コンセント⇒隠しDIY♥

61枚の部屋写真から49枚をセレクト
natsumiさんの実例写真
コンセント隠し作りました🔌 使っているものは家にあった端材とダイソーのリメイクシート、金具、石膏ボードピンのみ👍🏻
コンセント隠し作りました🔌 使っているものは家にあった端材とダイソーのリメイクシート、金具、石膏ボードピンのみ👍🏻
natsumi
natsumi
4LDK | 家族
miru-neさんの実例写真
実はココ、隠してます! 玄関入って正面の壁。 コンセントが隠れてます。 セリアのボックスの底を抜いて、網のついたフレームを蝶番でくっつけました。 あとはグリーンを適当に飾って出来上がり! コードが下から出せるように、ボックスの側面1ヶ所も取り外し、ボックス自体は、コの字型になっています。
実はココ、隠してます! 玄関入って正面の壁。 コンセントが隠れてます。 セリアのボックスの底を抜いて、網のついたフレームを蝶番でくっつけました。 あとはグリーンを適当に飾って出来上がり! コードが下から出せるように、ボックスの側面1ヶ所も取り外し、ボックス自体は、コの字型になっています。
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
punpunさんの実例写真
新調
新調
punpun
punpun
TKEさんの実例写真
夏にDIYしたものは。。。 GOOD DAYのコンセント隠し棚だな 毎日暑いしヘルニア悪化し、自分の時間がなかなか取れないので、DIYもなかなか手が出ませんでしたが、 ようやくDIYしたのがこのコンセント隠し棚( *´艸`) 物が置けるのが良かった(^w^)ウフフ
夏にDIYしたものは。。。 GOOD DAYのコンセント隠し棚だな 毎日暑いしヘルニア悪化し、自分の時間がなかなか取れないので、DIYもなかなか手が出ませんでしたが、 ようやくDIYしたのがこのコンセント隠し棚( *´艸`) 物が置けるのが良かった(^w^)ウフフ
TKE
TKE
4LDK | 家族
miwaさんの実例写真
セリアの木箱をリメイクしてコンセント隠しを作った♪
セリアの木箱をリメイクしてコンセント隠しを作った♪
miwa
miwa
家族
mana3さんの実例写真
壁掛けテレビの裏側です。 新築した際、壁掛けテレビにする予定で壁補強までしてもらったのですが、うっかりコンセントを下に取付けてしまい(私のミス)… 結果コンセント隠しの壁をDIYしました😆 最初はローボードの上にテレビを置いていたのですが、壁掛けにしたお陰で空間が広がりレイアウトも色々と楽しめています♪ 最近、このDIY壁の件で質問をいただいたのであらためて投稿させていただきます❤︎ ご参考になれば嬉しいです(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
壁掛けテレビの裏側です。 新築した際、壁掛けテレビにする予定で壁補強までしてもらったのですが、うっかりコンセントを下に取付けてしまい(私のミス)… 結果コンセント隠しの壁をDIYしました😆 最初はローボードの上にテレビを置いていたのですが、壁掛けにしたお陰で空間が広がりレイアウトも色々と楽しめています♪ 最近、このDIY壁の件で質問をいただいたのであらためて投稿させていただきます❤︎ ご参考になれば嬉しいです(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
mana3
mana3
家族
chicaさんの実例写真
リビングのコンセントを隠したいなーと思っていて!やっと形になりました(●´人`●)♡ すのこにインテリアシート等をくっつけただけとゆうシンプルなつくりですが、、そして安定の全て100均です(๑°艸°๑)♡改善の余地ありまくりですがとりあえず今はこれでしのぎたいと思いますっ(´-_-。`)‼︎*
リビングのコンセントを隠したいなーと思っていて!やっと形になりました(●´人`●)♡ すのこにインテリアシート等をくっつけただけとゆうシンプルなつくりですが、、そして安定の全て100均です(๑°艸°๑)♡改善の余地ありまくりですがとりあえず今はこれでしのぎたいと思いますっ(´-_-。`)‼︎*
chica
chica
3LDK | 家族
rumi_ebiさんの実例写真
ゴミ箱とルーター&コンセント隠しをDIY🎵 コンセントやルーターは右の白いボックスに収納し、隙間を開けた左側からコードを出して、ゴミ箱裏に隠してあるコンセントに繋げてます🙌 スッキリしました!
