傘の一時置き場

29枚の部屋写真から28枚をセレクト
okkunさんの実例写真
傘の置き場所☂️ こちらは使用した後、濡れた傘の 一時置き場です。 濡れた傘を玄関の中に持ち込むのは 床は濡れるし湿気も嫌なので 帰宅後はこちらに💁‍♀️ 子供が小さい時に使っていた 2段ベットのハシゴを再利用♻️です😆 最近購入した、スリコの玄関マット♡ かわいさに一目惚れして😍
傘の置き場所☂️ こちらは使用した後、濡れた傘の 一時置き場です。 濡れた傘を玄関の中に持ち込むのは 床は濡れるし湿気も嫌なので 帰宅後はこちらに💁‍♀️ 子供が小さい時に使っていた 2段ベットのハシゴを再利用♻️です😆 最近購入した、スリコの玄関マット♡ かわいさに一目惚れして😍
okkun
okkun
4LDK | 家族
kasumimixさんの実例写真
タイルの我が家 タイルとタイルの隙間に カモイフック取り付けれるので クリアで外の傘置きに✨ 濡れた傘の一時置きで😁
タイルの我が家 タイルとタイルの隙間に カモイフック取り付けれるので クリアで外の傘置きに✨ 濡れた傘の一時置きで😁
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
pitaさんの実例写真
我が家の狭い玄関。幅20センチの隙間にワイヤーネット収納を設置しました(゚∀゚) 今のところいいことだらけで満足してます! ・傘立てを撤去できた ・子供の物をサッと取れる ・ほうきを靴箱から出したことにより頻繁にサッと掃除するようになった(無印のほうきがスリムでグット♪)
我が家の狭い玄関。幅20センチの隙間にワイヤーネット収納を設置しました(゚∀゚) 今のところいいことだらけで満足してます! ・傘立てを撤去できた ・子供の物をサッと取れる ・ほうきを靴箱から出したことにより頻繁にサッと掃除するようになった(無印のほうきがスリムでグット♪)
pita
pita
3LDK | 家族
izuさんの実例写真
イベント参加pic 濡れた傘置き場です。 乾いた傘は玄関の中の靴箱に収納しています。 以前・・・ ↓このように、アイアンバーだけ取り付けてめしたが、やはり3本とか置くと取れました🤣 https://roomclip.jp/photo/4GiF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social アイアンバーにモニターさせて頂きました、粗面、そして屋外に使える強力両面テープを貼っていましまが、アイアンバーの壁接触部分が小さかったからでしょうね、、。 よって今回seriaの木材にニスを塗り、アイアンバーをビスで止めて、木材の裏に同じ強力両面テープで貼り付けました‼︎✨ これで落ちないかな♡
イベント参加pic 濡れた傘置き場です。 乾いた傘は玄関の中の靴箱に収納しています。 以前・・・ ↓このように、アイアンバーだけ取り付けてめしたが、やはり3本とか置くと取れました🤣 https://roomclip.jp/photo/4GiF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social アイアンバーにモニターさせて頂きました、粗面、そして屋外に使える強力両面テープを貼っていましまが、アイアンバーの壁接触部分が小さかったからでしょうね、、。 よって今回seriaの木材にニスを塗り、アイアンバーをビスで止めて、木材の裏に同じ強力両面テープで貼り付けました‼︎✨ これで落ちないかな♡
izu
izu
家族
azumonaさんの実例写真
¥891
パントリーに続く土間部分に、濡れた傘の一時置き場が欲しくて長押レールを設置しました。 長押に直接傘を掛けると壁が濡れてしまうので、奥行きのあるバーハンガーで距離を取りました。 置き場に困る縄跳びも一緒に…
パントリーに続く土間部分に、濡れた傘の一時置き場が欲しくて長押レールを設置しました。 長押に直接傘を掛けると壁が濡れてしまうので、奥行きのあるバーハンガーで距離を取りました。 置き場に困る縄跳びも一緒に…
azumona
azumona
家族
bさんの実例写真
濡れた傘の一時置き場
濡れた傘の一時置き場
b
b
mintさんの実例写真
玄関脇の、濡れた傘の一時置き場です。無駄に豪快な家族が雑に突っ込んでも全然倒れず重宝してます。晴れたら庭で干して玄関内にしまいます。
玄関脇の、濡れた傘の一時置き場です。無駄に豪快な家族が雑に突っ込んでも全然倒れず重宝してます。晴れたら庭で干して玄関内にしまいます。
mint
mint
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
