又釘

5,744枚の部屋写真から49枚をセレクト
hashimaさんの実例写真
このように木材を寸法にカットして貼り付けました。 木工ボンドでくっつけました。 取れたら~瞬間接着剤使いましょ笑 釘跡がないので~綺麗に見えます。 色は水性ステインのダークオーク✨ 上棚と同じです。 すぐに忘れちゃうので~書き記しておきます(〃ω〃)
このように木材を寸法にカットして貼り付けました。 木工ボンドでくっつけました。 取れたら~瞬間接着剤使いましょ笑 釘跡がないので~綺麗に見えます。 色は水性ステインのダークオーク✨ 上棚と同じです。 すぐに忘れちゃうので~書き記しておきます(〃ω〃)
hashima
hashima
4LDK | 家族
Naoさんの実例写真
こんばんは☽ 家事部屋と呼んでる2階ホールも 秋仕様にちょっとだけ変更🤏🏻🍁🍂 8月に買っていたモビールもやっと取り付けて 更にわたしの部屋感が🆙 こちゃついてきたけれど、、、 また季節が変わる頃に変えます!
こんばんは☽ 家事部屋と呼んでる2階ホールも 秋仕様にちょっとだけ変更🤏🏻🍁🍂 8月に買っていたモビールもやっと取り付けて 更にわたしの部屋感が🆙 こちゃついてきたけれど、、、 また季節が変わる頃に変えます!
Nao
Nao
4LDK | 家族
emlさんの実例写真
流木に釘打ちアクセサリー収納。
流木に釘打ちアクセサリー収納。
eml
eml
家族
Chiakiさんの実例写真
IKEAのディッシュスタンドに三角かんを取り付けて細い釘で壁掛けにしたタオルストッカーです♪ コンテスト用に久しぶりに(*≧∀≦)ゞ
IKEAのディッシュスタンドに三角かんを取り付けて細い釘で壁掛けにしたタオルストッカーです♪ コンテスト用に久しぶりに(*≧∀≦)ゞ
Chiaki
Chiaki
3DK | 家族
inhabitant.777さんの実例写真
こちらのアプリで作り方を見つけてマネしてみました! ダイソーの細長いブリキの缶で作成しました★
こちらのアプリで作り方を見つけてマネしてみました! ダイソーの細長いブリキの缶で作成しました★
inhabitant.777
inhabitant.777
3DK | 家族
bluecookingさんの実例写真
ステファンエイホーンの釘の椅子
ステファンエイホーンの釘の椅子
bluecooking
bluecooking
tomoさんの実例写真
帽子収納、玄関にしてやっぱりよかった! 便利です(*˙˘˙*)ஐ
帽子収納、玄関にしてやっぱりよかった! 便利です(*˙˘˙*)ஐ
tomo
tomo
家族
mingeinosusumeさんの実例写真
壁を増設。
壁を増設。
mingeinosusume
mingeinosusume
2LDK | 家族
extremeJiaXuさんの実例写真
帽子を引っ掛けられるように、玄関にミニ棚を作りました 塗料とネジの一部と石膏ボード釘以外の材料は全てセリアで調達、しめて600円 この夏の外出に帽子は必須🥵 ここを定位置にしておけば被り忘れて部屋に取りに戻るロスがなくなる🧢
帽子を引っ掛けられるように、玄関にミニ棚を作りました 塗料とネジの一部と石膏ボード釘以外の材料は全てセリアで調達、しめて600円 この夏の外出に帽子は必須🥵 ここを定位置にしておけば被り忘れて部屋に取りに戻るロスがなくなる🧢
extremeJiaXu
extremeJiaXu
2DK | 一人暮らし
asia-koboさんの実例写真
\サイドテーブルとしても使える!/ モンキーポッドツリーの無垢材から削り出した 木彫りの丸太スツール [ダンデライオン]ラフ仕上げ https://item.rakuten.co.jp/asia-kobo/14277/ 価格:9,900円 満開のお花のような模様が特徴的な座面のこちらのスツールは モンキーポッドの多様な木目をそのまま生かして作られた逸品。 無垢のモンキーポッドから削り出された、贅沢な一点もののスツール。 釘やネジを一切使わず、自然素材のみで仕上げられたこのアイテムは まさに手仕事の芸術。木目の色味は一つずつ異なり 唯一無二のオブジェのような存在感を放ちます。 しっかりとした造りながら、内側をくり抜くことで軽量化されており 移動もらくらく。スツールとしての使用はもちろん リビングで植物を飾る花台としたり、店舗のインテリアとしても活躍します。使い方はあなた次第。 素朴で温かみのある質感は、ナチュラルやアジアンテイストの インテリアにぴったり。エコ志向の方にも嬉しい サステナブルな素材使い。 空間に自然のぬくもりを添える特別な一品です。 ※商品価格は市場の状況や在庫数などにより変動致します