ゴミ箱とルーター&コンセント隠しをDIY🎵 コンセントやルーターは右の白いボックスに収納し、隙間を開けた左側からコードを出して、ゴミ箱裏に隠してあるコンセントに繋げてます🙌 スッキリしました!
rumi_ebi
rumi_ebi
4LDK | 家族
dora93さんの実例写真
dora93
dora93
4LDK | 家族
bluewhiteさんの実例写真
コンセント隠し(生成色)
コンセント隠し(生成色)
bluewhite
bluewhite
kazaneさんの実例写真
さっきの投稿で質問頂いたので、コンセントカバーの裏返しpicです。 プラグを通す為に、木箱の持ち手の穴のところまでをカットしてます。 柔らかいのでノコギリで5秒で切れます(笑) あとはカットした方を下にして、ウッドサインボードを両面テープで付けるだけ。 何もしなくても、元々のコンセントプレートの、ちょっとの出っぱりに引っかけられます。 あと、このカバーは下向きに曲げられるタイプのプラグ用です。 普通のまっすぐなプラグ用だと、もっと深い木箱が必要になると思います(*'-'*)ノ
さっきの投稿で質問頂いたので、コンセントカバーの裏返しpicです。 プラグを通す為に、木箱の持ち手の穴のところまでをカットしてます。 柔らかいのでノコギリで5秒で切れます(笑) あとはカットした方を下にして、ウッドサインボードを両面テープで付けるだけ。 何もしなくても、元々のコンセントプレートの、ちょっとの出っぱりに引っかけられます。 あと、このカバーは下向きに曲げられるタイプのプラグ用です。 普通のまっすぐなプラグ用だと、もっと深い木箱が必要になると思います(*'-'*)ノ
kazane
kazane
家族
milk_tea_0206さんの実例写真
リフォーム記録✩ カメラマークが出たので。 またまたリフォーム時のフォトで(-_-;) キッチンの窓枠とコンセント隠し 窓枠は角材を組み立てて アクリル版にガラスシートを貼って はめ込みました。
リフォーム記録✩ カメラマークが出たので。 またまたリフォーム時のフォトで(-_-;) キッチンの窓枠とコンセント隠し 窓枠は角材を組み立てて アクリル版にガラスシートを貼って はめ込みました。
milk_tea_0206
milk_tea_0206
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
夜更かし中(。-∀-) ミニ扇風機のアップ☆ スイッチは電気のスイッチみたいなやつが後ろに付いてます コンセント隠しのポスターは、直置きサイズにしたら縦置きだと上の棚より少し高くなってなんかゴチャゴチャ感増して見えるな…と今日のpic見て気になりだして、、、横置きに変えて見た( ˙꒳˙ ) タコ足の位置を変えたりしたら横置きでもイケタ٩(*´▽`*)۶ タコ足の背中をマステでカバーして、フレームの裏に強力両面テープで貼って固定 下についてる面積も広いし、横置きの方が安定してるかも♪♪ コンセントごと外せばフレームの中身も変えられますヽ(*´v`*)ノ 洗濯機のホースはダイソーのコンセントカバーを上だけバラして被せて、上と横をマステで少し貼ってるだけ(笑) ホコリよけになるしこれでいいやってことにしてる(*ノ∀`)ノ゙))アヒャヒャ 寝よう〜 おやすみなさい〜
夜更かし中(。-∀-) ミニ扇風機のアップ☆ スイッチは電気のスイッチみたいなやつが後ろに付いてます コンセント隠しのポスターは、直置きサイズにしたら縦置きだと上の棚より少し高くなってなんかゴチャゴチャ感増して見えるな…と今日のpic見て気になりだして、、、横置きに変えて見た( ˙꒳˙ ) タコ足の位置を変えたりしたら横置きでもイケタ٩(*´▽`*)۶ タコ足の背中をマステでカバーして、フレームの裏に強力両面テープで貼って固定 下についてる面積も広いし、横置きの方が安定してるかも♪♪ コンセントごと外せばフレームの中身も変えられますヽ(*´v`*)ノ 洗濯機のホースはダイソーのコンセントカバーを上だけバラして被せて、上と横をマステで少し貼ってるだけ(笑) ホコリよけになるしこれでいいやってことにしてる(*ノ∀`)ノ゙))アヒャヒャ 寝よう〜 おやすみなさい〜
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
ehou.mさんの実例写真
ダイソーのコンセント隠し☆
ダイソーのコンセント隠し☆
ehou.m
ehou.m
misamisa2さんの実例写真
コンセント隠し
コンセント隠し
misamisa2
misamisa2
nya-さんの実例写真
