RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

雨戸 防災

12枚の部屋写真から11枚をセレクト
mash-room.aeさんの実例写真
台風接近中のため何ともタイムリーな防災対策です⚠ といっても飛ばされそうな物を撤去して雨戸をしただけの至って普通の対策ですが…(ーー;) 中古住宅なので雨戸は昔ながらの外からじゃないと出来ませんので外に出ると雨こそ降ってないもののものすごい強風💦本当に飛ばされそう… 電動自転車も倒したほうが良いかなぁと思いましたが、倒すとスペース的に確実に濡れそうなのでなるべく端に… 皆様もどうぞお気をつけて💦
台風接近中のため何ともタイムリーな防災対策です⚠ といっても飛ばされそうな物を撤去して雨戸をしただけの至って普通の対策ですが…(ーー;) 中古住宅なので雨戸は昔ながらの外からじゃないと出来ませんので外に出ると雨こそ降ってないもののものすごい強風💦本当に飛ばされそう… 電動自転車も倒したほうが良いかなぁと思いましたが、倒すとスペース的に確実に濡れそうなのでなるべく端に… 皆様もどうぞお気をつけて💦
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
Myuuさんの実例写真
わが家の防災グッズの見直し。 pic1は、先日買った無印良品の防災セットと、湯せん調理ができるポリエチレン袋と、ネットで買った防災用トイレ🚽。 pic2は以前からドラッグストアや100均で用意していた防災セット。 大判のレジャーシート 食品用ラップ アルミホイル 紙皿、紙コップ、割り箸 大人用体ふき ティッシュ 水のいらないシャンプー ハンドジェル ローソクにチャッカマン ランタンに電池 その他、食品や水、マスク、アルコール消毒液などは別の場所に保存してます。 pic3は、わが家には窓に雨戸がないため、台風🌀に備えて、窓ガラスに貼って補強するために、養生テープを買いだめしてます。 去年台風直撃🌀したときに、そろそろ出番か?と思いましたが、未だ出番はありません。 良かった😌 あと明日には2階用避難はしご、卓上コンロ、5年保存のビスコが届く予定〜✨ 能登半島地震、私は募金や経済を回すことぐらいしかできませんが、まずは自分も災害に備えること。これも大事だと思います。
わが家の防災グッズの見直し。 pic1は、先日買った無印良品の防災セットと、湯せん調理ができるポリエチレン袋と、ネットで買った防災用トイレ🚽。 pic2は以前からドラッグストアや100均で用意していた防災セット。 大判のレジャーシート 食品用ラップ アルミホイル 紙皿、紙コップ、割り箸 大人用体ふき ティッシュ 水のいらないシャンプー ハンドジェル ローソクにチャッカマン ランタンに電池 その他、食品や水、マスク、アルコール消毒液などは別の場所に保存してます。 pic3は、わが家には窓に雨戸がないため、台風🌀に備えて、窓ガラスに貼って補強するために、養生テープを買いだめしてます。 去年台風直撃🌀したときに、そろそろ出番か?と思いましたが、未だ出番はありません。 良かった😌 あと明日には2階用避難はしご、卓上コンロ、5年保存のビスコが届く予定〜✨ 能登半島地震、私は募金や経済を回すことぐらいしかできませんが、まずは自分も災害に備えること。これも大事だと思います。
Myuu
Myuu
2LDK | 家族
RAMIEさんの実例写真
