お久しぶりです〜( ˘ω˘ )ノ 片付けが遅々として進まずUP出来る場所が無くてなかなか投稿出来ませんでしたʕ⁎̯͡⁎ʔ༄ そしてテンションが下がり他の方の写真の閲覧やいいねまでできなくなるというಠ_ಠ で、昨日ちょっとだけ片付いたコーナーがあったので久々に投稿!です_(┐「ε:)_ スタッキングボックスは買い足したものです〜。 取手が好みじゃなかったのでセリアの取手に付け替えました。 ・:*+.\(( °ω° ))/.:+ピッタリはまってよかった! それにしても壁についてるこの何のためにあるんだか分からないリモコンホルダー嫌だなあ…ಠ_ಠ 外したいけど大きい穴開くんだろうな〜(´⊙ω⊙`)
えーと、こちらは実質LDKとして使われているDKの一角です。 薬の整理が出来ずにずっと困っていたのですが、お薬収納改革第一弾として持病の薬を処方された日ごとに分けてファイルボックスに入れてみました。サイズ感が丁度良くて感動…!! ファイルボックスを置いてあるこのガラスキャビネットはハンドクラフト用の道具やパーツを入れて自室に置いてあったものなのですが、ファイルボックスを置けるような場所が他に無かったのでDKに移動してきました。ハンドクラフト用品は一時的に自室の押入れに入れてあります。 片付いてない薬まだまだあるので引き続きお薬収納改革頑張ります〜(´⊙ω⊙`) -余談(持病の話)- 先天性の脳機能障害だという事とその影響で片付けに支障がある事は以前書きましたが、具体的に私の脳がどうなっているのかというと… ドーパミンという物質の分泌量が少ないとか、前頭葉(おでこらへん?)の血流が悪い(不安定)とか、脳梁(右脳と左脳の間)の働きが鈍いとか、あとたしか海馬にも問題あった気がするのとえっとあとは…まあようするに色々ポンコツなのです٩( ᐛ )و その辺をなんとかお薬でカバー…はあんまりできてないけど飲まないよりマシ!という現状( ◠‿◠ ) 欧米では認可されてる薬(ドーパミン関係)が日本では認可されてなかったり、効果が判明したけどまだ臨床試験段階なので処方はできない薬(脳梁関係)とか色々あってもどかしいʕ⁎̯͡⁎ʔ༄ 医学の進歩に期待\\\\٩( 'ω' )و ////
( ˘ω˘ )イベント用に投稿 ダイソーの200円の鳥かご! (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ クォリティ凄いですね〜 新商品なのかな?? あらいぐまちゃんのお部屋になりました。 クッションはちゃぶ台の脚に敷く用のもの。こちらもダイソーです。
【一生紀 AULIA (WN-V-MBR)】シリーズ シンプルモダンテイストの『AULIA』シリーズは チェスト・レンジラック・オープンカウンター(60㎝幅・80㎝幅)を取り扱っております。 カラーはミディアムブラウン×大理石柄、ナチュラル×コンクリートグレーの2種類。 シンプルなデザインとコンパクトなサイズでスペースの限られたキッチンやダイニングでも 圧迫感なく、手軽に収納箇所を確保することができます。 チェスト・レンジラック・オープンカウンターは奥行きと高さが統一されているので シリーズ商品で揃えれば、統一感が生まれます。 【詳細はこちら】 ■AULIA OPEN 80 (WN-V-MBR) https://store.isseiki.co.jp/shopdetail/000000002872/ ■AULIA RENJI 60 (WN-V-MBR) https://store.isseiki.co.jp/shopdetail/000000002868/ ■AULIA CHEST 60 (WN-V-MBR) https://store.isseiki.co.jp/shopdetail/000000002866/ ■AULIA OPEN 60 (WN-V-MBR) https://store.isseiki.co.jp/shopdetail/000000002870/ 【コーディネートした商品はこちら】 ■NICORA SIDE WAGON 46 (MF-MBR) https://store.isseiki.co.jp/shopdetail/000000002889/ ■LITTLE DINING CHAIR (PVC-LBR) https://store.isseiki.co.jp/shopdetail/000000001465/ . . 【AULIAシリーズはこちら】 https://store.isseiki.co.jp/shopbrand/aulia . . 【その他のキッチン収納はこちら】 https://store.isseiki.co.jp/shopbrand/kitchen-strage/
「ホワイト&ナチュラル素材で作り出す。エスニックなボーホースタイル」 ホワイトとナチュラル素材、グリーン。そしてキリムやマクラメといった民族的アイテムを組み合わせて、エスニックな雰囲気を演出しています。 夏にピッタリなコーディネート。 グリーンをたくさん飾って、癒される空間。憧れますよね。 室内ドアや家具は優しくあたたかみのある木質のモノをメインに、床はペイント塗装をしているような風合いの真っ白な床材を。 室内ドアには、コロンとした形のかわいいホワイトの握り玉でアクセントを。 室内用窓のデコマドやルーバータイプのドアを採用して、お部屋全体に風や光を採り込むことができるので、心地の良い空間になっています。 こちらのコーディネートを詳しく知りたい方はぜひWEBサイトをご覧ください! https://www.lixil.co.jp/lineup/livingroom_bedroom/s/livingdeli/style_handbag/1233/