三、四年前だったかな、 引っ越してきて初めて作ったのが キッチンのタップ式コンセント🔌隠しでした。 当時のダイソーの木箱が丁度よくフィットして、コンセントに沿って側面をカットして、パタパタ扉をつけた簡単なもの。 これは2代目です☺️ 真ん中が四角く埋め込んであるのは、 以前のレンジのコンセント🔌を差し込んでいたからです。 新しくオーブンを買って横からコンセントを差し込むことが出来るようになったので、 埋めましたw😂💦 開けたところもpicさせてください。 キッチンのこれは本当に愛着があるdiyです❣️ 見てくれてありがとう😊
三、四年前だったかな、 引っ越してきて初めて作ったのが キッチンのタップ式コンセント🔌隠しでした。 当時のダイソーの木箱が丁度よくフィットして、コンセントに沿って側面をカットして、パタパタ扉をつけた簡単なもの。 これは2代目です☺️ 真ん中が四角く埋め込んであるのは、 以前のレンジのコンセント🔌を差し込んでいたからです。 新しくオーブンを買って横からコンセントを差し込むことが出来るようになったので、 埋めましたw😂💦 開けたところもpicさせてください。 キッチンのこれは本当に愛着があるdiyです❣️ 見てくれてありがとう😊
nya-
nya-
1R
maatonaさんの実例写真
コンセントとアース線を木箱の開いたところから通しています😊 ってか普通に隙間からコード見えてるんですけどね🤣🤣🤣 前はアース線とコンセントの線のかたまりが丸見えだったのでそれに比べりゃ見た目は良くなったかな?😅
コンセントとアース線を木箱の開いたところから通しています😊 ってか普通に隙間からコード見えてるんですけどね🤣🤣🤣 前はアース線とコンセントの線のかたまりが丸見えだったのでそれに比べりゃ見た目は良くなったかな?😅
maatona
maatona
2DK | 一人暮らし
kikiさんの実例写真
コンセント隠しを作ってみたよ! ちゃんと設置する時は、すのこの間から線を出すつもりです🙌 すのこミニ198円、端材88円、百均の転写シート使用してます🥰 左上の板ら辺にコンセントありで、右下に隣の水槽の酸素の機械??を、隠すつもりでいます🥳
コンセント隠しを作ってみたよ! ちゃんと設置する時は、すのこの間から線を出すつもりです🙌 すのこミニ198円、端材88円、百均の転写シート使用してます🥰 左上の板ら辺にコンセントありで、右下に隣の水槽の酸素の機械??を、隠すつもりでいます🥳
kiki
kiki
3LDK | 家族
Hachiさんの実例写真
お久しぶりのDIYです! お猫様がテレビ台下のコンセントに戯れるので 急遽コンセント隠しを作成。 せっかくなので、 リビングのテーマに合うよう宝箱型にしてみた! 前面オープンできるので、 USBとかコード系もまとめて収納可! (内側はかなり雑ですが…)
お久しぶりのDIYです! お猫様がテレビ台下のコンセントに戯れるので 急遽コンセント隠しを作成。 せっかくなので、 リビングのテーマに合うよう宝箱型にしてみた! 前面オープンできるので、 USBとかコード系もまとめて収納可! (内側はかなり雑ですが…)
Hachi
Hachi
4LDK
norandさんの実例写真
以前投稿したコンセント隠しにご質問頂きましたので、僭越ながら。 コンセント隠しの裏側の写真です。 1。3mmのMDFを切って、4面の箱をつくります♪内側角の丸棒は接着を強化するために配置しました。 2。上面の角にマグネットを接着します♪ 3。壁に小さめのL字金具を固定します♪(間隔は先程のマグネットに揃えます。私は石膏ボード用のピンで留めました。 マグネットがL字金具にくっついて取り外しができるようにしています。 ポイント。 ・なるべく出っぱりが少なくなるようにコンセントの口向きを変えるものを使用しました♪ ・箱の表側は薄い木目のシールを貼りました♪ ・全て100均で購入してDIYしました♪ ご覧ください♪
以前投稿したコンセント隠しにご質問頂きましたので、僭越ながら。 コンセント隠しの裏側の写真です。 1。3mmのMDFを切って、4面の箱をつくります♪内側角の丸棒は接着を強化するために配置しました。 2。上面の角にマグネットを接着します♪ 3。壁に小さめのL字金具を固定します♪(間隔は先程のマグネットに揃えます。私は石膏ボード用のピンで留めました。 マグネットがL字金具にくっついて取り外しができるようにしています。 ポイント。 ・なるべく出っぱりが少なくなるようにコンセントの口向きを変えるものを使用しました♪ ・箱の表側は薄い木目のシールを貼りました♪ ・全て100均で購入してDIYしました♪ ご覧ください♪
norand
norand
3LDK | 家族
hmroseさんの実例写真
端材を使って、実はコレ・・・・・『洋室編⑰』 https://ameblo.jp/dissyu/entry-12388590852.html