\サイドテーブルとしても使える!/ モンキーポッドツリーの無垢材から削り出した 木彫りの丸太スツール [ダンデライオン]ラフ仕上げ https://item.rakuten.co.jp/asia-kobo/14277/ 価格:9,900円 満開のお花のような模様が特徴的な座面のこちらのスツールは モンキーポッドの多様な木目をそのまま生かして作られた逸品。 無垢のモンキーポッドから削り出された、贅沢な一点もののスツール。 釘やネジを一切使わず、自然素材のみで仕上げられたこのアイテムは まさに手仕事の芸術。木目の色味は一つずつ異なり 唯一無二のオブジェのような存在感を放ちます。 しっかりとした造りながら、内側をくり抜くことで軽量化されており 移動もらくらく。スツールとしての使用はもちろん リビングで植物を飾る花台としたり、店舗のインテリアとしても活躍します。使い方はあなた次第。 素朴で温かみのある質感は、ナチュラルやアジアンテイストの インテリアにぴったり。エコ志向の方にも嬉しい サステナブルな素材使い。 空間に自然のぬくもりを添える特別な一品です。 ※商品価格は市場の状況や在庫数などにより変動致します
asia-kobo
asia-kobo
akaさんの実例写真
【キッチンの片隅の、ちょっとしたスペースに。】 ショップ風の棚を作ってみました。 棚受けは極細の石膏ボード釘を複数使用したもので、強度と原状回復のしやすさの両方をカバーしています。(賃貸の為、画びょうより大きい穴は開けられないので〜 ^^;) 普段使いの食器や鍋を並べることで、インテリア性だけでなく実用性も向上♪ 狭いキッチンも、少しの工夫で和みの空間になりました(*^^)v
【キッチンの片隅の、ちょっとしたスペースに。】 ショップ風の棚を作ってみました。 棚受けは極細の石膏ボード釘を複数使用したもので、強度と原状回復のしやすさの両方をカバーしています。(賃貸の為、画びょうより大きい穴は開けられないので〜 ^^;) 普段使いの食器や鍋を並べることで、インテリア性だけでなく実用性も向上♪ 狭いキッチンも、少しの工夫で和みの空間になりました(*^^)v
aka
aka
1K | 一人暮らし
Mahiyoさんの実例写真
エアーネイラーで張っていきます 初めて使ったけど、楽しい! これ使って見たかった!
エアーネイラーで張っていきます 初めて使ったけど、楽しい! これ使って見たかった!
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
edenさんの実例写真
足場板と木箱を交互に重ねただけの即席棚☆ 解体、移動も釘を使わず撤収できます\(ϋ)/♩ジュートで目隠ししているところは本棚です☆
足場板と木箱を交互に重ねただけの即席棚☆ 解体、移動も釘を使わず撤収できます\(ϋ)/♩ジュートで目隠ししているところは本棚です☆
eden
eden
etoile_muさんの実例写真
DIYしたシェルフのサイズ感。 足場材がまだあるので もう少し大きいのも作製する予定です。 板は釘打って適当にひっかけてるけど それでもいいように思えてきた笑 古材ベンチとも相性良し♡ 早く買い物行きたいのに宅配便待ちT^T
DIYしたシェルフのサイズ感。 足場材がまだあるので もう少し大きいのも作製する予定です。 板は釘打って適当にひっかけてるけど それでもいいように思えてきた笑 古材ベンチとも相性良し♡ 早く買い物行きたいのに宅配便待ちT^T
etoile_mu
etoile_mu
4LDK | 家族
chanさんの実例写真
家事室の壁。 のぞき窓の横にミシン糸を収納。 どんどん増えて行くミシン糸。 よく使うカラーは 飾っといた方が選びやすいのです。 セリアで見つけた壁掛けのBOOKスタンド?みたいなのに釘を打っただけのもの。 それにミシン糸さして、ボビンキャッチャーで下糸をくっつけてます。
家事室の壁。 のぞき窓の横にミシン糸を収納。 どんどん増えて行くミシン糸。 よく使うカラーは 飾っといた方が選びやすいのです。 セリアで見つけた壁掛けのBOOKスタンド?みたいなのに釘を打っただけのもの。 それにミシン糸さして、ボビンキャッチャーで下糸をくっつけてます。
chan
chan
家族
Kanademonoさんの実例写真
すのこベッド¥85,000
【POPULAR PICKS】スノコベッド 日本建築から取り入れた『品と風格』のあるデザインは 釘を使わない「木組み」のように作られており はめていくだけで簡単に組み立てることができます
【POPULAR PICKS】スノコベッド 日本建築から取り入れた『品と風格』のあるデザインは 釘を使わない「木組み」のように作られており はめていくだけで簡単に組み立てることができます
Kanademono
Kanademono
ananya___さんの実例写真
玄関を開けると右手に『HELLO』がお出迎え。余った足場板に釘を打って毛糸をかけて文字を作ってます。マコヤナと共に(^ν^)
玄関を開けると右手に『HELLO』がお出迎え。余った足場板に釘を打って毛糸をかけて文字を作ってます。マコヤナと共に(^ν^)
ananya___
ananya___
4LDK | 家族
viewgardenさんの実例写真
