雨戸 台風対策

31枚の部屋写真から29枚をセレクト
Br-e-ightさんの実例写真
リビングと玄関にある大きめの窓を、雨戸で台風対策🌀中です。普段は柱の横の縦ラインのところ(?)に隠れてます。 ほっておくと滑りが悪くなるため、今回も設置前にスプレーオイルのwd-40で準備しました。 住んでいるところが停電しやすい地域で、今回は長く居座りそうなので、覚悟しています🥲 何事もなく無事に過ぎてくれますように🥺
リビングと玄関にある大きめの窓を、雨戸で台風対策🌀中です。普段は柱の横の縦ラインのところ(?)に隠れてます。 ほっておくと滑りが悪くなるため、今回も設置前にスプレーオイルのwd-40で準備しました。 住んでいるところが停電しやすい地域で、今回は長く居座りそうなので、覚悟しています🥲 何事もなく無事に過ぎてくれますように🥺
Br-e-ight
Br-e-ight
3LDK | 家族
cota2さんの実例写真
時折パラパラと降る雨だけの今日一日。 昨日 母のデイサービスのお休みのお知らせの電話がありました。 市内の学校も休校です。 職場も明日は休みとして 今日は一時間早くからお昼休憩を無くしての仕事になりました。 午後からは何かしらの台風🌀の影響をみこしての金曜日。 しかし… 主人からは今だに帰るコールも無く…💦(電車🚃は普段どうりなので) 夕飯の準備して 母屋の玄関戸の雨戸を閉めます。 明日はどうでしょう。 皆さま ご安全に🙏
時折パラパラと降る雨だけの今日一日。 昨日 母のデイサービスのお休みのお知らせの電話がありました。 市内の学校も休校です。 職場も明日は休みとして 今日は一時間早くからお昼休憩を無くしての仕事になりました。 午後からは何かしらの台風🌀の影響をみこしての金曜日。 しかし… 主人からは今だに帰るコールも無く…💦(電車🚃は普段どうりなので) 夕飯の準備して 母屋の玄関戸の雨戸を閉めます。 明日はどうでしょう。 皆さま ご安全に🙏
cota2
cota2
家族
Johnmamaさんの実例写真
九州・熊本、台風接近中🌀…… ウッドデッキ、土嚢袋くくりつけ補強❗ 以前の台風で、破壊された経験アリ😨 だんだん風が強くなってきました😱 どうか、被害が出ませんように🙏 台風通過、地域の皆さん お気をつけて‼️
九州・熊本、台風接近中🌀…… ウッドデッキ、土嚢袋くくりつけ補強❗ 以前の台風で、破壊された経験アリ😨 だんだん風が強くなってきました😱 どうか、被害が出ませんように🙏 台風通過、地域の皆さん お気をつけて‼️
Johnmama
Johnmama
家族
JASMINEさんの実例写真
前の写真ですが。。。 台風が近づいてますね。 我が家のリビングの掃き出し窓には、雨戸が付いてません(T-T) 今回の台風は風がすごく強いみたいなので、リビングの幅広窓がめちゃくちゃ心配です。 何事もなく過ぎ去ってくれます様に。
前の写真ですが。。。 台風が近づいてますね。 我が家のリビングの掃き出し窓には、雨戸が付いてません(T-T) 今回の台風は風がすごく強いみたいなので、リビングの幅広窓がめちゃくちゃ心配です。 何事もなく過ぎ去ってくれます様に。
JASMINE
JASMINE
2LDK | 家族
arsroさんの実例写真
台風に備えて
台風に備えて
arsro
arsro
3LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
台風接近中のため何ともタイムリーな防災対策です⚠ といっても飛ばされそうな物を撤去して雨戸をしただけの至って普通の対策ですが…(ーー;) 中古住宅なので雨戸は昔ながらの外からじゃないと出来ませんので外に出ると雨こそ降ってないもののものすごい強風💦本当に飛ばされそう… 電動自転車も倒したほうが良いかなぁと思いましたが、倒すとスペース的に確実に濡れそうなのでなるべく端に… 皆様もどうぞお気をつけて💦
台風接近中のため何ともタイムリーな防災対策です⚠ といっても飛ばされそうな物を撤去して雨戸をしただけの至って普通の対策ですが…(ーー;) 中古住宅なので雨戸は昔ながらの外からじゃないと出来ませんので外に出ると雨こそ降ってないもののものすごい強風💦本当に飛ばされそう… 電動自転車も倒したほうが良いかなぁと思いましたが、倒すとスペース的に確実に濡れそうなのでなるべく端に… 皆様もどうぞお気をつけて💦
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
RAMIEさんの実例写真
