不要品活用

11枚の部屋写真から11枚をセレクト
yukiusagiさんの実例写真
年末片付けで出た 不要品(ワイン箱、スノコ等)で ガーデニングの道具入れを 作ってみました😃
年末片付けで出た 不要品(ワイン箱、スノコ等)で ガーデニングの道具入れを 作ってみました😃
yukiusagi
yukiusagi
4LDK | 家族
jankenkenさんの実例写真
vintageさんの真似っこで、カメラ作ってみました。 割と見本に近いものから、そうでないものまで、 ベランダ放置の不要品をいろいろ使ってみました。 前にライト部分だけ使ったセリアのランタンの残り部分とか、 水筒の中栓とかくっつけてみました(・∀・)
vintageさんの真似っこで、カメラ作ってみました。 割と見本に近いものから、そうでないものまで、 ベランダ放置の不要品をいろいろ使ってみました。 前にライト部分だけ使ったセリアのランタンの残り部分とか、 水筒の中栓とかくっつけてみました(・∀・)
jankenken
jankenken
3LDK | 家族
riverbedさんの実例写真
娘(小1)のママゴトkitchen。数日前、雨が降るのに外で遊んでたから…(-""-;)お家でもママゴトできるようにしました。不要品寄せ集め!テーブルも用意しなくっちゃ♪
娘(小1)のママゴトkitchen。数日前、雨が降るのに外で遊んでたから…(-""-;)お家でもママゴトできるようにしました。不要品寄せ集め!テーブルも用意しなくっちゃ♪
riverbed
riverbed
-Rei.K-さんの実例写真
テレビ台。 レンガを脚にして不要の板を乗せた質素なものだけど。 十分なテレビ台(⌒‐⌒)
テレビ台。 レンガを脚にして不要の板を乗せた質素なものだけど。 十分なテレビ台(⌒‐⌒)
-Rei.K-
-Rei.K-
1R | 一人暮らし
mi-さんの実例写真
もこふわのスツールを作りました。 犬がモグモグするので封印していたフェイクファーマットと使っていなかった折りたたみテーブルの脚、ペタンコにへこたれたクッションと端材を組み合わせて完成です。 いつか何かに使おうととっておいた不要品たち…やっと形になりましたのでタダみたいなもんです。
もこふわのスツールを作りました。 犬がモグモグするので封印していたフェイクファーマットと使っていなかった折りたたみテーブルの脚、ペタンコにへこたれたクッションと端材を組み合わせて完成です。 いつか何かに使おうととっておいた不要品たち…やっと形になりましたのでタダみたいなもんです。
mi-
mi-
4LDK | 家族
qpieさんの実例写真
おはようございます(o^^o)イツモイイネアリガトウ!! 実家の物置に眠っていた子供椅子でしたが、安定が良いので頂いて来ました。 専ら、私専用にキッチンで活躍しています。高い所の物を取る…高い所に手を伸ばす…等とても便利です。 唯の白木で面白みが無いので、せんべい布団を手作りして乗せました。 ワザと固くするために、キルトとタオルを中に咬ませ固くしています。 頻繁に座る事が多いので、せんべい布団の方が體カラダに良いですね? 私は、漢字が好きで、本字を使うと本来の意味が分かります。 体 身体 軆 體 …。 敢えて『體』と言う文字を使います。 骨+豊か。血を作る所は、背骨なので、姿勢を良くする事も健康の秘訣だと考えています。
おはようございます(o^^o)イツモイイネアリガトウ!! 実家の物置に眠っていた子供椅子でしたが、安定が良いので頂いて来ました。 専ら、私専用にキッチンで活躍しています。高い所の物を取る…高い所に手を伸ばす…等とても便利です。 唯の白木で面白みが無いので、せんべい布団を手作りして乗せました。 ワザと固くするために、キルトとタオルを中に咬ませ固くしています。 頻繁に座る事が多いので、せんべい布団の方が體カラダに良いですね? 私は、漢字が好きで、本字を使うと本来の意味が分かります。 体 身体 軆 體 …。 敢えて『體』と言う文字を使います。 骨+豊か。血を作る所は、背骨なので、姿勢を良くする事も健康の秘訣だと考えています。
qpie
qpie
2DK | 一人暮らし
petitlapineさんの実例写真
手持ちの不要品を使って作った サンキャッチャー。
手持ちの不要品を使って作った サンキャッチャー。
petitlapine
petitlapine
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
ココは、先日DIYしました。 ホームセンターは混雑しているようだし、不要不急の買い物したくなかったので、家に残っていた廃材、不要品使いました(^_^;) ①障子リメイク 障子紙の代わりに、中空ポリカに張り替え。切れ端の中空ポリカを寄せ集め継ぎ接ぎしてみた(^^;…予想よりきたなくなくイケる!👍(笑) 部屋が明るくなったし✨多少の二重窓効果で、防音 断熱 結露予防できるでしょう♪ ②遮光ロールスクリーンを取り付け。 前に別の場所で使い、取り外して余っていた物が、幅ぴったりで👀💡←プチ感動~😁 ③レースカーテンを取り付け。 これも前に使っていて、多少毛玉があるけれど捨てるのまだ…ととっておいた物(^^; 丈を直して使いました♪ 不要不急の買い物を控えていたら、 家の不要品も減ってきた気がする~\(^o^)/ そよ風の気持ち良い場所も出来たし、一石二鳥!
