防災 避難セット

15枚の部屋写真から13枚をセレクト
kaさんの実例写真
イベントがあったので 初めて防災グッズを揃えてみました!(最近福岡も震度3の地震があったので) 携帯トイレや水なしでできる歯磨きシート 上のジッパロックに入っている黒と茶色のは エア枕です 全部ダイソーで買いました! 除菌シート類もダイソーです! 後はモバイルバッテリーと水のいらないシャンプーだけ スーパーで買い足しました! 黄緑のジッパロックの中は絆創膏など衛生セットです♩ カバンに入れてみました! うちは津波はないと思いますが 地震で停電や断水はいつあってもおかしくないので、、! 備えてみました! 後はお水と非常食買っておこうと思っています◎(^ ^)
イベントがあったので 初めて防災グッズを揃えてみました!(最近福岡も震度3の地震があったので) 携帯トイレや水なしでできる歯磨きシート 上のジッパロックに入っている黒と茶色のは エア枕です 全部ダイソーで買いました! 除菌シート類もダイソーです! 後はモバイルバッテリーと水のいらないシャンプーだけ スーパーで買い足しました! 黄緑のジッパロックの中は絆創膏など衛生セットです♩ カバンに入れてみました! うちは津波はないと思いますが 地震で停電や断水はいつあってもおかしくないので、、! 備えてみました! 後はお水と非常食買っておこうと思っています◎(^ ^)
ka
ka
家族
wakoさんの実例写真
もしもに備えて防災セットを玄関の棚に仕舞っています。何かあった時にすぐ持ち出せるためにもともとスペースはありませんでしたが、たくさん断捨離や整理整頓をして置けるスペースを作りました。安心を作れてよかった!
もしもに備えて防災セットを玄関の棚に仕舞っています。何かあった時にすぐ持ち出せるためにもともとスペースはありませんでしたが、たくさん断捨離や整理整頓をして置けるスペースを作りました。安心を作れてよかった!
wako
wako
4LDK | 家族
karenさんの実例写真
karen
karen
itoさんの実例写真
ito
ito
家族
hiroさんの実例写真
玄関マット¥2,240
防災バッグ点検開始⛑️ うわー、思ったより詰め込んでる😵 重くて避難出来ないな…これ そして食品も2022年11月… 歳月は早いのね…😭 RC防災先輩のtokiwaさんに 教えていただいた0次1次2次に 今から詰め替えまーす🤗
防災バッグ点検開始⛑️ うわー、思ったより詰め込んでる😵 重くて避難出来ないな…これ そして食品も2022年11月… 歳月は早いのね…😭 RC防災先輩のtokiwaさんに 教えていただいた0次1次2次に 今から詰め替えまーす🤗
hiro
hiro
sacchiさんの実例写真
⌘我が家の防災・備え 玄関に防災リュックを2セット常備 地震対策30点セットに追加してるモノ ▶︎ソーラーライト ▶︎携帯トイレ ▶︎トイレットペーパー ▶︎サランラップ ▶︎非常食 ▶︎割りばし・プラカトラリー 子供2人に持たせるように 重くなりすぎないようにしています
⌘我が家の防災・備え 玄関に防災リュックを2セット常備 地震対策30点セットに追加してるモノ ▶︎ソーラーライト ▶︎携帯トイレ ▶︎トイレットペーパー ▶︎サランラップ ▶︎非常食 ▶︎割りばし・プラカトラリー 子供2人に持たせるように 重くなりすぎないようにしています
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
lanlalaさんの実例写真
昨日投稿した棚、一番下は黒の不織布で隠していたけど、中は防災グッズです。そろそろグッズの点検をしなくては・・・。
昨日投稿した棚、一番下は黒の不織布で隠していたけど、中は防災グッズです。そろそろグッズの点検をしなくては・・・。
lanlala
lanlala
3LDK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
我が家の防災リュック。 防災グッズとして初めてグッドデザイン賞を受賞したリュックだけあって、 とてもシンプルでオシャレ✨ そして、中身ですが、 被災者の方の声を元に、防災士さんが厳選した30種類の防災グッズがはいっていてとても充実していました。 使わないことが1番ですが、 もしもの時のためにきちんと備えていきたいです。
我が家の防災リュック。 防災グッズとして初めてグッドデザイン賞を受賞したリュックだけあって、 とてもシンプルでオシャレ✨ そして、中身ですが、 被災者の方の声を元に、防災士さんが厳選した30種類の防災グッズがはいっていてとても充実していました。 使わないことが1番ですが、 もしもの時のためにきちんと備えていきたいです。
