RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

傘立て 濡れた傘置き場

22枚の部屋写真から17枚をセレクト
up0524さんの実例写真
珪藻土バー付きの傘立て🌂 雨の日の濡れた傘の置き場所に困っていましたが楽天で見つけました🔍 本体9×9㎝、受け皿12.5×12.5㎝とコンパクトなので邪魔になりません😊 晴れた日はシューズクロークに収納したり、置き場所を変えてフェイクグリーンを挿してみたりと色々楽しんでいます🎵
珪藻土バー付きの傘立て🌂 雨の日の濡れた傘の置き場所に困っていましたが楽天で見つけました🔍 本体9×9㎝、受け皿12.5×12.5㎝とコンパクトなので邪魔になりません😊 晴れた日はシューズクロークに収納したり、置き場所を変えてフェイクグリーンを挿してみたりと色々楽しんでいます🎵
up0524
up0524
3LDK
izuさんの実例写真
我が家の傘置き場 濡れた傘は外のこの位置です。 こちらはセリアの板にセリアのアイアンバーを取り付け、板の裏に強力両面テープを貼り付けた、プチプラDIYなのですが、長持ちしています😳 一旦ここに置き、そして晴れた日開いて乾かして、、 2枚目のように靴箱に収納しています。 DIYした靴箱の中にDIYした傘立てを置いています。 全てプチプラDIYです。 古いお家だから、沢山DIYしています。
我が家の傘置き場 濡れた傘は外のこの位置です。 こちらはセリアの板にセリアのアイアンバーを取り付け、板の裏に強力両面テープを貼り付けた、プチプラDIYなのですが、長持ちしています😳 一旦ここに置き、そして晴れた日開いて乾かして、、 2枚目のように靴箱に収納しています。 DIYした靴箱の中にDIYした傘立てを置いています。 全てプチプラDIYです。 古いお家だから、沢山DIYしています。
izu
izu
家族
sunaneko17さんの実例写真
本当は森田工業さんのVIKを取り付けたかったんだけど、サイディングが割れるかもなのと下地があるのか不明だったので断念… そんな時にダイソーでフック型の傘立て発見! そもそも白しかない商品。 でも玄関扉につけるなら黒だよねえ… ってことでDIY! #400のサンドペーパーで軽く目荒らしをしてから、アクリルラッカー(スプレー)で塗装。 上手にできて嬉しい☺️ 玄関扉にもマッチしていい感じで満足です☺️
本当は森田工業さんのVIKを取り付けたかったんだけど、サイディングが割れるかもなのと下地があるのか不明だったので断念… そんな時にダイソーでフック型の傘立て発見! そもそも白しかない商品。 でも玄関扉につけるなら黒だよねえ… ってことでDIY! #400のサンドペーパーで軽く目荒らしをしてから、アクリルラッカー(スプレー)で塗装。 上手にできて嬉しい☺️ 玄関扉にもマッチしていい感じで満足です☺️
sunaneko17
sunaneko17
3LDK | 家族
kana_ciiさんの実例写真
スチール製の傘立てを外玄関に置いて、とりあえずの濡れた傘置き場にしていたら錆がスッゴイ(゚∀゚)傘の水滴が皿に溜まって、錆色の水が気持ち悪い(゚∀゚) コンクリートブロックにペイント&ステンシルして傘立てを新調〜♪今日からしばらく雨続きなので大活躍!!! 隣のフラミンゴが可哀想なくらい色褪せちゃってるから、キレイにペイントしてあげよーぅ(*´∀`*)
スチール製の傘立てを外玄関に置いて、とりあえずの濡れた傘置き場にしていたら錆がスッゴイ(゚∀゚)傘の水滴が皿に溜まって、錆色の水が気持ち悪い(゚∀゚) コンクリートブロックにペイント&ステンシルして傘立てを新調〜♪今日からしばらく雨続きなので大活躍!!! 隣のフラミンゴが可哀想なくらい色褪せちゃってるから、キレイにペイントしてあげよーぅ(*´∀`*)
kana_cii
kana_cii
uchinohirayaさんの実例写真
傘立て¥3,960