台風14号私の地域では直撃はまぬがれたので、我が家では無事に過ぎ去ってくれました💦 ですが、直撃はせずとも今回はなかなかの暴風雨でした(。>ω<。) 庭のオリーブの木が倒れてて、根はまだ地面に埋まってたので固定して立たせましたが、大丈夫かな💦 そんな台風の中大活躍してくれたのが、このLIXILリフォームシャッター! シャッターなしの部屋とありの部屋とでは外からの音の大きさが違ってくるので、ありの部屋だと安心感をすごく感じられました(*^^*) そして、実家の2·30年前の家の雨戸だと、ガタガタ金属音がしてうるさいのですが、こちらのシャッターそんな音がなく、突風のときは少しバタッと音はしますが嫌な音が常にということはなく快適でした! なにより、電動なのが良い! 雨が小降りだ今だー!と閉めるタイミングをはかることをせずとも、「あぁ風強くなってきなぁ、そろそろ閉めるかぁ」といった具合で、ボタン1つ(≖ᴗ≖ )♡ あらためて設置してよかったと実感しました✧*。
台風14号私の地域では直撃はまぬがれたので、我が家では無事に過ぎ去ってくれました💦 ですが、直撃はせずとも今回はなかなかの暴風雨でした(。>ω<。) 庭のオリーブの木が倒れてて、根はまだ地面に埋まってたので固定して立たせましたが、大丈夫かな💦 そんな台風の中大活躍してくれたのが、このLIXILリフォームシャッター! シャッターなしの部屋とありの部屋とでは外からの音の大きさが違ってくるので、ありの部屋だと安心感をすごく感じられました(*^^*) そして、実家の2·30年前の家の雨戸だと、ガタガタ金属音がしてうるさいのですが、こちらのシャッターそんな音がなく、突風のときは少しバタッと音はしますが嫌な音が常にということはなく快適でした! なにより、電動なのが良い! 雨が小降りだ今だー!と閉めるタイミングをはかることをせずとも、「あぁ風強くなってきなぁ、そろそろ閉めるかぁ」といった具合で、ボタン1つ(≖ᴗ≖ )♡ あらためて設置してよかったと実感しました✧*。
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
lilyさんの実例写真
こんにちは(*ˊᵕˋ*) 久しぶりに投稿します! なにかとやる気を失っておりRCも開いておらず、申し訳ないです! 今日は台風10号に備えて先日確認したばっかりの避難グッズや防災用品を出し雨戸がない我が家!(なのに掃き出し窓がでかい!) 窓一面にブルーシートを貼り付けてガラス飛散に備えました! 部屋の中が暗い😭 やる気の無い私でも否応なしに台風は準備させました(笑) 1番怖いコースを今回は通るので落ち着きませんヾ( •́д•̀ ;)ノぁゎゎ 九州の皆さん気をつけて頑張りましょう(๑•̀ •́)و✧
こんにちは(*ˊᵕˋ*) 久しぶりに投稿します! なにかとやる気を失っておりRCも開いておらず、申し訳ないです! 今日は台風10号に備えて先日確認したばっかりの避難グッズや防災用品を出し雨戸がない我が家!(なのに掃き出し窓がでかい!) 窓一面にブルーシートを貼り付けてガラス飛散に備えました! 部屋の中が暗い😭 やる気の無い私でも否応なしに台風は準備させました(笑) 1番怖いコースを今回は通るので落ち着きませんヾ( •́д•̀ ;)ノぁゎゎ 九州の皆さん気をつけて頑張りましょう(๑•̀ •́)و✧
lily
lily
3DK | 家族
mamさんの実例写真
スーパーもコンビニも ラーメンが無い‼️ 水が無い‼️ パンが無い‼️ 電池に懐中電灯、カセットコンロに ポリタンク、インスタントカレーに 缶詰…棚は空っぽ ホームセンターに行けば 大混雑で、板や合板、ガムテープ類 ロープも、無くなって、 お店の人は、忙しさの余り ノイローゼ気味でした。 こんなに台風で、 みんながかけづりまわって 食料を買いあさる姿は、初めてでした。 九州は台風毎年来て当たり前で、 慣れているつもりだったけど、 でも今まで生きてきて初めて台風が怖い。 地震にコロナに台風…。 避難できるよう準備もしなくては!!
スーパーもコンビニも ラーメンが無い‼️ 水が無い‼️ パンが無い‼️ 電池に懐中電灯、カセットコンロに ポリタンク、インスタントカレーに 缶詰…棚は空っぽ ホームセンターに行けば 大混雑で、板や合板、ガムテープ類 ロープも、無くなって、 お店の人は、忙しさの余り ノイローゼ気味でした。 こんなに台風で、 みんながかけづりまわって 食料を買いあさる姿は、初めてでした。 九州は台風毎年来て当たり前で、 慣れているつもりだったけど、 でも今まで生きてきて初めて台風が怖い。 地震にコロナに台風…。 避難できるよう準備もしなくては!!
