ゆで卵 味付け卵

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
Minteaさんの実例写真
お持ちの方も多いと思いますが 「電子レンジでらくちん!ゆでたまご」 活躍してます🍳 卵サラダやおでんが楽ちん〜♪ 小腹が空いたらゆで卵+マヨネーズです🥚 セリアの卵の穴あけ器もセットで使うので、一緒に中に入れて保管してます。 ちなみに100均のドリンクボトルで味付け卵作ると、冷蔵庫で場所取らなくて良いですヨ〜
お持ちの方も多いと思いますが 「電子レンジでらくちん!ゆでたまご」 活躍してます🍳 卵サラダやおでんが楽ちん〜♪ 小腹が空いたらゆで卵+マヨネーズです🥚 セリアの卵の穴あけ器もセットで使うので、一緒に中に入れて保管してます。 ちなみに100均のドリンクボトルで味付け卵作ると、冷蔵庫で場所取らなくて良いですヨ〜
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
namiさんの実例写真
ダイソーの卵の穴あけ器と、味付けたまごメーカーを愛用しています🥚🥚 卵に穴あけって初めは勇気がいりましたが、殻が簡単に剥けるようになってゆで卵を作るハードルがグッと下がりました!😚 味付け卵メーカーは落とし蓋が付いていて、少しの調味料で4個の味付け卵を作ることができます😊 ラーメンやうどん、サラダやカレーのトッピングに大活躍😆✨ お弁当や主人が在宅の日のお昼ご飯などにも、いつも何かと助けられているアイテムです☺️
ダイソーの卵の穴あけ器と、味付けたまごメーカーを愛用しています🥚🥚 卵に穴あけって初めは勇気がいりましたが、殻が簡単に剥けるようになってゆで卵を作るハードルがグッと下がりました!😚 味付け卵メーカーは落とし蓋が付いていて、少しの調味料で4個の味付け卵を作ることができます😊 ラーメンやうどん、サラダやカレーのトッピングに大活躍😆✨ お弁当や主人が在宅の日のお昼ご飯などにも、いつも何かと助けられているアイテムです☺️
nami
nami
家族
yukarin-gardenさんの実例写真
❶ これなんだか分かりますか? DAISO商品で、卵に穴を開けるグッズです🥚 そう♡ ゆで卵を作る時、お尻の丸い方(尖っていない方)をこのグッズに押し付けて中央に内蔵されている針で穴を開けます こうする事で、綺麗に茹で上がり何より殻がめちゃめっちゃ剥きやすくなります👍 ❷ ほらね! 白身がデローンと出てしまうような事にはなりませんよ☝️ ❸ 剥いた後はこれまたDAISO商品の味付け卵を作る容器に入れて、麺つゆ(我が家は創味のつゆ)を濃いめに希薄して漬けます 因みに……我が家ではお湯を沸かしてゆで卵を作りません‼️ 先ず、生卵にpicのグッズで穴を開けたらそのままお鍋に卵を並べ、150ccのお水を入れたらピッタリ蓋を閉めます(ポイントはピッタリ閉める事!) 卵6個で、IHの「5」で4分、続いて「3」で3分 そのままお鍋で冷ます… たった150ccのお水‼️ お湯を沸かす時間もエネルギーも不要です‼️ これでも茹で上がるとお鍋にお水残ってますよ ほぼ蒸し器状態💨💨💨
❶ これなんだか分かりますか? DAISO商品で、卵に穴を開けるグッズです🥚 そう♡ ゆで卵を作る時、お尻の丸い方(尖っていない方)をこのグッズに押し付けて中央に内蔵されている針で穴を開けます こうする事で、綺麗に茹で上がり何より殻がめちゃめっちゃ剥きやすくなります👍 ❷ ほらね! 白身がデローンと出てしまうような事にはなりませんよ☝️ ❸ 剥いた後はこれまたDAISO商品の味付け卵を作る容器に入れて、麺つゆ(我が家は創味のつゆ)を濃いめに希薄して漬けます 因みに……我が家ではお湯を沸かしてゆで卵を作りません‼️ 先ず、生卵にpicのグッズで穴を開けたらそのままお鍋に卵を並べ、150ccのお水を入れたらピッタリ蓋を閉めます(ポイントはピッタリ閉める事!) 卵6個で、IHの「5」で4分、続いて「3」で3分 そのままお鍋で冷ます… たった150ccのお水‼️ お湯を沸かす時間もエネルギーも不要です‼️ これでも茹で上がるとお鍋にお水残ってますよ ほぼ蒸し器状態💨💨💨
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
kiriwakaさんの実例写真
*燻製作り* 味付け卵と6Pチーズをカゴに入れて風乾中 ベーコンとウインナーはお家の中で乾燥 燻製は乾燥が大事らしい(-᷅_-᷄๑) 100均で買った網かご ファスナーも付いてて機能的には事足りているけど 開口部が小さいなぁ 前の https://roomclip.jp/photo/MMKe
*燻製作り* 味付け卵と6Pチーズをカゴに入れて風乾中 ベーコンとウインナーはお家の中で乾燥 燻製は乾燥が大事らしい(-᷅_-᷄๑) 100均で買った網かご ファスナーも付いてて機能的には事足りているけど 開口部が小さいなぁ 前の https://roomclip.jp/photo/MMKe
kiriwaka
kiriwaka
4LDK | 家族
kazuさんの実例写真
おはようございます٩(*´꒳`*)۶ 今日次女さんは お友達のところにお泊まりなので 荷物にならないように菓子パンを持っていくので… お弁当は作りませんでした〜 一応味付けゆで玉子とミカンだけは持たせました(*'ヮ'*) 今日も素敵な1日になりますように \\\(۶•̀ᴗ•́)۶////
おはようございます٩(*´꒳`*)۶ 今日次女さんは お友達のところにお泊まりなので 荷物にならないように菓子パンを持っていくので… お弁当は作りませんでした〜 一応味付けゆで玉子とミカンだけは持たせました(*'ヮ'*) 今日も素敵な1日になりますように \\\(۶•̀ᴗ•́)۶////
kazu
kazu
4LDK | 家族