梅雨の季節到来ですね💦 濡れた傘を持ち帰る日も多くなる憂鬱な季節です。 傘は、乾いた状態の時は特に問題ないのですが 濡れた傘になると一気に厄介者になりますよね。(と思うのは私だけでしょうか?) 特に濡れたまま傘立てに入れたりひっかけたりするのはためらわれ、 一時置き場に困りませんか? そんな悩みを解決してくれる傘立てを 購入しました! ideacoの「ビコミニ」です コンパクトでありながら重量もあり 傘を差してもぐらつきません そして最大の特徴は 長傘と折り畳み傘を両方立てられること! 我が家は夫が折り畳み傘派なので 両方立てられて大活躍です^_^ 画像は長傘3本 折り畳み傘一本 ボタンも留めずにざっくり差しても大丈夫🙆‍♀️ 雨の日は玄関のドアを開けてすぐのところに この傘立てを設置 これいいね👍と家族にも好評です♪ 濡れた傘の一時置き場に最適^_^ おすすめですよー
梅雨の季節到来ですね💦 濡れた傘を持ち帰る日も多くなる憂鬱な季節です。 傘は、乾いた状態の時は特に問題ないのですが 濡れた傘になると一気に厄介者になりますよね。(と思うのは私だけでしょうか?) 特に濡れたまま傘立てに入れたりひっかけたりするのはためらわれ、 一時置き場に困りませんか? そんな悩みを解決してくれる傘立てを 購入しました! ideacoの「ビコミニ」です コンパクトでありながら重量もあり 傘を差してもぐらつきません そして最大の特徴は 長傘と折り畳み傘を両方立てられること! 我が家は夫が折り畳み傘派なので 両方立てられて大活躍です^_^ 画像は長傘3本 折り畳み傘一本 ボタンも留めずにざっくり差しても大丈夫🙆‍♀️ 雨の日は玄関のドアを開けてすぐのところに この傘立てを設置 これいいね👍と家族にも好評です♪ 濡れた傘の一時置き場に最適^_^ おすすめですよー
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
ryu23naさんの実例写真
ダイソーの傘たてマグネット。使い方が違いますが、あえてこうしてます。玄関ポストの壁側に傘を立て掛けたくて、マグネット式のタオルバー等考えていましたが とりあえず安価なダイソー商品で様子を見る事に。 上と下で使い分けるところを2つ繋げてマグネットを強化。子供の傘2本、大人の傘一本を掛けてもビクともしませんでした。 これから、濡れた傘は家に持ち込まなくても済むようになりそうです。
ダイソーの傘たてマグネット。使い方が違いますが、あえてこうしてます。玄関ポストの壁側に傘を立て掛けたくて、マグネット式のタオルバー等考えていましたが とりあえず安価なダイソー商品で様子を見る事に。 上と下で使い分けるところを2つ繋げてマグネットを強化。子供の傘2本、大人の傘一本を掛けてもビクともしませんでした。 これから、濡れた傘は家に持ち込まなくても済むようになりそうです。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
yuu.hさんの実例写真
我が家の傘の置き方は、 収納はDIYした右の傘立て。 使った濡れた傘は左の陶器の傘立て。 使う前と使った後で置き場所を、変えています。
我が家の傘の置き方は、 収納はDIYした右の傘立て。 使った濡れた傘は左の陶器の傘立て。 使う前と使った後で置き場所を、変えています。
yuu.h
yuu.h
4LDK | 家族
nicoさんの実例写真
我が家の傘置き場その1 雨で濡れた傘は 外に置きます。 乾いたら 傘置き場その2へ移動です。 その2は、また後日。
我が家の傘置き場その1 雨で濡れた傘は 外に置きます。 乾いたら 傘置き場その2へ移動です。 その2は、また後日。
nico
nico
3LDK | 家族
maikichiさんの実例写真
玄関のポイントはモルタルで造作した傘だてです。 ステンレスの表札もお気に入り(^_^)
玄関のポイントはモルタルで造作した傘だてです。 ステンレスの表札もお気に入り(^_^)