slow-life
slow-life
3DK | 家族
tbtt7ejさんの実例写真
山善さんの防災グッズモニター② まずは車中泊セット ↑セットにも携帯トイレは3個ついていますが、プラス別売りの簡易トイレ(5個)も一緒に入れることにしました これだけで基本的なグッズはほぼ揃っているかと ↓セット内容 http://www.denchi-info.net/bousai_cartype.html 自分では思いつかなかった、 ・車内でもリラックスできるスリッパ ・エアベッド ・食器など繰り返し使えるアルミホイル ・日除けや目隠しのサンシェード もありました 北海道だとホワイトアウトで動けなくなる可能性もあるので、これだけ揃うと安心感があります👍
山善さんの防災グッズモニター② まずは車中泊セット ↑セットにも携帯トイレは3個ついていますが、プラス別売りの簡易トイレ(5個)も一緒に入れることにしました これだけで基本的なグッズはほぼ揃っているかと ↓セット内容 http://www.denchi-info.net/bousai_cartype.html 自分では思いつかなかった、 ・車内でもリラックスできるスリッパ ・エアベッド ・食器など繰り返し使えるアルミホイル ・日除けや目隠しのサンシェード もありました 北海道だとホワイトアウトで動けなくなる可能性もあるので、これだけ揃うと安心感があります👍
tbtt7ej
tbtt7ej
家族
samanthakitchenさんの実例写真
プロの防災士さんが厳選した防災グッズが30点入っています🦺 中身を参考にしながら足りないものもプラスして備えています😊
プロの防災士さんが厳選した防災グッズが30点入っています🦺 中身を参考にしながら足りないものもプラスして備えています😊
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
akrkr412112さんの実例写真
【パントリー】 下段 1番下の袋のグチャグチャは 防災用に集めたストック。 防災用の食品・食器類は 何も使っていないキッチン の床下にと迷ってるんですが…。 皆さんどこにしまってますか? 防災用の1次避難のセットは 玄関に置いてるんですが 2次のセットいまいち場所が 決まらなーい(°_°)
【パントリー】 下段 1番下の袋のグチャグチャは 防災用に集めたストック。 防災用の食品・食器類は 何も使っていないキッチン の床下にと迷ってるんですが…。 皆さんどこにしまってますか? 防災用の1次避難のセットは 玄関に置いてるんですが 2次のセットいまいち場所が 決まらなーい(°_°)
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
YYさんの実例写真
用意したグッズはこれです。 いろいろチェックしたところ、防災防犯ダイレクト の地震対策30点避難セット 1人用のを買いました。防炎協会認定 グッドデザイン賞受賞 被災者の声を元に防災士が厳選した防災グッズ 非常持出袋どのことです。上に多少スペースが空いてますので足りないものがあれば追加するのもできそうです。
用意したグッズはこれです。 いろいろチェックしたところ、防災防犯ダイレクト の地震対策30点避難セット 1人用のを買いました。防炎協会認定 グッドデザイン賞受賞 被災者の声を元に防災士が厳選した防災グッズ 非常持出袋どのことです。上に多少スペースが空いてますので足りないものがあれば追加するのもできそうです。
YY
YY
2DK
Hisayoさんの実例写真
備えのある暮らし 災害用に食品をローリングストックすることにしてますが、よく考えたらカセットコンロがなかったので用意しました。 カセットボンベも買いました。 備蓄もそうですが時々意識することが大切ですよね。 無印良品のコンパクトなカセットコンロ スッキリ収納も☺️ 他のpicはインスタで↓ https://www.instagram.com/p/B7ZcxlIAqFW/?igshid=nuxjhln8dy6g
備えのある暮らし 災害用に食品をローリングストックすることにしてますが、よく考えたらカセットコンロがなかったので用意しました。 カセットボンベも買いました。 備蓄もそうですが時々意識することが大切ですよね。 無印良品のコンパクトなカセットコンロ スッキリ収納も☺️ 他のpicはインスタで↓ https://www.instagram.com/p/B7ZcxlIAqFW/?igshid=nuxjhln8dy6g
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族

