蓄電池 蓄電池設置

486枚の部屋写真から29枚をセレクト
saayaさんの実例写真
停電時用に*´ ˘ `* 太陽光パネル×蓄電池で、停電時でも冷蔵庫やエアコン等使えるので重宝してます*✲゚*。
停電時用に*´ ˘ `* 太陽光パネル×蓄電池で、停電時でも冷蔵庫やエアコン等使えるので重宝してます*✲゚*。
saaya
saaya
4LDK | 家族
m.o.gさんの実例写真
m.o.g
m.o.g
eyefulhome_obaraさんの実例写真
ニチコン ドライブリット蓄電池7.4kw
ニチコン ドライブリット蓄電池7.4kw
eyefulhome_obara
eyefulhome_obara
4LDK | 家族
Fumiさんの実例写真
もしもの時に 太陽光発電は、10数年前にオール電化に変えたのを期につけました。当時は売電価格も1番いい時で、夏などお天気の月はいいお値段入金されてました☀️☀️ しかし10年たって売電価格が下がり、いっぱい発電してるのに勿体無いと思い一年前に蓄電池を、思い切ってつけました 台風、地震などもしものときは、蓄電池で電気はまかなえます😊 熊本地震を経験して、水、電気の大切さは身に沁みました🥹 そして、蓄電池のおかげで夏場はケビンの為一日中クーラーつけてますが、電気代はそれほど高くありません! まぁ、蓄電池や太陽光はお高いですが、長〜い目で見れば👀お得だと信じて🉐 それと、災害時の安心感😮‍💨があります
もしもの時に 太陽光発電は、10数年前にオール電化に変えたのを期につけました。当時は売電価格も1番いい時で、夏などお天気の月はいいお値段入金されてました☀️☀️ しかし10年たって売電価格が下がり、いっぱい発電してるのに勿体無いと思い一年前に蓄電池を、思い切ってつけました 台風、地震などもしものときは、蓄電池で電気はまかなえます😊 熊本地震を経験して、水、電気の大切さは身に沁みました🥹 そして、蓄電池のおかげで夏場はケビンの為一日中クーラーつけてますが、電気代はそれほど高くありません! まぁ、蓄電池や太陽光はお高いですが、長〜い目で見れば👀お得だと信じて🉐 それと、災害時の安心感😮‍💨があります
Fumi
Fumi
家族
yutaさんの実例写真
台風が来そうになると勝手に備えてくれる蓄電池。ありがたや。最近やたら雷多くて停電も多いので助かってます。
台風が来そうになると勝手に備えてくれる蓄電池。ありがたや。最近やたら雷多くて停電も多いので助かってます。
yuta
yuta
2LDK | 家族
kobananaさんの実例写真
我が家の太陽光発電と蓄電池。 昼間は太陽光発電で売電し、日が沈んでからは蓄電池から放電しています。 おかげさまで買電が減ってます。 年々高くなる電気代…本当にこれが無かったらと思うと怖すぎて…。
我が家の太陽光発電と蓄電池。 昼間は太陽光発電で売電し、日が沈んでからは蓄電池から放電しています。 おかげさまで買電が減ってます。 年々高くなる電気代…本当にこれが無かったらと思うと怖すぎて…。
kobanana
kobanana
家族
naaさんの実例写真
我が家は災害の時の事も考えて太陽光の蓄電池を付けました。 停電になっても、自家発電した電気を貯めて使えるからです✨ 蓄電池は空気清浄機のような見た目で場所もとらず、我が家の白いインテリアにも馴染んでくれてます✨ 電気だけじゃなく、水や食料などの備蓄もしっかりしないといけないなと思います。
我が家は災害の時の事も考えて太陽光の蓄電池を付けました。 停電になっても、自家発電した電気を貯めて使えるからです✨ 蓄電池は空気清浄機のような見た目で場所もとらず、我が家の白いインテリアにも馴染んでくれてます✨ 電気だけじゃなく、水や食料などの備蓄もしっかりしないといけないなと思います。
naa
naa
家族
Yukaさんの実例写真
蓄電池を設置しました✨ 太陽光設置して10年。。 売電価格が下がるタイミングで 思い切りました☀ これから外壁塗装もスタートです🏠
蓄電池を設置しました✨ 太陽光設置して10年。。 売電価格が下がるタイミングで 思い切りました☀ これから外壁塗装もスタートです🏠
Yuka
Yuka
4LDK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