mam
mam
2LDK | 家族
mamyuさんの実例写真
今夜は雨戸を閉めます。 田舎は物より枝や落石が怖いです(*_*)
今夜は雨戸を閉めます。 田舎は物より枝や落石が怖いです(*_*)
mamyu
mamyu
家族
boutique.masayoさんの実例写真
台風ですね😂 シャッター閉めて準備万端✨ …と、思いたい😅
台風ですね😂 シャッター閉めて準備万端✨ …と、思いたい😅
boutique.masayo
boutique.masayo
portulacaさんの実例写真
デコ窓してる1階は養生テープ要らずだったけど雨戸あるから楽じゃなかった。 2階もしといたら養生テープ無い無いと騒がなくて良かった…💦 2階もなんか普段貼っとくと慌てないですね。 強風竜巻、地震にも…
デコ窓してる1階は養生テープ要らずだったけど雨戸あるから楽じゃなかった。 2階もしといたら養生テープ無い無いと騒がなくて良かった…💦 2階もなんか普段貼っとくと慌てないですね。 強風竜巻、地震にも…
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
mocomocoさんの実例写真
週末の台風対策をしました。雨戸が無い小窓にはプラダンでガードをして養生テープで留めて外用のゴミ箱上の雨よけの撥水ウェザードクロスは、前回、改善したのでカーテンの様に折りたたみカーポートの柱にくくりつけてまとめました。  何事も無く過ぎ去ってくれる事を祈ってます! 🙏🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀⤴️
週末の台風対策をしました。雨戸が無い小窓にはプラダンでガードをして養生テープで留めて外用のゴミ箱上の雨よけの撥水ウェザードクロスは、前回、改善したのでカーテンの様に折りたたみカーポートの柱にくくりつけてまとめました。  何事も無く過ぎ去ってくれる事を祈ってます! 🙏🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀⤴️
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族
rnjさんの実例写真
南向きのリビング、和室。 明るい一面の窓✨に憧れましたが、 台風で雨戸が、窓ガラスを突き破って…😱な家を見たことがあるので、 ここは慎重に2枚窓にしました。 作業場の直射日光は布の天敵なので小さい窓です。
南向きのリビング、和室。 明るい一面の窓✨に憧れましたが、 台風で雨戸が、窓ガラスを突き破って…😱な家を見たことがあるので、 ここは慎重に2枚窓にしました。 作業場の直射日光は布の天敵なので小さい窓です。
rnj
rnj
家族
kanato.no.outhiさんの実例写真
皆さま、台風ご無事でしたでしょうか? picは台風前の花壇と畑です( ´ ▽ ` ) だいぶモサモサになったので、補強しました。 我が家は風通しの良い場所にありますが、さほど被害も無く済みました。 やり過ぎか?と思うほどの対策しといて良かったです(o^^o) ただ雨戸がないので、DIYしようか考えさせられる災害でした。 なんせ南の大窓がやられたら終わりですからね、我が家(´Д` ) アウトドアストッカーのシャッターも無事で良かった。
皆さま、台風ご無事でしたでしょうか? picは台風前の花壇と畑です( ´ ▽ ` ) だいぶモサモサになったので、補強しました。 我が家は風通しの良い場所にありますが、さほど被害も無く済みました。 やり過ぎか?と思うほどの対策しといて良かったです(o^^o) ただ雨戸がないので、DIYしようか考えさせられる災害でした。 なんせ南の大窓がやられたら終わりですからね、我が家(´Д` ) アウトドアストッカーのシャッターも無事で良かった。
kanato.no.outhi
kanato.no.outhi
2LDK | 家族
niko3さんの実例写真
おはようございます。 台風が接近して…  風が本当に強いです! 怖い…😫 うちのマンションは雨戸がないので特に不安… 対策としてプチプチ貼ってます。 プチプチ・レースカーテン・カーテン の3重にして飛散防止! 🌀これから台風接近対象の地域にお住まいの方もくれぐれもお気を付けて下さい🌀
おはようございます。 台風が接近して…  風が本当に強いです! 怖い…😫 うちのマンションは雨戸がないので特に不安… 対策としてプチプチ貼ってます。 プチプチ・レースカーテン・カーテン の3重にして飛散防止! 🌀これから台風接近対象の地域にお住まいの方もくれぐれもお気を付けて下さい🌀
niko3
niko3
3LDK | 家族
Myuuさんの実例写真
わが家の防災グッズの見直し。 pic1は、先日買った無印良品の防災セットと、湯せん調理ができるポリエチレン袋と、ネットで買った防災用トイレ🚽。 pic2は以前からドラッグストアや100均で用意していた防災セット。 大判のレジャーシート 食品用ラップ アルミホイル 紙皿、紙コップ、割り箸 大人用体ふき ティッシュ 水のいらないシャンプー ハンドジェル ローソクにチャッカマン ランタンに電池 その他、食品や水、マスク、アルコール消毒液などは別の場所に保存してます。 pic3は、わが家には窓に雨戸がないため、台風🌀に備えて、窓ガラスに貼って補強するために、養生テープを買いだめしてます。 去年台風直撃🌀したときに、そろそろ出番か?と思いましたが、未だ出番はありません。 良かった😌 あと明日には2階用避難はしご、卓上コンロ、5年保存のビスコが届く予定〜✨ 能登半島地震、私は募金や経済を回すことぐらいしかできませんが、まずは自分も災害に備えること。これも大事だと思います。