maikichi
maikichi
家族
minmi-さんの実例写真
イベント参加。 濡れた傘の置き場所はこちら。 できるだけ存在感がでないサイズ、でも倒れない、かつオシャレ感があるものを探しました♪ 玄関は再リノベで手を多く入れたところです。 三和土 グレーのフロアタイル→テラコッタ風クッションフロア シューズクローゼットの扉→通気性があるものに ドア→ホワイトウッド系のシートを貼って 天井→掘り上げてペンダントライトを 飾り棚→扉と、中に棚もつけて がらっと雰囲気が変わりました✨
イベント参加。 濡れた傘の置き場所はこちら。 できるだけ存在感がでないサイズ、でも倒れない、かつオシャレ感があるものを探しました♪ 玄関は再リノベで手を多く入れたところです。 三和土 グレーのフロアタイル→テラコッタ風クッションフロア シューズクローゼットの扉→通気性があるものに ドア→ホワイトウッド系のシートを貼って 天井→掘り上げてペンダントライトを 飾り棚→扉と、中に棚もつけて がらっと雰囲気が変わりました✨
minmi-
minmi-
4LDK | 家族
Tomo_tunさんの実例写真
傘立てを置いていたが室内だと濡れた傘の置き場に困るので、室内の乾いた傘はこちらに。
傘立てを置いていたが室内だと濡れた傘の置き場に困るので、室内の乾いた傘はこちらに。
Tomo_tun
Tomo_tun
tanboさんの実例写真
マグネット収納は玄関ドアで活躍中です マスクケースと濡れた傘置き場 (壁には乾いてる傘掛けフックがあります) どちらもスッキリ収納で、玄関ドアのデザインとも合っているのでお気に入りです♪
マグネット収納は玄関ドアで活躍中です マスクケースと濡れた傘置き場 (壁には乾いてる傘掛けフックがあります) どちらもスッキリ収納で、玄関ドアのデザインとも合っているのでお気に入りです♪
tanbo
tanbo
2DK
k...さんの実例写真
わが家の暮らしに役立つ 100均アイテムといえば… DAISO「タオル収納フック」 これを濡れた傘の 一時的な傘掛けにしています。 壁にバーを取り付けることも考えてた時 これを見付けました! 見た目も悪くないし マグネットもしっかりしてて 重めの傘を掛けても大丈夫です。
わが家の暮らしに役立つ 100均アイテムといえば… DAISO「タオル収納フック」 これを濡れた傘の 一時的な傘掛けにしています。 壁にバーを取り付けることも考えてた時 これを見付けました! 見た目も悪くないし マグネットもしっかりしてて 重めの傘を掛けても大丈夫です。
k...
k...
家族
mi-saさんの実例写真
マンションなので 家の外に傘立てが 置けないため…(おいてる人もいますが)濡れた傘は、窓枠にかける 方が多いと思いますが、 風がふいても飛ばないように (実は不用品の再利用。3人家族なので、1個足りないので百均のドリンクホルダーを買い足し) 工夫してます。
マンションなので 家の外に傘立てが 置けないため…(おいてる人もいますが)濡れた傘は、窓枠にかける 方が多いと思いますが、 風がふいても飛ばないように (実は不用品の再利用。3人家族なので、1個足りないので百均のドリンクホルダーを買い足し) 工夫してます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
utayukaさんの実例写真
来客および濡れた傘は玄関外へ。
来客および濡れた傘は玄関外へ。
utayuka
utayuka
家族
azumonaさんの実例写真
長靴が邪魔すぎるのでベンチ制作。自分の思い通りの高さと幅で作れるのがDIYの良きところです。
長靴が邪魔すぎるのでベンチ制作。自分の思い通りの高さと幅で作れるのがDIYの良きところです。
azumona
azumona
家族
tekokaasanさんの実例写真
傘さして帰宅 使用してすぐの濡れた傘置き場所 鬱陶しい梅雨の時期はポップ感UP気味?