ゆで卵 味付け卵が気になるあなたにおすすめ

ゆで卵 味付け卵の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ゆで卵 味付け卵

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
Minteaさんの実例写真
お持ちの方も多いと思いますが 「電子レンジでらくちん!ゆでたまご」 活躍してます🍳 卵サラダやおでんが楽ちん〜♪ 小腹が空いたらゆで卵+マヨネーズです🥚 セリアの卵の穴あけ器もセットで使うので、一緒に中に入れて保管してます。 ちなみに100均のドリンクボトルで味付け卵作ると、冷蔵庫で場所取らなくて良いですヨ〜
お持ちの方も多いと思いますが 「電子レンジでらくちん!ゆでたまご」 活躍してます🍳 卵サラダやおでんが楽ちん〜♪ 小腹が空いたらゆで卵+マヨネーズです🥚 セリアの卵の穴あけ器もセットで使うので、一緒に中に入れて保管してます。 ちなみに100均のドリンクボトルで味付け卵作ると、冷蔵庫で場所取らなくて良いですヨ〜
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
namiさんの実例写真
ダイソーの卵の穴あけ器と、味付けたまごメーカーを愛用しています🥚🥚 卵に穴あけって初めは勇気がいりましたが、殻が簡単に剥けるようになってゆで卵を作るハードルがグッと下がりました!😚 味付け卵メーカーは落とし蓋が付いていて、少しの調味料で4個の味付け卵を作ることができます😊 ラーメンやうどん、サラダやカレーのトッピングに大活躍😆✨ お弁当や主人が在宅の日のお昼ご飯などにも、いつも何かと助けられているアイテムです☺️
ダイソーの卵の穴あけ器と、味付けたまごメーカーを愛用しています🥚🥚 卵に穴あけって初めは勇気がいりましたが、殻が簡単に剥けるようになってゆで卵を作るハードルがグッと下がりました!😚 味付け卵メーカーは落とし蓋が付いていて、少しの調味料で4個の味付け卵を作ることができます😊 ラーメンやうどん、サラダやカレーのトッピングに大活躍😆✨ お弁当や主人が在宅の日のお昼ご飯などにも、いつも何かと助けられているアイテムです☺️
nami
nami
家族
yukarin-gardenさんの実例写真
❶ これなんだか分かりますか? DAISO商品で、卵に穴を開けるグッズです🥚 そう♡ ゆで卵を作る時、お尻の丸い方(尖っていない方)をこのグッズに押し付けて中央に内蔵されている針で穴を開けます こうする事で、綺麗に茹で上がり何より殻がめちゃめっちゃ剥きやすくなります👍 ❷ ほらね! 白身がデローンと出てしまうような事にはなりませんよ☝️ ❸ 剥いた後はこれまたDAISO商品の味付け卵を作る容器に入れて、麺つゆ(我が家は創味のつゆ)を濃いめに希薄して漬けます 因みに……我が家ではお湯を沸かしてゆで卵を作りません‼️ 先ず、生卵にpicのグッズで穴を開けたらそのままお鍋に卵を並べ、150ccのお水を入れたらピッタリ蓋を閉めます(ポイントはピッタリ閉める事!) 卵6個で、IHの「5」で4分、続いて「3」で3分 そのままお鍋で冷ます… たった150ccのお水‼️ お湯を沸かす時間もエネルギーも不要です‼️ これでも茹で上がるとお鍋にお水残ってますよ ほぼ蒸し器状態💨💨💨