端材を使って、実はコレ・・・・・『洋室編⑰』 https://ameblo.jp/dissyu/entry-12388590852.html
hmrose
hmrose
2LDK
Ponpinさんの実例写真
9月バージョン。 コンセント隠しも新しくスタンプしてみました。でも花火。。8月だったかなぁ。
9月バージョン。 コンセント隠しも新しくスタンプしてみました。でも花火。。8月だったかなぁ。
Ponpin
Ponpin
家族
hikaruさんの実例写真
冷蔵庫の上のコンセント、転倒防止具が見えてるのが嫌で、オーニングを設置。 ちょうど良い幅のストライプの布がなかったので2色で自作。 娘の昼寝中にちまちま製作しました。完成して大満足♡
冷蔵庫の上のコンセント、転倒防止具が見えてるのが嫌で、オーニングを設置。 ちょうど良い幅のストライプの布がなかったので2色で自作。 娘の昼寝中にちまちま製作しました。完成して大満足♡
hikaru
hikaru
3LDK | 家族
cocopereeさんの実例写真
コンセント隠し扉をDIY(//∇//) 配線ががちゃがちゃしてて嫌だったので何とかしたいなぁーーって思ってて 元々は折り畳みの鏡だったものを解体して扉にリメイクしました(//∇//) これでスッキリ♥
コンセント隠し扉をDIY(//∇//) 配線ががちゃがちゃしてて嫌だったので何とかしたいなぁーーって思ってて 元々は折り畳みの鏡だったものを解体して扉にリメイクしました(//∇//) これでスッキリ♥
cocoperee
cocoperee
3DK | 家族
flannel.さんの実例写真
隙間収納も作ったし、今度はやっと後回しにしていた冷蔵庫のコンセント隠しを作りました~! 家にあるものでっ。 端材とダイソーの工作木材とミーツの写真フレームでこんな感じに出来ました(*´∀`)♪ これでやっと冷蔵庫周りがスッキリしたぁ✨✨✨
隙間収納も作ったし、今度はやっと後回しにしていた冷蔵庫のコンセント隠しを作りました~! 家にあるものでっ。 端材とダイソーの工作木材とミーツの写真フレームでこんな感じに出来ました(*´∀`)♪ これでやっと冷蔵庫周りがスッキリしたぁ✨✨✨
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
2日前のpicから少し変えてみました🤗間違い探し状態ですが笑 beforeはこちら ↓ https://roomclip.jp/photo/zf4d?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 気になっていたオーブンレンジのコンセントを隠してみました*° 私、DIYができないので、コンセントを隠したいときは、何かの入れ物に背が高い物を入れて隠しがちです( ¯∀¯ ) (テレビのコンセントを隠すときも同じようなことしました笑) ニトリのファイルケースを買ってきて、お家にあったトレイやラップケースを入れました*° ファイルケースは399円!とてもお安く隠せました♡ 今日、久しぶりにハンドメイドするやる気が出たので、オーブンレンジを隠すカバーを作りました🤗レースをつけたのですが、細いものにしたので、picだとわからない〜💦 うちのオーブンレンジ、9年目なので傷などが気になっていたんですよね。全部は隠せてないけど満足♡
2日前のpicから少し変えてみました🤗間違い探し状態ですが笑 beforeはこちら ↓ https://roomclip.jp/photo/zf4d?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 気になっていたオーブンレンジのコンセントを隠してみました*° 私、DIYができないので、コンセントを隠したいときは、何かの入れ物に背が高い物を入れて隠しがちです( ¯∀¯ ) (テレビのコンセントを隠すときも同じようなことしました笑) ニトリのファイルケースを買ってきて、お家にあったトレイやラップケースを入れました*° ファイルケースは399円!とてもお安く隠せました♡ 今日、久しぶりにハンドメイドするやる気が出たので、オーブンレンジを隠すカバーを作りました🤗レースをつけたのですが、細いものにしたので、picだとわからない〜💦 うちのオーブンレンジ、9年目なので傷などが気になっていたんですよね。全部は隠せてないけど満足♡
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
yotamunociさんの実例写真
コンセント隠し
コンセント隠し
yotamunoci
yotamunoci