防災*・゜゚・*:.。..。.:*⭐︎ おはようございます😊 台風接近が近づいて来てます今朝のpicです 太陽光発電にプラスして今春から蓄電池を設置しました! 今朝で95%蓄電されてるので万が一停電が発生してもこの蓄電池タンクからの送電が可能で約1週間生活していけるだけの蓄えがあります。 電気は水に次いで生活必需品なので生活の為設置しました!太陽光発電が今年の6月末で6年目に突入するので残り4年間で売電価格保証がある期間に少しでも蓄電池で貯まった分を売電へ回せるので太陽光発電の循環が良いタイミングで早期に設置される事をオススメします! 太陽光発電パネルの分も発電分があるので合計3つ分の売電を現在実施してるところです。 万が一の備えにもまた太陽光発電が劣る冬場の電気代コストを抑える為にも蓄電池設置はオススメです(*^^*)
防災*・゜゚・*:.。..。.:*⭐︎ おはようございます😊 台風接近が近づいて来てます今朝のpicです 太陽光発電にプラスして今春から蓄電池を設置しました! 今朝で95%蓄電されてるので万が一停電が発生してもこの蓄電池タンクからの送電が可能で約1週間生活していけるだけの蓄えがあります。 電気は水に次いで生活必需品なので生活の為設置しました!太陽光発電が今年の6月末で6年目に突入するので残り4年間で売電価格保証がある期間に少しでも蓄電池で貯まった分を売電へ回せるので太陽光発電の循環が良いタイミングで早期に設置される事をオススメします! 太陽光発電パネルの分も発電分があるので合計3つ分の売電を現在実施してるところです。 万が一の備えにもまた太陽光発電が劣る冬場の電気代コストを抑える為にも蓄電池設置はオススメです(*^^*)
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
ayu-ibuさんの実例写真
我が家のもしも。。。は太陽光と蓄電池🤗 災害にしてもこれから先、自分の家での電気の使い方を考えていかないと🏠
我が家のもしも。。。は太陽光と蓄電池🤗 災害にしてもこれから先、自分の家での電気の使い方を考えていかないと🏠
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
11月17日 蓄電池🔋もっとゴツイかと思った〰️👀 意外に可愛いマーク🔅
11月17日 蓄電池🔋もっとゴツイかと思った〰️👀 意外に可愛いマーク🔅
sakura
sakura
4LDK | 家族
chIoeさんの実例写真
二年前にボイラーが壊れてエコキュートにして 太陽光発電と蓄電池も付けました。 電気代高騰の為節電になると 主人の強い意志で😆 貯湯ユニットは断水時に生活用水として 水を取り出すことができます。 10年で元をとるらしいです。 10年以上は元気で頑張らないといけないです😂 あまり綺麗なpicでなくてすいません😂 パワーコンディショナー 後付けはポースが見えて嫌だけど! 非常用に電気が一週間使えるそうです。 リビングに付けたリモコンです。 詳しい事は私もよくわかりません😂 節電、エコになっていると思います。
二年前にボイラーが壊れてエコキュートにして 太陽光発電と蓄電池も付けました。 電気代高騰の為節電になると 主人の強い意志で😆 貯湯ユニットは断水時に生活用水として 水を取り出すことができます。 10年で元をとるらしいです。 10年以上は元気で頑張らないといけないです😂 あまり綺麗なpicでなくてすいません😂 パワーコンディショナー 後付けはポースが見えて嫌だけど! 非常用に電気が一週間使えるそうです。 リビングに付けたリモコンです。 詳しい事は私もよくわかりません😂 節電、エコになっていると思います。
chIoe
chIoe
4LDK | 家族
rurimokaさんの実例写真
我が家の蓄電池です。太陽光パネルは2011年に設置済み。高額売電は10年間で終了し、売電が10円以下になった為、東京都の助成金から蓄電池を追加設置しました。ランニングコストはかかりますが月々の電気代は抑える事ができます。でもお得だった電化上手も来月10月から値上がります(涙)電気代もどうなることやら、、、
我が家の蓄電池です。太陽光パネルは2011年に設置済み。高額売電は10年間で終了し、売電が10円以下になった為、東京都の助成金から蓄電池を追加設置しました。ランニングコストはかかりますが月々の電気代は抑える事ができます。でもお得だった電化上手も来月10月から値上がります(涙)電気代もどうなることやら、、、
rurimoka
rurimoka
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
蓄電池
蓄電池
yuki
yuki
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
ソーラーパネル・蓄電池、1日掛かりで取り付けてくれました! 初めは取り付ける予定ではなかったのですが、話を聞いていると行く行くはメリットになると主人が確信し、取り付ける事に。 18年ローンの先は電気代大幅ダウンの明るい未来が……✨ ……待っているハズ!!
