平屋 破風

11枚の部屋写真から8枚をセレクト
maimaiさんの実例写真
足場が外れました。 外れる事を凄く楽しみにしていた過去。 いざ外れたら、何だか物足りなさを感じる現在。 足場にも、まさかの情があったんだなぁ〜(笑)
足場が外れました。 外れる事を凄く楽しみにしていた過去。 いざ外れたら、何だか物足りなさを感じる現在。 足場にも、まさかの情があったんだなぁ〜(笑)
maimai
maimai
4LDK | 家族
wkmさんの実例写真
破風のターコイズブルーがお気に入り。室外機カバーはDIYしました。
破風のターコイズブルーがお気に入り。室外機カバーはDIYしました。
wkm
wkm
家族
Sawaさんの実例写真
軒天は木目にしました。 破風は、ベージュ
軒天は木目にしました。 破風は、ベージュ
Sawa
Sawa
3LDK | 家族
shimaさんの実例写真
全ての破風をメインに、所々銅板を使います。 ようやく銅板のお目見えで、まずは一番目立たない箇所から! 最初はピカピカしちゃって恥ずかしいけど、数ヶ月もしたら光沢も消えて馴染む色になる!はず! 何を目指してるか分からない家が仕上がりそう(笑)
全ての破風をメインに、所々銅板を使います。 ようやく銅板のお目見えで、まずは一番目立たない箇所から! 最初はピカピカしちゃって恥ずかしいけど、数ヶ月もしたら光沢も消えて馴染む色になる!はず! 何を目指してるか分からない家が仕上がりそう(笑)
shima
shima
4LDK | 家族
saさんの実例写真
本日の写真です。 軒天、破風が貼られていました。 塗ってもらう色もこの色とほぼ変わらないため、このように出来上がると思います。 破風は白にして家全体が明るくなったので正解だったなーと思います(^-^)
本日の写真です。 軒天、破風が貼られていました。 塗ってもらう色もこの色とほぼ変わらないため、このように出来上がると思います。 破風は白にして家全体が明るくなったので正解だったなーと思います(^-^)
sa
sa
4LDK | 家族
wk.aさんの実例写真
外壁全てついてました^^! チャコール+木目◎でした☆ 破風板の塗装、色悩み中…(´-ω-`)
外壁全てついてました^^! チャコール+木目◎でした☆ 破風板の塗装、色悩み中…(´-ω-`)
wk.a
wk.a
4LDK | 家族
Chiakiさんの実例写真
外壁つきましたー!破風とかを黒に塗られますー!
外壁つきましたー!破風とかを黒に塗られますー!
Chiaki
Chiaki
4LDK | 家族
16Novemberさんの実例写真
一昨日のうちに足場は外れているのですが、工事が足場解体直前に終わったところもあるのでUPしてみます。 全て白で統一してしまいましたが、破風と軒天、雨どいです。 最近の破風(雨どいの支えが固定されるところ)は地面に対して垂直なのだそうですが、ウチのは元々は古い日本家屋なので、斜めのままです。 タイル外壁と軒天の突き当たりにある細長いものは通風用。 小屋裏に通じていて、24時間交換気システムで空気を入れ換えています。 屋根は黒の平板瓦を使用しました。
一昨日のうちに足場は外れているのですが、工事が足場解体直前に終わったところもあるのでUPしてみます。 全て白で統一してしまいましたが、破風と軒天、雨どいです。 最近の破風(雨どいの支えが固定されるところ)は地面に対して垂直なのだそうですが、ウチのは元々は古い日本家屋なので、斜めのままです。 タイル外壁と軒天の突き当たりにある細長いものは通風用。 小屋裏に通じていて、24時間交換気システムで空気を入れ換えています。 屋根は黒の平板瓦を使用しました。
16November
16November
3LDK | 家族

