DIY ぐらぐら

60枚の部屋写真から48枚をセレクト
nireiさんの実例写真
LEGOとUSB充電ステーションと電話機の子機とリモコンの組み合わせです。 LEGOで充電ステーションと子機の充電器を隠すように取り囲むことで、ぐらぐら動くのを固定、安定させました。 ミニフィグに充電を見張ってもらいます。
LEGOとUSB充電ステーションと電話機の子機とリモコンの組み合わせです。 LEGOで充電ステーションと子機の充電器を隠すように取り囲むことで、ぐらぐら動くのを固定、安定させました。 ミニフィグに充電を見張ってもらいます。
nirei
nirei
4LDK | 家族
ocometsubuさんの実例写真
洗濯機収納のデッドスペースにようやく棚を取り付けたけど、ギリギリサイズすぎて板が入らずラブリコの取り付けを断念。ぐらぐらの棚爆誕。養生テープで固定している。そのうちなんとかしたい。
洗濯機収納のデッドスペースにようやく棚を取り付けたけど、ギリギリサイズすぎて板が入らずラブリコの取り付けを断念。ぐらぐらの棚爆誕。養生テープで固定している。そのうちなんとかしたい。
ocometsubu
ocometsubu
1K | 一人暮らし
yamakawaさんの実例写真
今日はお家の半年点検でした。 キッチンのカウンターテーブルが力をかけると少しぐらぐらするのが気になっていたので、相談。 L型金具をホームセンターで購入し、DIYで取り付けました。 よい感じに馴染んでいるし、強度も上がってひと安心。
今日はお家の半年点検でした。 キッチンのカウンターテーブルが力をかけると少しぐらぐらするのが気になっていたので、相談。 L型金具をホームセンターで購入し、DIYで取り付けました。 よい感じに馴染んでいるし、強度も上がってひと安心。
yamakawa
yamakawa
4LDK | 家族
pokoftbさんの実例写真
初DIY 1×4材でスパイスラック作りました 木材が反っていて歪んでぐらぐらだし、木割れするしで危ういけど
初DIY 1×4材でスパイスラック作りました 木材が反っていて歪んでぐらぐらだし、木割れするしで危ういけど
pokoftb
pokoftb
1K | 一人暮らし
subamamaさんの実例写真
空気清浄機・除湿機¥20,980
イベント投稿⭐︎ そして足がぐらぐらしていた椅子を直しました⭐︎ クッションカバーは100均のファーのクッションカバーをかぶりからチャックにリメイクして中に本来の用途のクッションを入れたり、子供たちのブランケットを入れたりしています♪ 椅子も一から作り、娘の好きなキャラクターの布を貼りました^_^ 布貼りすごくむずかしいですね💦
イベント投稿⭐︎ そして足がぐらぐらしていた椅子を直しました⭐︎ クッションカバーは100均のファーのクッションカバーをかぶりからチャックにリメイクして中に本来の用途のクッションを入れたり、子供たちのブランケットを入れたりしています♪ 椅子も一から作り、娘の好きなキャラクターの布を貼りました^_^ 布貼りすごくむずかしいですね💦
subamama
subamama
3LDK | 家族
asleepさんの実例写真
ニトリのブックエンドがぐらぐらしていたのでクッションフェルトを上下に貼ってみました
ニトリのブックエンドがぐらぐらしていたのでクッションフェルトを上下に貼ってみました
asleep
asleep
Juriさんの実例写真
収納の中の棚をDIYしました。 レールを取り付け棚受けと棚板を設置。 簡単な様で難しかったです! 水平にならずぐらぐらの椅子の様😅 引っ越しの荷物をどんどんいれて片付けが進みました😊 左のコンセントとレールが干渉し、カバーを一時外ししました。別投稿に写真載せます。