スリーエムジャパン株式会社さん 「スコッチ 両面テープセット」の モニター中です。 私がお試しさせて頂いているのは、 超強力なのに あとからはがせる両面テープ♡ まずは、玄関。 傘をかけているアイアンバーに 平滑面用を使ってみました‼︎ 玄関ドアって、マグネットが付くから 基本的にマグネットでペタペタしてるんだけど 100均で買ったアイアンバーのマグネットが びっくりするほど弱くてヽ(´o`; 傘を引っ掛けるとずり落ちてくる…。 しかも、傘を使用して帰って来た時の 仮置き場だからここに掛ける時は 大抵、傘が濡れていて更に重さがある💦 今掛けてあるのはビニール傘ですが、 ちゃんとした大きな傘だと秒で落ちます… ずっとストレスだったこのアイアンバーを スコッチ 超強力両面テープで解決っ٩(^‿^)۶ 使い方はとっても簡単♪ 普通の両面テープの要領で 使いたいサイズにカットして貼るだけ‼︎ 超強力なのは、本当にありがたい‼︎ 後からはがせるのは、もっとありがたい‼︎ 違う場所に貼りたくなったり やっぱりここじゃないって、 気が変わったりね🤣 けど、超強力とのことでちょっと不安なので 両面テープを貼る前に下地に マスキングテープ貼りました💦 チキンですいません… 作業工程は→pic2枚目。 ①準備。(付ける面はキレイにする) ②必要な長さにカットして、貼る。 ③はくり紙をはがす。 ④念のため、貼る場所にマステ貼りました💦 ⑤貼りつけ。 ⑥完成🙆‍♀️ 貼る前のbeforeは→pic3枚目。 傘引っ掛けるとずり落ちてきて、 傘の先が床に着地してました😭
スリーエムジャパン株式会社さん 「スコッチ 両面テープセット」の モニター中です。 私がお試しさせて頂いているのは、 超強力なのに あとからはがせる両面テープ♡ まずは、玄関。 傘をかけているアイアンバーに 平滑面用を使ってみました‼︎ 玄関ドアって、マグネットが付くから 基本的にマグネットでペタペタしてるんだけど 100均で買ったアイアンバーのマグネットが びっくりするほど弱くてヽ(´o`; 傘を引っ掛けるとずり落ちてくる…。 しかも、傘を使用して帰って来た時の 仮置き場だからここに掛ける時は 大抵、傘が濡れていて更に重さがある💦 今掛けてあるのはビニール傘ですが、 ちゃんとした大きな傘だと秒で落ちます… ずっとストレスだったこのアイアンバーを スコッチ 超強力両面テープで解決っ٩(^‿^)۶ 使い方はとっても簡単♪ 普通の両面テープの要領で 使いたいサイズにカットして貼るだけ‼︎ 超強力なのは、本当にありがたい‼︎ 後からはがせるのは、もっとありがたい‼︎ 違う場所に貼りたくなったり やっぱりここじゃないって、 気が変わったりね🤣 けど、超強力とのことでちょっと不安なので 両面テープを貼る前に下地に マスキングテープ貼りました💦 チキンですいません… 作業工程は→pic2枚目。 ①準備。(付ける面はキレイにする) ②必要な長さにカットして、貼る。 ③はくり紙をはがす。 ④念のため、貼る場所にマステ貼りました💦 ⑤貼りつけ。 ⑥完成🙆‍♀️ 貼る前のbeforeは→pic3枚目。 傘引っ掛けるとずり落ちてきて、 傘の先が床に着地してました😭
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
jinさんの実例写真
今日は3月なのに霙❄☔ 寒かったwww😖 傘はここで一時置きして雫💧を落とし、フェンスで天日干ししてから中の傘立てにしまいます🌂 100均のモップキャッチャーを外のガラスブロックに貼り付けました。 折りたたみ傘の紐も引っ掛けられます。 付けて良かった! メチャクチャ便利☂☂️🌂
今日は3月なのに霙❄☔ 寒かったwww😖 傘はここで一時置きして雫💧を落とし、フェンスで天日干ししてから中の傘立てにしまいます🌂 100均のモップキャッチャーを外のガラスブロックに貼り付けました。 折りたたみ傘の紐も引っ掛けられます。 付けて良かった! メチャクチャ便利☂☂️🌂
jin
jin
3LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
今日は大雨です。 最近は濡れた傘は新聞受けのバーにかけいてます。 長靴は息子の帰宅直後のもの(^_^;)
今日は大雨です。 最近は濡れた傘は新聞受けのバーにかけいてます。 長靴は息子の帰宅直後のもの(^_^;)
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
hanachanさんの実例写真
✨モニター投稿⑤✨ 3Mコマンド™️フック 水まわり用 2㎏ ・今回は傘の一時置き場所を確保できました🌂 ・☔️使用した濡れた傘を部屋に持ち込みたくないので工夫しようと考えていました😎 ・買出し後は手が塞がって荷物を下にも置きたくない時にも一時置き場所としても大活躍しますね👍😆 ・傘や荷物を吊り下げて鍵🔑を開けれるしとても良いですね🎵 ・耐荷重も2㎏もあるので大丈夫そうです🤚🤩 ・普段はショッピングカートと保冷バックを併用しているので中身にもよりますがある程度の通常に持つ通りなら私には十分です😉✨ ・今回3Mコマンド™️フック 水まわり用をモニター参加させて頂けてとても嬉しく楽しくあれこれ試したかった箇所に実際に取付体験してみて良かったので他の箇所にも試したい所がいくつもあるので躊躇することなく設置して便利な空間作りが沢山できそうです✨😆✨ ・今回のモニター投稿⑤にて最後とさせて頂きます💗 ・モニターに選んで頂きモニターpicにお付き合いして頂きまして本当に有難うございました🌺☺️🌺
✨モニター投稿⑤✨ 3Mコマンド™️フック 水まわり用 2㎏ ・今回は傘の一時置き場所を確保できました🌂 ・☔️使用した濡れた傘を部屋に持ち込みたくないので工夫しようと考えていました😎 ・買出し後は手が塞がって荷物を下にも置きたくない時にも一時置き場所としても大活躍しますね👍😆 ・傘や荷物を吊り下げて鍵🔑を開けれるしとても良いですね🎵 ・耐荷重も2㎏もあるので大丈夫そうです🤚🤩 ・普段はショッピングカートと保冷バックを併用しているので中身にもよりますがある程度の通常に持つ通りなら私には十分です😉✨ ・今回3Mコマンド™️フック 水まわり用をモニター参加させて頂けてとても嬉しく楽しくあれこれ試したかった箇所に実際に取付体験してみて良かったので他の箇所にも試したい所がいくつもあるので躊躇することなく設置して便利な空間作りが沢山できそうです✨😆✨ ・今回のモニター投稿⑤にて最後とさせて頂きます💗 ・モニターに選んで頂きモニターpicにお付き合いして頂きまして本当に有難うございました🌺☺️🌺
hanachan
hanachan
Camiuさんの実例写真
濡れた傘をかけて置く場所が欲しくて♡
濡れた傘をかけて置く場所が欲しくて♡
Camiu
Camiu
mi-saさんの実例写真
マンションなので 家の外に傘立てが 置けないため…(おいてる人もいますが)濡れた傘は、窓枠にかける 方が多いと思いますが、 風がふいても飛ばないように (実は不用品の再利用。3人家族なので、1個足りないので百均のドリンクホルダーを買い足し) 工夫してます。
マンションなので 家の外に傘立てが 置けないため…(おいてる人もいますが)濡れた傘は、窓枠にかける 方が多いと思いますが、 風がふいても飛ばないように (実は不用品の再利用。3人家族なので、1個足りないので百均のドリンクホルダーを買い足し) 工夫してます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
h.tom1さんの実例写真
towerのマグネットハンガー。 玄関の傘の一時置きに。
towerのマグネットハンガー。 玄関の傘の一時置きに。
h.tom1
h.tom1
3LDK | 家族
sunaneko17さんの実例写真
本当は森田工業さんのVIKを取り付けたかったんだけど、サイディングが割れるかもなのと下地があるのか不明だったので断念… そんな時にダイソーでフック型の傘立て発見! そもそも白しかない商品。 でも玄関扉につけるなら黒だよねえ… ってことでDIY! #400のサンドペーパーで軽く目荒らしをしてから、アクリルラッカー(スプレー)で塗装。 上手にできて嬉しい☺️ 玄関扉にもマッチしていい感じで満足です☺️
本当は森田工業さんのVIKを取り付けたかったんだけど、サイディングが割れるかもなのと下地があるのか不明だったので断念… そんな時にダイソーでフック型の傘立て発見! そもそも白しかない商品。 でも玄関扉につけるなら黒だよねえ… ってことでDIY! #400のサンドペーパーで軽く目荒らしをしてから、アクリルラッカー(スプレー)で塗装。 上手にできて嬉しい☺️ 玄関扉にもマッチしていい感じで満足です☺️
sunaneko17
sunaneko17
3LDK | 家族
keito814さんの実例写真
狭い玄関の中に傘立ては 置きたくないので、 濡れた傘の一時置き場は玄関ドア。 乾いたら移動させてます。 上の棚には印鑑とボールペンを置いてます😊
狭い玄関の中に傘立ては 置きたくないので、 濡れた傘の一時置き場は玄関ドア。 乾いたら移動させてます。 上の棚には印鑑とボールペンを置いてます😊
keito814
keito814
3LDK | 家族
k...さんの実例写真
さっきのリースはここに…。 わが家の傘立て。 というか傘掛け。 濡れた傘の一時置き場として ''DAISO タオル収納フック'' を使っています。 マグネットでドアに取り付けられ アイアン製のマットブラックで見た目も◎ 毎回保存も沢山で 私のイチオシアイテムです✨
さっきのリースはここに…。 わが家の傘立て。 というか傘掛け。 濡れた傘の一時置き場として ''DAISO タオル収納フック'' を使っています。 マグネットでドアに取り付けられ アイアン製のマットブラックで見た目も◎ 毎回保存も沢山で 私のイチオシアイテムです✨
k...
k...
家族
citsuraeさんの実例写真
イベント参加 :傘、雨具の置き場所 梅雨入り雨傘の出番が増えて来ましたね。 玄関に物を置かない様にしている我が家ですが、使用し濡れた傘を仕舞っている所に入れるのは抵抗があります。 帰宅し直ぐに置くのは、お写真の扉に無印良品のフックをかけた所に。 以前は雨の度に傘立てを靴箱から出して使用していました。 長い傘用でしたので折り畳み傘を立てられなくて置き場所に悩んでいましたが、これで解決。 勿論このフックは長い傘もにも対応できるので、近々傘立てを断捨離しようかと検討中。 乾かした後は傘の収納場所に仕舞うのがルーティンワークです。
イベント参加 :傘、雨具の置き場所 梅雨入り雨傘の出番が増えて来ましたね。 玄関に物を置かない様にしている我が家ですが、使用し濡れた傘を仕舞っている所に入れるのは抵抗があります。 帰宅し直ぐに置くのは、お写真の扉に無印良品のフックをかけた所に。 以前は雨の度に傘立てを靴箱から出して使用していました。 長い傘用でしたので折り畳み傘を立てられなくて置き場所に悩んでいましたが、これで解決。 勿論このフックは長い傘もにも対応できるので、近々傘立てを断捨離しようかと検討中。 乾かした後は傘の収納場所に仕舞うのがルーティンワークです。
citsurae
citsurae
NAOさんの実例写真
イベント参加です! 我が家の傘立ては昨年の梅雨時も ご紹介した焼き物の壺です↓ https://roomclip.jp/photo/zt4N? が、最近濡れた傘の一時置き場に とても良い場所かあると気が つきました🤗 それは園芸用のラティスを 組み合わせてディスプレイ コーナーを作ったところに 引っ掛けることです。 濡れた傘を直接傘立ての 壺の中に入れるのも抵抗が あったので、ここで乾燥 できてストレスフリーに なりました❣️ 過去pic見てると、また模様替え したくなります🎶
イベント参加です! 我が家の傘立ては昨年の梅雨時も ご紹介した焼き物の壺です↓ https://roomclip.jp/photo/zt4N? が、最近濡れた傘の一時置き場に とても良い場所かあると気が つきました🤗 それは園芸用のラティスを 組み合わせてディスプレイ コーナーを作ったところに 引っ掛けることです。 濡れた傘を直接傘立ての 壺の中に入れるのも抵抗が あったので、ここで乾燥 できてストレスフリーに なりました❣️ 過去pic見てると、また模様替え したくなります🎶
NAO
NAO
家族
hironさんの実例写真
【ドライフラワーのある暮らし】 イベント駆け込み参加です。 玄関のアンブレラスタンドに小振りのドライ(^^) 黒い壁でドライが映えてる、と思っています笑 こちらのアンブレラスタンドはRoomClipショッピングで購入したtowerのものです。 乾いた傘はシューズクロークにしまっています。 下のトレー部分には3COINSのコットン❤︎ オイルで香りを楽しめます(o^^o)
【ドライフラワーのある暮らし】 イベント駆け込み参加です。 玄関のアンブレラスタンドに小振りのドライ(^^) 黒い壁でドライが映えてる、と思っています笑 こちらのアンブレラスタンドはRoomClipショッピングで購入したtowerのものです。 乾いた傘はシューズクロークにしまっています。 下のトレー部分には3COINSのコットン❤︎ オイルで香りを楽しめます(o^^o)
hiron
hiron
家族
kaaaaaoさんの実例写真
玄関収納はコの字型。 セリアのアイアンバーは傘の一時置き場用につけています。
玄関収納はコの字型。 セリアのアイアンバーは傘の一時置き場用につけています。
kaaaaao
kaaaaao
家族
iro.さんの実例写真
コマンドフック屋外用3種セットモニターです♪ 玄関横の宅配ボックスにコマンドフックを取り付け て、S字フックをかけて、レンジフード用のフックをかけて…(フックかけすぎな) 濡れた傘の一時置き🌂 荷重900gまでなのでいけるかな? うちは持ち手が太めの子供用の傘を掛けたかったので三重フックになりましたが、、 そのまま傘かけても良さそうですね✨ むしろその方がいいかもね←
コマンドフック屋外用3種セットモニターです♪ 玄関横の宅配ボックスにコマンドフックを取り付け て、S字フックをかけて、レンジフード用のフックをかけて…(フックかけすぎな) 濡れた傘の一時置き🌂 荷重900gまでなのでいけるかな? うちは持ち手が太めの子供用の傘を掛けたかったので三重フックになりましたが、、 そのまま傘かけても良さそうですね✨ むしろその方がいいかもね←
iro.
iro.
家族
otamaさんの実例写真
今日も雨ですね〜〜☔️😊 部屋が暗くて朝から電気つけました〜〜。。 玄関のミルク缶は傘の一時置きに使ってます❁︎朝子どもの分もここに用意しておくと、さっと持って行ってくれます⑅◡̈*中に新聞紙入れてるので乾かすまえの傘もここにいれときます❁︎
今日も雨ですね〜〜☔️😊 部屋が暗くて朝から電気つけました〜〜。。 玄関のミルク缶は傘の一時置きに使ってます❁︎朝子どもの分もここに用意しておくと、さっと持って行ってくれます⑅◡̈*中に新聞紙入れてるので乾かすまえの傘もここにいれときます❁︎
otama
otama
家族
mimiumamaさんの実例写真
雨の日玄関。
雨の日玄関。
mimiumama
mimiumama
4LDK | 家族
75さんの実例写真
イベント 吊り下げ収納 物置から失礼します💦 傘は玄関ではなく廊下の物置の壁面を活用しています。 掛けているのは、使用しなくなったホームエレクターの脚をL字フックで止めた再利用ポールです😅 きちんと乾かしてから片付けるので、湿気や臭いは問題ありません。 濡れた傘を傘立てに突っ込んでしまい、乾いている傘が濡れる心配もないし、何よりも玄関がすっきりします。 傘立ては、濡れた傘の一時置き場の感覚です🌂
イベント 吊り下げ収納 物置から失礼します💦 傘は玄関ではなく廊下の物置の壁面を活用しています。 掛けているのは、使用しなくなったホームエレクターの脚をL字フックで止めた再利用ポールです😅 きちんと乾かしてから片付けるので、湿気や臭いは問題ありません。 濡れた傘を傘立てに突っ込んでしまい、乾いている傘が濡れる心配もないし、何よりも玄関がすっきりします。 傘立ては、濡れた傘の一時置き場の感覚です🌂
75
75
4LDK | 家族
もっと見る

傘の一時置き場の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

傘の一時置き場

29枚の部屋写真から28枚をセレクト
okkunさんの実例写真
傘の置き場所☂️ こちらは使用した後、濡れた傘の 一時置き場です。 濡れた傘を玄関の中に持ち込むのは 床は濡れるし湿気も嫌なので 帰宅後はこちらに💁‍♀️ 子供が小さい時に使っていた 2段ベットのハシゴを再利用♻️です😆 最近購入した、スリコの玄関マット♡ かわいさに一目惚れして😍
傘の置き場所☂️ こちらは使用した後、濡れた傘の 一時置き場です。 濡れた傘を玄関の中に持ち込むのは 床は濡れるし湿気も嫌なので 帰宅後はこちらに💁‍♀️ 子供が小さい時に使っていた 2段ベットのハシゴを再利用♻️です😆 最近購入した、スリコの玄関マット♡ かわいさに一目惚れして😍
okkun
okkun
4LDK | 家族
kasumimixさんの実例写真
タイルの我が家 タイルとタイルの隙間に カモイフック取り付けれるので クリアで外の傘置きに✨ 濡れた傘の一時置きで😁
タイルの我が家 タイルとタイルの隙間に カモイフック取り付けれるので クリアで外の傘置きに✨ 濡れた傘の一時置きで😁
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
pitaさんの実例写真
我が家の狭い玄関。幅20センチの隙間にワイヤーネット収納を設置しました(゚∀゚) 今のところいいことだらけで満足してます! ・傘立てを撤去できた ・子供の物をサッと取れる ・ほうきを靴箱から出したことにより頻繁にサッと掃除するようになった(無印のほうきがスリムでグット♪)
我が家の狭い玄関。幅20センチの隙間にワイヤーネット収納を設置しました(゚∀゚) 今のところいいことだらけで満足してます! ・傘立てを撤去できた ・子供の物をサッと取れる ・ほうきを靴箱から出したことにより頻繁にサッと掃除するようになった(無印のほうきがスリムでグット♪)
pita
pita
3LDK | 家族
izuさんの実例写真
イベント参加pic 濡れた傘置き場です。 乾いた傘は玄関の中の靴箱に収納しています。 以前・・・ ↓このように、アイアンバーだけ取り付けてめしたが、やはり3本とか置くと取れました🤣 https://roomclip.jp/photo/4GiF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social アイアンバーにモニターさせて頂きました、粗面、そして屋外に使える強力両面テープを貼っていましまが、アイアンバーの壁接触部分が小さかったからでしょうね、、。 よって今回seriaの木材にニスを塗り、アイアンバーをビスで止めて、木材の裏に同じ強力両面テープで貼り付けました‼︎✨ これで落ちないかな♡
イベント参加pic 濡れた傘置き場です。 乾いた傘は玄関の中の靴箱に収納しています。 以前・・・ ↓このように、アイアンバーだけ取り付けてめしたが、やはり3本とか置くと取れました🤣 https://roomclip.jp/photo/4GiF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social アイアンバーにモニターさせて頂きました、粗面、そして屋外に使える強力両面テープを貼っていましまが、アイアンバーの壁接触部分が小さかったからでしょうね、、。 よって今回seriaの木材にニスを塗り、アイアンバーをビスで止めて、木材の裏に同じ強力両面テープで貼り付けました‼︎✨ これで落ちないかな♡
izu
izu
家族
azumonaさんの実例写真
¥891
パントリーに続く土間部分に、濡れた傘の一時置き場が欲しくて長押レールを設置しました。 長押に直接傘を掛けると壁が濡れてしまうので、奥行きのあるバーハンガーで距離を取りました。 置き場に困る縄跳びも一緒に…
パントリーに続く土間部分に、濡れた傘の一時置き場が欲しくて長押レールを設置しました。 長押に直接傘を掛けると壁が濡れてしまうので、奥行きのあるバーハンガーで距離を取りました。 置き場に困る縄跳びも一緒に…
azumona
azumona
家族
bさんの実例写真
濡れた傘の一時置き場
濡れた傘の一時置き場
b
b
mintさんの実例写真
玄関脇の、濡れた傘の一時置き場です。無駄に豪快な家族が雑に突っ込んでも全然倒れず重宝してます。晴れたら庭で干して玄関内にしまいます。
玄関脇の、濡れた傘の一時置き場です。無駄に豪快な家族が雑に突っ込んでも全然倒れず重宝してます。晴れたら庭で干して玄関内にしまいます。
mint
mint
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
スリーエムジャパン株式会社さん 「スコッチ 両面テープセット」の モニター中です。 私がお試しさせて頂いているのは、 超強力なのに あとからはがせる両面テープ♡ まずは、玄関。 傘をかけているアイアンバーに 平滑面用を使ってみました‼︎ 玄関ドアって、マグネットが付くから 基本的にマグネットでペタペタしてるんだけど 100均で買ったアイアンバーのマグネットが びっくりするほど弱くてヽ(´o`; 傘を引っ掛けるとずり落ちてくる…。 しかも、傘を使用して帰って来た時の 仮置き場だからここに掛ける時は 大抵、傘が濡れていて更に重さがある💦 今掛けてあるのはビニール傘ですが、 ちゃんとした大きな傘だと秒で落ちます… ずっとストレスだったこのアイアンバーを スコッチ 超強力両面テープで解決っ٩(^‿^)۶ 使い方はとっても簡単♪ 普通の両面テープの要領で 使いたいサイズにカットして貼るだけ‼︎ 超強力なのは、本当にありがたい‼︎ 後からはがせるのは、もっとありがたい‼︎ 違う場所に貼りたくなったり やっぱりここじゃないって、 気が変わったりね🤣 けど、超強力とのことでちょっと不安なので 両面テープを貼る前に下地に マスキングテープ貼りました💦 チキンですいません… 作業工程は→pic2枚目。 ①準備。(付ける面はキレイにする) ②必要な長さにカットして、貼る。 ③はくり紙をはがす。 ④念のため、貼る場所にマステ貼りました💦 ⑤貼りつけ。 ⑥完成🙆‍♀️ 貼る前のbeforeは→pic3枚目。 傘引っ掛けるとずり落ちてきて、 傘の先が床に着地してました😭
スリーエムジャパン株式会社さん 「スコッチ 両面テープセット」の モニター中です。 私がお試しさせて頂いているのは、 超強力なのに あとからはがせる両面テープ♡ まずは、玄関。 傘をかけているアイアンバーに 平滑面用を使ってみました‼︎ 玄関ドアって、マグネットが付くから 基本的にマグネットでペタペタしてるんだけど 100均で買ったアイアンバーのマグネットが びっくりするほど弱くてヽ(´o`; 傘を引っ掛けるとずり落ちてくる…。 しかも、傘を使用して帰って来た時の 仮置き場だからここに掛ける時は 大抵、傘が濡れていて更に重さがある💦 今掛けてあるのはビニール傘ですが、 ちゃんとした大きな傘だと秒で落ちます… ずっとストレスだったこのアイアンバーを スコッチ 超強力両面テープで解決っ٩(^‿^)۶ 使い方はとっても簡単♪ 普通の両面テープの要領で 使いたいサイズにカットして貼るだけ‼︎ 超強力なのは、本当にありがたい‼︎ 後からはがせるのは、もっとありがたい‼︎ 違う場所に貼りたくなったり やっぱりここじゃないって、 気が変わったりね🤣 けど、超強力とのことでちょっと不安なので 両面テープを貼る前に下地に マスキングテープ貼りました💦 チキンですいません… 作業工程は→pic2枚目。 ①準備。(付ける面はキレイにする) ②必要な長さにカットして、貼る。 ③はくり紙をはがす。 ④念のため、貼る場所にマステ貼りました💦 ⑤貼りつけ。 ⑥完成🙆‍♀️ 貼る前のbeforeは→pic3枚目。 傘引っ掛けるとずり落ちてきて、 傘の先が床に着地してました😭
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
jinさんの実例写真
今日は3月なのに霙❄☔ 寒かったwww😖 傘はここで一時置きして雫💧を落とし、フェンスで天日干ししてから中の傘立てにしまいます🌂 100均のモップキャッチャーを外のガラスブロックに貼り付けました。 折りたたみ傘の紐も引っ掛けられます。 付けて良かった! メチャクチャ便利☂☂️🌂
今日は3月なのに霙❄☔ 寒かったwww😖 傘はここで一時置きして雫💧を落とし、フェンスで天日干ししてから中の傘立てにしまいます🌂 100均のモップキャッチャーを外のガラスブロックに貼り付けました。 折りたたみ傘の紐も引っ掛けられます。 付けて良かった! メチャクチャ便利☂☂️🌂
jin
jin
3LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
今日は大雨です。 最近は濡れた傘は新聞受けのバーにかけいてます。 長靴は息子の帰宅直後のもの(^_^;)
今日は大雨です。 最近は濡れた傘は新聞受けのバーにかけいてます。 長靴は息子の帰宅直後のもの(^_^;)
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
hanachanさんの実例写真
✨モニター投稿⑤✨ 3Mコマンド™️フック 水まわり用 2㎏ ・今回は傘の一時置き場所を確保できました🌂 ・☔️使用した濡れた傘を部屋に持ち込みたくないので工夫しようと考えていました😎 ・買出し後は手が塞がって荷物を下にも置きたくない時にも一時置き場所としても大活躍しますね👍😆 ・傘や荷物を吊り下げて鍵🔑を開けれるしとても良いですね🎵 ・耐荷重も2㎏もあるので大丈夫そうです🤚🤩 ・普段はショッピングカートと保冷バックを併用しているので中身にもよりますがある程度の通常に持つ通りなら私には十分です😉✨ ・今回3Mコマンド™️フック 水まわり用をモニター参加させて頂けてとても嬉しく楽しくあれこれ試したかった箇所に実際に取付体験してみて良かったので他の箇所にも試したい所がいくつもあるので躊躇することなく設置して便利な空間作りが沢山できそうです✨😆✨ ・今回のモニター投稿⑤にて最後とさせて頂きます💗 ・モニターに選んで頂きモニターpicにお付き合いして頂きまして本当に有難うございました🌺☺️🌺
✨モニター投稿⑤✨ 3Mコマンド™️フック 水まわり用 2㎏ ・今回は傘の一時置き場所を確保できました🌂 ・☔️使用した濡れた傘を部屋に持ち込みたくないので工夫しようと考えていました😎 ・買出し後は手が塞がって荷物を下にも置きたくない時にも一時置き場所としても大活躍しますね👍😆 ・傘や荷物を吊り下げて鍵🔑を開けれるしとても良いですね🎵 ・耐荷重も2㎏もあるので大丈夫そうです🤚🤩 ・普段はショッピングカートと保冷バックを併用しているので中身にもよりますがある程度の通常に持つ通りなら私には十分です😉✨ ・今回3Mコマンド™️フック 水まわり用をモニター参加させて頂けてとても嬉しく楽しくあれこれ試したかった箇所に実際に取付体験してみて良かったので他の箇所にも試したい所がいくつもあるので躊躇することなく設置して便利な空間作りが沢山できそうです✨😆✨ ・今回のモニター投稿⑤にて最後とさせて頂きます💗 ・モニターに選んで頂きモニターpicにお付き合いして頂きまして本当に有難うございました🌺☺️🌺
hanachan
hanachan
Camiuさんの実例写真
濡れた傘をかけて置く場所が欲しくて♡
濡れた傘をかけて置く場所が欲しくて♡
Camiu
Camiu
mi-saさんの実例写真
ベビーグッズ¥405
マンションなので 家の外に傘立てが 置けないため…(おいてる人もいますが)濡れた傘は、窓枠にかける 方が多いと思いますが、 風がふいても飛ばないように (実は不用品の再利用。3人家族なので、1個足りないので百均のドリンクホルダーを買い足し) 工夫してます。
マンションなので 家の外に傘立てが 置けないため…(おいてる人もいますが)濡れた傘は、窓枠にかける 方が多いと思いますが、 風がふいても飛ばないように (実は不用品の再利用。3人家族なので、1個足りないので百均のドリンクホルダーを買い足し) 工夫してます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
h.tom1さんの実例写真
towerのマグネットハンガー。 玄関の傘の一時置きに。
towerのマグネットハンガー。 玄関の傘の一時置きに。
h.tom1
h.tom1
3LDK | 家族
sunaneko17さんの実例写真
本当は森田工業さんのVIKを取り付けたかったんだけど、サイディングが割れるかもなのと下地があるのか不明だったので断念… そんな時にダイソーでフック型の傘立て発見! そもそも白しかない商品。 でも玄関扉につけるなら黒だよねえ… ってことでDIY! #400のサンドペーパーで軽く目荒らしをしてから、アクリルラッカー(スプレー)で塗装。 上手にできて嬉しい☺️ 玄関扉にもマッチしていい感じで満足です☺️
本当は森田工業さんのVIKを取り付けたかったんだけど、サイディングが割れるかもなのと下地があるのか不明だったので断念… そんな時にダイソーでフック型の傘立て発見! そもそも白しかない商品。 でも玄関扉につけるなら黒だよねえ… ってことでDIY! #400のサンドペーパーで軽く目荒らしをしてから、アクリルラッカー(スプレー)で塗装。 上手にできて嬉しい☺️ 玄関扉にもマッチしていい感じで満足です☺️
sunaneko17
sunaneko17
3LDK | 家族
keito814さんの実例写真
狭い玄関の中に傘立ては 置きたくないので、 濡れた傘の一時置き場は玄関ドア。 乾いたら移動させてます。 上の棚には印鑑とボールペンを置いてます😊
狭い玄関の中に傘立ては 置きたくないので、 濡れた傘の一時置き場は玄関ドア。 乾いたら移動させてます。 上の棚には印鑑とボールペンを置いてます😊
keito814
keito814
3LDK | 家族
k...さんの実例写真
さっきのリースはここに…。 わが家の傘立て。 というか傘掛け。 濡れた傘の一時置き場として ''DAISO タオル収納フック'' を使っています。 マグネットでドアに取り付けられ アイアン製のマットブラックで見た目も◎ 毎回保存も沢山で 私のイチオシアイテムです✨
さっきのリースはここに…。 わが家の傘立て。 というか傘掛け。 濡れた傘の一時置き場として ''DAISO タオル収納フック'' を使っています。 マグネットでドアに取り付けられ アイアン製のマットブラックで見た目も◎ 毎回保存も沢山で 私のイチオシアイテムです✨
k...
k...
家族
citsuraeさんの実例写真
イベント参加 :傘、雨具の置き場所 梅雨入り雨傘の出番が増えて来ましたね。 玄関に物を置かない様にしている我が家ですが、使用し濡れた傘を仕舞っている所に入れるのは抵抗があります。 帰宅し直ぐに置くのは、お写真の扉に無印良品のフックをかけた所に。 以前は雨の度に傘立てを靴箱から出して使用していました。 長い傘用でしたので折り畳み傘を立てられなくて置き場所に悩んでいましたが、これで解決。 勿論このフックは長い傘もにも対応できるので、近々傘立てを断捨離しようかと検討中。 乾かした後は傘の収納場所に仕舞うのがルーティンワークです。
イベント参加 :傘、雨具の置き場所 梅雨入り雨傘の出番が増えて来ましたね。 玄関に物を置かない様にしている我が家ですが、使用し濡れた傘を仕舞っている所に入れるのは抵抗があります。 帰宅し直ぐに置くのは、お写真の扉に無印良品のフックをかけた所に。 以前は雨の度に傘立てを靴箱から出して使用していました。 長い傘用でしたので折り畳み傘を立てられなくて置き場所に悩んでいましたが、これで解決。 勿論このフックは長い傘もにも対応できるので、近々傘立てを断捨離しようかと検討中。 乾かした後は傘の収納場所に仕舞うのがルーティンワークです。
citsurae
citsurae
NAOさんの実例写真
イベント参加です! 我が家の傘立ては昨年の梅雨時も ご紹介した焼き物の壺です↓ https://roomclip.jp/photo/zt4N? が、最近濡れた傘の一時置き場に とても良い場所かあると気が つきました🤗 それは園芸用のラティスを 組み合わせてディスプレイ コーナーを作ったところに 引っ掛けることです。 濡れた傘を直接傘立ての 壺の中に入れるのも抵抗が あったので、ここで乾燥 できてストレスフリーに なりました❣️ 過去pic見てると、また模様替え したくなります🎶
イベント参加です! 我が家の傘立ては昨年の梅雨時も ご紹介した焼き物の壺です↓ https://roomclip.jp/photo/zt4N? が、最近濡れた傘の一時置き場に とても良い場所かあると気が つきました🤗 それは園芸用のラティスを 組み合わせてディスプレイ コーナーを作ったところに 引っ掛けることです。 濡れた傘を直接傘立ての 壺の中に入れるのも抵抗が あったので、ここで乾燥 できてストレスフリーに なりました❣️ 過去pic見てると、また模様替え したくなります🎶
NAO
NAO
家族
hironさんの実例写真
【ドライフラワーのある暮らし】 イベント駆け込み参加です。 玄関のアンブレラスタンドに小振りのドライ(^^) 黒い壁でドライが映えてる、と思っています笑 こちらのアンブレラスタンドはRoomClipショッピングで購入したtowerのものです。 乾いた傘はシューズクロークにしまっています。 下のトレー部分には3COINSのコットン❤︎ オイルで香りを楽しめます(o^^o)
【ドライフラワーのある暮らし】 イベント駆け込み参加です。 玄関のアンブレラスタンドに小振りのドライ(^^) 黒い壁でドライが映えてる、と思っています笑 こちらのアンブレラスタンドはRoomClipショッピングで購入したtowerのものです。 乾いた傘はシューズクロークにしまっています。 下のトレー部分には3COINSのコットン❤︎ オイルで香りを楽しめます(o^^o)
hiron
hiron
家族
kaaaaaoさんの実例写真
玄関収納はコの字型。 セリアのアイアンバーは傘の一時置き場用につけています。
玄関収納はコの字型。 セリアのアイアンバーは傘の一時置き場用につけています。
kaaaaao
kaaaaao
家族
iro.さんの実例写真
コマンドフック屋外用3種セットモニターです♪ 玄関横の宅配ボックスにコマンドフックを取り付け て、S字フックをかけて、レンジフード用のフックをかけて…(フックかけすぎな) 濡れた傘の一時置き🌂 荷重900gまでなのでいけるかな? うちは持ち手が太めの子供用の傘を掛けたかったので三重フックになりましたが、、 そのまま傘かけても良さそうですね✨ むしろその方がいいかもね←
コマンドフック屋外用3種セットモニターです♪ 玄関横の宅配ボックスにコマンドフックを取り付け て、S字フックをかけて、レンジフード用のフックをかけて…(フックかけすぎな) 濡れた傘の一時置き🌂 荷重900gまでなのでいけるかな? うちは持ち手が太めの子供用の傘を掛けたかったので三重フックになりましたが、、 そのまま傘かけても良さそうですね✨ むしろその方がいいかもね←
iro.
iro.
家族
otamaさんの実例写真
今日も雨ですね〜〜☔️😊 部屋が暗くて朝から電気つけました〜〜。。 玄関のミルク缶は傘の一時置きに使ってます❁︎朝子どもの分もここに用意しておくと、さっと持って行ってくれます⑅◡̈*中に新聞紙入れてるので乾かすまえの傘もここにいれときます❁︎
今日も雨ですね〜〜☔️😊 部屋が暗くて朝から電気つけました〜〜。。 玄関のミルク缶は傘の一時置きに使ってます❁︎朝子どもの分もここに用意しておくと、さっと持って行ってくれます⑅◡̈*中に新聞紙入れてるので乾かすまえの傘もここにいれときます❁︎
otama
otama
家族
mimiumamaさんの実例写真
雨の日玄関。
雨の日玄関。
mimiumama
mimiumama
4LDK | 家族
75さんの実例写真
イベント 吊り下げ収納 物置から失礼します💦 傘は玄関ではなく廊下の物置の壁面を活用しています。 掛けているのは、使用しなくなったホームエレクターの脚をL字フックで止めた再利用ポールです😅 きちんと乾かしてから片付けるので、湿気や臭いは問題ありません。 濡れた傘を傘立てに突っ込んでしまい、乾いている傘が濡れる心配もないし、何よりも玄関がすっきりします。 傘立ては、濡れた傘の一時置き場の感覚です🌂
イベント 吊り下げ収納 物置から失礼します💦 傘は玄関ではなく廊下の物置の壁面を活用しています。 掛けているのは、使用しなくなったホームエレクターの脚をL字フックで止めた再利用ポールです😅 きちんと乾かしてから片付けるので、湿気や臭いは問題ありません。 濡れた傘を傘立てに突っ込んでしまい、乾いている傘が濡れる心配もないし、何よりも玄関がすっきりします。 傘立ては、濡れた傘の一時置き場の感覚です🌂
75
75
4LDK | 家族
もっと見る

傘の一時置き場の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