ココは、先日DIYしました。 ホームセンターは混雑しているようだし、不要不急の買い物したくなかったので、家に残っていた廃材、不要品使いました(^_^;) ①障子リメイク 障子紙の代わりに、中空ポリカに張り替え。切れ端の中空ポリカを寄せ集め継ぎ接ぎしてみた(^^;…予想よりきたなくなくイケる!👍(笑) 部屋が明るくなったし✨多少の二重窓効果で、防音 断熱 結露予防できるでしょう♪ ②遮光ロールスクリーンを取り付け。 前に別の場所で使い、取り外して余っていた物が、幅ぴったりで👀💡←プチ感動~😁 ③レースカーテンを取り付け。 これも前に使っていて、多少毛玉があるけれど捨てるのまだ…ととっておいた物(^^; 丈を直して使いました♪ 不要不急の買い物を控えていたら、 家の不要品も減ってきた気がする~\(^o^)/ そよ風の気持ち良い場所も出来たし、一石二鳥!
yumi
yumi
chi-koさんの実例写真
前に作ったティーピーテントにこんな感じで寝てくれてます♡ 本当に可愛くて(*≧︎艸≦︎) ハッピー専用♡ モカは寝てくれません。。
前に作ったティーピーテントにこんな感じで寝てくれてます♡ 本当に可愛くて(*≧︎艸≦︎) ハッピー専用♡ モカは寝てくれません。。
chi-ko
chi-ko
家族
noaさんの実例写真
実家にあった不要品を鉢がわりにしました(*^^*) これ、実は3つとも小さいです1番大きいので5センチないかも⁉️ ちまちまと小さいの寄せ植えしてみました。。相変わらず寄せ植えは苦手です😅 根付いたら誰かにあげよ~❤️ カメラマーク消しです♡
実家にあった不要品を鉢がわりにしました(*^^*) これ、実は3つとも小さいです1番大きいので5センチないかも⁉️ ちまちまと小さいの寄せ植えしてみました。。相変わらず寄せ植えは苦手です😅 根付いたら誰かにあげよ~❤️ カメラマーク消しです♡
noa
noa
1LDK
kestyukiさんの実例写真
季節感のないpicですが、気になっていたこと一つ片付きました。 穴のあいた子どものデニムパンツから二人分の水筒カバー。サーモスとサハラの1リットルです。 サハラのカバーの底は強いのですが、ついでに作っておきました。 子どものデニムで水筒カバー何度か作っていますが、ストレッチ効いているし、ウエストがゴムで調整できるので便利です。 今回はベルト通しもちょうどいい位置に二つ残りストラップつけるにも便利です。 小学校では棚にカバーごと置くので面倒くさいけど丸底にしました。 破られても元が不要品なので心穏やか~☆
季節感のないpicですが、気になっていたこと一つ片付きました。 穴のあいた子どものデニムパンツから二人分の水筒カバー。サーモスとサハラの1リットルです。 サハラのカバーの底は強いのですが、ついでに作っておきました。 子どものデニムで水筒カバー何度か作っていますが、ストレッチ効いているし、ウエストがゴムで調整できるので便利です。 今回はベルト通しもちょうどいい位置に二つ残りストラップつけるにも便利です。 小学校では棚にカバーごと置くので面倒くさいけど丸底にしました。 破られても元が不要品なので心穏やか~☆
kestyuki
kestyuki
4LDK | 家族

不要品活用の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

不要品活用

11枚の部屋写真から11枚をセレクト
yukiusagiさんの実例写真
年末片付けで出た 不要品(ワイン箱、スノコ等)で ガーデニングの道具入れを 作ってみました😃
年末片付けで出た 不要品(ワイン箱、スノコ等)で ガーデニングの道具入れを 作ってみました😃
yukiusagi
yukiusagi
4LDK | 家族
jankenkenさんの実例写真
vintageさんの真似っこで、カメラ作ってみました。 割と見本に近いものから、そうでないものまで、 ベランダ放置の不要品をいろいろ使ってみました。 前にライト部分だけ使ったセリアのランタンの残り部分とか、 水筒の中栓とかくっつけてみました(・∀・)
vintageさんの真似っこで、カメラ作ってみました。 割と見本に近いものから、そうでないものまで、 ベランダ放置の不要品をいろいろ使ってみました。 前にライト部分だけ使ったセリアのランタンの残り部分とか、 水筒の中栓とかくっつけてみました(・∀・)