わが家の防災グッズの見直し。 pic1は、先日買った無印良品の防災セットと、湯せん調理ができるポリエチレン袋と、ネットで買った防災用トイレ🚽。 pic2は以前からドラッグストアや100均で用意していた防災セット。 大判のレジャーシート 食品用ラップ アルミホイル 紙皿、紙コップ、割り箸 大人用体ふき ティッシュ 水のいらないシャンプー ハンドジェル ローソクにチャッカマン ランタンに電池 その他、食品や水、マスク、アルコール消毒液などは別の場所に保存してます。 pic3は、わが家には窓に雨戸がないため、台風🌀に備えて、窓ガラスに貼って補強するために、養生テープを買いだめしてます。 去年台風直撃🌀したときに、そろそろ出番か?と思いましたが、未だ出番はありません。 良かった😌 あと明日には2階用避難はしご、卓上コンロ、5年保存のビスコが届く予定〜✨ 能登半島地震、私は募金や経済を回すことぐらいしかできませんが、まずは自分も災害に備えること。これも大事だと思います。
Myuu
Myuu
2LDK | 家族
reksさんの実例写真
雨風がヒドくなってきました。 雨戸を閉めました。。 くれぐれも 被害がでませんように。。。
雨風がヒドくなってきました。 雨戸を閉めました。。 くれぐれも 被害がでませんように。。。
reks
reks
家族
yukiminさんの実例写真
台風対策💨山形に台風上陸しそう…😭上陸なんて記憶にない位、台風が来ない地域です😵何をしたらいいのやら🌀庭の植物はできる限り室内に避難しました🪴 キッチンの窓はレースカーテンしかない…😱雨戸もないので養生テープ貼ってみる
台風対策💨山形に台風上陸しそう…😭上陸なんて記憶にない位、台風が来ない地域です😵何をしたらいいのやら🌀庭の植物はできる限り室内に避難しました🪴 キッチンの窓はレースカーテンしかない…😱雨戸もないので養生テープ貼ってみる
yukimin
yukimin
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
おはようございます。 朝ですが、今日はこれから台風がやって来るので、リビングの雨戸は閉めたまま。 雨戸のない窓からの光のみで、 照明を点けないと、こんな感じです。 5年前の台風21号、 関空連絡橋にタンカーがぶつかったやつ、 雨、風、がすごくて、とても怖かった。 停電もしました。 そうならないことを祈って、じっとしてます😥
おはようございます。 朝ですが、今日はこれから台風がやって来るので、リビングの雨戸は閉めたまま。 雨戸のない窓からの光のみで、 照明を点けないと、こんな感じです。 5年前の台風21号、 関空連絡橋にタンカーがぶつかったやつ、 雨、風、がすごくて、とても怖かった。 停電もしました。 そうならないことを祈って、じっとしてます😥
coco
coco
ringoさんの実例写真
貼りたくなかったけど…怖すぎて…初めてここまで対策しました。 やっぱり雨戸は必要💦既に風が凄い💦
貼りたくなかったけど…怖すぎて…初めてここまで対策しました。 やっぱり雨戸は必要💦既に風が凄い💦
ringo
ringo
myu-さんの実例写真
日が暮れるのが早くなってきましたねー( ˊᵕˋ ;)💦 もう暗くなってきました🌙.*·̩͙ 昨日、仲良くさせてもらっているtata-kukuちゃんから北海道は雨戸を付けているおうちが 無いということを教えて貰いました(o´艸`) うちは関東なのですが、実家も着いているので何も考えずつけましたが、 皆さんのおうちはシャッター付けているのでしょうか?? よくよく考えたら要らない気もする🤣
日が暮れるのが早くなってきましたねー( ˊᵕˋ ;)💦 もう暗くなってきました🌙.*·̩͙ 昨日、仲良くさせてもらっているtata-kukuちゃんから北海道は雨戸を付けているおうちが 無いということを教えて貰いました(o´艸`) うちは関東なのですが、実家も着いているので何も考えずつけましたが、 皆さんのおうちはシャッター付けているのでしょうか?? よくよく考えたら要らない気もする🤣
myu-
myu-
4LDK | 家族
kimuneisanさんの実例写真
オーダーのfixの窓だけ雨戸が付いてなかったんですが去年の台風で怖い思いをしたのでシャッターを付けました🎵 これでまずは安心です💦
オーダーのfixの窓だけ雨戸が付いてなかったんですが去年の台風で怖い思いをしたのでシャッターを付けました🎵 これでまずは安心です💦
kimuneisan
kimuneisan
3LDK | カップル
Shiguさんの実例写真
地味な写真で失礼します😅 台風10号が九州に接近中です😱 家が密集していないので、風が直撃です。 なのになぜ雨戸をつけなかったのか。。。謎です😅 板を打ち付けるのは避けたくて、ガムテープも貼りたくありませんでしたが、仕方ありません😅 貼ってるのはプラダンです。 畳1枚くらいのサイズで700円くらいです。 見た目、めちゃくちゃダサいです💦 それも仕方ありません🤣 どうか剥がれませんように。。。