家族
もっと見る

コンセント⇒隠しDIY♥の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コンセント⇒隠しDIY♥

61枚の部屋写真から49枚をセレクト
natsumiさんの実例写真
コンセント隠し作りました🔌 使っているものは家にあった端材とダイソーのリメイクシート、金具、石膏ボードピンのみ👍🏻
コンセント隠し作りました🔌 使っているものは家にあった端材とダイソーのリメイクシート、金具、石膏ボードピンのみ👍🏻
natsumi
natsumi
4LDK | 家族
miru-neさんの実例写真
実はココ、隠してます! 玄関入って正面の壁。 コンセントが隠れてます。 セリアのボックスの底を抜いて、網のついたフレームを蝶番でくっつけました。 あとはグリーンを適当に飾って出来上がり! コードが下から出せるように、ボックスの側面1ヶ所も取り外し、ボックス自体は、コの字型になっています。
実はココ、隠してます! 玄関入って正面の壁。 コンセントが隠れてます。 セリアのボックスの底を抜いて、網のついたフレームを蝶番でくっつけました。 あとはグリーンを適当に飾って出来上がり! コードが下から出せるように、ボックスの側面1ヶ所も取り外し、ボックス自体は、コの字型になっています。
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
punpunさんの実例写真
新調
新調
punpun
punpun
TKEさんの実例写真
夏にDIYしたものは。。。 GOOD DAYのコンセント隠し棚だな 毎日暑いしヘルニア悪化し、自分の時間がなかなか取れないので、DIYもなかなか手が出ませんでしたが、 ようやくDIYしたのがこのコンセント隠し棚( *´艸`) 物が置けるのが良かった(^w^)ウフフ
夏にDIYしたものは。。。 GOOD DAYのコンセント隠し棚だな 毎日暑いしヘルニア悪化し、自分の時間がなかなか取れないので、DIYもなかなか手が出ませんでしたが、 ようやくDIYしたのがこのコンセント隠し棚( *´艸`) 物が置けるのが良かった(^w^)ウフフ
TKE
TKE
4LDK | 家族
miwaさんの実例写真
セリアの木箱をリメイクしてコンセント隠しを作った♪
セリアの木箱をリメイクしてコンセント隠しを作った♪
miwa
miwa
家族
mana3さんの実例写真
壁掛けテレビの裏側です。 新築した際、壁掛けテレビにする予定で壁補強までしてもらったのですが、うっかりコンセントを下に取付けてしまい(私のミス)… 結果コンセント隠しの壁をDIYしました😆 最初はローボードの上にテレビを置いていたのですが、壁掛けにしたお陰で空間が広がりレイアウトも色々と楽しめています♪ 最近、このDIY壁の件で質問をいただいたのであらためて投稿させていただきます❤︎ ご参考になれば嬉しいです(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
壁掛けテレビの裏側です。 新築した際、壁掛けテレビにする予定で壁補強までしてもらったのですが、うっかりコンセントを下に取付けてしまい(私のミス)… 結果コンセント隠しの壁をDIYしました😆 最初はローボードの上にテレビを置いていたのですが、壁掛けにしたお陰で空間が広がりレイアウトも色々と楽しめています♪ 最近、このDIY壁の件で質問をいただいたのであらためて投稿させていただきます❤︎ ご参考になれば嬉しいです(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
mana3
mana3
家族
chicaさんの実例写真
リビングのコンセントを隠したいなーと思っていて!やっと形になりました(●´人`●)♡ すのこにインテリアシート等をくっつけただけとゆうシンプルなつくりですが、、そして安定の全て100均です(๑°艸°๑)♡改善の余地ありまくりですがとりあえず今はこれでしのぎたいと思いますっ(´-_-。`)‼︎*
リビングのコンセントを隠したいなーと思っていて!やっと形になりました(●´人`●)♡ すのこにインテリアシート等をくっつけただけとゆうシンプルなつくりですが、、そして安定の全て100均です(๑°艸°๑)♡改善の余地ありまくりですがとりあえず今はこれでしのぎたいと思いますっ(´-_-。`)‼︎*
chica
chica
3LDK | 家族
rumi_ebiさんの実例写真
ゴミ箱とルーター&コンセント隠しをDIY🎵 コンセントやルーターは右の白いボックスに収納し、隙間を開けた左側からコードを出して、ゴミ箱裏に隠してあるコンセントに繋げてます🙌 スッキリしました!