収納の中の棚をDIYしました。 レールを取り付け棚受けと棚板を設置。 簡単な様で難しかったです! 水平にならずぐらぐらの椅子の様😅 引っ越しの荷物をどんどんいれて片付けが進みました😊 左のコンセントとレールが干渉し、カバーを一時外ししました。別投稿に写真載せます。
Juri
Juri
家族
sakuさんの実例写真
以前、作った机を解体して座り机に。 脚にする材が足りなくてぐっらぐら。 補強はまた次のお休みに。 まだ、片付け終わってません( ⸍ɞ̴̶̷ ·̫ ɞ̴̶̷⸌ )
以前、作った机を解体して座り机に。 脚にする材が足りなくてぐっらぐら。 補強はまた次のお休みに。 まだ、片付け終わってません( ⸍ɞ̴̶̷ ·̫ ɞ̴̶̷⸌ )
saku
saku
naoさんの実例写真
イベント参加します♡ キッチンの板壁は炊飯器等を置いているdiyしたラックの背面につけています。しかも一番下からではなく、今カバーをかけてるトースターを置いている2段目の高さからつけたのもあり、当初は炊飯器を慎重に開けないと、ぐらぐら揺れて棚のものがハラリと落ちる…状態でした。 なんとか改良したいと旦那さんに相談したら板壁の後ろにいい厚さの端材をつけてくれました。それだけで一気に安定し揺れなくなりました! それなら…と棚もまたつけ替えてもらい(前のは奥行きが微妙に狭かった)下段はよくお皿を並べました♡ また棚の裏に金具をつけ、枝を通して針金で小さなS字フックを作って、ひっかけスペースにしました♡ その横のちらっとうつる食器棚は18年目なので去年扉などリメイクしました。 手前はカウンターで、窓枠風と小さな棚で、お気に入りのハンドメイド作品を飾っています!
イベント参加します♡ キッチンの板壁は炊飯器等を置いているdiyしたラックの背面につけています。しかも一番下からではなく、今カバーをかけてるトースターを置いている2段目の高さからつけたのもあり、当初は炊飯器を慎重に開けないと、ぐらぐら揺れて棚のものがハラリと落ちる…状態でした。 なんとか改良したいと旦那さんに相談したら板壁の後ろにいい厚さの端材をつけてくれました。それだけで一気に安定し揺れなくなりました! それなら…と棚もまたつけ替えてもらい(前のは奥行きが微妙に狭かった)下段はよくお皿を並べました♡ また棚の裏に金具をつけ、枝を通して針金で小さなS字フックを作って、ひっかけスペースにしました♡ その横のちらっとうつる食器棚は18年目なので去年扉などリメイクしました。 手前はカウンターで、窓枠風と小さな棚で、お気に入りのハンドメイド作品を飾っています!
nao
nao
家族
nonさんの実例写真
イベント参加♬ 私が初めてDIYした調味料棚😅 もう2年くらい前かな。 100均のすのこや焼き網、木箱など、100均材料だけで作った物。 もうあちこち歪んでるし、ガタガタでした💦 1年ほど前に新しく1×4材で作り直したので、こちらの棚は今は無く、過去picからです😅
イベント参加♬ 私が初めてDIYした調味料棚😅 もう2年くらい前かな。 100均のすのこや焼き網、木箱など、100均材料だけで作った物。 もうあちこち歪んでるし、ガタガタでした💦 1年ほど前に新しく1×4材で作り直したので、こちらの棚は今は無く、過去picからです😅
non
non
家族
makoさんの実例写真
窓枠移動~♪jun.さんごめんなさい!フェルトでぐらぐらしなくなったのですが、やっぱり移動しました(^-^;ガムテープ丸めて着けてたらさっき外れました……(。>д<)両面テープ買いに行ってきます!
窓枠移動~♪jun.さんごめんなさい!フェルトでぐらぐらしなくなったのですが、やっぱり移動しました(^-^;ガムテープ丸めて着けてたらさっき外れました……(。>д<)両面テープ買いに行ってきます!