❶ これなんだか分かりますか? DAISO商品で、卵に穴を開けるグッズです🥚 そう♡ ゆで卵を作る時、お尻の丸い方(尖っていない方)をこのグッズに押し付けて中央に内蔵されている針で穴を開けます こうする事で、綺麗に茹で上がり何より殻がめちゃめっちゃ剥きやすくなります👍 ❷ ほらね! 白身がデローンと出てしまうような事にはなりませんよ☝️ ❸ 剥いた後はこれまたDAISO商品の味付け卵を作る容器に入れて、麺つゆ(我が家は創味のつゆ)を濃いめに希薄して漬けます 因みに……我が家ではお湯を沸かしてゆで卵を作りません‼️ 先ず、生卵にpicのグッズで穴を開けたらそのままお鍋に卵を並べ、150ccのお水を入れたらピッタリ蓋を閉めます(ポイントはピッタリ閉める事!) 卵6個で、IHの「5」で4分、続いて「3」で3分 そのままお鍋で冷ます… たった150ccのお水‼️ お湯を沸かす時間もエネルギーも不要です‼️ これでも茹で上がるとお鍋にお水残ってますよ ほぼ蒸し器状態💨💨💨
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
kiriwakaさんの実例写真
*燻製作り* 味付け卵と6Pチーズをカゴに入れて風乾中 ベーコンとウインナーはお家の中で乾燥 燻製は乾燥が大事らしい(-᷅_-᷄๑) 100均で買った網かご ファスナーも付いてて機能的には事足りているけど 開口部が小さいなぁ 前の https://roomclip.jp/photo/MMKe
*燻製作り* 味付け卵と6Pチーズをカゴに入れて風乾中 ベーコンとウインナーはお家の中で乾燥 燻製は乾燥が大事らしい(-᷅_-᷄๑) 100均で買った網かご ファスナーも付いてて機能的には事足りているけど 開口部が小さいなぁ 前の https://roomclip.jp/photo/MMKe
kiriwaka
kiriwaka
4LDK | 家族
kazuさんの実例写真
おはようございます٩(*´꒳`*)۶ 今日次女さんは お友達のところにお泊まりなので 荷物にならないように菓子パンを持っていくので… お弁当は作りませんでした〜 一応味付けゆで玉子とミカンだけは持たせました(*'ヮ'*) 今日も素敵な1日になりますように \\\(۶•̀ᴗ•́)۶////
おはようございます٩(*´꒳`*)۶ 今日次女さんは お友達のところにお泊まりなので 荷物にならないように菓子パンを持っていくので… お弁当は作りませんでした〜 一応味付けゆで玉子とミカンだけは持たせました(*'ヮ'*) 今日も素敵な1日になりますように \\\(۶•̀ᴗ•́)۶////
kazu
kazu
4LDK | 家族

ゆで卵 味付け卵が気になるあなたにおすすめ

ゆで卵 味付け卵の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