傘さして帰宅 使用してすぐの濡れた傘置き場所 鬱陶しい梅雨の時期はポップ感UP気味?
tekokaasan
tekokaasan
4LDK | 家族

傘立て 濡れた傘置き場の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

傘立て 濡れた傘置き場

22枚の部屋写真から17枚をセレクト
up0524さんの実例写真
珪藻土バー付きの傘立て🌂 雨の日の濡れた傘の置き場所に困っていましたが楽天で見つけました🔍 本体9×9㎝、受け皿12.5×12.5㎝とコンパクトなので邪魔になりません😊 晴れた日はシューズクロークに収納したり、置き場所を変えてフェイクグリーンを挿してみたりと色々楽しんでいます🎵
珪藻土バー付きの傘立て🌂 雨の日の濡れた傘の置き場所に困っていましたが楽天で見つけました🔍 本体9×9㎝、受け皿12.5×12.5㎝とコンパクトなので邪魔になりません😊 晴れた日はシューズクロークに収納したり、置き場所を変えてフェイクグリーンを挿してみたりと色々楽しんでいます🎵
up0524
up0524
3LDK
izuさんの実例写真
我が家の傘置き場 濡れた傘は外のこの位置です。 こちらはセリアの板にセリアのアイアンバーを取り付け、板の裏に強力両面テープを貼り付けた、プチプラDIYなのですが、長持ちしています😳 一旦ここに置き、そして晴れた日開いて乾かして、、 2枚目のように靴箱に収納しています。 DIYした靴箱の中にDIYした傘立てを置いています。 全てプチプラDIYです。 古いお家だから、沢山DIYしています。
我が家の傘置き場 濡れた傘は外のこの位置です。 こちらはセリアの板にセリアのアイアンバーを取り付け、板の裏に強力両面テープを貼り付けた、プチプラDIYなのですが、長持ちしています😳 一旦ここに置き、そして晴れた日開いて乾かして、、 2枚目のように靴箱に収納しています。 DIYした靴箱の中にDIYした傘立てを置いています。 全てプチプラDIYです。 古いお家だから、沢山DIYしています。
izu
izu
家族
sunaneko17さんの実例写真
本当は森田工業さんのVIKを取り付けたかったんだけど、サイディングが割れるかもなのと下地があるのか不明だったので断念… そんな時にダイソーでフック型の傘立て発見! そもそも白しかない商品。 でも玄関扉につけるなら黒だよねえ… ってことでDIY! #400のサンドペーパーで軽く目荒らしをしてから、アクリルラッカー(スプレー)で塗装。 上手にできて嬉しい☺️ 玄関扉にもマッチしていい感じで満足です☺️
本当は森田工業さんのVIKを取り付けたかったんだけど、サイディングが割れるかもなのと下地があるのか不明だったので断念… そんな時にダイソーでフック型の傘立て発見! そもそも白しかない商品。 でも玄関扉につけるなら黒だよねえ… ってことでDIY! #400のサンドペーパーで軽く目荒らしをしてから、アクリルラッカー(スプレー)で塗装。 上手にできて嬉しい☺️ 玄関扉にもマッチしていい感じで満足です☺️
sunaneko17
sunaneko17
3LDK | 家族
kana_ciiさんの実例写真
スチール製の傘立てを外玄関に置いて、とりあえずの濡れた傘置き場にしていたら錆がスッゴイ(゚∀゚)傘の水滴が皿に溜まって、錆色の水が気持ち悪い(゚∀゚) コンクリートブロックにペイント&ステンシルして傘立てを新調〜♪今日からしばらく雨続きなので大活躍!!! 隣のフラミンゴが可哀想なくらい色褪せちゃってるから、キレイにペイントしてあげよーぅ(*´∀`*)
スチール製の傘立てを外玄関に置いて、とりあえずの濡れた傘置き場にしていたら錆がスッゴイ(゚∀゚)傘の水滴が皿に溜まって、錆色の水が気持ち悪い(゚∀゚) コンクリートブロックにペイント&ステンシルして傘立てを新調〜♪今日からしばらく雨続きなので大活躍!!! 隣のフラミンゴが可哀想なくらい色褪せちゃってるから、キレイにペイントしてあげよーぅ(*´∀`*)
kana_cii
kana_cii
uchinohirayaさんの実例写真
傘立て¥3,960