ソーラーパネル・蓄電池、1日掛かりで取り付けてくれました! 初めは取り付ける予定ではなかったのですが、話を聞いていると行く行くはメリットになると主人が確信し、取り付ける事に。 18年ローンの先は電気代大幅ダウンの明るい未来が……✨ ……待っているハズ!!
yuka
yuka
3LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
こんにちは。 先月、蓄電池を設置しました。 コロナの影響で 工事がどうなるか心配しましたが、 全窓全開で換気しながら 業者さんは皆さんマスク着用で 休まず短時間で作業してくださり とってもありがたかったです。 ただ、我が家には大きすぎる買い物で… 子供達にまだあまり お金がかからない時期とは言え、 決断が早すぎたかもと不安です。 裏が山なので、崩れたら 蓄電どころでは…とも思いますが、 少しでも自家発電を利用して エコに過ごせたらなぁと思います! 蓄電池picをあまり見かけないので 皆さんどうされてるかなと 投稿してみました。 エコキュート汚っ💦💦
こんにちは。 先月、蓄電池を設置しました。 コロナの影響で 工事がどうなるか心配しましたが、 全窓全開で換気しながら 業者さんは皆さんマスク着用で 休まず短時間で作業してくださり とってもありがたかったです。 ただ、我が家には大きすぎる買い物で… 子供達にまだあまり お金がかからない時期とは言え、 決断が早すぎたかもと不安です。 裏が山なので、崩れたら 蓄電どころでは…とも思いますが、 少しでも自家発電を利用して エコに過ごせたらなぁと思います! 蓄電池picをあまり見かけないので 皆さんどうされてるかなと 投稿してみました。 エコキュート汚っ💦💦
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
okumuraさんの実例写真
okumura
okumura
4LDK | 家族
Fuku222さんの実例写真
昨日、蓄電池の設置工事がありました 太陽光パネルを設置して10年が経ち売電価格が7分の1になるので無駄にするよりは家でそのまま使えた方がいいのかな…と思い設置しました 停電時にも決めた場所だけ電気が使えるようです 蓄電池、エアコンの室外機くらいの大きさです 思ったほど大きくありませんでした 家の北側に手前から室外機、蓄電池、ゴミ箱、勝手口を挟んで灯油タンクを入れてるベランダBOX?、エコキュートの室外機、エコキュートと狭い場所に等間隔で並んでます😅
昨日、蓄電池の設置工事がありました 太陽光パネルを設置して10年が経ち売電価格が7分の1になるので無駄にするよりは家でそのまま使えた方がいいのかな…と思い設置しました 停電時にも決めた場所だけ電気が使えるようです 蓄電池、エアコンの室外機くらいの大きさです 思ったほど大きくありませんでした 家の北側に手前から室外機、蓄電池、ゴミ箱、勝手口を挟んで灯油タンクを入れてるベランダBOX?、エコキュートの室外機、エコキュートと狭い場所に等間隔で並んでます😅
Fuku222
Fuku222
家族
LoveMさんの実例写真
LoveM
LoveM
3LDK | 家族
FugaPomeranianさんの実例写真
我が家にもついに太陽光と連携された蓄電池を導入しました🔋 電気代も高騰しているし、災害時にも役に立つので今後に期待です✨
我が家にもついに太陽光と連携された蓄電池を導入しました🔋 電気代も高騰しているし、災害時にも役に立つので今後に期待です✨
FugaPomeranian
FugaPomeranian
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
つい最近つけたばかりの太陽光発電。 蓄電池も付けたので昼間は太陽光発電の電気を。 夜は昼に貯めた電気を蓄電池から☺︎ 何となく太陽光発電を設置した事で、節電しようと言う意識も高まりました!