mako
mako
4LDK | 家族
metaboさんの実例写真
カラボの裏に設置していたすのこのキッチン棚が ネジが外れてぐらぐら…( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ ) 気にはなるもののめんどくさくて ずーっと放置してたんですが笑笑 ただいま絶賛お掃除中で キッチンを片づけついでに作り直しました✨ ワイヤーネットとつっぱり棒を使って つっぱり式の壁面収納棚です〜♡ つっぱり棒の長さが足らず 端材で底上げしております(((*≧︎艸≦︎)ププッ
カラボの裏に設置していたすのこのキッチン棚が ネジが外れてぐらぐら…( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ ) 気にはなるもののめんどくさくて ずーっと放置してたんですが笑笑 ただいま絶賛お掃除中で キッチンを片づけついでに作り直しました✨ ワイヤーネットとつっぱり棒を使って つっぱり式の壁面収納棚です〜♡ つっぱり棒の長さが足らず 端材で底上げしております(((*≧︎艸≦︎)ププッ
metabo
metabo
家族
erさんの実例写真
絵本棚は壁に付けられる家具で! 子供の背が伸びたのとぐらぐらしていたので 部品を買い設置し直しました(´◡͐`)
絵本棚は壁に付けられる家具で! 子供の背が伸びたのとぐらぐらしていたので 部品を買い設置し直しました(´◡͐`)
er
er
3LDK | 家族
aimaimiさんの実例写真
ボンドだけじゃ不安定?ぐらぐらしちゃいます
ボンドだけじゃ不安定?ぐらぐらしちゃいます
aimaimi
aimaimi
machaさんの実例写真
かつて犬のケージとしていた ものを解体して 庭のウッドフェンスにしました。 既存のすのこウッドフェンスはカットして 緑の屋根材に。 ぐらぐらだったウッドフェンスですが 台風を機会に 足元をアスファルトで堅めて 丈夫にしました。
かつて犬のケージとしていた ものを解体して 庭のウッドフェンスにしました。 既存のすのこウッドフェンスはカットして 緑の屋根材に。 ぐらぐらだったウッドフェンスですが 台風を機会に 足元をアスファルトで堅めて 丈夫にしました。
macha
macha
3LDK | 家族
Mari---pさんの実例写真
私のDIY第一号のすのこ棚ちゃん、 すのこを一枚ケチっていますので ぐらぐらしていました。 家族からも 『なんかぐらつくよー』 『リモコン取ったら揺れたよー!』とかクレーム入ってました(笑) んで、 焼き網を背板変わりに麻ひもで固定しました。 上級者のみなさんから笑われそうですが、私の工作レベルでは満足。 はみ出た網、、、 まげる?きる?ニッパーで?? 逆に利用してフェイクグリーンか何か引っかけようかしら、、、
私のDIY第一号のすのこ棚ちゃん、 すのこを一枚ケチっていますので ぐらぐらしていました。 家族からも 『なんかぐらつくよー』 『リモコン取ったら揺れたよー!』とかクレーム入ってました(笑) んで、 焼き網を背板変わりに麻ひもで固定しました。 上級者のみなさんから笑われそうですが、私の工作レベルでは満足。 はみ出た網、、、 まげる?きる?ニッパーで?? 逆に利用してフェイクグリーンか何か引っかけようかしら、、、
Mari---p
Mari---p
3LDK | 家族
khma88さんの実例写真
土間洗面に、 棚とタオルバーをつけました。 壁に穴を空けてしまい 隠すために…(°_°) 見えてますけどね セリアの棚受けですが ぐらっぐらです(笑) 後、チビ椅子が仲間入りしました。 タオルがばっちぃので雑巾に格下げします。
土間洗面に、 棚とタオルバーをつけました。 壁に穴を空けてしまい 隠すために…(°_°) 見えてますけどね セリアの棚受けですが ぐらっぐらです(笑) 後、チビ椅子が仲間入りしました。 タオルがばっちぃので雑巾に格下げします。
khma88
khma88
家族
HIME31さんの実例写真
収納が少なめの我が家。 旦那に余った古材で本棚を作ってもらいました(^ ^)