台風14号私の地域では直撃はまぬがれたので、我が家では無事に過ぎ去ってくれました💦 ですが、直撃はせずとも今回はなかなかの暴風雨でした(。>ω<。) 庭のオリーブの木が倒れてて、根はまだ地面に埋まってたので固定して立たせましたが、大丈夫かな💦 そんな台風の中大活躍してくれたのが、このLIXILリフォームシャッター! シャッターなしの部屋とありの部屋とでは外からの音の大きさが違ってくるので、ありの部屋だと安心感をすごく感じられました(*^^*) そして、実家の2·30年前の家の雨戸だと、ガタガタ金属音がしてうるさいのですが、こちらのシャッターそんな音がなく、突風のときは少しバタッと音はしますが嫌な音が常にということはなく快適でした! なにより、電動なのが良い! 雨が小降りだ今だー!と閉めるタイミングをはかることをせずとも、「あぁ風強くなってきなぁ、そろそろ閉めるかぁ」といった具合で、ボタン1つ(≖ᴗ≖ )♡ あらためて設置してよかったと実感しました✧*。
台風14号私の地域では直撃はまぬがれたので、我が家では無事に過ぎ去ってくれました💦 ですが、直撃はせずとも今回はなかなかの暴風雨でした(。>ω<。) 庭のオリーブの木が倒れてて、根はまだ地面に埋まってたので固定して立たせましたが、大丈夫かな💦 そんな台風の中大活躍してくれたのが、このLIXILリフォームシャッター! シャッターなしの部屋とありの部屋とでは外からの音の大きさが違ってくるので、ありの部屋だと安心感をすごく感じられました(*^^*) そして、実家の2·30年前の家の雨戸だと、ガタガタ金属音がしてうるさいのですが、こちらのシャッターそんな音がなく、突風のときは少しバタッと音はしますが嫌な音が常にということはなく快適でした! なにより、電動なのが良い! 雨が小降りだ今だー!と閉めるタイミングをはかることをせずとも、「あぁ風強くなってきなぁ、そろそろ閉めるかぁ」といった具合で、ボタン1つ(≖ᴗ≖ )♡ あらためて設置してよかったと実感しました✧*。
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
お隣が店舗で人や車の出入りが多いので、ここだけは常に雨戸を閉めています。 磨りガラスにすれば良かったと後悔(^-^; そして、我が家の猫様のタルンタルンな腹という現実に涙する私(;ω;)
お隣が店舗で人や車の出入りが多いので、ここだけは常に雨戸を閉めています。 磨りガラスにすれば良かったと後悔(^-^; そして、我が家の猫様のタルンタルンな腹という現実に涙する私(;ω;)
sumiko
sumiko
4LDK
Johnmamaさんの実例写真
九州・熊本、台風接近中🌀…… ウッドデッキ、土嚢袋くくりつけ補強❗ 以前の台風で、破壊された経験アリ😨 だんだん風が強くなってきました😱 どうか、被害が出ませんように🙏 台風通過、地域の皆さん お気をつけて‼️
九州・熊本、台風接近中🌀…… ウッドデッキ、土嚢袋くくりつけ補強❗ 以前の台風で、破壊された経験アリ😨 だんだん風が強くなってきました😱 どうか、被害が出ませんように🙏 台風通過、地域の皆さん お気をつけて‼️
Johnmama
Johnmama
家族
maronさんの実例写真
中古住宅の為シャッターではなく雨戸… しかもリクシルさんではないですが… この機会にシャッターにして防災と防犯に備えたいです! よろしくお願いします✨
中古住宅の為シャッターではなく雨戸… しかもリクシルさんではないですが… この機会にシャッターにして防災と防犯に備えたいです! よろしくお願いします✨
maron
maron
4DK | 家族
portulacaさんの実例写真
デコ窓してる1階は養生テープ要らずだったけど雨戸あるから楽じゃなかった。 2階もしといたら養生テープ無い無いと騒がなくて良かった…💦 2階もなんか普段貼っとくと慌てないですね。 強風竜巻、地震にも…
デコ窓してる1階は養生テープ要らずだったけど雨戸あるから楽じゃなかった。 2階もしといたら養生テープ無い無いと騒がなくて良かった…💦 2階もなんか普段貼っとくと慌てないですね。 強風竜巻、地震にも…
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
75さんの実例写真