jankenken
jankenken
3LDK | 家族
riverbedさんの実例写真
娘(小1)のママゴトkitchen。数日前、雨が降るのに外で遊んでたから…(-""-;)お家でもママゴトできるようにしました。不要品寄せ集め!テーブルも用意しなくっちゃ♪
娘(小1)のママゴトkitchen。数日前、雨が降るのに外で遊んでたから…(-""-;)お家でもママゴトできるようにしました。不要品寄せ集め!テーブルも用意しなくっちゃ♪
riverbed
riverbed
-Rei.K-さんの実例写真
テレビ台。 レンガを脚にして不要の板を乗せた質素なものだけど。 十分なテレビ台(⌒‐⌒)
テレビ台。 レンガを脚にして不要の板を乗せた質素なものだけど。 十分なテレビ台(⌒‐⌒)
-Rei.K-
-Rei.K-
1R | 一人暮らし
mi-さんの実例写真
もこふわのスツールを作りました。 犬がモグモグするので封印していたフェイクファーマットと使っていなかった折りたたみテーブルの脚、ペタンコにへこたれたクッションと端材を組み合わせて完成です。 いつか何かに使おうととっておいた不要品たち…やっと形になりましたのでタダみたいなもんです。
もこふわのスツールを作りました。 犬がモグモグするので封印していたフェイクファーマットと使っていなかった折りたたみテーブルの脚、ペタンコにへこたれたクッションと端材を組み合わせて完成です。 いつか何かに使おうととっておいた不要品たち…やっと形になりましたのでタダみたいなもんです。
mi-
mi-
4LDK | 家族
qpieさんの実例写真
おはようございます(o^^o)イツモイイネアリガトウ!! 実家の物置に眠っていた子供椅子でしたが、安定が良いので頂いて来ました。 専ら、私専用にキッチンで活躍しています。高い所の物を取る…高い所に手を伸ばす…等とても便利です。 唯の白木で面白みが無いので、せんべい布団を手作りして乗せました。 ワザと固くするために、キルトとタオルを中に咬ませ固くしています。 頻繁に座る事が多いので、せんべい布団の方が體カラダに良いですね? 私は、漢字が好きで、本字を使うと本来の意味が分かります。 体 身体 軆 體 …。 敢えて『體』と言う文字を使います。 骨+豊か。血を作る所は、背骨なので、姿勢を良くする事も健康の秘訣だと考えています。
おはようございます(o^^o)イツモイイネアリガトウ!! 実家の物置に眠っていた子供椅子でしたが、安定が良いので頂いて来ました。 専ら、私専用にキッチンで活躍しています。高い所の物を取る…高い所に手を伸ばす…等とても便利です。 唯の白木で面白みが無いので、せんべい布団を手作りして乗せました。 ワザと固くするために、キルトとタオルを中に咬ませ固くしています。 頻繁に座る事が多いので、せんべい布団の方が體カラダに良いですね? 私は、漢字が好きで、本字を使うと本来の意味が分かります。 体 身体 軆 體 …。 敢えて『體』と言う文字を使います。 骨+豊か。血を作る所は、背骨なので、姿勢を良くする事も健康の秘訣だと考えています。
qpie
qpie
2DK | 一人暮らし
petitlapineさんの実例写真
手持ちの不要品を使って作った サンキャッチャー。
手持ちの不要品を使って作った サンキャッチャー。
petitlapine
petitlapine
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
ココは、先日DIYしました。 ホームセンターは混雑しているようだし、不要不急の買い物したくなかったので、家に残っていた廃材、不要品使いました(^_^;) ①障子リメイク 障子紙の代わりに、中空ポリカに張り替え。切れ端の中空ポリカを寄せ集め継ぎ接ぎしてみた(^^;…予想よりきたなくなくイケる!👍(笑) 部屋が明るくなったし✨多少の二重窓効果で、防音 断熱 結露予防できるでしょう♪ ②遮光ロールスクリーンを取り付け。 前に別の場所で使い、取り外して余っていた物が、幅ぴったりで👀💡←プチ感動~😁 ③レースカーテンを取り付け。 これも前に使っていて、多少毛玉があるけれど捨てるのまだ…ととっておいた物(^^; 丈を直して使いました♪ 不要不急の買い物を控えていたら、 家の不要品も減ってきた気がする~\(^o^)/ そよ風の気持ち良い場所も出来たし、一石二鳥!