つい最近つけたばかりの太陽光発電。 蓄電池も付けたので昼間は太陽光発電の電気を。 夜は昼に貯めた電気を蓄電池から☺︎ 何となく太陽光発電を設置した事で、節電しようと言う意識も高まりました!
mami
mami
3LDK | 家族
ayamameさんの実例写真
ayamame
ayamame
3LDK | 家族
portaさんの実例写真
我が家は蓄電池が和室の押し入れの下部分に設置されているので、このスペースに防災用品を集結させました! どこに置いてあるかすぐに分かる、防災用品のチェックもしやすいです◎ ・蓄電池 ・カセットコンロ ・簡易トイレ ・水、お茶 ・防災食 ・日用品など を入れています! お茶はローリングストック方式にしています💡 子どもに必要なものも変わっていくので、定期的に見直していかないとですね✨
我が家は蓄電池が和室の押し入れの下部分に設置されているので、このスペースに防災用品を集結させました! どこに置いてあるかすぐに分かる、防災用品のチェックもしやすいです◎ ・蓄電池 ・カセットコンロ ・簡易トイレ ・水、お茶 ・防災食 ・日用品など を入れています! お茶はローリングストック方式にしています💡 子どもに必要なものも変わっていくので、定期的に見直していかないとですね✨
porta
porta
4LDK | 家族
hiyokoさんの実例写真
照明は全てLEDに˗ˏˋ ˎˊ˗ 当たり前かもしれませんが 照明は全てLEDにして電気代を削っています💡 我が家は太陽光、蓄電池も付いているので 電気の使用量も毎日チェック☑️ 夏は特にほぼ在宅ですが… 使用量は少なめです\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/ シーリングファンも使って冷暖房効率もアップ!
照明は全てLEDに˗ˏˋ ˎˊ˗ 当たり前かもしれませんが 照明は全てLEDにして電気代を削っています💡 我が家は太陽光、蓄電池も付いているので 電気の使用量も毎日チェック☑️ 夏は特にほぼ在宅ですが… 使用量は少なめです\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/ シーリングファンも使って冷暖房効率もアップ!