収納が少なめの我が家。 旦那に余った古材で本棚を作ってもらいました(^ ^)
HIME31
HIME31
家族
mokaさんの実例写真
修理品完成❤ お客様は、ぐらぐらの椅子で食事してカタカタするSTEPでキッズ達を立たせていて心配で、、以来されました
修理品完成❤ お客様は、ぐらぐらの椅子で食事してカタカタするSTEPでキッズ達を立たせていて心配で、、以来されました
moka
moka
家族
kanako97さんの実例写真
イベント用 洗濯機上の壁面収納。 こちらもディアウォールをセリアの塗料を混ぜて塗り、ダイソーの棚受けつけてます。 だいぶ立ちますが便利です。 ディアウォールぐらぐらしてたのをクッション材をナフコで買ってかましてます。
イベント用 洗濯機上の壁面収納。 こちらもディアウォールをセリアの塗料を混ぜて塗り、ダイソーの棚受けつけてます。 だいぶ立ちますが便利です。 ディアウォールぐらぐらしてたのをクッション材をナフコで買ってかましてます。
kanako97
kanako97
3DK | 家族
teamP.86さんの実例写真
棚を作ろうと試しに置いてみた☺︎これで板を黒板塗料で塗る予定…ぐらぐらだけど笑
棚を作ろうと試しに置いてみた☺︎これで板を黒板塗料で塗る予定…ぐらぐらだけど笑
teamP.86
teamP.86
3LDK | 家族
miccyoさんの実例写真
ロータイプテレビ台¥16,390
*おうち見直しキャンペーン* ローボードテレビ台をお迎えしました。 今までは、小さな折りたたみテーブルにテレビを乗せていました。 ぐらぐらするし、見た目も悪い💦 なんとかしなければ、と常々思っていた矢先、 RoomClipショッピングで、素敵なテレビ台を発見。 そしてクーポンをいただき購入できました。 これ、私ひとりで組み立てました。 DIYは決して得意じゃないけど、ドライバーとハンマーだけで完成しましたよ。 2時間半でできました。 これを機会に、テレビ周りを見直していきます。 可愛いテレビ台になり、本当に嬉しいです。
*おうち見直しキャンペーン* ローボードテレビ台をお迎えしました。 今までは、小さな折りたたみテーブルにテレビを乗せていました。 ぐらぐらするし、見た目も悪い💦 なんとかしなければ、と常々思っていた矢先、 RoomClipショッピングで、素敵なテレビ台を発見。 そしてクーポンをいただき購入できました。 これ、私ひとりで組み立てました。 DIYは決して得意じゃないけど、ドライバーとハンマーだけで完成しましたよ。 2時間半でできました。 これを機会に、テレビ周りを見直していきます。 可愛いテレビ台になり、本当に嬉しいです。
miccyo
miccyo
3LDK | 家族
aohaさんの実例写真
テーブルのネジを締めてもすぐ緩んで、ぐらぐらするので、変えたいな。
テーブルのネジを締めてもすぐ緩んで、ぐらぐらするので、変えたいな。
aoha
aoha
家族
endochanさんの実例写真
キッチンカウンター途中経過です! 土台となるカラーボックスの背面を板で覆いました 接着剤と小さなクギで固定してありますが、 まだぐらぐらなので後日補強をします(*゚▽゚)ノ
キッチンカウンター途中経過です! 土台となるカラーボックスの背面を板で覆いました 接着剤と小さなクギで固定してありますが、 まだぐらぐらなので後日補強をします(*゚▽゚)ノ
endochan
endochan
3DK | 家族
konafukinさんの実例写真
取手がぐらぐらになったので交換しました。シャワー混合水栓、シンク用ならありますが、こういうタイプ国産はあまりありません。結局お手頃な物にしました。 国産なら水量に関わらず水は整流され糸の様に落ちます。これは水が少し左右に揺れ洗面台で跳ねます。安いのでヨシとしましょう。
取手がぐらぐらになったので交換しました。シャワー混合水栓、シンク用ならありますが、こういうタイプ国産はあまりありません。結局お手頃な物にしました。 国産なら水量に関わらず水は整流され糸の様に落ちます。これは水が少し左右に揺れ洗面台で跳ねます。安いのでヨシとしましょう。