防災 避難セットが気になるあなたにおすすめ

防災 避難セットの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

防災 避難セット

15枚の部屋写真から13枚をセレクト
kaさんの実例写真
イベントがあったので 初めて防災グッズを揃えてみました!(最近福岡も震度3の地震があったので) 携帯トイレや水なしでできる歯磨きシート 上のジッパロックに入っている黒と茶色のは エア枕です 全部ダイソーで買いました! 除菌シート類もダイソーです! 後はモバイルバッテリーと水のいらないシャンプーだけ スーパーで買い足しました! 黄緑のジッパロックの中は絆創膏など衛生セットです♩ カバンに入れてみました! うちは津波はないと思いますが 地震で停電や断水はいつあってもおかしくないので、、! 備えてみました! 後はお水と非常食買っておこうと思っています◎(^ ^)
イベントがあったので 初めて防災グッズを揃えてみました!(最近福岡も震度3の地震があったので) 携帯トイレや水なしでできる歯磨きシート 上のジッパロックに入っている黒と茶色のは エア枕です 全部ダイソーで買いました! 除菌シート類もダイソーです! 後はモバイルバッテリーと水のいらないシャンプーだけ スーパーで買い足しました! 黄緑のジッパロックの中は絆創膏など衛生セットです♩ カバンに入れてみました! うちは津波はないと思いますが 地震で停電や断水はいつあってもおかしくないので、、! 備えてみました! 後はお水と非常食買っておこうと思っています◎(^ ^)
ka
ka
家族
wakoさんの実例写真
もしもに備えて防災セットを玄関の棚に仕舞っています。何かあった時にすぐ持ち出せるためにもともとスペースはありませんでしたが、たくさん断捨離や整理整頓をして置けるスペースを作りました。安心を作れてよかった!
もしもに備えて防災セットを玄関の棚に仕舞っています。何かあった時にすぐ持ち出せるためにもともとスペースはありませんでしたが、たくさん断捨離や整理整頓をして置けるスペースを作りました。安心を作れてよかった!
wako
wako
4LDK | 家族
karenさんの実例写真
karen
karen
itoさんの実例写真
ito
ito
家族
hiroさんの実例写真
玄関マット¥2,240
防災バッグ点検開始⛑️ うわー、思ったより詰め込んでる😵 重くて避難出来ないな…これ そして食品も2022年11月… 歳月は早いのね…😭 RC防災先輩のtokiwaさんに 教えていただいた0次1次2次に 今から詰め替えまーす🤗
防災バッグ点検開始⛑️ うわー、思ったより詰め込んでる😵 重くて避難出来ないな…これ そして食品も2022年11月… 歳月は早いのね…😭 RC防災先輩のtokiwaさんに 教えていただいた0次1次2次に 今から詰め替えまーす🤗
hiro
hiro
sacchiさんの実例写真
⌘我が家の防災・備え 玄関に防災リュックを2セット常備 地震対策30点セットに追加してるモノ ▶︎ソーラーライト ▶︎携帯トイレ ▶︎トイレットペーパー ▶︎サランラップ ▶︎非常食 ▶︎割りばし・プラカトラリー 子供2人に持たせるように 重くなりすぎないようにしています
⌘我が家の防災・備え 玄関に防災リュックを2セット常備 地震対策30点セットに追加してるモノ ▶︎ソーラーライト ▶︎携帯トイレ ▶︎トイレットペーパー ▶︎サランラップ ▶︎非常食 ▶︎割りばし・プラカトラリー 子供2人に持たせるように 重くなりすぎないようにしています
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
lanlalaさんの実例写真
昨日投稿した棚、一番下は黒の不織布で隠していたけど、中は防災グッズです。そろそろグッズの点検をしなくては・・・。
昨日投稿した棚、一番下は黒の不織布で隠していたけど、中は防災グッズです。そろそろグッズの点検をしなくては・・・。
lanlala
lanlala
3LDK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
我が家の防災リュック。 防災グッズとして初めてグッドデザイン賞を受賞したリュックだけあって、 とてもシンプルでオシャレ✨ そして、中身ですが、 被災者の方の声を元に、防災士さんが厳選した30種類の防災グッズがはいっていてとても充実していました。 使わないことが1番ですが、 もしもの時のためにきちんと備えていきたいです。
我が家の防災リュック。 防災グッズとして初めてグッドデザイン賞を受賞したリュックだけあって、 とてもシンプルでオシャレ✨ そして、中身ですが、 被災者の方の声を元に、防災士さんが厳選した30種類の防災グッズがはいっていてとても充実していました。 使わないことが1番ですが、 もしもの時のためにきちんと備えていきたいです。