hiyoko
hiyoko
4LDK | 家族
saekoさんの実例写真
電力逼迫中。ということで、せっせと発電再開です。 夏は日差しが強いので、早くたまります^_^
電力逼迫中。ということで、せっせと発電再開です。 夏は日差しが強いので、早くたまります^_^
saeko
saeko
3LDK | 家族
Vakiさんの実例写真
倉庫外壁に余ってるガルバを張りこれまた余ってるPanasonicの蓄電池をつけました。 倉庫内はほぼ内装も終わったけど荷物や材料多すぎていっぱい😳 整理せんとヤバい事に倉庫リフォームに一体何年かけてるんだろー😂🤣😂🤣
倉庫外壁に余ってるガルバを張りこれまた余ってるPanasonicの蓄電池をつけました。 倉庫内はほぼ内装も終わったけど荷物や材料多すぎていっぱい😳 整理せんとヤバい事に倉庫リフォームに一体何年かけてるんだろー😂🤣😂🤣
Vaki
Vaki
4LDK | 家族
yuri-nさんの実例写真
yuri-n
yuri-n
家族
もっと見る

蓄電池 蓄電池設置の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

蓄電池 蓄電池設置

486枚の部屋写真から29枚をセレクト
saayaさんの実例写真
停電時用に*´ ˘ `* 太陽光パネル×蓄電池で、停電時でも冷蔵庫やエアコン等使えるので重宝してます*✲゚*。
停電時用に*´ ˘ `* 太陽光パネル×蓄電池で、停電時でも冷蔵庫やエアコン等使えるので重宝してます*✲゚*。
saaya
saaya
4LDK | 家族
m.o.gさんの実例写真
m.o.g
m.o.g
eyefulhome_obaraさんの実例写真
ニチコン ドライブリット蓄電池7.4kw
ニチコン ドライブリット蓄電池7.4kw
eyefulhome_obara
eyefulhome_obara
4LDK | 家族
Fumiさんの実例写真
もしもの時に 太陽光発電は、10数年前にオール電化に変えたのを期につけました。当時は売電価格も1番いい時で、夏などお天気の月はいいお値段入金されてました☀️☀️ しかし10年たって売電価格が下がり、いっぱい発電してるのに勿体無いと思い一年前に蓄電池を、思い切ってつけました 台風、地震などもしものときは、蓄電池で電気はまかなえます😊 熊本地震を経験して、水、電気の大切さは身に沁みました🥹 そして、蓄電池のおかげで夏場はケビンの為一日中クーラーつけてますが、電気代はそれほど高くありません! まぁ、蓄電池や太陽光はお高いですが、長〜い目で見れば👀お得だと信じて🉐 それと、災害時の安心感😮‍💨があります
もしもの時に 太陽光発電は、10数年前にオール電化に変えたのを期につけました。当時は売電価格も1番いい時で、夏などお天気の月はいいお値段入金されてました☀️☀️ しかし10年たって売電価格が下がり、いっぱい発電してるのに勿体無いと思い一年前に蓄電池を、思い切ってつけました 台風、地震などもしものときは、蓄電池で電気はまかなえます😊 熊本地震を経験して、水、電気の大切さは身に沁みました🥹 そして、蓄電池のおかげで夏場はケビンの為一日中クーラーつけてますが、電気代はそれほど高くありません! まぁ、蓄電池や太陽光はお高いですが、長〜い目で見れば👀お得だと信じて🉐 それと、災害時の安心感😮‍💨があります
Fumi
Fumi
家族
yutaさんの実例写真
台風が来そうになると勝手に備えてくれる蓄電池。ありがたや。最近やたら雷多くて停電も多いので助かってます。
台風が来そうになると勝手に備えてくれる蓄電池。ありがたや。最近やたら雷多くて停電も多いので助かってます。
yuta
yuta
2LDK | 家族
kobananaさんの実例写真
我が家の太陽光発電と蓄電池。 昼間は太陽光発電で売電し、日が沈んでからは蓄電池から放電しています。 おかげさまで買電が減ってます。 年々高くなる電気代…本当にこれが無かったらと思うと怖すぎて…。
我が家の太陽光発電と蓄電池。 昼間は太陽光発電で売電し、日が沈んでからは蓄電池から放電しています。 おかげさまで買電が減ってます。 年々高くなる電気代…本当にこれが無かったらと思うと怖すぎて…。
kobanana
kobanana
家族
naaさんの実例写真
我が家は災害の時の事も考えて太陽光の蓄電池を付けました。 停電になっても、自家発電した電気を貯めて使えるからです✨ 蓄電池は空気清浄機のような見た目で場所もとらず、我が家の白いインテリアにも馴染んでくれてます✨ 電気だけじゃなく、水や食料などの備蓄もしっかりしないといけないなと思います。
我が家は災害の時の事も考えて太陽光の蓄電池を付けました。 停電になっても、自家発電した電気を貯めて使えるからです✨ 蓄電池は空気清浄機のような見た目で場所もとらず、我が家の白いインテリアにも馴染んでくれてます✨ 電気だけじゃなく、水や食料などの備蓄もしっかりしないといけないなと思います。
naa
naa
家族
Yukaさんの実例写真
蓄電池を設置しました✨ 太陽光設置して10年。。 売電価格が下がるタイミングで 思い切りました☀ これから外壁塗装もスタートです🏠
蓄電池を設置しました✨ 太陽光設置して10年。。 売電価格が下がるタイミングで 思い切りました☀ これから外壁塗装もスタートです🏠