「整理整頓する」「まとめる」を快適にする収納トレイと 壁に取り付けることも出来るウッドクリップ 無垢のオーク材とゴムバンドのみのシンプルな構造となっています。 収納トレイは、SとLを組み合わせて使ってもよし、単品で使ってもオシャレに仕上げてくれる逸品です。 リビングダイニングや、デスク周りの自分の身の回りのものを整理してくれます。 木製クリップは、片方に穴が開いているので、そこに釘や画鋲などをさすと壁掛けとして使用も可能。 大きいサイズのフックなので、フックを逆さまにして立てて使うこともできます。
「整理整頓する」「まとめる」を快適にする収納トレイと 壁に取り付けることも出来るウッドクリップ 無垢のオーク材とゴムバンドのみのシンプルな構造となっています。 収納トレイは、SとLを組み合わせて使ってもよし、単品で使ってもオシャレに仕上げてくれる逸品です。 リビングダイニングや、デスク周りの自分の身の回りのものを整理してくれます。 木製クリップは、片方に穴が開いているので、そこに釘や画鋲などをさすと壁掛けとして使用も可能。 大きいサイズのフックなので、フックを逆さまにして立てて使うこともできます。
viewgarden
viewgarden
ringoさんの実例写真
グルーガンで壁紙に直に付けている金物フォント。 毎年夏になると暑さで落下してくるのが悩みでした。 今回モニターで頂いたロックタイト、すぐに強力に長期間、クギを打つように接着 という謳い文句通りピタッとくっつきました。テクスチャーは固めでしっかりしています。屋外にも使えるのでベランダでも使ってみたいと思います。
グルーガンで壁紙に直に付けている金物フォント。 毎年夏になると暑さで落下してくるのが悩みでした。 今回モニターで頂いたロックタイト、すぐに強力に長期間、クギを打つように接着 という謳い文句通りピタッとくっつきました。テクスチャーは固めでしっかりしています。屋外にも使えるのでベランダでも使ってみたいと思います。
ringo
ringo
家族
yu-chin0608yuさんの実例写真
IKEAの棚を付けて靴棚にしました❗️マンションの壁って専用の釘じゃなきゃダメなの知らず、三段付けて靴を置いた途端に三段落下専用の釘で付け直し完成✨
IKEAの棚を付けて靴棚にしました❗️マンションの壁って専用の釘じゃなきゃダメなの知らず、三段付けて靴を置いた途端に三段落下専用の釘で付け直し完成✨
yu-chin0608yu
yu-chin0608yu
3LDK | 家族
yun0603さんの実例写真
我が家の壁は夫から釘禁止が。 しかし出てくる展示物。 プラ段導入するからこれからは貼りやすく…なるかなぁ。
我が家の壁は夫から釘禁止が。 しかし出てくる展示物。 プラ段導入するからこれからは貼りやすく…なるかなぁ。
yun0603
yun0603
2LDK | 家族
planteaさんの実例写真
3Mモニターです。 夏休み工作やっと完成しました〜😆✨ 間に合ったかなぁ。 母も、夏休みの宿題、ギリギリ提出😁 あぁ、子どもたちの事は言えないなぁ😓 作っていたのは玄関のブレーカーカバー。 今住んでいるところは古い建物なのですが、リフォームされて、建具も白く塗られているので、くすんだクリーム色のブレーカーがすごく気になっていたんです😅 「ブレーカー カバー」で検索すると、結構でてきたー! で、その中でも素敵だった、木のカバーを作られている方のを参考にさせていただきました😄 その方のは縦の透かしだったので、私は横ルーバーで。 木枠を作って、後ろの出っ張りに引っ掛けてあるだけですが、ピチピチに作ったので、びくともしません。 固定してないので、賃貸でもOK😆 あれ!? 設置してみると、妄想してたより、透けてる(笑) でも、存在感はフワッとしてくれたので良しとしよう🙆 ぜーんぶ、Scotch強力瞬間接着剤ジェルと強力両面テープ木材・ベニヤ用を使ってみました。 固定に釘やネジは一切使ってません。 木材を固定する時はいつも木工用ボンドを使うのですが、一晩くらいクランプをして固定して接着します。 ですが、強力瞬間接着剤は、ホント一瞬😆✨✨ なので、固定も一瞬。 なのに、ガッチリホールドしていて、バカ力を出しても外れません😁👍 ルーバーのようなズレやすく、早く固定したいものはとにかく重宝しました! 両面テープ木材・ベニヤ用なのですが、思ったより太いのと、色が濃いので、あまり使用できませんでした。 無理やり使おうとハサミで小さく切ってみたのですが、ハサミがベッタベタになったので、もうちょい大物の仮止めとかにいいのかなーと思いました。 私は白木好きなので、木材・ベニヤ用は白またはベージュ、もう少し細め10mm以下で作ってもらえたら、すごく使えそうな予感✨ とにかく、この瞬間接着剤を使えば、木工初心者(基本、木工はダンナ)なのに、簡単に上手くできるので、ちょっとハードルの高い、「木工」が、近くに感じられる! お気に入りになりそうです😍 なんか、他のものも作ってみたいなぁ✨