ゴミ箱とルーター&コンセント隠しをDIY🎵 コンセントやルーターは右の白いボックスに収納し、隙間を開けた左側からコードを出して、ゴミ箱裏に隠してあるコンセントに繋げてます🙌 スッキリしました!
rumi_ebi
rumi_ebi
4LDK | 家族
dora93さんの実例写真
dora93
dora93
4LDK | 家族
bluewhiteさんの実例写真
コンセント隠し(生成色)
コンセント隠し(生成色)
bluewhite
bluewhite
kazaneさんの実例写真
さっきの投稿で質問頂いたので、コンセントカバーの裏返しpicです。 プラグを通す為に、木箱の持ち手の穴のところまでをカットしてます。 柔らかいのでノコギリで5秒で切れます(笑) あとはカットした方を下にして、ウッドサインボードを両面テープで付けるだけ。 何もしなくても、元々のコンセントプレートの、ちょっとの出っぱりに引っかけられます。 あと、このカバーは下向きに曲げられるタイプのプラグ用です。 普通のまっすぐなプラグ用だと、もっと深い木箱が必要になると思います(*'-'*)ノ
さっきの投稿で質問頂いたので、コンセントカバーの裏返しpicです。 プラグを通す為に、木箱の持ち手の穴のところまでをカットしてます。 柔らかいのでノコギリで5秒で切れます(笑) あとはカットした方を下にして、ウッドサインボードを両面テープで付けるだけ。 何もしなくても、元々のコンセントプレートの、ちょっとの出っぱりに引っかけられます。 あと、このカバーは下向きに曲げられるタイプのプラグ用です。 普通のまっすぐなプラグ用だと、もっと深い木箱が必要になると思います(*'-'*)ノ
kazane
kazane
家族
milk_tea_0206さんの実例写真
リフォーム記録✩ カメラマークが出たので。 またまたリフォーム時のフォトで(-_-;) キッチンの窓枠とコンセント隠し 窓枠は角材を組み立てて アクリル版にガラスシートを貼って はめ込みました。
リフォーム記録✩ カメラマークが出たので。 またまたリフォーム時のフォトで(-_-;) キッチンの窓枠とコンセント隠し 窓枠は角材を組み立てて アクリル版にガラスシートを貼って はめ込みました。
milk_tea_0206
milk_tea_0206
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
夜更かし中(。-∀-) ミニ扇風機のアップ☆ スイッチは電気のスイッチみたいなやつが後ろに付いてます コンセント隠しのポスターは、直置きサイズにしたら縦置きだと上の棚より少し高くなってなんかゴチャゴチャ感増して見えるな…と今日のpic見て気になりだして、、、横置きに変えて見た( ˙꒳˙ ) タコ足の位置を変えたりしたら横置きでもイケタ٩(*´▽`*)۶ タコ足の背中をマステでカバーして、フレームの裏に強力両面テープで貼って固定 下についてる面積も広いし、横置きの方が安定してるかも♪♪ コンセントごと外せばフレームの中身も変えられますヽ(*´v`*)ノ 洗濯機のホースはダイソーのコンセントカバーを上だけバラして被せて、上と横をマステで少し貼ってるだけ(笑) ホコリよけになるしこれでいいやってことにしてる(*ノ∀`)ノ゙))アヒャヒャ 寝よう〜 おやすみなさい〜
夜更かし中(。-∀-) ミニ扇風機のアップ☆ スイッチは電気のスイッチみたいなやつが後ろに付いてます コンセント隠しのポスターは、直置きサイズにしたら縦置きだと上の棚より少し高くなってなんかゴチャゴチャ感増して見えるな…と今日のpic見て気になりだして、、、横置きに変えて見た( ˙꒳˙ ) タコ足の位置を変えたりしたら横置きでもイケタ٩(*´▽`*)۶ タコ足の背中をマステでカバーして、フレームの裏に強力両面テープで貼って固定 下についてる面積も広いし、横置きの方が安定してるかも♪♪ コンセントごと外せばフレームの中身も変えられますヽ(*´v`*)ノ 洗濯機のホースはダイソーのコンセントカバーを上だけバラして被せて、上と横をマステで少し貼ってるだけ(笑) ホコリよけになるしこれでいいやってことにしてる(*ノ∀`)ノ゙))アヒャヒャ 寝よう〜 おやすみなさい〜
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
ehou.mさんの実例写真
ダイソーのコンセント隠し☆
ダイソーのコンセント隠し☆
ehou.m
ehou.m
misamisa2さんの実例写真
コンセント隠し
コンセント隠し
misamisa2
misamisa2
nya-さんの実例写真
