防災グッズ 猫のいる日常

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
sakuraさんの実例写真
9月1日から少し遅れての防災チェック。 クロちゃんもハーネスを着けて防災訓練しました。猫と人間の必要最低限を揃えると結構いっぱい!水や非常食、猫用品など一通り点検。 キャリーバッグは通常通りの使い方ができて、避難所では拡張して中で過ごすことができます。トイレやごはん、お水を置くスペースも確保できそうです。拡張するのが少し複雑な為、ときどきチェックが必要になります。
9月1日から少し遅れての防災チェック。 クロちゃんもハーネスを着けて防災訓練しました。猫と人間の必要最低限を揃えると結構いっぱい!水や非常食、猫用品など一通り点検。 キャリーバッグは通常通りの使い方ができて、避難所では拡張して中で過ごすことができます。トイレやごはん、お水を置くスペースも確保できそうです。拡張するのが少し複雑な為、ときどきチェックが必要になります。
sakura
sakura
家族
nicoさんの実例写真
3/11をめどに、毎年非常袋の入れ替え+見直しを行っています。 玄関は狭く、すぐの場所に猫を入れなくする境界のドアがあるため、整理整頓を半ばあきらめているので載せていなかったのですが…笑 靴の他に、非常袋と猫砂や猫フードのストック、猫に触られたら困るものを玄関に置いています。 写真左奥のコロコロキャリーケースが人間用非常袋。 (旅行ほとんどしないし、実家に帰るときもキャリーケースほとんど使わないので) 上に載せてあるのが猫用非常袋。 手前の白い袋がストックケース。 写真右は猫用非常袋の中身です。 人間の救援物資よりかなり遅れると聞いたので、色々考えて用意していますが、何か他に「これあるといいよ!」というものがあれば教えてください🙇‍♀️ ちょっとトラブルがあり、新しいリュック型猫キャリーを買おうか検討中。 猫の防災対策についてはブログに詳しく書いています🐱
3/11をめどに、毎年非常袋の入れ替え+見直しを行っています。 玄関は狭く、すぐの場所に猫を入れなくする境界のドアがあるため、整理整頓を半ばあきらめているので載せていなかったのですが…笑 靴の他に、非常袋と猫砂や猫フードのストック、猫に触られたら困るものを玄関に置いています。 写真左奥のコロコロキャリーケースが人間用非常袋。 (旅行ほとんどしないし、実家に帰るときもキャリーケースほとんど使わないので) 上に載せてあるのが猫用非常袋。 手前の白い袋がストックケース。 写真右は猫用非常袋の中身です。 人間の救援物資よりかなり遅れると聞いたので、色々考えて用意していますが、何か他に「これあるといいよ!」というものがあれば教えてください🙇‍♀️ ちょっとトラブルがあり、新しいリュック型猫キャリーを買おうか検討中。 猫の防災対策についてはブログに詳しく書いています🐱
nico
nico
3DK | 家族
yuchiさんの実例写真
一軒家のこだわり玄関その2 長くて すみません さっきのは メイン玄関ですが 真のこだわりは ココから(笑)玄関ドアを開けて 右に進むと ファミリー玄関 ここは 飛行機のコックピットの如く 便利になるよう こだわりました わからなくならないように 靴を収納 アウターは 2階や自室のクローゼットに持っていかないで 済むように 鍵や マフラー 猫のキャリーバッグ 宅急便などを開ける はさみカッター 出かける時持って行きたい割引チケットなどなど置き場所を 細かくしっかり分けて 収納 帰ってきた時も 出かける時も ファミリー玄関部分を通りながら 身支度が全部済むように 考えました ファミリー玄関を抜けると ちょうど 階段の目の前に出ます ファミリー玄関内のちょっとした空間も 扉付きの収納にして 防災グッズを入れてあります 一軒家だから できたかなと思って投稿しました(*^ω^*)
一軒家のこだわり玄関その2 長くて すみません さっきのは メイン玄関ですが 真のこだわりは ココから(笑)玄関ドアを開けて 右に進むと ファミリー玄関 ここは 飛行機のコックピットの如く 便利になるよう こだわりました わからなくならないように 靴を収納 アウターは 2階や自室のクローゼットに持っていかないで 済むように 鍵や マフラー 猫のキャリーバッグ 宅急便などを開ける はさみカッター 出かける時持って行きたい割引チケットなどなど置き場所を 細かくしっかり分けて 収納 帰ってきた時も 出かける時も ファミリー玄関部分を通りながら 身支度が全部済むように 考えました ファミリー玄関を抜けると ちょうど 階段の目の前に出ます ファミリー玄関内のちょっとした空間も 扉付きの収納にして 防災グッズを入れてあります 一軒家だから できたかなと思って投稿しました(*^ω^*)
yuchi
yuchi
家族