3Mモニターです。 夏休み工作やっと完成しました〜😆✨ 間に合ったかなぁ。 母も、夏休みの宿題、ギリギリ提出😁 あぁ、子どもたちの事は言えないなぁ😓 作っていたのは玄関のブレーカーカバー。 今住んでいるところは古い建物なのですが、リフォームされて、建具も白く塗られているので、くすんだクリーム色のブレーカーがすごく気になっていたんです😅 「ブレーカー カバー」で検索すると、結構でてきたー! で、その中でも素敵だった、木のカバーを作られている方のを参考にさせていただきました😄 その方のは縦の透かしだったので、私は横ルーバーで。 木枠を作って、後ろの出っ張りに引っ掛けてあるだけですが、ピチピチに作ったので、びくともしません。 固定してないので、賃貸でもOK😆 あれ!? 設置してみると、妄想してたより、透けてる(笑) でも、存在感はフワッとしてくれたので良しとしよう🙆 ぜーんぶ、Scotch強力瞬間接着剤ジェルと強力両面テープ木材・ベニヤ用を使ってみました。 固定に釘やネジは一切使ってません。 木材を固定する時はいつも木工用ボンドを使うのですが、一晩くらいクランプをして固定して接着します。 ですが、強力瞬間接着剤は、ホント一瞬😆✨✨ なので、固定も一瞬。 なのに、ガッチリホールドしていて、バカ力を出しても外れません😁👍 ルーバーのようなズレやすく、早く固定したいものはとにかく重宝しました! 両面テープ木材・ベニヤ用なのですが、思ったより太いのと、色が濃いので、あまり使用できませんでした。 無理やり使おうとハサミで小さく切ってみたのですが、ハサミがベッタベタになったので、もうちょい大物の仮止めとかにいいのかなーと思いました。 私は白木好きなので、木材・ベニヤ用は白またはベージュ、もう少し細め10mm以下で作ってもらえたら、すごく使えそうな予感✨ とにかく、この瞬間接着剤を使えば、木工初心者(基本、木工はダンナ)なのに、簡単に上手くできるので、ちょっとハードルの高い、「木工」が、近くに感じられる! お気に入りになりそうです😍 なんか、他のものも作ってみたいなぁ✨
plantea
plantea
3LDK | 家族
jijiさんの実例写真
靴の棚は自分でデザインして、鉄工所に亜鉛メッキ仕様でオーダーしました。 5段で20足の靴が収納できます。
靴の棚は自分でデザインして、鉄工所に亜鉛メッキ仕様でオーダーしました。 5段で20足の靴が収納できます。
jiji
jiji
eri417kさんの実例写真
eri417k
eri417k
家族
aruさんの実例写真
掛け時計を設置しました〜! なかなか欲しい時計が見つからずにいたのですが ZOZOTOWNで発見! 服だけじゃなくてインテリアも充実しています。 ZOZOTOWNは色で検索できるのがいいですね(^^)
掛け時計を設置しました〜! なかなか欲しい時計が見つからずにいたのですが ZOZOTOWNで発見! 服だけじゃなくてインテリアも充実しています。 ZOZOTOWNは色で検索できるのがいいですね(^^)
aru
aru
1K | 一人暮らし
h-1o0さんの実例写真
洗面台横のニッチに板壁を貼りました( ˊᵕˋ ) ぴったんこハマってるので釘も両面テープもなにも使ってません♡元に戻すのも簡単です♡
洗面台横のニッチに板壁を貼りました( ˊᵕˋ ) ぴったんこハマってるので釘も両面テープもなにも使ってません♡元に戻すのも簡単です♡
h-1o0
h-1o0
2LDK | 家族
Soさんの実例写真
こちらもIKEAの壁掛け時計。 無機質ですがどこか懐かしい感じで好きです。 賃貸なので壁美人(目立たない釘)で固定してます。 3ヶ月経ちますが落ちたりはせず安定しています。
こちらもIKEAの壁掛け時計。 無機質ですがどこか懐かしい感じで好きです。 賃貸なので壁美人(目立たない釘)で固定してます。 3ヶ月経ちますが落ちたりはせず安定しています。
So
So
1DK | 一人暮らし
もっと見る

又釘の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

又釘

5,744枚の部屋写真から49枚をセレクト
hashimaさんの実例写真
このように木材を寸法にカットして貼り付けました。 木工ボンドでくっつけました。 取れたら~瞬間接着剤使いましょ笑 釘跡がないので~綺麗に見えます。 色は水性ステインのダークオーク✨ 上棚と同じです。 すぐに忘れちゃうので~書き記しておきます(〃ω〃)
このように木材を寸法にカットして貼り付けました。 木工ボンドでくっつけました。 取れたら~瞬間接着剤使いましょ笑 釘跡がないので~綺麗に見えます。 色は水性ステインのダークオーク✨ 上棚と同じです。 すぐに忘れちゃうので~書き記しておきます(〃ω〃)
hashima
hashima
4LDK | 家族
Naoさんの実例写真
こんばんは☽ 家事部屋と呼んでる2階ホールも 秋仕様にちょっとだけ変更🤏🏻🍁🍂 8月に買っていたモビールもやっと取り付けて 更にわたしの部屋感が🆙 こちゃついてきたけれど、、、 また季節が変わる頃に変えます!