三、四年前だったかな、 引っ越してきて初めて作ったのが キッチンのタップ式コンセント🔌隠しでした。 当時のダイソーの木箱が丁度よくフィットして、コンセントに沿って側面をカットして、パタパタ扉をつけた簡単なもの。 これは2代目です☺️ 真ん中が四角く埋め込んであるのは、 以前のレンジのコンセント🔌を差し込んでいたからです。 新しくオーブンを買って横からコンセントを差し込むことが出来るようになったので、 埋めましたw😂💦 開けたところもpicさせてください。 キッチンのこれは本当に愛着があるdiyです❣️ 見てくれてありがとう😊
三、四年前だったかな、 引っ越してきて初めて作ったのが キッチンのタップ式コンセント🔌隠しでした。 当時のダイソーの木箱が丁度よくフィットして、コンセントに沿って側面をカットして、パタパタ扉をつけた簡単なもの。 これは2代目です☺️ 真ん中が四角く埋め込んであるのは、 以前のレンジのコンセント🔌を差し込んでいたからです。 新しくオーブンを買って横からコンセントを差し込むことが出来るようになったので、 埋めましたw😂💦 開けたところもpicさせてください。 キッチンのこれは本当に愛着があるdiyです❣️ 見てくれてありがとう😊
nya-
nya-
1R
maatonaさんの実例写真
コンセントとアース線を木箱の開いたところから通しています😊 ってか普通に隙間からコード見えてるんですけどね🤣🤣🤣 前はアース線とコンセントの線のかたまりが丸見えだったのでそれに比べりゃ見た目は良くなったかな?😅
コンセントとアース線を木箱の開いたところから通しています😊 ってか普通に隙間からコード見えてるんですけどね🤣🤣🤣 前はアース線とコンセントの線のかたまりが丸見えだったのでそれに比べりゃ見た目は良くなったかな?😅
maatona
maatona
2DK | 一人暮らし
kikiさんの実例写真
コンセント隠しを作ってみたよ! ちゃんと設置する時は、すのこの間から線を出すつもりです🙌 すのこミニ198円、端材88円、百均の転写シート使用してます🥰 左上の板ら辺にコンセントありで、右下に隣の水槽の酸素の機械??を、隠すつもりでいます🥳
コンセント隠しを作ってみたよ! ちゃんと設置する時は、すのこの間から線を出すつもりです🙌 すのこミニ198円、端材88円、百均の転写シート使用してます🥰 左上の板ら辺にコンセントありで、右下に隣の水槽の酸素の機械??を、隠すつもりでいます🥳
kiki
kiki
3LDK | 家族
Hachiさんの実例写真
お久しぶりのDIYです! お猫様がテレビ台下のコンセントに戯れるので 急遽コンセント隠しを作成。 せっかくなので、 リビングのテーマに合うよう宝箱型にしてみた! 前面オープンできるので、 USBとかコード系もまとめて収納可! (内側はかなり雑ですが…)
お久しぶりのDIYです! お猫様がテレビ台下のコンセントに戯れるので 急遽コンセント隠しを作成。 せっかくなので、 リビングのテーマに合うよう宝箱型にしてみた! 前面オープンできるので、 USBとかコード系もまとめて収納可! (内側はかなり雑ですが…)
Hachi
Hachi
4LDK
norandさんの実例写真
以前投稿したコンセント隠しにご質問頂きましたので、僭越ながら。 コンセント隠しの裏側の写真です。 1。3mmのMDFを切って、4面の箱をつくります♪内側角の丸棒は接着を強化するために配置しました。 2。上面の角にマグネットを接着します♪ 3。壁に小さめのL字金具を固定します♪(間隔は先程のマグネットに揃えます。私は石膏ボード用のピンで留めました。 マグネットがL字金具にくっついて取り外しができるようにしています。 ポイント。 ・なるべく出っぱりが少なくなるようにコンセントの口向きを変えるものを使用しました♪ ・箱の表側は薄い木目のシールを貼りました♪ ・全て100均で購入してDIYしました♪ ご覧ください♪
以前投稿したコンセント隠しにご質問頂きましたので、僭越ながら。 コンセント隠しの裏側の写真です。 1。3mmのMDFを切って、4面の箱をつくります♪内側角の丸棒は接着を強化するために配置しました。 2。上面の角にマグネットを接着します♪ 3。壁に小さめのL字金具を固定します♪(間隔は先程のマグネットに揃えます。私は石膏ボード用のピンで留めました。 マグネットがL字金具にくっついて取り外しができるようにしています。 ポイント。 ・なるべく出っぱりが少なくなるようにコンセントの口向きを変えるものを使用しました♪ ・箱の表側は薄い木目のシールを貼りました♪ ・全て100均で購入してDIYしました♪ ご覧ください♪
norand
norand
3LDK | 家族
hmroseさんの実例写真
端材を使って、実はコレ・・・・・『洋室編⑰』 https://ameblo.jp/dissyu/entry-12388590852.html