ココは、先日DIYしました。 ホームセンターは混雑しているようだし、不要不急の買い物したくなかったので、家に残っていた廃材、不要品使いました(^_^;) ①障子リメイク 障子紙の代わりに、中空ポリカに張り替え。切れ端の中空ポリカを寄せ集め継ぎ接ぎしてみた(^^;…予想よりきたなくなくイケる!👍(笑) 部屋が明るくなったし✨多少の二重窓効果で、防音 断熱 結露予防できるでしょう♪ ②遮光ロールスクリーンを取り付け。 前に別の場所で使い、取り外して余っていた物が、幅ぴったりで👀💡←プチ感動~😁 ③レースカーテンを取り付け。 これも前に使っていて、多少毛玉があるけれど捨てるのまだ…ととっておいた物(^^; 丈を直して使いました♪ 不要不急の買い物を控えていたら、 家の不要品も減ってきた気がする~\(^o^)/ そよ風の気持ち良い場所も出来たし、一石二鳥!
yumi
yumi
chi-koさんの実例写真
前に作ったティーピーテントにこんな感じで寝てくれてます♡ 本当に可愛くて(*≧︎艸≦︎) ハッピー専用♡ モカは寝てくれません。。
前に作ったティーピーテントにこんな感じで寝てくれてます♡ 本当に可愛くて(*≧︎艸≦︎) ハッピー専用♡ モカは寝てくれません。。
chi-ko
chi-ko
家族
noaさんの実例写真
実家にあった不要品を鉢がわりにしました(*^^*) これ、実は3つとも小さいです1番大きいので5センチないかも⁉️ ちまちまと小さいの寄せ植えしてみました。。相変わらず寄せ植えは苦手です😅 根付いたら誰かにあげよ~❤️ カメラマーク消しです♡
実家にあった不要品を鉢がわりにしました(*^^*) これ、実は3つとも小さいです1番大きいので5センチないかも⁉️ ちまちまと小さいの寄せ植えしてみました。。相変わらず寄せ植えは苦手です😅 根付いたら誰かにあげよ~❤️ カメラマーク消しです♡
noa
noa
1LDK
kestyukiさんの実例写真
季節感のないpicですが、気になっていたこと一つ片付きました。 穴のあいた子どものデニムパンツから二人分の水筒カバー。サーモスとサハラの1リットルです。 サハラのカバーの底は強いのですが、ついでに作っておきました。 子どものデニムで水筒カバー何度か作っていますが、ストレッチ効いているし、ウエストがゴムで調整できるので便利です。 今回はベルト通しもちょうどいい位置に二つ残りストラップつけるにも便利です。 小学校では棚にカバーごと置くので面倒くさいけど丸底にしました。 破られても元が不要品なので心穏やか~☆
季節感のないpicですが、気になっていたこと一つ片付きました。 穴のあいた子どものデニムパンツから二人分の水筒カバー。サーモスとサハラの1リットルです。 サハラのカバーの底は強いのですが、ついでに作っておきました。 子どものデニムで水筒カバー何度か作っていますが、ストレッチ効いているし、ウエストがゴムで調整できるので便利です。 今回はベルト通しもちょうどいい位置に二つ残りストラップつけるにも便利です。 小学校では棚にカバーごと置くので面倒くさいけど丸底にしました。 破られても元が不要品なので心穏やか~☆
kestyuki
kestyuki
4LDK | 家族

不要品活用の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