slow-life
slow-life
3DK | 家族
tbtt7ejさんの実例写真
山善さんの防災グッズモニター② まずは車中泊セット ↑セットにも携帯トイレは3個ついていますが、プラス別売りの簡易トイレ(5個)も一緒に入れることにしました これだけで基本的なグッズはほぼ揃っているかと ↓セット内容 http://www.denchi-info.net/bousai_cartype.html 自分では思いつかなかった、 ・車内でもリラックスできるスリッパ ・エアベッド ・食器など繰り返し使えるアルミホイル ・日除けや目隠しのサンシェード もありました 北海道だとホワイトアウトで動けなくなる可能性もあるので、これだけ揃うと安心感があります👍
山善さんの防災グッズモニター② まずは車中泊セット ↑セットにも携帯トイレは3個ついていますが、プラス別売りの簡易トイレ(5個)も一緒に入れることにしました これだけで基本的なグッズはほぼ揃っているかと ↓セット内容 http://www.denchi-info.net/bousai_cartype.html 自分では思いつかなかった、 ・車内でもリラックスできるスリッパ ・エアベッド ・食器など繰り返し使えるアルミホイル ・日除けや目隠しのサンシェード もありました 北海道だとホワイトアウトで動けなくなる可能性もあるので、これだけ揃うと安心感があります👍
tbtt7ej
tbtt7ej
家族
samanthakitchenさんの実例写真
プロの防災士さんが厳選した防災グッズが30点入っています🦺 中身を参考にしながら足りないものもプラスして備えています😊
プロの防災士さんが厳選した防災グッズが30点入っています🦺 中身を参考にしながら足りないものもプラスして備えています😊
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
akrkr412112さんの実例写真
【パントリー】 下段 1番下の袋のグチャグチャは 防災用に集めたストック。 防災用の食品・食器類は 何も使っていないキッチン の床下にと迷ってるんですが…。 皆さんどこにしまってますか? 防災用の1次避難のセットは 玄関に置いてるんですが 2次のセットいまいち場所が 決まらなーい(°_°)
【パントリー】 下段 1番下の袋のグチャグチャは 防災用に集めたストック。 防災用の食品・食器類は 何も使っていないキッチン の床下にと迷ってるんですが…。 皆さんどこにしまってますか? 防災用の1次避難のセットは 玄関に置いてるんですが 2次のセットいまいち場所が 決まらなーい(°_°)
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
YYさんの実例写真
用意したグッズはこれです。 いろいろチェックしたところ、防災防犯ダイレクト の地震対策30点避難セット 1人用のを買いました。防炎協会認定 グッドデザイン賞受賞 被災者の声を元に防災士が厳選した防災グッズ 非常持出袋どのことです。上に多少スペースが空いてますので足りないものがあれば追加するのもできそうです。
用意したグッズはこれです。 いろいろチェックしたところ、防災防犯ダイレクト の地震対策30点避難セット 1人用のを買いました。防炎協会認定 グッドデザイン賞受賞 被災者の声を元に防災士が厳選した防災グッズ 非常持出袋どのことです。上に多少スペースが空いてますので足りないものがあれば追加するのもできそうです。
YY
YY
2DK
Hisayoさんの実例写真
備えのある暮らし 災害用に食品をローリングストックすることにしてますが、よく考えたらカセットコンロがなかったので用意しました。 カセットボンベも買いました。 備蓄もそうですが時々意識することが大切ですよね。 無印良品のコンパクトなカセットコンロ スッキリ収納も☺️ 他のpicはインスタで↓ https://www.instagram.com/p/B7ZcxlIAqFW/?igshid=nuxjhln8dy6g
備えのある暮らし 災害用に食品をローリングストックすることにしてますが、よく考えたらカセットコンロがなかったので用意しました。 カセットボンベも買いました。 備蓄もそうですが時々意識することが大切ですよね。 無印良品のコンパクトなカセットコンロ スッキリ収納も☺️ 他のpicはインスタで↓ https://www.instagram.com/p/B7ZcxlIAqFW/?igshid=nuxjhln8dy6g
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族

防災 避難セットが気になるあなたにおすすめ

防災 避難セットの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