地味な写真で失礼します😅 台風10号が九州に接近中です😱 家が密集していないので、風が直撃です。 なのになぜ雨戸をつけなかったのか。。。謎です😅 板を打ち付けるのは避けたくて、ガムテープも貼りたくありませんでしたが、仕方ありません😅 貼ってるのはプラダンです。 畳1枚くらいのサイズで700円くらいです。 見た目、めちゃくちゃダサいです💦 それも仕方ありません🤣 どうか剥がれませんように。。。
Shigu
Shigu
3LDK
y.ebihara0811さんの実例写真
台風対策で雨戸を閉めたままにしていますので部屋が薄暗いですが、お陰で夏に張り替えた障子の市松模様がいい感じに(^^)
台風対策で雨戸を閉めたままにしていますので部屋が薄暗いですが、お陰で夏に張り替えた障子の市松模様がいい感じに(^^)
y.ebihara0811
y.ebihara0811
hiroさんの実例写真
台風、今夜通過します。 家中の雨戸を閉めましたが怖いです。 避難勧告が最大レベルですが、うちのあたりはなんとかなりそうです。停電は免れないかも。 昨日のうちに朝だけ会社に顏だして帰って来てて良かった~💫
台風、今夜通過します。 家中の雨戸を閉めましたが怖いです。 避難勧告が最大レベルですが、うちのあたりはなんとかなりそうです。停電は免れないかも。 昨日のうちに朝だけ会社に顏だして帰って来てて良かった~💫
hiro
hiro
もっと見る

雨戸 台風対策が気になるあなたにおすすめ

雨戸 台風対策の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

雨戸 台風対策

31枚の部屋写真から29枚をセレクト
Br-e-ightさんの実例写真
リビングと玄関にある大きめの窓を、雨戸で台風対策🌀中です。普段は柱の横の縦ラインのところ(?)に隠れてます。 ほっておくと滑りが悪くなるため、今回も設置前にスプレーオイルのwd-40で準備しました。 住んでいるところが停電しやすい地域で、今回は長く居座りそうなので、覚悟しています🥲 何事もなく無事に過ぎてくれますように🥺
リビングと玄関にある大きめの窓を、雨戸で台風対策🌀中です。普段は柱の横の縦ラインのところ(?)に隠れてます。 ほっておくと滑りが悪くなるため、今回も設置前にスプレーオイルのwd-40で準備しました。 住んでいるところが停電しやすい地域で、今回は長く居座りそうなので、覚悟しています🥲 何事もなく無事に過ぎてくれますように🥺
Br-e-ight
Br-e-ight
3LDK | 家族
cota2さんの実例写真
時折パラパラと降る雨だけの今日一日。 昨日 母のデイサービスのお休みのお知らせの電話がありました。 市内の学校も休校です。 職場も明日は休みとして 今日は一時間早くからお昼休憩を無くしての仕事になりました。 午後からは何かしらの台風🌀の影響をみこしての金曜日。 しかし… 主人からは今だに帰るコールも無く…💦(電車🚃は普段どうりなので) 夕飯の準備して 母屋の玄関戸の雨戸を閉めます。 明日はどうでしょう。 皆さま ご安全に🙏
時折パラパラと降る雨だけの今日一日。 昨日 母のデイサービスのお休みのお知らせの電話がありました。 市内の学校も休校です。 職場も明日は休みとして 今日は一時間早くからお昼休憩を無くしての仕事になりました。 午後からは何かしらの台風🌀の影響をみこしての金曜日。 しかし… 主人からは今だに帰るコールも無く…💦(電車🚃は普段どうりなので) 夕飯の準備して 母屋の玄関戸の雨戸を閉めます。 明日はどうでしょう。 皆さま ご安全に🙏
cota2
cota2
家族
Johnmamaさんの実例写真
九州・熊本、台風接近中🌀…… ウッドデッキ、土嚢袋くくりつけ補強❗ 以前の台風で、破壊された経験アリ😨 だんだん風が強くなってきました😱 どうか、被害が出ませんように🙏 台風通過、地域の皆さん お気をつけて‼️
九州・熊本、台風接近中🌀…… ウッドデッキ、土嚢袋くくりつけ補強❗ 以前の台風で、破壊された経験アリ😨 だんだん風が強くなってきました😱 どうか、被害が出ませんように🙏 台風通過、地域の皆さん お気をつけて‼️
Johnmama
Johnmama
家族
JASMINEさんの実例写真
前の写真ですが。。。 台風が近づいてますね。 我が家のリビングの掃き出し窓には、雨戸が付いてません(T-T) 今回の台風は風がすごく強いみたいなので、リビングの幅広窓がめちゃくちゃ心配です。 何事もなく過ぎ去ってくれます様に。
前の写真ですが。。。 台風が近づいてますね。 我が家のリビングの掃き出し窓には、雨戸が付いてません(T-T) 今回の台風は風がすごく強いみたいなので、リビングの幅広窓がめちゃくちゃ心配です。 何事もなく過ぎ去ってくれます様に。
JASMINE
JASMINE
2LDK | 家族
arsroさんの実例写真
台風に備えて
台風に備えて
arsro
arsro
3LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
台風接近中のため何ともタイムリーな防災対策です⚠ といっても飛ばされそうな物を撤去して雨戸をしただけの至って普通の対策ですが…(ーー;) 中古住宅なので雨戸は昔ながらの外からじゃないと出来ませんので外に出ると雨こそ降ってないもののものすごい強風💦本当に飛ばされそう… 電動自転車も倒したほうが良いかなぁと思いましたが、倒すとスペース的に確実に濡れそうなのでなるべく端に… 皆様もどうぞお気をつけて💦
