのですが、個別に選んでいたのに白で揃っちゃいました
イベント わが家の防災・備え 今年は非常用照明を買い換えました。 20年以上前に揃えたままだったので、白熱の電球だったものを全てLEDにしました。 おすすめは一番右の懐中電灯。 単1~単4のどのサイズの電池でもセット可能。 使いかけの電池もOKなので、リモコンから外した電池も使えます。 白で揃えるつもりではなかったのですが、個別に選んでいたのに白で揃っちゃいました
75
75
4LDK | 家族
forさんの実例写真
二階ホールの大人用読書コーナーです。 本棚の下の段にIKEAで買ったライトを付けてみました。 電池式で、ライト部分を押して点けたり消したりできるものです。これ両面テープが付属でついてるからどこにでも付けられてすごく便利^ ^。 秋の夜長に。。
二階ホールの大人用読書コーナーです。 本棚の下の段にIKEAで買ったライトを付けてみました。 電池式で、ライト部分を押して点けたり消したりできるものです。これ両面テープが付属でついてるからどこにでも付けられてすごく便利^ ^。 秋の夜長に。。
for
for
4LDK | 家族
Lilyさんの実例写真
IKEAで購入した人感センサーでつくライト、OLEBY! 玄関入って靴を脱いでからじゃないと届かない所に電気のスイッチがある為←スイッチの場所完全にミスった(ToT) なので、夜帰ってくると真っ暗でした。 100均で売っているライトを壁に貼り付けたりしていたのですが、落ちたりして、ダウンライトを人感センサー式に変えようかなどと思っていた矢先見つけたこのライト! 電池式で両面テープで貼り付けているだけなのですが、センサーの反応も良く、見た目がキレイで大満足です(^^)
IKEAで購入した人感センサーでつくライト、OLEBY! 玄関入って靴を脱いでからじゃないと届かない所に電気のスイッチがある為←スイッチの場所完全にミスった(ToT) なので、夜帰ってくると真っ暗でした。 100均で売っているライトを壁に貼り付けたりしていたのですが、落ちたりして、ダウンライトを人感センサー式に変えようかなどと思っていた矢先見つけたこのライト! 電池式で両面テープで貼り付けているだけなのですが、センサーの反応も良く、見た目がキレイで大満足です(^^)
Lily
Lily
4LDK
rinrinさんの実例写真
キャンプ用の電池式ライトをベットの両脇につけて電気工事なしで、ウォールランプ風に飾ってみました!
キャンプ用の電池式ライトをベットの両脇につけて電気工事なしで、ウォールランプ風に飾ってみました!
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
kztさんの実例写真
上からフックで吊り下げれる電池式のアンティークライトを付けてみました。 ディナーの時、上からの灯りがないと食べ物の色がよく分からないんですよね(笑) 思ったより大きくてびっくりしましたが、まぁよしとしましょう。
上からフックで吊り下げれる電池式のアンティークライトを付けてみました。 ディナーの時、上からの灯りがないと食べ物の色がよく分からないんですよね(笑) 思ったより大きくてびっくりしましたが、まぁよしとしましょう。
kzt
kzt
1K | 一人暮らし
Noborさんの実例写真
ベランダに簡易的な小上がりを、2×4を組み合わせて作って、IKEAのライトを置いて、 自分だけのリラックススペースを。腰掛けて本読んだり、ラジオ聴いたり。暖かくなってきたらもっといろいろ楽しめそう。
ベランダに簡易的な小上がりを、2×4を組み合わせて作って、IKEAのライトを置いて、 自分だけのリラックススペースを。腰掛けて本読んだり、ラジオ聴いたり。暖かくなってきたらもっといろいろ楽しめそう。
Nobor
Nobor
1DK | 一人暮らし
jasmineさんの実例写真
お気に入りのスリッパ✨
お気に入りのスリッパ✨
jasmine
jasmine
4K | シェア
HTN3さんの実例写真
クリスマスなので星さんライトアップ☆ フランフランの電池式ライトです 年中飾ってるけど、クリスマスっぽくて柔らかい光で可愛いです 他にクリスマスっぽい物ありません…(´・_・`) 皆さんに素敵なクリスマスが訪れますように
クリスマスなので星さんライトアップ☆ フランフランの電池式ライトです 年中飾ってるけど、クリスマスっぽくて柔らかい光で可愛いです 他にクリスマスっぽい物ありません…(´・_・`) 皆さんに素敵なクリスマスが訪れますように
HTN3
HTN3
1LDK | 一人暮らし
Tさんの実例写真
庭の軒下の植物スペースにホムセン特売だったLEDランプを一部塗装し、取付。 電池仕様かつ専用ACアダプターが廃番のようなので転がってた5VのACアダプターを配線加工して取付。 定格が微妙に違うので自己責任です!
庭の軒下の植物スペースにホムセン特売だったLEDランプを一部塗装し、取付。 電池仕様かつ専用ACアダプターが廃番のようなので転がってた5VのACアダプターを配線加工して取付。 定格が微妙に違うので自己責任です!
T
T
3LDK | 家族
keiさんの実例写真
ダイソーで可愛いライトを見つけました💡 マグネット付きの優れ物です。 コロンと丸い形とスイッチが可愛い✨
ダイソーで可愛いライトを見つけました💡 マグネット付きの優れ物です。 コロンと丸い形とスイッチが可愛い✨
kei
kei
3LDK | 家族
もっと見る

電池ライトの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