こんばんは☽ 家事部屋と呼んでる2階ホールも 秋仕様にちょっとだけ変更🤏🏻🍁🍂 8月に買っていたモビールもやっと取り付けて 更にわたしの部屋感が🆙 こちゃついてきたけれど、、、 また季節が変わる頃に変えます!
Nao
Nao
4LDK | 家族
emlさんの実例写真
流木に釘打ちアクセサリー収納。
流木に釘打ちアクセサリー収納。
eml
eml
家族
Chiakiさんの実例写真
IKEAのディッシュスタンドに三角かんを取り付けて細い釘で壁掛けにしたタオルストッカーです♪ コンテスト用に久しぶりに(*≧∀≦)ゞ
IKEAのディッシュスタンドに三角かんを取り付けて細い釘で壁掛けにしたタオルストッカーです♪ コンテスト用に久しぶりに(*≧∀≦)ゞ
Chiaki
Chiaki
3DK | 家族
inhabitant.777さんの実例写真
こちらのアプリで作り方を見つけてマネしてみました! ダイソーの細長いブリキの缶で作成しました★
こちらのアプリで作り方を見つけてマネしてみました! ダイソーの細長いブリキの缶で作成しました★
inhabitant.777
inhabitant.777
3DK | 家族
bluecookingさんの実例写真
ステファンエイホーンの釘の椅子
ステファンエイホーンの釘の椅子
bluecooking
bluecooking
tomoさんの実例写真
帽子収納、玄関にしてやっぱりよかった! 便利です(*˙˘˙*)ஐ
帽子収納、玄関にしてやっぱりよかった! 便利です(*˙˘˙*)ஐ
tomo
tomo
家族
mingeinosusumeさんの実例写真
壁を増設。
壁を増設。
mingeinosusume
mingeinosusume
2LDK | 家族
extremeJiaXuさんの実例写真
帽子を引っ掛けられるように、玄関にミニ棚を作りました 塗料とネジの一部と石膏ボード釘以外の材料は全てセリアで調達、しめて600円 この夏の外出に帽子は必須🥵 ここを定位置にしておけば被り忘れて部屋に取りに戻るロスがなくなる🧢
帽子を引っ掛けられるように、玄関にミニ棚を作りました 塗料とネジの一部と石膏ボード釘以外の材料は全てセリアで調達、しめて600円 この夏の外出に帽子は必須🥵 ここを定位置にしておけば被り忘れて部屋に取りに戻るロスがなくなる🧢
extremeJiaXu
extremeJiaXu
2DK | 一人暮らし
asia-koboさんの実例写真
\サイドテーブルとしても使える!/ モンキーポッドツリーの無垢材から削り出した 木彫りの丸太スツール [ダンデライオン]ラフ仕上げ https://item.rakuten.co.jp/asia-kobo/14277/ 価格:9,900円 満開のお花のような模様が特徴的な座面のこちらのスツールは モンキーポッドの多様な木目をそのまま生かして作られた逸品。 無垢のモンキーポッドから削り出された、贅沢な一点もののスツール。 釘やネジを一切使わず、自然素材のみで仕上げられたこのアイテムは まさに手仕事の芸術。木目の色味は一つずつ異なり 唯一無二のオブジェのような存在感を放ちます。 しっかりとした造りながら、内側をくり抜くことで軽量化されており 移動もらくらく。スツールとしての使用はもちろん リビングで植物を飾る花台としたり、店舗のインテリアとしても活躍します。使い方はあなた次第。 素朴で温かみのある質感は、ナチュラルやアジアンテイストの インテリアにぴったり。エコ志向の方にも嬉しい サステナブルな素材使い。 空間に自然のぬくもりを添える特別な一品です。 ※商品価格は市場の状況や在庫数などにより変動致します
\サイドテーブルとしても使える!/ モンキーポッドツリーの無垢材から削り出した 木彫りの丸太スツール [ダンデライオン]ラフ仕上げ https://item.rakuten.co.jp/asia-kobo/14277/ 価格:9,900円 満開のお花のような模様が特徴的な座面のこちらのスツールは モンキーポッドの多様な木目をそのまま生かして作られた逸品。 無垢のモンキーポッドから削り出された、贅沢な一点もののスツール。 釘やネジを一切使わず、自然素材のみで仕上げられたこのアイテムは まさに手仕事の芸術。木目の色味は一つずつ異なり 唯一無二のオブジェのような存在感を放ちます。 しっかりとした造りながら、内側をくり抜くことで軽量化されており 移動もらくらく。スツールとしての使用はもちろん リビングで植物を飾る花台としたり、店舗のインテリアとしても活躍します。使い方はあなた次第。 素朴で温かみのある質感は、ナチュラルやアジアンテイストの インテリアにぴったり。エコ志向の方にも嬉しい サステナブルな素材使い。 空間に自然のぬくもりを添える特別な一品です。 ※商品価格は市場の状況や在庫数などにより変動致します