建て直しでどうしても取り付けたかった電動シャッター。 コレ本当に便利です! 雨戸の開閉はうるさかったりスムーズに動かずガタガタしたり。ガラスを開けるので蚊が入るのも本当に嫌でした。 電動シャッターは本当に楽で、室内でリモコンのボタンを押すだけ。 音もなくスーッと開閉します。 食洗機と同じぐらい、「ああ 導入してよかった」と毎日感謝しています。 スマート化されたシャッターを提案されなかったので、現在はそのままリモコン開閉です。 スマート化したら、時刻設定で自動開閉とか外出先で開閉指示とかできるんだろうな〜と憧れてます。
建て直しでどうしても取り付けたかった電動シャッター。 コレ本当に便利です! 雨戸の開閉はうるさかったりスムーズに動かずガタガタしたり。ガラスを開けるので蚊が入るのも本当に嫌でした。 電動シャッターは本当に楽で、室内でリモコンのボタンを押すだけ。 音もなくスーッと開閉します。 食洗機と同じぐらい、「ああ 導入してよかった」と毎日感謝しています。 スマート化されたシャッターを提案されなかったので、現在はそのままリモコン開閉です。 スマート化したら、時刻設定で自動開閉とか外出先で開閉指示とかできるんだろうな〜と憧れてます。
75
75
4LDK | 家族
arsroさんの実例写真
台風に備えて
台風に備えて
arsro
arsro
3LDK | 家族
izuさんの実例写真
リアルタイムにイベント‼︎ いや、笑ってる場合やないくらい、今、まさに台風💨直撃中‼︎‼︎‼︎ もぉね、台風に慣れている我が県も、こんな台風は、何十年に1度と言われてます‼️ 携帯から緊急速報がけたたましい音でお昼から2度ほど鳴りました‼︎ さすが築34年! 二世帯の母の方のリビングの雨戸が外れました💦 暴風雨の中、旦那が雨戸を外す作業したり、今回は本気でやばいです‼️‼️ 命の危険を感じるレベル。 うちは、日頃防災意識は低い方だと、、、で、こうやって、間近になって慌てて寄せ集めてるかも💦 ぁあ、、今回のは本気で怖いです😱
リアルタイムにイベント‼︎ いや、笑ってる場合やないくらい、今、まさに台風💨直撃中‼︎‼︎‼︎ もぉね、台風に慣れている我が県も、こんな台風は、何十年に1度と言われてます‼️ 携帯から緊急速報がけたたましい音でお昼から2度ほど鳴りました‼︎ さすが築34年! 二世帯の母の方のリビングの雨戸が外れました💦 暴風雨の中、旦那が雨戸を外す作業したり、今回は本気でやばいです‼️‼️ 命の危険を感じるレベル。 うちは、日頃防災意識は低い方だと、、、で、こうやって、間近になって慌てて寄せ集めてるかも💦 ぁあ、、今回のは本気で怖いです😱
izu
izu
家族
lilyさんの実例写真
こんにちは(*ˊᵕˋ*) 久しぶりに投稿します! なにかとやる気を失っておりRCも開いておらず、申し訳ないです! 今日は台風10号に備えて先日確認したばっかりの避難グッズや防災用品を出し雨戸がない我が家!(なのに掃き出し窓がでかい!) 窓一面にブルーシートを貼り付けてガラス飛散に備えました! 部屋の中が暗い😭 やる気の無い私でも否応なしに台風は準備させました(笑) 1番怖いコースを今回は通るので落ち着きませんヾ( •́д•̀ ;)ノぁゎゎ 九州の皆さん気をつけて頑張りましょう(๑•̀ •́)و✧
こんにちは(*ˊᵕˋ*) 久しぶりに投稿します! なにかとやる気を失っておりRCも開いておらず、申し訳ないです! 今日は台風10号に備えて先日確認したばっかりの避難グッズや防災用品を出し雨戸がない我が家!(なのに掃き出し窓がでかい!) 窓一面にブルーシートを貼り付けてガラス飛散に備えました! 部屋の中が暗い😭 やる気の無い私でも否応なしに台風は準備させました(笑) 1番怖いコースを今回は通るので落ち着きませんヾ( •́д•̀ ;)ノぁゎゎ 九州の皆さん気をつけて頑張りましょう(๑•̀ •́)و✧
lily
lily
3DK | 家族

雨戸 防災が気になるあなたにおすすめ

雨戸 防災の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