Yuka
Yuka
4LDK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
防災*・゜゚・*:.。..。.:*⭐︎ おはようございます😊 台風接近が近づいて来てます今朝のpicです 太陽光発電にプラスして今春から蓄電池を設置しました! 今朝で95%蓄電されてるので万が一停電が発生してもこの蓄電池タンクからの送電が可能で約1週間生活していけるだけの蓄えがあります。 電気は水に次いで生活必需品なので生活の為設置しました!太陽光発電が今年の6月末で6年目に突入するので残り4年間で売電価格保証がある期間に少しでも蓄電池で貯まった分を売電へ回せるので太陽光発電の循環が良いタイミングで早期に設置される事をオススメします! 太陽光発電パネルの分も発電分があるので合計3つ分の売電を現在実施してるところです。 万が一の備えにもまた太陽光発電が劣る冬場の電気代コストを抑える為にも蓄電池設置はオススメです(*^^*)
防災*・゜゚・*:.。..。.:*⭐︎ おはようございます😊 台風接近が近づいて来てます今朝のpicです 太陽光発電にプラスして今春から蓄電池を設置しました! 今朝で95%蓄電されてるので万が一停電が発生してもこの蓄電池タンクからの送電が可能で約1週間生活していけるだけの蓄えがあります。 電気は水に次いで生活必需品なので生活の為設置しました!太陽光発電が今年の6月末で6年目に突入するので残り4年間で売電価格保証がある期間に少しでも蓄電池で貯まった分を売電へ回せるので太陽光発電の循環が良いタイミングで早期に設置される事をオススメします! 太陽光発電パネルの分も発電分があるので合計3つ分の売電を現在実施してるところです。 万が一の備えにもまた太陽光発電が劣る冬場の電気代コストを抑える為にも蓄電池設置はオススメです(*^^*)
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
ayu-ibuさんの実例写真
我が家のもしも。。。は太陽光と蓄電池🤗 災害にしてもこれから先、自分の家での電気の使い方を考えていかないと🏠
我が家のもしも。。。は太陽光と蓄電池🤗 災害にしてもこれから先、自分の家での電気の使い方を考えていかないと🏠
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
11月17日 蓄電池🔋もっとゴツイかと思った〰️👀 意外に可愛いマーク🔅
11月17日 蓄電池🔋もっとゴツイかと思った〰️👀 意外に可愛いマーク🔅
sakura
sakura
4LDK | 家族
chIoeさんの実例写真
二年前にボイラーが壊れてエコキュートにして 太陽光発電と蓄電池も付けました。 電気代高騰の為節電になると 主人の強い意志で😆 貯湯ユニットは断水時に生活用水として 水を取り出すことができます。 10年で元をとるらしいです。 10年以上は元気で頑張らないといけないです😂 あまり綺麗なpicでなくてすいません😂 パワーコンディショナー 後付けはポースが見えて嫌だけど! 非常用に電気が一週間使えるそうです。 リビングに付けたリモコンです。 詳しい事は私もよくわかりません😂 節電、エコになっていると思います。
二年前にボイラーが壊れてエコキュートにして 太陽光発電と蓄電池も付けました。 電気代高騰の為節電になると 主人の強い意志で😆 貯湯ユニットは断水時に生活用水として 水を取り出すことができます。 10年で元をとるらしいです。 10年以上は元気で頑張らないといけないです😂 あまり綺麗なpicでなくてすいません😂 パワーコンディショナー 後付けはポースが見えて嫌だけど! 非常用に電気が一週間使えるそうです。 リビングに付けたリモコンです。 詳しい事は私もよくわかりません😂 節電、エコになっていると思います。
chIoe
chIoe
4LDK | 家族
rurimokaさんの実例写真
我が家の蓄電池です。太陽光パネルは2011年に設置済み。高額売電は10年間で終了し、売電が10円以下になった為、東京都の助成金から蓄電池を追加設置しました。ランニングコストはかかりますが月々の電気代は抑える事ができます。でもお得だった電化上手も来月10月から値上がります(涙)電気代もどうなることやら、、、
我が家の蓄電池です。太陽光パネルは2011年に設置済み。高額売電は10年間で終了し、売電が10円以下になった為、東京都の助成金から蓄電池を追加設置しました。ランニングコストはかかりますが月々の電気代は抑える事ができます。でもお得だった電化上手も来月10月から値上がります(涙)電気代もどうなることやら、、、
rurimoka
rurimoka
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
蓄電池
蓄電池
yuki
yuki
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
ソーラーパネル・蓄電池、1日掛かりで取り付けてくれました! 初めは取り付ける予定ではなかったのですが、話を聞いていると行く行くはメリットになると主人が確信し、取り付ける事に。 18年ローンの先は電気代大幅ダウンの明るい未来が……✨ ……待っているハズ!!