防災グッズ 猫のいる日常が気になるあなたにおすすめ

防災グッズ 猫のいる日常の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

防災グッズ 猫のいる日常

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
sakuraさんの実例写真
9月1日から少し遅れての防災チェック。 クロちゃんもハーネスを着けて防災訓練しました。猫と人間の必要最低限を揃えると結構いっぱい!水や非常食、猫用品など一通り点検。 キャリーバッグは通常通りの使い方ができて、避難所では拡張して中で過ごすことができます。トイレやごはん、お水を置くスペースも確保できそうです。拡張するのが少し複雑な為、ときどきチェックが必要になります。
9月1日から少し遅れての防災チェック。 クロちゃんもハーネスを着けて防災訓練しました。猫と人間の必要最低限を揃えると結構いっぱい!水や非常食、猫用品など一通り点検。 キャリーバッグは通常通りの使い方ができて、避難所では拡張して中で過ごすことができます。トイレやごはん、お水を置くスペースも確保できそうです。拡張するのが少し複雑な為、ときどきチェックが必要になります。
sakura
sakura
家族
nicoさんの実例写真
3/11をめどに、毎年非常袋の入れ替え+見直しを行っています。 玄関は狭く、すぐの場所に猫を入れなくする境界のドアがあるため、整理整頓を半ばあきらめているので載せていなかったのですが…笑 靴の他に、非常袋と猫砂や猫フードのストック、猫に触られたら困るものを玄関に置いています。 写真左奥のコロコロキャリーケースが人間用非常袋。 (旅行ほとんどしないし、実家に帰るときもキャリーケースほとんど使わないので) 上に載せてあるのが猫用非常袋。 手前の白い袋がストックケース。 写真右は猫用非常袋の中身です。 人間の救援物資よりかなり遅れると聞いたので、色々考えて用意していますが、何か他に「これあるといいよ!」というものがあれば教えてください🙇‍♀️ ちょっとトラブルがあり、新しいリュック型猫キャリーを買おうか検討中。 猫の防災対策についてはブログに詳しく書いています🐱
3/11をめどに、毎年非常袋の入れ替え+見直しを行っています。 玄関は狭く、すぐの場所に猫を入れなくする境界のドアがあるため、整理整頓を半ばあきらめているので載せていなかったのですが…笑 靴の他に、非常袋と猫砂や猫フードのストック、猫に触られたら困るものを玄関に置いています。 写真左奥のコロコロキャリーケースが人間用非常袋。 (旅行ほとんどしないし、実家に帰るときもキャリーケースほとんど使わないので) 上に載せてあるのが猫用非常袋。 手前の白い袋がストックケース。 写真右は猫用非常袋の中身です。 人間の救援物資よりかなり遅れると聞いたので、色々考えて用意していますが、何か他に「これあるといいよ!」というものがあれば教えてください🙇‍♀️ ちょっとトラブルがあり、新しいリュック型猫キャリーを買おうか検討中。 猫の防災対策についてはブログに詳しく書いています🐱
nico
nico
3DK | 家族
yuchiさんの実例写真
一軒家のこだわり玄関その2 長くて すみません さっきのは メイン玄関ですが 真のこだわりは ココから(笑)玄関ドアを開けて 右に進むと ファミリー玄関 ここは 飛行機のコックピットの如く 便利になるよう こだわりました わからなくならないように 靴を収納 アウターは 2階や自室のクローゼットに持っていかないで 済むように 鍵や マフラー 猫のキャリーバッグ 宅急便などを開ける はさみカッター 出かける時持って行きたい割引チケットなどなど置き場所を 細かくしっかり分けて 収納 帰ってきた時も 出かける時も ファミリー玄関部分を通りながら 身支度が全部済むように 考えました ファミリー玄関を抜けると ちょうど 階段の目の前に出ます ファミリー玄関内のちょっとした空間も 扉付きの収納にして 防災グッズを入れてあります 一軒家だから できたかなと思って投稿しました(*^ω^*)
一軒家のこだわり玄関その2 長くて すみません さっきのは メイン玄関ですが 真のこだわりは ココから(笑)玄関ドアを開けて 右に進むと ファミリー玄関 ここは 飛行機のコックピットの如く 便利になるよう こだわりました わからなくならないように 靴を収納 アウターは 2階や自室のクローゼットに持っていかないで 済むように 鍵や マフラー 猫のキャリーバッグ 宅急便などを開ける はさみカッター 出かける時持って行きたい割引チケットなどなど置き場所を 細かくしっかり分けて 収納 帰ってきた時も 出かける時も ファミリー玄関部分を通りながら 身支度が全部済むように 考えました ファミリー玄関を抜けると ちょうど 階段の目の前に出ます ファミリー玄関内のちょっとした空間も 扉付きの収納にして 防災グッズを入れてあります 一軒家だから できたかなと思って投稿しました(*^ω^*)
yuchi
yuchi
家族

防災グッズ 猫のいる日常が気になるあなたにおすすめ

防災グッズ 猫のいる日常の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