梅雨の季節到来ですね💦 濡れた傘を持ち帰る日も多くなる憂鬱な季節です。 傘は、乾いた状態の時は特に問題ないのですが 濡れた傘になると一気に厄介者になりますよね。(と思うのは私だけでしょうか?) 特に濡れたまま傘立てに入れたりひっかけたりするのはためらわれ、 一時置き場に困りませんか? そんな悩みを解決してくれる傘立てを 購入しました! ideacoの「ビコミニ」です コンパクトでありながら重量もあり 傘を差してもぐらつきません そして最大の特徴は 長傘と折り畳み傘を両方立てられること! 我が家は夫が折り畳み傘派なので 両方立てられて大活躍です^_^ 画像は長傘3本 折り畳み傘一本 ボタンも留めずにざっくり差しても大丈夫🙆‍♀️ 雨の日は玄関のドアを開けてすぐのところに この傘立てを設置 これいいね👍と家族にも好評です♪ 濡れた傘の一時置き場に最適^_^ おすすめですよー
梅雨の季節到来ですね💦 濡れた傘を持ち帰る日も多くなる憂鬱な季節です。 傘は、乾いた状態の時は特に問題ないのですが 濡れた傘になると一気に厄介者になりますよね。(と思うのは私だけでしょうか?) 特に濡れたまま傘立てに入れたりひっかけたりするのはためらわれ、 一時置き場に困りませんか? そんな悩みを解決してくれる傘立てを 購入しました! ideacoの「ビコミニ」です コンパクトでありながら重量もあり 傘を差してもぐらつきません そして最大の特徴は 長傘と折り畳み傘を両方立てられること! 我が家は夫が折り畳み傘派なので 両方立てられて大活躍です^_^ 画像は長傘3本 折り畳み傘一本 ボタンも留めずにざっくり差しても大丈夫🙆‍♀️ 雨の日は玄関のドアを開けてすぐのところに この傘立てを設置 これいいね👍と家族にも好評です♪ 濡れた傘の一時置き場に最適^_^ おすすめですよー
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
ryu23naさんの実例写真
ダイソーの傘たてマグネット。使い方が違いますが、あえてこうしてます。玄関ポストの壁側に傘を立て掛けたくて、マグネット式のタオルバー等考えていましたが とりあえず安価なダイソー商品で様子を見る事に。 上と下で使い分けるところを2つ繋げてマグネットを強化。子供の傘2本、大人の傘一本を掛けてもビクともしませんでした。 これから、濡れた傘は家に持ち込まなくても済むようになりそうです。
ダイソーの傘たてマグネット。使い方が違いますが、あえてこうしてます。玄関ポストの壁側に傘を立て掛けたくて、マグネット式のタオルバー等考えていましたが とりあえず安価なダイソー商品で様子を見る事に。 上と下で使い分けるところを2つ繋げてマグネットを強化。子供の傘2本、大人の傘一本を掛けてもビクともしませんでした。 これから、濡れた傘は家に持ち込まなくても済むようになりそうです。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
yuu.hさんの実例写真
我が家の傘の置き方は、 収納はDIYした右の傘立て。 使った濡れた傘は左の陶器の傘立て。 使う前と使った後で置き場所を、変えています。
我が家の傘の置き方は、 収納はDIYした右の傘立て。 使った濡れた傘は左の陶器の傘立て。 使う前と使った後で置き場所を、変えています。
yuu.h
yuu.h
4LDK | 家族
nicoさんの実例写真
我が家の傘置き場その1 雨で濡れた傘は 外に置きます。 乾いたら 傘置き場その2へ移動です。 その2は、また後日。
我が家の傘置き場その1 雨で濡れた傘は 外に置きます。 乾いたら 傘置き場その2へ移動です。 その2は、また後日。
nico
nico
3LDK | 家族
maikichiさんの実例写真
玄関のポイントはモルタルで造作した傘だてです。 ステンレスの表札もお気に入り(^_^)
玄関のポイントはモルタルで造作した傘だてです。 ステンレスの表札もお気に入り(^_^)
maikichi
maikichi
家族
minmi-さんの実例写真