asia-kobo
asia-kobo
akaさんの実例写真
【キッチンの片隅の、ちょっとしたスペースに。】 ショップ風の棚を作ってみました。 棚受けは極細の石膏ボード釘を複数使用したもので、強度と原状回復のしやすさの両方をカバーしています。(賃貸の為、画びょうより大きい穴は開けられないので〜 ^^;) 普段使いの食器や鍋を並べることで、インテリア性だけでなく実用性も向上♪ 狭いキッチンも、少しの工夫で和みの空間になりました(*^^)v
【キッチンの片隅の、ちょっとしたスペースに。】 ショップ風の棚を作ってみました。 棚受けは極細の石膏ボード釘を複数使用したもので、強度と原状回復のしやすさの両方をカバーしています。(賃貸の為、画びょうより大きい穴は開けられないので〜 ^^;) 普段使いの食器や鍋を並べることで、インテリア性だけでなく実用性も向上♪ 狭いキッチンも、少しの工夫で和みの空間になりました(*^^)v
aka
aka
1K | 一人暮らし
Mahiyoさんの実例写真
エアーネイラーで張っていきます 初めて使ったけど、楽しい! これ使って見たかった!
エアーネイラーで張っていきます 初めて使ったけど、楽しい! これ使って見たかった!
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
edenさんの実例写真
足場板と木箱を交互に重ねただけの即席棚☆ 解体、移動も釘を使わず撤収できます\(ϋ)/♩ジュートで目隠ししているところは本棚です☆
足場板と木箱を交互に重ねただけの即席棚☆ 解体、移動も釘を使わず撤収できます\(ϋ)/♩ジュートで目隠ししているところは本棚です☆
eden
eden
etoile_muさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥5,610
DIYしたシェルフのサイズ感。 足場材がまだあるので もう少し大きいのも作製する予定です。 板は釘打って適当にひっかけてるけど それでもいいように思えてきた笑 古材ベンチとも相性良し♡ 早く買い物行きたいのに宅配便待ちT^T
DIYしたシェルフのサイズ感。 足場材がまだあるので もう少し大きいのも作製する予定です。 板は釘打って適当にひっかけてるけど それでもいいように思えてきた笑 古材ベンチとも相性良し♡ 早く買い物行きたいのに宅配便待ちT^T
etoile_mu
etoile_mu
4LDK | 家族
chanさんの実例写真
家事室の壁。 のぞき窓の横にミシン糸を収納。 どんどん増えて行くミシン糸。 よく使うカラーは 飾っといた方が選びやすいのです。 セリアで見つけた壁掛けのBOOKスタンド?みたいなのに釘を打っただけのもの。 それにミシン糸さして、ボビンキャッチャーで下糸をくっつけてます。
家事室の壁。 のぞき窓の横にミシン糸を収納。 どんどん増えて行くミシン糸。 よく使うカラーは 飾っといた方が選びやすいのです。 セリアで見つけた壁掛けのBOOKスタンド?みたいなのに釘を打っただけのもの。 それにミシン糸さして、ボビンキャッチャーで下糸をくっつけてます。
chan
chan
家族
Kanademonoさんの実例写真
【POPULAR PICKS】スノコベッド 日本建築から取り入れた『品と風格』のあるデザインは 釘を使わない「木組み」のように作られており はめていくだけで簡単に組み立てることができます
【POPULAR PICKS】スノコベッド 日本建築から取り入れた『品と風格』のあるデザインは 釘を使わない「木組み」のように作られており はめていくだけで簡単に組み立てることができます
Kanademono
Kanademono
ananya___さんの実例写真
玄関を開けると右手に『HELLO』がお出迎え。余った足場板に釘を打って毛糸をかけて文字を作ってます。マコヤナと共に(^ν^)
玄関を開けると右手に『HELLO』がお出迎え。余った足場板に釘を打って毛糸をかけて文字を作ってます。マコヤナと共に(^ν^)
ananya___
ananya___
4LDK | 家族
viewgardenさんの実例写真
「整理整頓する」「まとめる」を快適にする収納トレイと 壁に取り付けることも出来るウッドクリップ 無垢のオーク材とゴムバンドのみのシンプルな構造となっています。 収納トレイは、SとLを組み合わせて使ってもよし、単品で使ってもオシャレに仕上げてくれる逸品です。 リビングダイニングや、デスク周りの自分の身の回りのものを整理してくれます。 木製クリップは、片方に穴が開いているので、そこに釘や画鋲などをさすと壁掛けとして使用も可能。 大きいサイズのフックなので、フックを逆さまにして立てて使うこともできます。
「整理整頓する」「まとめる」を快適にする収納トレイと 壁に取り付けることも出来るウッドクリップ 無垢のオーク材とゴムバンドのみのシンプルな構造となっています。 収納トレイは、SとLを組み合わせて使ってもよし、単品で使ってもオシャレに仕上げてくれる逸品です。 リビングダイニングや、デスク周りの自分の身の回りのものを整理してくれます。 木製クリップは、片方に穴が開いているので、そこに釘や画鋲などをさすと壁掛けとして使用も可能。 大きいサイズのフックなので、フックを逆さまにして立てて使うこともできます。
viewgarden
viewgarden
ringoさんの実例写真
グルーガンで壁紙に直に付けている金物フォント。 毎年夏になると暑さで落下してくるのが悩みでした。 今回モニターで頂いたロックタイト、すぐに強力に長期間、クギを打つように接着 という謳い文句通りピタッとくっつきました。テクスチャーは固めでしっかりしています。屋外にも使えるのでベランダでも使ってみたいと思います。
グルーガンで壁紙に直に付けている金物フォント。 毎年夏になると暑さで落下してくるのが悩みでした。 今回モニターで頂いたロックタイト、すぐに強力に長期間、クギを打つように接着 という謳い文句通りピタッとくっつきました。テクスチャーは固めでしっかりしています。屋外にも使えるのでベランダでも使ってみたいと思います。
ringo
ringo
家族
yu-chin0608yuさんの実例写真
IKEAの棚を付けて靴棚にしました❗️マンションの壁って専用の釘じゃなきゃダメなの知らず、三段付けて靴を置いた途端に三段落下専用の釘で付け直し完成✨
IKEAの棚を付けて靴棚にしました❗️マンションの壁って専用の釘じゃなきゃダメなの知らず、三段付けて靴を置いた途端に三段落下専用の釘で付け直し完成✨
yu-chin0608yu
yu-chin0608yu
3LDK | 家族
yun0603さんの実例写真
我が家の壁は夫から釘禁止が。 しかし出てくる展示物。 プラ段導入するからこれからは貼りやすく…なるかなぁ。
我が家の壁は夫から釘禁止が。 しかし出てくる展示物。 プラ段導入するからこれからは貼りやすく…なるかなぁ。
yun0603
yun0603
2LDK | 家族
planteaさんの実例写真
3Mモニターです。 夏休み工作やっと完成しました〜😆✨ 間に合ったかなぁ。 母も、夏休みの宿題、ギリギリ提出😁 あぁ、子どもたちの事は言えないなぁ😓 作っていたのは玄関のブレーカーカバー。 今住んでいるところは古い建物なのですが、リフォームされて、建具も白く塗られているので、くすんだクリーム色のブレーカーがすごく気になっていたんです😅 「ブレーカー カバー」で検索すると、結構でてきたー! で、その中でも素敵だった、木のカバーを作られている方のを参考にさせていただきました😄 その方のは縦の透かしだったので、私は横ルーバーで。 木枠を作って、後ろの出っ張りに引っ掛けてあるだけですが、ピチピチに作ったので、びくともしません。 固定してないので、賃貸でもOK😆 あれ!? 設置してみると、妄想してたより、透けてる(笑) でも、存在感はフワッとしてくれたので良しとしよう🙆 ぜーんぶ、Scotch強力瞬間接着剤ジェルと強力両面テープ木材・ベニヤ用を使ってみました。 固定に釘やネジは一切使ってません。 木材を固定する時はいつも木工用ボンドを使うのですが、一晩くらいクランプをして固定して接着します。 ですが、強力瞬間接着剤は、ホント一瞬😆✨✨ なので、固定も一瞬。 なのに、ガッチリホールドしていて、バカ力を出しても外れません😁👍 ルーバーのようなズレやすく、早く固定したいものはとにかく重宝しました! 両面テープ木材・ベニヤ用なのですが、思ったより太いのと、色が濃いので、あまり使用できませんでした。 無理やり使おうとハサミで小さく切ってみたのですが、ハサミがベッタベタになったので、もうちょい大物の仮止めとかにいいのかなーと思いました。 私は白木好きなので、木材・ベニヤ用は白またはベージュ、もう少し細め10mm以下で作ってもらえたら、すごく使えそうな予感✨ とにかく、この瞬間接着剤を使えば、木工初心者(基本、木工はダンナ)なのに、簡単に上手くできるので、ちょっとハードルの高い、「木工」が、近くに感じられる! お気に入りになりそうです😍 なんか、他のものも作ってみたいなぁ✨
3Mモニターです。 夏休み工作やっと完成しました〜😆✨ 間に合ったかなぁ。 母も、夏休みの宿題、ギリギリ提出😁 あぁ、子どもたちの事は言えないなぁ😓 作っていたのは玄関のブレーカーカバー。 今住んでいるところは古い建物なのですが、リフォームされて、建具も白く塗られているので、くすんだクリーム色のブレーカーがすごく気になっていたんです😅 「ブレーカー カバー」で検索すると、結構でてきたー! で、その中でも素敵だった、木のカバーを作られている方のを参考にさせていただきました😄 その方のは縦の透かしだったので、私は横ルーバーで。 木枠を作って、後ろの出っ張りに引っ掛けてあるだけですが、ピチピチに作ったので、びくともしません。 固定してないので、賃貸でもOK😆 あれ!? 設置してみると、妄想してたより、透けてる(笑) でも、存在感はフワッとしてくれたので良しとしよう🙆 ぜーんぶ、Scotch強力瞬間接着剤ジェルと強力両面テープ木材・ベニヤ用を使ってみました。 固定に釘やネジは一切使ってません。 木材を固定する時はいつも木工用ボンドを使うのですが、一晩くらいクランプをして固定して接着します。 ですが、強力瞬間接着剤は、ホント一瞬😆✨✨ なので、固定も一瞬。 なのに、ガッチリホールドしていて、バカ力を出しても外れません😁👍 ルーバーのようなズレやすく、早く固定したいものはとにかく重宝しました! 両面テープ木材・ベニヤ用なのですが、思ったより太いのと、色が濃いので、あまり使用できませんでした。 無理やり使おうとハサミで小さく切ってみたのですが、ハサミがベッタベタになったので、もうちょい大物の仮止めとかにいいのかなーと思いました。 私は白木好きなので、木材・ベニヤ用は白またはベージュ、もう少し細め10mm以下で作ってもらえたら、すごく使えそうな予感✨ とにかく、この瞬間接着剤を使えば、木工初心者(基本、木工はダンナ)なのに、簡単に上手くできるので、ちょっとハードルの高い、「木工」が、近くに感じられる! お気に入りになりそうです😍 なんか、他のものも作ってみたいなぁ✨
plantea
plantea
3LDK | 家族
jijiさんの実例写真
靴の棚は自分でデザインして、鉄工所に亜鉛メッキ仕様でオーダーしました。 5段で20足の靴が収納できます。
靴の棚は自分でデザインして、鉄工所に亜鉛メッキ仕様でオーダーしました。 5段で20足の靴が収納できます。
jiji
jiji
eri417kさんの実例写真
eri417k
eri417k
家族
aruさんの実例写真
掛け時計を設置しました〜! なかなか欲しい時計が見つからずにいたのですが ZOZOTOWNで発見! 服だけじゃなくてインテリアも充実しています。 ZOZOTOWNは色で検索できるのがいいですね(^^)
掛け時計を設置しました〜! なかなか欲しい時計が見つからずにいたのですが ZOZOTOWNで発見! 服だけじゃなくてインテリアも充実しています。 ZOZOTOWNは色で検索できるのがいいですね(^^)
aru
aru
1K | 一人暮らし
h-1o0さんの実例写真
洗面台横のニッチに板壁を貼りました( ˊᵕˋ ) ぴったんこハマってるので釘も両面テープもなにも使ってません♡元に戻すのも簡単です♡
洗面台横のニッチに板壁を貼りました( ˊᵕˋ ) ぴったんこハマってるので釘も両面テープもなにも使ってません♡元に戻すのも簡単です♡
h-1o0
h-1o0
2LDK | 家族
Soさんの実例写真
こちらもIKEAの壁掛け時計。 無機質ですがどこか懐かしい感じで好きです。 賃貸なので壁美人(目立たない釘)で固定してます。 3ヶ月経ちますが落ちたりはせず安定しています。
こちらもIKEAの壁掛け時計。 無機質ですがどこか懐かしい感じで好きです。 賃貸なので壁美人(目立たない釘)で固定してます。 3ヶ月経ちますが落ちたりはせず安定しています。
So
So
1DK | 一人暮らし
もっと見る

又釘の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