konafukin
konafukin
4LDK | 家族
freakycatさんの実例写真
10年選手のIKEAの照明。ぐらぐらして壁の支えがないと自立できません (^^;; なんとかなおしてこれからも使いたいんだけどなぁ…
10年選手のIKEAの照明。ぐらぐらして壁の支えがないと自立できません (^^;; なんとかなおしてこれからも使いたいんだけどなぁ…
freakycat
freakycat
もっと見る

DIY ぐらぐらの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY ぐらぐら

60枚の部屋写真から48枚をセレクト
nireiさんの実例写真
LEGOとUSB充電ステーションと電話機の子機とリモコンの組み合わせです。 LEGOで充電ステーションと子機の充電器を隠すように取り囲むことで、ぐらぐら動くのを固定、安定させました。 ミニフィグに充電を見張ってもらいます。
LEGOとUSB充電ステーションと電話機の子機とリモコンの組み合わせです。 LEGOで充電ステーションと子機の充電器を隠すように取り囲むことで、ぐらぐら動くのを固定、安定させました。 ミニフィグに充電を見張ってもらいます。
nirei
nirei
4LDK | 家族
ocometsubuさんの実例写真
洗濯機収納のデッドスペースにようやく棚を取り付けたけど、ギリギリサイズすぎて板が入らずラブリコの取り付けを断念。ぐらぐらの棚爆誕。養生テープで固定している。そのうちなんとかしたい。
洗濯機収納のデッドスペースにようやく棚を取り付けたけど、ギリギリサイズすぎて板が入らずラブリコの取り付けを断念。ぐらぐらの棚爆誕。養生テープで固定している。そのうちなんとかしたい。
ocometsubu
ocometsubu
1K | 一人暮らし
yamakawaさんの実例写真
今日はお家の半年点検でした。 キッチンのカウンターテーブルが力をかけると少しぐらぐらするのが気になっていたので、相談。 L型金具をホームセンターで購入し、DIYで取り付けました。 よい感じに馴染んでいるし、強度も上がってひと安心。
今日はお家の半年点検でした。 キッチンのカウンターテーブルが力をかけると少しぐらぐらするのが気になっていたので、相談。 L型金具をホームセンターで購入し、DIYで取り付けました。 よい感じに馴染んでいるし、強度も上がってひと安心。
yamakawa
yamakawa
4LDK | 家族
pokoftbさんの実例写真
初DIY 1×4材でスパイスラック作りました 木材が反っていて歪んでぐらぐらだし、木割れするしで危ういけど
初DIY 1×4材でスパイスラック作りました 木材が反っていて歪んでぐらぐらだし、木割れするしで危ういけど
pokoftb
pokoftb
1K | 一人暮らし
subamamaさんの実例写真
空気清浄機・除湿機¥20,980
イベント投稿⭐︎ そして足がぐらぐらしていた椅子を直しました⭐︎ クッションカバーは100均のファーのクッションカバーをかぶりからチャックにリメイクして中に本来の用途のクッションを入れたり、子供たちのブランケットを入れたりしています♪ 椅子も一から作り、娘の好きなキャラクターの布を貼りました^_^ 布貼りすごくむずかしいですね💦
イベント投稿⭐︎ そして足がぐらぐらしていた椅子を直しました⭐︎ クッションカバーは100均のファーのクッションカバーをかぶりからチャックにリメイクして中に本来の用途のクッションを入れたり、子供たちのブランケットを入れたりしています♪ 椅子も一から作り、娘の好きなキャラクターの布を貼りました^_^ 布貼りすごくむずかしいですね💦
subamama
subamama
3LDK | 家族
asleepさんの実例写真
ニトリのブックエンドがぐらぐらしていたのでクッションフェルトを上下に貼ってみました
ニトリのブックエンドがぐらぐらしていたのでクッションフェルトを上下に貼ってみました
asleep
asleep
Juriさんの実例写真