平屋 破風が気になるあなたにおすすめ

平屋 破風の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

平屋 破風

11枚の部屋写真から8枚をセレクト
maimaiさんの実例写真
足場が外れました。 外れる事を凄く楽しみにしていた過去。 いざ外れたら、何だか物足りなさを感じる現在。 足場にも、まさかの情があったんだなぁ〜(笑)
足場が外れました。 外れる事を凄く楽しみにしていた過去。 いざ外れたら、何だか物足りなさを感じる現在。 足場にも、まさかの情があったんだなぁ〜(笑)
maimai
maimai
4LDK | 家族
wkmさんの実例写真
破風のターコイズブルーがお気に入り。室外機カバーはDIYしました。
破風のターコイズブルーがお気に入り。室外機カバーはDIYしました。
wkm
wkm
家族
Sawaさんの実例写真
軒天は木目にしました。 破風は、ベージュ
軒天は木目にしました。 破風は、ベージュ
Sawa
Sawa
3LDK | 家族
shimaさんの実例写真
全ての破風をメインに、所々銅板を使います。 ようやく銅板のお目見えで、まずは一番目立たない箇所から! 最初はピカピカしちゃって恥ずかしいけど、数ヶ月もしたら光沢も消えて馴染む色になる!はず! 何を目指してるか分からない家が仕上がりそう(笑)
全ての破風をメインに、所々銅板を使います。 ようやく銅板のお目見えで、まずは一番目立たない箇所から! 最初はピカピカしちゃって恥ずかしいけど、数ヶ月もしたら光沢も消えて馴染む色になる!はず! 何を目指してるか分からない家が仕上がりそう(笑)
shima
shima
4LDK | 家族
saさんの実例写真
本日の写真です。 軒天、破風が貼られていました。 塗ってもらう色もこの色とほぼ変わらないため、このように出来上がると思います。 破風は白にして家全体が明るくなったので正解だったなーと思います(^-^)
本日の写真です。 軒天、破風が貼られていました。 塗ってもらう色もこの色とほぼ変わらないため、このように出来上がると思います。 破風は白にして家全体が明るくなったので正解だったなーと思います(^-^)
sa
sa
4LDK | 家族
wk.aさんの実例写真
外壁全てついてました^^! チャコール+木目◎でした☆ 破風板の塗装、色悩み中…(´-ω-`)
外壁全てついてました^^! チャコール+木目◎でした☆ 破風板の塗装、色悩み中…(´-ω-`)
wk.a
wk.a
4LDK | 家族
Chiakiさんの実例写真
外壁つきましたー!破風とかを黒に塗られますー!
外壁つきましたー!破風とかを黒に塗られますー!
Chiaki
Chiaki
4LDK | 家族
16Novemberさんの実例写真
一昨日のうちに足場は外れているのですが、工事が足場解体直前に終わったところもあるのでUPしてみます。 全て白で統一してしまいましたが、破風と軒天、雨どいです。 最近の破風(雨どいの支えが固定されるところ)は地面に対して垂直なのだそうですが、ウチのは元々は古い日本家屋なので、斜めのままです。 タイル外壁と軒天の突き当たりにある細長いものは通風用。 小屋裏に通じていて、24時間交換気システムで空気を入れ換えています。 屋根は黒の平板瓦を使用しました。
一昨日のうちに足場は外れているのですが、工事が足場解体直前に終わったところもあるのでUPしてみます。 全て白で統一してしまいましたが、破風と軒天、雨どいです。 最近の破風(雨どいの支えが固定されるところ)は地面に対して垂直なのだそうですが、ウチのは元々は古い日本家屋なので、斜めのままです。 タイル外壁と軒天の突き当たりにある細長いものは通風用。 小屋裏に通じていて、24時間交換気システムで空気を入れ換えています。 屋根は黒の平板瓦を使用しました。
16November
16November
3LDK | 家族

平屋 破風が気になるあなたにおすすめ

平屋 破風の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