雨戸 防災

12枚の部屋写真から11枚をセレクト
mash-room.aeさんの実例写真
台風接近中のため何ともタイムリーな防災対策です⚠ といっても飛ばされそうな物を撤去して雨戸をしただけの至って普通の対策ですが…(ーー;) 中古住宅なので雨戸は昔ながらの外からじゃないと出来ませんので外に出ると雨こそ降ってないもののものすごい強風💦本当に飛ばされそう… 電動自転車も倒したほうが良いかなぁと思いましたが、倒すとスペース的に確実に濡れそうなのでなるべく端に… 皆様もどうぞお気をつけて💦
台風接近中のため何ともタイムリーな防災対策です⚠ といっても飛ばされそうな物を撤去して雨戸をしただけの至って普通の対策ですが…(ーー;) 中古住宅なので雨戸は昔ながらの外からじゃないと出来ませんので外に出ると雨こそ降ってないもののものすごい強風💦本当に飛ばされそう… 電動自転車も倒したほうが良いかなぁと思いましたが、倒すとスペース的に確実に濡れそうなのでなるべく端に… 皆様もどうぞお気をつけて💦
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
Myuuさんの実例写真
わが家の防災グッズの見直し。 pic1は、先日買った無印良品の防災セットと、湯せん調理ができるポリエチレン袋と、ネットで買った防災用トイレ🚽。 pic2は以前からドラッグストアや100均で用意していた防災セット。 大判のレジャーシート 食品用ラップ アルミホイル 紙皿、紙コップ、割り箸 大人用体ふき ティッシュ 水のいらないシャンプー ハンドジェル ローソクにチャッカマン ランタンに電池 その他、食品や水、マスク、アルコール消毒液などは別の場所に保存してます。 pic3は、わが家には窓に雨戸がないため、台風🌀に備えて、窓ガラスに貼って補強するために、養生テープを買いだめしてます。 去年台風直撃🌀したときに、そろそろ出番か?と思いましたが、未だ出番はありません。 良かった😌 あと明日には2階用避難はしご、卓上コンロ、5年保存のビスコが届く予定〜✨ 能登半島地震、私は募金や経済を回すことぐらいしかできませんが、まずは自分も災害に備えること。これも大事だと思います。
わが家の防災グッズの見直し。 pic1は、先日買った無印良品の防災セットと、湯せん調理ができるポリエチレン袋と、ネットで買った防災用トイレ🚽。 pic2は以前からドラッグストアや100均で用意していた防災セット。 大判のレジャーシート 食品用ラップ アルミホイル 紙皿、紙コップ、割り箸 大人用体ふき ティッシュ 水のいらないシャンプー ハンドジェル ローソクにチャッカマン ランタンに電池 その他、食品や水、マスク、アルコール消毒液などは別の場所に保存してます。 pic3は、わが家には窓に雨戸がないため、台風🌀に備えて、窓ガラスに貼って補強するために、養生テープを買いだめしてます。 去年台風直撃🌀したときに、そろそろ出番か?と思いましたが、未だ出番はありません。 良かった😌 あと明日には2階用避難はしご、卓上コンロ、5年保存のビスコが届く予定〜✨ 能登半島地震、私は募金や経済を回すことぐらいしかできませんが、まずは自分も災害に備えること。これも大事だと思います。
Myuu
Myuu
2LDK | 家族
RAMIEさんの実例写真
台風14号私の地域では直撃はまぬがれたので、我が家では無事に過ぎ去ってくれました💦 ですが、直撃はせずとも今回はなかなかの暴風雨でした(。>ω<。) 庭のオリーブの木が倒れてて、根はまだ地面に埋まってたので固定して立たせましたが、大丈夫かな💦 そんな台風の中大活躍してくれたのが、このLIXILリフォームシャッター! シャッターなしの部屋とありの部屋とでは外からの音の大きさが違ってくるので、ありの部屋だと安心感をすごく感じられました(*^^*) そして、実家の2·30年前の家の雨戸だと、ガタガタ金属音がしてうるさいのですが、こちらのシャッターそんな音がなく、突風のときは少しバタッと音はしますが嫌な音が常にということはなく快適でした! なにより、電動なのが良い! 雨が小降りだ今だー!と閉めるタイミングをはかることをせずとも、「あぁ風強くなってきなぁ、そろそろ閉めるかぁ」といった具合で、ボタン1つ(≖ᴗ≖ )♡ あらためて設置してよかったと実感しました✧*。
台風14号私の地域では直撃はまぬがれたので、我が家では無事に過ぎ去ってくれました💦 ですが、直撃はせずとも今回はなかなかの暴風雨でした(。>ω<。) 庭のオリーブの木が倒れてて、根はまだ地面に埋まってたので固定して立たせましたが、大丈夫かな💦 そんな台風の中大活躍してくれたのが、このLIXILリフォームシャッター! シャッターなしの部屋とありの部屋とでは外からの音の大きさが違ってくるので、ありの部屋だと安心感をすごく感じられました(*^^*) そして、実家の2·30年前の家の雨戸だと、ガタガタ金属音がしてうるさいのですが、こちらのシャッターそんな音がなく、突風のときは少しバタッと音はしますが嫌な音が常にということはなく快適でした! なにより、電動なのが良い! 雨が小降りだ今だー!と閉めるタイミングをはかることをせずとも、「あぁ風強くなってきなぁ、そろそろ閉めるかぁ」といった具合で、ボタン1つ(≖ᴗ≖ )♡ あらためて設置してよかったと実感しました✧*。
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
お隣が店舗で人や車の出入りが多いので、ここだけは常に雨戸を閉めています。 磨りガラスにすれば良かったと後悔(^-^; そして、我が家の猫様のタルンタルンな腹という現実に涙する私(;ω;)
お隣が店舗で人や車の出入りが多いので、ここだけは常に雨戸を閉めています。 磨りガラスにすれば良かったと後悔(^-^; そして、我が家の猫様のタルンタルンな腹という現実に涙する私(;ω;)
sumiko
sumiko
4LDK
Johnmamaさんの実例写真
九州・熊本、台風接近中🌀…… ウッドデッキ、土嚢袋くくりつけ補強❗ 以前の台風で、破壊された経験アリ😨 だんだん風が強くなってきました😱 どうか、被害が出ませんように🙏 台風通過、地域の皆さん お気をつけて‼️
九州・熊本、台風接近中🌀…… ウッドデッキ、土嚢袋くくりつけ補強❗ 以前の台風で、破壊された経験アリ😨 だんだん風が強くなってきました😱 どうか、被害が出ませんように🙏 台風通過、地域の皆さん お気をつけて‼️
Johnmama
Johnmama
家族
maronさんの実例写真
中古住宅の為シャッターではなく雨戸… しかもリクシルさんではないですが… この機会にシャッターにして防災と防犯に備えたいです! よろしくお願いします✨
中古住宅の為シャッターではなく雨戸… しかもリクシルさんではないですが… この機会にシャッターにして防災と防犯に備えたいです! よろしくお願いします✨
maron
maron
4DK | 家族
portulacaさんの実例写真
デコ窓してる1階は養生テープ要らずだったけど雨戸あるから楽じゃなかった。 2階もしといたら養生テープ無い無いと騒がなくて良かった…💦 2階もなんか普段貼っとくと慌てないですね。 強風竜巻、地震にも…
デコ窓してる1階は養生テープ要らずだったけど雨戸あるから楽じゃなかった。 2階もしといたら養生テープ無い無いと騒がなくて良かった…💦 2階もなんか普段貼っとくと慌てないですね。 強風竜巻、地震にも…
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
75さんの実例写真
建て直しでどうしても取り付けたかった電動シャッター。 コレ本当に便利です! 雨戸の開閉はうるさかったりスムーズに動かずガタガタしたり。ガラスを開けるので蚊が入るのも本当に嫌でした。 電動シャッターは本当に楽で、室内でリモコンのボタンを押すだけ。 音もなくスーッと開閉します。 食洗機と同じぐらい、「ああ 導入してよかった」と毎日感謝しています。 スマート化されたシャッターを提案されなかったので、現在はそのままリモコン開閉です。 スマート化したら、時刻設定で自動開閉とか外出先で開閉指示とかできるんだろうな〜と憧れてます。
建て直しでどうしても取り付けたかった電動シャッター。 コレ本当に便利です! 雨戸の開閉はうるさかったりスムーズに動かずガタガタしたり。ガラスを開けるので蚊が入るのも本当に嫌でした。 電動シャッターは本当に楽で、室内でリモコンのボタンを押すだけ。 音もなくスーッと開閉します。 食洗機と同じぐらい、「ああ 導入してよかった」と毎日感謝しています。 スマート化されたシャッターを提案されなかったので、現在はそのままリモコン開閉です。 スマート化したら、時刻設定で自動開閉とか外出先で開閉指示とかできるんだろうな〜と憧れてます。
75
75
4LDK | 家族
arsroさんの実例写真
台風に備えて
台風に備えて
arsro
arsro
3LDK | 家族
izuさんの実例写真
リアルタイムにイベント‼︎ いや、笑ってる場合やないくらい、今、まさに台風💨直撃中‼︎‼︎‼︎ もぉね、台風に慣れている我が県も、こんな台風は、何十年に1度と言われてます‼️ 携帯から緊急速報がけたたましい音でお昼から2度ほど鳴りました‼︎ さすが築34年! 二世帯の母の方のリビングの雨戸が外れました💦 暴風雨の中、旦那が雨戸を外す作業したり、今回は本気でやばいです‼️‼️ 命の危険を感じるレベル。 うちは、日頃防災意識は低い方だと、、、で、こうやって、間近になって慌てて寄せ集めてるかも💦 ぁあ、、今回のは本気で怖いです😱
リアルタイムにイベント‼︎ いや、笑ってる場合やないくらい、今、まさに台風💨直撃中‼︎‼︎‼︎ もぉね、台風に慣れている我が県も、こんな台風は、何十年に1度と言われてます‼️ 携帯から緊急速報がけたたましい音でお昼から2度ほど鳴りました‼︎ さすが築34年! 二世帯の母の方のリビングの雨戸が外れました💦 暴風雨の中、旦那が雨戸を外す作業したり、今回は本気でやばいです‼️‼️ 命の危険を感じるレベル。 うちは、日頃防災意識は低い方だと、、、で、こうやって、間近になって慌てて寄せ集めてるかも💦 ぁあ、、今回のは本気で怖いです😱
izu
izu
家族
lilyさんの実例写真
こんにちは(*ˊᵕˋ*) 久しぶりに投稿します! なにかとやる気を失っておりRCも開いておらず、申し訳ないです! 今日は台風10号に備えて先日確認したばっかりの避難グッズや防災用品を出し雨戸がない我が家!(なのに掃き出し窓がでかい!) 窓一面にブルーシートを貼り付けてガラス飛散に備えました! 部屋の中が暗い😭 やる気の無い私でも否応なしに台風は準備させました(笑) 1番怖いコースを今回は通るので落ち着きませんヾ( •́д•̀ ;)ノぁゎゎ 九州の皆さん気をつけて頑張りましょう(๑•̀ •́)و✧
こんにちは(*ˊᵕˋ*) 久しぶりに投稿します! なにかとやる気を失っておりRCも開いておらず、申し訳ないです! 今日は台風10号に備えて先日確認したばっかりの避難グッズや防災用品を出し雨戸がない我が家!(なのに掃き出し窓がでかい!) 窓一面にブルーシートを貼り付けてガラス飛散に備えました! 部屋の中が暗い😭 やる気の無い私でも否応なしに台風は準備させました(笑) 1番怖いコースを今回は通るので落ち着きませんヾ( •́д•̀ ;)ノぁゎゎ 九州の皆さん気をつけて頑張りましょう(๑•̀ •́)و✧
lily
lily
3DK | 家族

雨戸 防災が気になるあなたにおすすめ

雨戸 防災の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