端材を使って、実はコレ・・・・・『洋室編⑰』 https://ameblo.jp/dissyu/entry-12388590852.html
hmrose
hmrose
2LDK
Ponpinさんの実例写真
9月バージョン。 コンセント隠しも新しくスタンプしてみました。でも花火。。8月だったかなぁ。
9月バージョン。 コンセント隠しも新しくスタンプしてみました。でも花火。。8月だったかなぁ。
Ponpin
Ponpin
家族
hikaruさんの実例写真
冷蔵庫の上のコンセント、転倒防止具が見えてるのが嫌で、オーニングを設置。 ちょうど良い幅のストライプの布がなかったので2色で自作。 娘の昼寝中にちまちま製作しました。完成して大満足♡
冷蔵庫の上のコンセント、転倒防止具が見えてるのが嫌で、オーニングを設置。 ちょうど良い幅のストライプの布がなかったので2色で自作。 娘の昼寝中にちまちま製作しました。完成して大満足♡
hikaru
hikaru
3LDK | 家族
cocopereeさんの実例写真
コンセント隠し扉をDIY(//∇//) 配線ががちゃがちゃしてて嫌だったので何とかしたいなぁーーって思ってて 元々は折り畳みの鏡だったものを解体して扉にリメイクしました(//∇//) これでスッキリ♥
コンセント隠し扉をDIY(//∇//) 配線ががちゃがちゃしてて嫌だったので何とかしたいなぁーーって思ってて 元々は折り畳みの鏡だったものを解体して扉にリメイクしました(//∇//) これでスッキリ♥
cocoperee
cocoperee
3DK | 家族
flannel.さんの実例写真
隙間収納も作ったし、今度はやっと後回しにしていた冷蔵庫のコンセント隠しを作りました~! 家にあるものでっ。 端材とダイソーの工作木材とミーツの写真フレームでこんな感じに出来ました(*´∀`)♪ これでやっと冷蔵庫周りがスッキリしたぁ✨✨✨
隙間収納も作ったし、今度はやっと後回しにしていた冷蔵庫のコンセント隠しを作りました~! 家にあるものでっ。 端材とダイソーの工作木材とミーツの写真フレームでこんな感じに出来ました(*´∀`)♪ これでやっと冷蔵庫周りがスッキリしたぁ✨✨✨
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
2日前のpicから少し変えてみました🤗間違い探し状態ですが笑 beforeはこちら ↓ https://roomclip.jp/photo/zf4d?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 気になっていたオーブンレンジのコンセントを隠してみました*° 私、DIYができないので、コンセントを隠したいときは、何かの入れ物に背が高い物を入れて隠しがちです( ¯∀¯ ) (テレビのコンセントを隠すときも同じようなことしました笑) ニトリのファイルケースを買ってきて、お家にあったトレイやラップケースを入れました*° ファイルケースは399円!とてもお安く隠せました♡ 今日、久しぶりにハンドメイドするやる気が出たので、オーブンレンジを隠すカバーを作りました🤗レースをつけたのですが、細いものにしたので、picだとわからない〜💦 うちのオーブンレンジ、9年目なので傷などが気になっていたんですよね。全部は隠せてないけど満足♡
2日前のpicから少し変えてみました🤗間違い探し状態ですが笑 beforeはこちら ↓ https://roomclip.jp/photo/zf4d?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 気になっていたオーブンレンジのコンセントを隠してみました*° 私、DIYができないので、コンセントを隠したいときは、何かの入れ物に背が高い物を入れて隠しがちです( ¯∀¯ ) (テレビのコンセントを隠すときも同じようなことしました笑) ニトリのファイルケースを買ってきて、お家にあったトレイやラップケースを入れました*° ファイルケースは399円!とてもお安く隠せました♡ 今日、久しぶりにハンドメイドするやる気が出たので、オーブンレンジを隠すカバーを作りました🤗レースをつけたのですが、細いものにしたので、picだとわからない〜💦 うちのオーブンレンジ、9年目なので傷などが気になっていたんですよね。全部は隠せてないけど満足♡
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
yotamunociさんの実例写真
コンセント隠し
コンセント隠し
yotamunoci
yotamunoci
家族
もっと見る

コンセント⇒隠しDIY♥の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