収納の中の棚をDIYしました。 レールを取り付け棚受けと棚板を設置。 簡単な様で難しかったです! 水平にならずぐらぐらの椅子の様😅 引っ越しの荷物をどんどんいれて片付けが進みました😊 左のコンセントとレールが干渉し、カバーを一時外ししました。別投稿に写真載せます。
収納の中の棚をDIYしました。 レールを取り付け棚受けと棚板を設置。 簡単な様で難しかったです! 水平にならずぐらぐらの椅子の様😅 引っ越しの荷物をどんどんいれて片付けが進みました😊 左のコンセントとレールが干渉し、カバーを一時外ししました。別投稿に写真載せます。
Juri
Juri
家族
sakuさんの実例写真
以前、作った机を解体して座り机に。 脚にする材が足りなくてぐっらぐら。 補強はまた次のお休みに。 まだ、片付け終わってません( ⸍ɞ̴̶̷ ·̫ ɞ̴̶̷⸌ )
以前、作った机を解体して座り机に。 脚にする材が足りなくてぐっらぐら。 補強はまた次のお休みに。 まだ、片付け終わってません( ⸍ɞ̴̶̷ ·̫ ɞ̴̶̷⸌ )
saku
saku
naoさんの実例写真
イベント参加します♡ キッチンの板壁は炊飯器等を置いているdiyしたラックの背面につけています。しかも一番下からではなく、今カバーをかけてるトースターを置いている2段目の高さからつけたのもあり、当初は炊飯器を慎重に開けないと、ぐらぐら揺れて棚のものがハラリと落ちる…状態でした。 なんとか改良したいと旦那さんに相談したら板壁の後ろにいい厚さの端材をつけてくれました。それだけで一気に安定し揺れなくなりました! それなら…と棚もまたつけ替えてもらい(前のは奥行きが微妙に狭かった)下段はよくお皿を並べました♡ また棚の裏に金具をつけ、枝を通して針金で小さなS字フックを作って、ひっかけスペースにしました♡ その横のちらっとうつる食器棚は18年目なので去年扉などリメイクしました。 手前はカウンターで、窓枠風と小さな棚で、お気に入りのハンドメイド作品を飾っています!
イベント参加します♡ キッチンの板壁は炊飯器等を置いているdiyしたラックの背面につけています。しかも一番下からではなく、今カバーをかけてるトースターを置いている2段目の高さからつけたのもあり、当初は炊飯器を慎重に開けないと、ぐらぐら揺れて棚のものがハラリと落ちる…状態でした。 なんとか改良したいと旦那さんに相談したら板壁の後ろにいい厚さの端材をつけてくれました。それだけで一気に安定し揺れなくなりました! それなら…と棚もまたつけ替えてもらい(前のは奥行きが微妙に狭かった)下段はよくお皿を並べました♡ また棚の裏に金具をつけ、枝を通して針金で小さなS字フックを作って、ひっかけスペースにしました♡ その横のちらっとうつる食器棚は18年目なので去年扉などリメイクしました。 手前はカウンターで、窓枠風と小さな棚で、お気に入りのハンドメイド作品を飾っています!
nao
nao
家族
nonさんの実例写真
イベント参加♬ 私が初めてDIYした調味料棚😅 もう2年くらい前かな。 100均のすのこや焼き網、木箱など、100均材料だけで作った物。 もうあちこち歪んでるし、ガタガタでした💦 1年ほど前に新しく1×4材で作り直したので、こちらの棚は今は無く、過去picからです😅
イベント参加♬ 私が初めてDIYした調味料棚😅 もう2年くらい前かな。 100均のすのこや焼き網、木箱など、100均材料だけで作った物。 もうあちこち歪んでるし、ガタガタでした💦 1年ほど前に新しく1×4材で作り直したので、こちらの棚は今は無く、過去picからです😅
non
non
家族
makoさんの実例写真
窓枠移動~♪jun.さんごめんなさい!フェルトでぐらぐらしなくなったのですが、やっぱり移動しました(^-^;ガムテープ丸めて着けてたらさっき外れました……(。>д<)両面テープ買いに行ってきます!
窓枠移動~♪jun.さんごめんなさい!フェルトでぐらぐらしなくなったのですが、やっぱり移動しました(^-^;ガムテープ丸めて着けてたらさっき外れました……(。>д<)両面テープ買いに行ってきます!
mako
mako
4LDK | 家族
metaboさんの実例写真
カラボの裏に設置していたすのこのキッチン棚が ネジが外れてぐらぐら…( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ ) 気にはなるもののめんどくさくて ずーっと放置してたんですが笑笑 ただいま絶賛お掃除中で キッチンを片づけついでに作り直しました✨ ワイヤーネットとつっぱり棒を使って つっぱり式の壁面収納棚です〜♡ つっぱり棒の長さが足らず 端材で底上げしております(((*≧︎艸≦︎)ププッ
カラボの裏に設置していたすのこのキッチン棚が ネジが外れてぐらぐら…( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ ) 気にはなるもののめんどくさくて ずーっと放置してたんですが笑笑 ただいま絶賛お掃除中で キッチンを片づけついでに作り直しました✨ ワイヤーネットとつっぱり棒を使って つっぱり式の壁面収納棚です〜♡ つっぱり棒の長さが足らず 端材で底上げしております(((*≧︎艸≦︎)ププッ
metabo
metabo
家族
erさんの実例写真
¥3,490
絵本棚は壁に付けられる家具で! 子供の背が伸びたのとぐらぐらしていたので 部品を買い設置し直しました(´◡͐`)
絵本棚は壁に付けられる家具で! 子供の背が伸びたのとぐらぐらしていたので 部品を買い設置し直しました(´◡͐`)
er
er
3LDK | 家族
aimaimiさんの実例写真
ボンドだけじゃ不安定?ぐらぐらしちゃいます
ボンドだけじゃ不安定?ぐらぐらしちゃいます
aimaimi
aimaimi
machaさんの実例写真
かつて犬のケージとしていた ものを解体して 庭のウッドフェンスにしました。 既存のすのこウッドフェンスはカットして 緑の屋根材に。 ぐらぐらだったウッドフェンスですが 台風を機会に 足元をアスファルトで堅めて 丈夫にしました。
かつて犬のケージとしていた ものを解体して 庭のウッドフェンスにしました。 既存のすのこウッドフェンスはカットして 緑の屋根材に。 ぐらぐらだったウッドフェンスですが 台風を機会に 足元をアスファルトで堅めて 丈夫にしました。
macha
macha
3LDK | 家族
Mari---pさんの実例写真
私のDIY第一号のすのこ棚ちゃん、 すのこを一枚ケチっていますので ぐらぐらしていました。 家族からも 『なんかぐらつくよー』 『リモコン取ったら揺れたよー!』とかクレーム入ってました(笑) んで、 焼き網を背板変わりに麻ひもで固定しました。 上級者のみなさんから笑われそうですが、私の工作レベルでは満足。 はみ出た網、、、 まげる?きる?ニッパーで?? 逆に利用してフェイクグリーンか何か引っかけようかしら、、、
私のDIY第一号のすのこ棚ちゃん、 すのこを一枚ケチっていますので ぐらぐらしていました。 家族からも 『なんかぐらつくよー』 『リモコン取ったら揺れたよー!』とかクレーム入ってました(笑) んで、 焼き網を背板変わりに麻ひもで固定しました。 上級者のみなさんから笑われそうですが、私の工作レベルでは満足。 はみ出た網、、、 まげる?きる?ニッパーで?? 逆に利用してフェイクグリーンか何か引っかけようかしら、、、
Mari---p
Mari---p
3LDK | 家族
khma88さんの実例写真
土間洗面に、 棚とタオルバーをつけました。 壁に穴を空けてしまい 隠すために…(°_°) 見えてますけどね セリアの棚受けですが ぐらっぐらです(笑) 後、チビ椅子が仲間入りしました。 タオルがばっちぃので雑巾に格下げします。
土間洗面に、 棚とタオルバーをつけました。 壁に穴を空けてしまい 隠すために…(°_°) 見えてますけどね セリアの棚受けですが ぐらっぐらです(笑) 後、チビ椅子が仲間入りしました。 タオルがばっちぃので雑巾に格下げします。
khma88
khma88
家族
HIME31さんの実例写真
収納が少なめの我が家。 旦那に余った古材で本棚を作ってもらいました(^ ^)
収納が少なめの我が家。 旦那に余った古材で本棚を作ってもらいました(^ ^)
HIME31
HIME31
家族
mokaさんの実例写真
修理品完成❤ お客様は、ぐらぐらの椅子で食事してカタカタするSTEPでキッズ達を立たせていて心配で、、以来されました
修理品完成❤ お客様は、ぐらぐらの椅子で食事してカタカタするSTEPでキッズ達を立たせていて心配で、、以来されました
moka
moka
家族
kanako97さんの実例写真
イベント用 洗濯機上の壁面収納。 こちらもディアウォールをセリアの塗料を混ぜて塗り、ダイソーの棚受けつけてます。 だいぶ立ちますが便利です。 ディアウォールぐらぐらしてたのをクッション材をナフコで買ってかましてます。
イベント用 洗濯機上の壁面収納。 こちらもディアウォールをセリアの塗料を混ぜて塗り、ダイソーの棚受けつけてます。 だいぶ立ちますが便利です。 ディアウォールぐらぐらしてたのをクッション材をナフコで買ってかましてます。
kanako97
kanako97
3DK | 家族
teamP.86さんの実例写真
棚を作ろうと試しに置いてみた☺︎これで板を黒板塗料で塗る予定…ぐらぐらだけど笑
棚を作ろうと試しに置いてみた☺︎これで板を黒板塗料で塗る予定…ぐらぐらだけど笑
teamP.86
teamP.86
3LDK | 家族
miccyoさんの実例写真
ロータイプテレビ台¥16,390
*おうち見直しキャンペーン* ローボードテレビ台をお迎えしました。 今までは、小さな折りたたみテーブルにテレビを乗せていました。 ぐらぐらするし、見た目も悪い💦 なんとかしなければ、と常々思っていた矢先、 RoomClipショッピングで、素敵なテレビ台を発見。 そしてクーポンをいただき購入できました。 これ、私ひとりで組み立てました。 DIYは決して得意じゃないけど、ドライバーとハンマーだけで完成しましたよ。 2時間半でできました。 これを機会に、テレビ周りを見直していきます。 可愛いテレビ台になり、本当に嬉しいです。
*おうち見直しキャンペーン* ローボードテレビ台をお迎えしました。 今までは、小さな折りたたみテーブルにテレビを乗せていました。 ぐらぐらするし、見た目も悪い💦 なんとかしなければ、と常々思っていた矢先、 RoomClipショッピングで、素敵なテレビ台を発見。 そしてクーポンをいただき購入できました。 これ、私ひとりで組み立てました。 DIYは決して得意じゃないけど、ドライバーとハンマーだけで完成しましたよ。 2時間半でできました。 これを機会に、テレビ周りを見直していきます。 可愛いテレビ台になり、本当に嬉しいです。
miccyo
miccyo
3LDK | 家族
aohaさんの実例写真
テーブルのネジを締めてもすぐ緩んで、ぐらぐらするので、変えたいな。
テーブルのネジを締めてもすぐ緩んで、ぐらぐらするので、変えたいな。
aoha
aoha
家族
endochanさんの実例写真
キッチンカウンター途中経過です! 土台となるカラーボックスの背面を板で覆いました 接着剤と小さなクギで固定してありますが、 まだぐらぐらなので後日補強をします(*゚▽゚)ノ
キッチンカウンター途中経過です! 土台となるカラーボックスの背面を板で覆いました 接着剤と小さなクギで固定してありますが、 まだぐらぐらなので後日補強をします(*゚▽゚)ノ
endochan
endochan
3DK | 家族
konafukinさんの実例写真
取手がぐらぐらになったので交換しました。シャワー混合水栓、シンク用ならありますが、こういうタイプ国産はあまりありません。結局お手頃な物にしました。 国産なら水量に関わらず水は整流され糸の様に落ちます。これは水が少し左右に揺れ洗面台で跳ねます。安いのでヨシとしましょう。
取手がぐらぐらになったので交換しました。シャワー混合水栓、シンク用ならありますが、こういうタイプ国産はあまりありません。結局お手頃な物にしました。 国産なら水量に関わらず水は整流され糸の様に落ちます。これは水が少し左右に揺れ洗面台で跳ねます。安いのでヨシとしましょう。
konafukin
konafukin
4LDK | 家族
freakycatさんの実例写真
10年選手のIKEAの照明。ぐらぐらして壁の支えがないと自立できません (^^;; なんとかなおしてこれからも使いたいんだけどなぁ…
10年選手のIKEAの照明。ぐらぐらして壁の支えがないと自立できません (^^;; なんとかなおしてこれからも使いたいんだけどなぁ…
freakycat
freakycat
もっと見る

DIY ぐらぐらの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