台風接近中のため何ともタイムリーな防災対策です⚠ といっても飛ばされそうな物を撤去して雨戸をしただけの至って普通の対策ですが…(ーー;) 中古住宅なので雨戸は昔ながらの外からじゃないと出来ませんので外に出ると雨こそ降ってないもののものすごい強風💦本当に飛ばされそう… 電動自転車も倒したほうが良いかなぁと思いましたが、倒すとスペース的に確実に濡れそうなのでなるべく端に… 皆様もどうぞお気をつけて💦
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
RAMIEさんの実例写真
台風14号私の地域では直撃はまぬがれたので、我が家では無事に過ぎ去ってくれました💦 ですが、直撃はせずとも今回はなかなかの暴風雨でした(。>ω<。) 庭のオリーブの木が倒れてて、根はまだ地面に埋まってたので固定して立たせましたが、大丈夫かな💦 そんな台風の中大活躍してくれたのが、このLIXILリフォームシャッター! シャッターなしの部屋とありの部屋とでは外からの音の大きさが違ってくるので、ありの部屋だと安心感をすごく感じられました(*^^*) そして、実家の2·30年前の家の雨戸だと、ガタガタ金属音がしてうるさいのですが、こちらのシャッターそんな音がなく、突風のときは少しバタッと音はしますが嫌な音が常にということはなく快適でした! なにより、電動なのが良い! 雨が小降りだ今だー!と閉めるタイミングをはかることをせずとも、「あぁ風強くなってきなぁ、そろそろ閉めるかぁ」といった具合で、ボタン1つ(≖ᴗ≖ )♡ あらためて設置してよかったと実感しました✧*。
台風14号私の地域では直撃はまぬがれたので、我が家では無事に過ぎ去ってくれました💦 ですが、直撃はせずとも今回はなかなかの暴風雨でした(。>ω<。) 庭のオリーブの木が倒れてて、根はまだ地面に埋まってたので固定して立たせましたが、大丈夫かな💦 そんな台風の中大活躍してくれたのが、このLIXILリフォームシャッター! シャッターなしの部屋とありの部屋とでは外からの音の大きさが違ってくるので、ありの部屋だと安心感をすごく感じられました(*^^*) そして、実家の2·30年前の家の雨戸だと、ガタガタ金属音がしてうるさいのですが、こちらのシャッターそんな音がなく、突風のときは少しバタッと音はしますが嫌な音が常にということはなく快適でした! なにより、電動なのが良い! 雨が小降りだ今だー!と閉めるタイミングをはかることをせずとも、「あぁ風強くなってきなぁ、そろそろ閉めるかぁ」といった具合で、ボタン1つ(≖ᴗ≖ )♡ あらためて設置してよかったと実感しました✧*。
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
lilyさんの実例写真
こんにちは(*ˊᵕˋ*) 久しぶりに投稿します! なにかとやる気を失っておりRCも開いておらず、申し訳ないです! 今日は台風10号に備えて先日確認したばっかりの避難グッズや防災用品を出し雨戸がない我が家!(なのに掃き出し窓がでかい!) 窓一面にブルーシートを貼り付けてガラス飛散に備えました! 部屋の中が暗い😭 やる気の無い私でも否応なしに台風は準備させました(笑) 1番怖いコースを今回は通るので落ち着きませんヾ( •́д•̀ ;)ノぁゎゎ 九州の皆さん気をつけて頑張りましょう(๑•̀ •́)و✧
こんにちは(*ˊᵕˋ*) 久しぶりに投稿します! なにかとやる気を失っておりRCも開いておらず、申し訳ないです! 今日は台風10号に備えて先日確認したばっかりの避難グッズや防災用品を出し雨戸がない我が家!(なのに掃き出し窓がでかい!) 窓一面にブルーシートを貼り付けてガラス飛散に備えました! 部屋の中が暗い😭 やる気の無い私でも否応なしに台風は準備させました(笑) 1番怖いコースを今回は通るので落ち着きませんヾ( •́д•̀ ;)ノぁゎゎ 九州の皆さん気をつけて頑張りましょう(๑•̀ •́)و✧
lily
lily
3DK | 家族
mamさんの実例写真
スーパーもコンビニも ラーメンが無い‼️ 水が無い‼️ パンが無い‼️ 電池に懐中電灯、カセットコンロに ポリタンク、インスタントカレーに 缶詰…棚は空っぽ ホームセンターに行けば 大混雑で、板や合板、ガムテープ類 ロープも、無くなって、 お店の人は、忙しさの余り ノイローゼ気味でした。 こんなに台風で、 みんながかけづりまわって 食料を買いあさる姿は、初めてでした。 九州は台風毎年来て当たり前で、 慣れているつもりだったけど、 でも今まで生きてきて初めて台風が怖い。 地震にコロナに台風…。 避難できるよう準備もしなくては!!
スーパーもコンビニも ラーメンが無い‼️ 水が無い‼️ パンが無い‼️ 電池に懐中電灯、カセットコンロに ポリタンク、インスタントカレーに 缶詰…棚は空っぽ ホームセンターに行けば 大混雑で、板や合板、ガムテープ類 ロープも、無くなって、 お店の人は、忙しさの余り ノイローゼ気味でした。 こんなに台風で、 みんながかけづりまわって 食料を買いあさる姿は、初めてでした。 九州は台風毎年来て当たり前で、 慣れているつもりだったけど、 でも今まで生きてきて初めて台風が怖い。 地震にコロナに台風…。 避難できるよう準備もしなくては!!
mam
mam
2LDK | 家族
mamyuさんの実例写真
今夜は雨戸を閉めます。 田舎は物より枝や落石が怖いです(*_*)
今夜は雨戸を閉めます。 田舎は物より枝や落石が怖いです(*_*)
mamyu
mamyu
家族
boutique.masayoさんの実例写真
台風ですね😂 シャッター閉めて準備万端✨ …と、思いたい😅
台風ですね😂 シャッター閉めて準備万端✨ …と、思いたい😅
boutique.masayo
boutique.masayo
portulacaさんの実例写真
デコ窓してる1階は養生テープ要らずだったけど雨戸あるから楽じゃなかった。 2階もしといたら養生テープ無い無いと騒がなくて良かった…💦 2階もなんか普段貼っとくと慌てないですね。 強風竜巻、地震にも…
デコ窓してる1階は養生テープ要らずだったけど雨戸あるから楽じゃなかった。 2階もしといたら養生テープ無い無いと騒がなくて良かった…💦 2階もなんか普段貼っとくと慌てないですね。 強風竜巻、地震にも…
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
mocomocoさんの実例写真
週末の台風対策をしました。雨戸が無い小窓にはプラダンでガードをして養生テープで留めて外用のゴミ箱上の雨よけの撥水ウェザードクロスは、前回、改善したのでカーテンの様に折りたたみカーポートの柱にくくりつけてまとめました。  何事も無く過ぎ去ってくれる事を祈ってます! 🙏🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀⤴️
週末の台風対策をしました。雨戸が無い小窓にはプラダンでガードをして養生テープで留めて外用のゴミ箱上の雨よけの撥水ウェザードクロスは、前回、改善したのでカーテンの様に折りたたみカーポートの柱にくくりつけてまとめました。  何事も無く過ぎ去ってくれる事を祈ってます! 🙏🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀⤴️
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族
rnjさんの実例写真
南向きのリビング、和室。 明るい一面の窓✨に憧れましたが、 台風で雨戸が、窓ガラスを突き破って…😱な家を見たことがあるので、 ここは慎重に2枚窓にしました。 作業場の直射日光は布の天敵なので小さい窓です。
南向きのリビング、和室。 明るい一面の窓✨に憧れましたが、 台風で雨戸が、窓ガラスを突き破って…😱な家を見たことがあるので、 ここは慎重に2枚窓にしました。 作業場の直射日光は布の天敵なので小さい窓です。
rnj
rnj
家族
kanato.no.outhiさんの実例写真
皆さま、台風ご無事でしたでしょうか? picは台風前の花壇と畑です( ´ ▽ ` ) だいぶモサモサになったので、補強しました。 我が家は風通しの良い場所にありますが、さほど被害も無く済みました。 やり過ぎか?と思うほどの対策しといて良かったです(o^^o) ただ雨戸がないので、DIYしようか考えさせられる災害でした。 なんせ南の大窓がやられたら終わりですからね、我が家(´Д` ) アウトドアストッカーのシャッターも無事で良かった。
皆さま、台風ご無事でしたでしょうか? picは台風前の花壇と畑です( ´ ▽ ` ) だいぶモサモサになったので、補強しました。 我が家は風通しの良い場所にありますが、さほど被害も無く済みました。 やり過ぎか?と思うほどの対策しといて良かったです(o^^o) ただ雨戸がないので、DIYしようか考えさせられる災害でした。 なんせ南の大窓がやられたら終わりですからね、我が家(´Д` ) アウトドアストッカーのシャッターも無事で良かった。
kanato.no.outhi
kanato.no.outhi
2LDK | 家族
niko3さんの実例写真
おはようございます。 台風が接近して…  風が本当に強いです! 怖い…😫 うちのマンションは雨戸がないので特に不安… 対策としてプチプチ貼ってます。 プチプチ・レースカーテン・カーテン の3重にして飛散防止! 🌀これから台風接近対象の地域にお住まいの方もくれぐれもお気を付けて下さい🌀
おはようございます。 台風が接近して…  風が本当に強いです! 怖い…😫 うちのマンションは雨戸がないので特に不安… 対策としてプチプチ貼ってます。 プチプチ・レースカーテン・カーテン の3重にして飛散防止! 🌀これから台風接近対象の地域にお住まいの方もくれぐれもお気を付けて下さい🌀
niko3
niko3
3LDK | 家族
Myuuさんの実例写真
わが家の防災グッズの見直し。 pic1は、先日買った無印良品の防災セットと、湯せん調理ができるポリエチレン袋と、ネットで買った防災用トイレ🚽。 pic2は以前からドラッグストアや100均で用意していた防災セット。 大判のレジャーシート 食品用ラップ アルミホイル 紙皿、紙コップ、割り箸 大人用体ふき ティッシュ 水のいらないシャンプー ハンドジェル ローソクにチャッカマン ランタンに電池 その他、食品や水、マスク、アルコール消毒液などは別の場所に保存してます。 pic3は、わが家には窓に雨戸がないため、台風🌀に備えて、窓ガラスに貼って補強するために、養生テープを買いだめしてます。 去年台風直撃🌀したときに、そろそろ出番か?と思いましたが、未だ出番はありません。 良かった😌 あと明日には2階用避難はしご、卓上コンロ、5年保存のビスコが届く予定〜✨ 能登半島地震、私は募金や経済を回すことぐらいしかできませんが、まずは自分も災害に備えること。これも大事だと思います。
わが家の防災グッズの見直し。 pic1は、先日買った無印良品の防災セットと、湯せん調理ができるポリエチレン袋と、ネットで買った防災用トイレ🚽。 pic2は以前からドラッグストアや100均で用意していた防災セット。 大判のレジャーシート 食品用ラップ アルミホイル 紙皿、紙コップ、割り箸 大人用体ふき ティッシュ 水のいらないシャンプー ハンドジェル ローソクにチャッカマン ランタンに電池 その他、食品や水、マスク、アルコール消毒液などは別の場所に保存してます。 pic3は、わが家には窓に雨戸がないため、台風🌀に備えて、窓ガラスに貼って補強するために、養生テープを買いだめしてます。 去年台風直撃🌀したときに、そろそろ出番か?と思いましたが、未だ出番はありません。 良かった😌 あと明日には2階用避難はしご、卓上コンロ、5年保存のビスコが届く予定〜✨ 能登半島地震、私は募金や経済を回すことぐらいしかできませんが、まずは自分も災害に備えること。これも大事だと思います。
Myuu
Myuu
2LDK | 家族
reksさんの実例写真
雨風がヒドくなってきました。 雨戸を閉めました。。 くれぐれも 被害がでませんように。。。
雨風がヒドくなってきました。 雨戸を閉めました。。 くれぐれも 被害がでませんように。。。
reks
reks
家族
yukiminさんの実例写真
台風対策💨山形に台風上陸しそう…😭上陸なんて記憶にない位、台風が来ない地域です😵何をしたらいいのやら🌀庭の植物はできる限り室内に避難しました🪴 キッチンの窓はレースカーテンしかない…😱雨戸もないので養生テープ貼ってみる
台風対策💨山形に台風上陸しそう…😭上陸なんて記憶にない位、台風が来ない地域です😵何をしたらいいのやら🌀庭の植物はできる限り室内に避難しました🪴 キッチンの窓はレースカーテンしかない…😱雨戸もないので養生テープ貼ってみる
yukimin
yukimin
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
おはようございます。 朝ですが、今日はこれから台風がやって来るので、リビングの雨戸は閉めたまま。 雨戸のない窓からの光のみで、 照明を点けないと、こんな感じです。 5年前の台風21号、 関空連絡橋にタンカーがぶつかったやつ、 雨、風、がすごくて、とても怖かった。 停電もしました。 そうならないことを祈って、じっとしてます😥
おはようございます。 朝ですが、今日はこれから台風がやって来るので、リビングの雨戸は閉めたまま。 雨戸のない窓からの光のみで、 照明を点けないと、こんな感じです。 5年前の台風21号、 関空連絡橋にタンカーがぶつかったやつ、 雨、風、がすごくて、とても怖かった。 停電もしました。 そうならないことを祈って、じっとしてます😥
coco
coco
ringoさんの実例写真
貼りたくなかったけど…怖すぎて…初めてここまで対策しました。 やっぱり雨戸は必要💦既に風が凄い💦
貼りたくなかったけど…怖すぎて…初めてここまで対策しました。 やっぱり雨戸は必要💦既に風が凄い💦
ringo
ringo
myu-さんの実例写真
日が暮れるのが早くなってきましたねー( ˊᵕˋ ;)💦 もう暗くなってきました🌙.*·̩͙ 昨日、仲良くさせてもらっているtata-kukuちゃんから北海道は雨戸を付けているおうちが 無いということを教えて貰いました(o´艸`) うちは関東なのですが、実家も着いているので何も考えずつけましたが、 皆さんのおうちはシャッター付けているのでしょうか?? よくよく考えたら要らない気もする🤣
日が暮れるのが早くなってきましたねー( ˊᵕˋ ;)💦 もう暗くなってきました🌙.*·̩͙ 昨日、仲良くさせてもらっているtata-kukuちゃんから北海道は雨戸を付けているおうちが 無いということを教えて貰いました(o´艸`) うちは関東なのですが、実家も着いているので何も考えずつけましたが、 皆さんのおうちはシャッター付けているのでしょうか?? よくよく考えたら要らない気もする🤣
myu-
myu-
4LDK | 家族
kimuneisanさんの実例写真
オーダーのfixの窓だけ雨戸が付いてなかったんですが去年の台風で怖い思いをしたのでシャッターを付けました🎵 これでまずは安心です💦
オーダーのfixの窓だけ雨戸が付いてなかったんですが去年の台風で怖い思いをしたのでシャッターを付けました🎵 これでまずは安心です💦
kimuneisan
kimuneisan
3LDK | カップル
Shiguさんの実例写真
地味な写真で失礼します😅 台風10号が九州に接近中です😱 家が密集していないので、風が直撃です。 なのになぜ雨戸をつけなかったのか。。。謎です😅 板を打ち付けるのは避けたくて、ガムテープも貼りたくありませんでしたが、仕方ありません😅 貼ってるのはプラダンです。 畳1枚くらいのサイズで700円くらいです。 見た目、めちゃくちゃダサいです💦 それも仕方ありません🤣 どうか剥がれませんように。。。
地味な写真で失礼します😅 台風10号が九州に接近中です😱 家が密集していないので、風が直撃です。 なのになぜ雨戸をつけなかったのか。。。謎です😅 板を打ち付けるのは避けたくて、ガムテープも貼りたくありませんでしたが、仕方ありません😅 貼ってるのはプラダンです。 畳1枚くらいのサイズで700円くらいです。 見た目、めちゃくちゃダサいです💦 それも仕方ありません🤣 どうか剥がれませんように。。。
Shigu
Shigu
3LDK
y.ebihara0811さんの実例写真
台風対策で雨戸を閉めたままにしていますので部屋が薄暗いですが、お陰で夏に張り替えた障子の市松模様がいい感じに(^^)
台風対策で雨戸を閉めたままにしていますので部屋が薄暗いですが、お陰で夏に張り替えた障子の市松模様がいい感じに(^^)
y.ebihara0811
y.ebihara0811
hiroさんの実例写真
台風、今夜通過します。 家中の雨戸を閉めましたが怖いです。 避難勧告が最大レベルですが、うちのあたりはなんとかなりそうです。停電は免れないかも。 昨日のうちに朝だけ会社に顏だして帰って来てて良かった~💫
台風、今夜通過します。 家中の雨戸を閉めましたが怖いです。 避難勧告が最大レベルですが、うちのあたりはなんとかなりそうです。停電は免れないかも。 昨日のうちに朝だけ会社に顏だして帰って来てて良かった~💫
hiro
hiro
もっと見る

雨戸 台風対策が気になるあなたにおすすめ

雨戸 台風対策の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