ソーラーパネル・蓄電池、1日掛かりで取り付けてくれました! 初めは取り付ける予定ではなかったのですが、話を聞いていると行く行くはメリットになると主人が確信し、取り付ける事に。 18年ローンの先は電気代大幅ダウンの明るい未来が……✨ ……待っているハズ!!
yuka
yuka
3LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
こんにちは。 先月、蓄電池を設置しました。 コロナの影響で 工事がどうなるか心配しましたが、 全窓全開で換気しながら 業者さんは皆さんマスク着用で 休まず短時間で作業してくださり とってもありがたかったです。 ただ、我が家には大きすぎる買い物で… 子供達にまだあまり お金がかからない時期とは言え、 決断が早すぎたかもと不安です。 裏が山なので、崩れたら 蓄電どころでは…とも思いますが、 少しでも自家発電を利用して エコに過ごせたらなぁと思います! 蓄電池picをあまり見かけないので 皆さんどうされてるかなと 投稿してみました。 エコキュート汚っ💦💦
こんにちは。 先月、蓄電池を設置しました。 コロナの影響で 工事がどうなるか心配しましたが、 全窓全開で換気しながら 業者さんは皆さんマスク着用で 休まず短時間で作業してくださり とってもありがたかったです。 ただ、我が家には大きすぎる買い物で… 子供達にまだあまり お金がかからない時期とは言え、 決断が早すぎたかもと不安です。 裏が山なので、崩れたら 蓄電どころでは…とも思いますが、 少しでも自家発電を利用して エコに過ごせたらなぁと思います! 蓄電池picをあまり見かけないので 皆さんどうされてるかなと 投稿してみました。 エコキュート汚っ💦💦
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
okumuraさんの実例写真
okumura
okumura
4LDK | 家族
Fuku222さんの実例写真
昨日、蓄電池の設置工事がありました 太陽光パネルを設置して10年が経ち売電価格が7分の1になるので無駄にするよりは家でそのまま使えた方がいいのかな…と思い設置しました 停電時にも決めた場所だけ電気が使えるようです 蓄電池、エアコンの室外機くらいの大きさです 思ったほど大きくありませんでした 家の北側に手前から室外機、蓄電池、ゴミ箱、勝手口を挟んで灯油タンクを入れてるベランダBOX?、エコキュートの室外機、エコキュートと狭い場所に等間隔で並んでます😅
昨日、蓄電池の設置工事がありました 太陽光パネルを設置して10年が経ち売電価格が7分の1になるので無駄にするよりは家でそのまま使えた方がいいのかな…と思い設置しました 停電時にも決めた場所だけ電気が使えるようです 蓄電池、エアコンの室外機くらいの大きさです 思ったほど大きくありませんでした 家の北側に手前から室外機、蓄電池、ゴミ箱、勝手口を挟んで灯油タンクを入れてるベランダBOX?、エコキュートの室外機、エコキュートと狭い場所に等間隔で並んでます😅
Fuku222
Fuku222
家族
LoveMさんの実例写真
LoveM
LoveM
3LDK | 家族
FugaPomeranianさんの実例写真
我が家にもついに太陽光と連携された蓄電池を導入しました🔋 電気代も高騰しているし、災害時にも役に立つので今後に期待です✨
我が家にもついに太陽光と連携された蓄電池を導入しました🔋 電気代も高騰しているし、災害時にも役に立つので今後に期待です✨
FugaPomeranian
FugaPomeranian
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
つい最近つけたばかりの太陽光発電。 蓄電池も付けたので昼間は太陽光発電の電気を。 夜は昼に貯めた電気を蓄電池から☺︎ 何となく太陽光発電を設置した事で、節電しようと言う意識も高まりました!
つい最近つけたばかりの太陽光発電。 蓄電池も付けたので昼間は太陽光発電の電気を。 夜は昼に貯めた電気を蓄電池から☺︎ 何となく太陽光発電を設置した事で、節電しようと言う意識も高まりました!
mami
mami
3LDK | 家族
ayamameさんの実例写真
ayamame
ayamame
3LDK | 家族
portaさんの実例写真
我が家は蓄電池が和室の押し入れの下部分に設置されているので、このスペースに防災用品を集結させました! どこに置いてあるかすぐに分かる、防災用品のチェックもしやすいです◎ ・蓄電池 ・カセットコンロ ・簡易トイレ ・水、お茶 ・防災食 ・日用品など を入れています! お茶はローリングストック方式にしています💡 子どもに必要なものも変わっていくので、定期的に見直していかないとですね✨
我が家は蓄電池が和室の押し入れの下部分に設置されているので、このスペースに防災用品を集結させました! どこに置いてあるかすぐに分かる、防災用品のチェックもしやすいです◎ ・蓄電池 ・カセットコンロ ・簡易トイレ ・水、お茶 ・防災食 ・日用品など を入れています! お茶はローリングストック方式にしています💡 子どもに必要なものも変わっていくので、定期的に見直していかないとですね✨
porta
porta
4LDK | 家族
hiyokoさんの実例写真
照明は全てLEDに˗ˏˋ ˎˊ˗ 当たり前かもしれませんが 照明は全てLEDにして電気代を削っています💡 我が家は太陽光、蓄電池も付いているので 電気の使用量も毎日チェック☑️ 夏は特にほぼ在宅ですが… 使用量は少なめです\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/ シーリングファンも使って冷暖房効率もアップ!
照明は全てLEDに˗ˏˋ ˎˊ˗ 当たり前かもしれませんが 照明は全てLEDにして電気代を削っています💡 我が家は太陽光、蓄電池も付いているので 電気の使用量も毎日チェック☑️ 夏は特にほぼ在宅ですが… 使用量は少なめです\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/ シーリングファンも使って冷暖房効率もアップ!
hiyoko
hiyoko
4LDK | 家族
saekoさんの実例写真
電力逼迫中。ということで、せっせと発電再開です。 夏は日差しが強いので、早くたまります^_^
電力逼迫中。ということで、せっせと発電再開です。 夏は日差しが強いので、早くたまります^_^
saeko
saeko
3LDK | 家族
Vakiさんの実例写真
倉庫外壁に余ってるガルバを張りこれまた余ってるPanasonicの蓄電池をつけました。 倉庫内はほぼ内装も終わったけど荷物や材料多すぎていっぱい😳 整理せんとヤバい事に倉庫リフォームに一体何年かけてるんだろー😂🤣😂🤣
倉庫外壁に余ってるガルバを張りこれまた余ってるPanasonicの蓄電池をつけました。 倉庫内はほぼ内装も終わったけど荷物や材料多すぎていっぱい😳 整理せんとヤバい事に倉庫リフォームに一体何年かけてるんだろー😂🤣😂🤣
Vaki
Vaki
4LDK | 家族
yuri-nさんの実例写真
yuri-n
yuri-n
家族
もっと見る

蓄電池 蓄電池設置の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