イベント参加。 濡れた傘の置き場所はこちら。 できるだけ存在感がでないサイズ、でも倒れない、かつオシャレ感があるものを探しました♪ 玄関は再リノベで手を多く入れたところです。 三和土 グレーのフロアタイル→テラコッタ風クッションフロア シューズクローゼットの扉→通気性があるものに ドア→ホワイトウッド系のシートを貼って 天井→掘り上げてペンダントライトを 飾り棚→扉と、中に棚もつけて がらっと雰囲気が変わりました✨
イベント参加。 濡れた傘の置き場所はこちら。 できるだけ存在感がでないサイズ、でも倒れない、かつオシャレ感があるものを探しました♪ 玄関は再リノベで手を多く入れたところです。 三和土 グレーのフロアタイル→テラコッタ風クッションフロア シューズクローゼットの扉→通気性があるものに ドア→ホワイトウッド系のシートを貼って 天井→掘り上げてペンダントライトを 飾り棚→扉と、中に棚もつけて がらっと雰囲気が変わりました✨
minmi-
minmi-
4LDK | 家族
Tomo_tunさんの実例写真
傘立てを置いていたが室内だと濡れた傘の置き場に困るので、室内の乾いた傘はこちらに。
傘立てを置いていたが室内だと濡れた傘の置き場に困るので、室内の乾いた傘はこちらに。
Tomo_tun
Tomo_tun
tanboさんの実例写真
マグネット収納は玄関ドアで活躍中です マスクケースと濡れた傘置き場 (壁には乾いてる傘掛けフックがあります) どちらもスッキリ収納で、玄関ドアのデザインとも合っているのでお気に入りです♪
マグネット収納は玄関ドアで活躍中です マスクケースと濡れた傘置き場 (壁には乾いてる傘掛けフックがあります) どちらもスッキリ収納で、玄関ドアのデザインとも合っているのでお気に入りです♪
tanbo
tanbo
2DK
k...さんの実例写真
わが家の暮らしに役立つ 100均アイテムといえば… DAISO「タオル収納フック」 これを濡れた傘の 一時的な傘掛けにしています。 壁にバーを取り付けることも考えてた時 これを見付けました! 見た目も悪くないし マグネットもしっかりしてて 重めの傘を掛けても大丈夫です。
わが家の暮らしに役立つ 100均アイテムといえば… DAISO「タオル収納フック」 これを濡れた傘の 一時的な傘掛けにしています。 壁にバーを取り付けることも考えてた時 これを見付けました! 見た目も悪くないし マグネットもしっかりしてて 重めの傘を掛けても大丈夫です。
k...
k...
家族
mi-saさんの実例写真
マンションなので 家の外に傘立てが 置けないため…(おいてる人もいますが)濡れた傘は、窓枠にかける 方が多いと思いますが、 風がふいても飛ばないように (実は不用品の再利用。3人家族なので、1個足りないので百均のドリンクホルダーを買い足し) 工夫してます。
マンションなので 家の外に傘立てが 置けないため…(おいてる人もいますが)濡れた傘は、窓枠にかける 方が多いと思いますが、 風がふいても飛ばないように (実は不用品の再利用。3人家族なので、1個足りないので百均のドリンクホルダーを買い足し) 工夫してます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
utayukaさんの実例写真
来客および濡れた傘は玄関外へ。
来客および濡れた傘は玄関外へ。
utayuka
utayuka
家族
azumonaさんの実例写真
長靴が邪魔すぎるのでベンチ制作。自分の思い通りの高さと幅で作れるのがDIYの良きところです。
長靴が邪魔すぎるのでベンチ制作。自分の思い通りの高さと幅で作れるのがDIYの良きところです。
azumona
azumona
家族
tekokaasanさんの実例写真
傘さして帰宅 使用してすぐの濡れた傘置き場所 鬱陶しい梅雨の時期はポップ感UP気味?
傘さして帰宅 使用してすぐの濡れた傘置き場所 鬱陶しい梅雨の時期はポップ感UP気味?
tekokaasan
tekokaasan
4LDK | 家族

傘立て 濡れた傘置き場の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