DIY 電動工具無し

11枚の部屋写真から5枚をセレクト
iketoさんの実例写真
キッチンの戸棚の中に、すこし棚が欲しくて久々にDYI。 SPF材の端材の消費もかねて… SPF材を使うときは長ーいネジを手で締めるのがキツイので、大抵タボ穴あけて、ネジ半分は埋まるようにしてます。 マンションなので、全て手動〜 電動みたいに音が出ないので、疲れるけど気が楽です(*´︶`*)❀
キッチンの戸棚の中に、すこし棚が欲しくて久々にDYI。 SPF材の端材の消費もかねて… SPF材を使うときは長ーいネジを手で締めるのがキツイので、大抵タボ穴あけて、ネジ半分は埋まるようにしてます。 マンションなので、全て手動〜 電動みたいに音が出ないので、疲れるけど気が楽です(*´︶`*)❀
iketo
iketo
sinさんの実例写真
もう少しで私の夏休みも終わります😎🌴 長すぎて心も体も訛り気味:;(∩´﹏`∩);: こんな時は無理やりDIYだっ❗ 天気が悪かろうが知った事か<( ¯﹀¯ )>エヘン これも同僚からの依頼ではありますが、 会社の電話を置く台を時間があった時2個作ってほしいと言われていたので これを機に作りました🪛 pic① こちらが完成品✨ 材料はもちろん100均のみです👍 フェイクグリーンもそうです🍀︎ (塗料は元々自分で持ってるモノ) 電話はオモチャであくまでサンプル(笑) pic② 何も置かない状態がこんな感じ。 制作時間は2時間半ほど⏰ 電話置きの台として作ってるので 他に使い道があるかな?? pic③ ちなみに今回は電動工具はいっさい使用しないで手ノコとドライバーのみで作りました😊 電動工具無しでもここまで出来るという事を皆さんにも知ってもらいたいからです🙂 pic④ こっちはオマケに作った引き出し風の収納ケースです💡 メモ帳や付箋をここに入れて台下に格納すれば見た目もスッキリするかなと思って作りました🔨 やる事やったし、後はマロとゴロゴロしながらネトフリやDisneyプラスでも見てゆっくりするか👀✨ おっ、そういえば今日の夜は 『本当にあった怖い話』だ😣💦 略して本コワ:(´◦ω◦`):プルプル 怖いけどこういうの見ちゃいます(笑)
もう少しで私の夏休みも終わります😎🌴 長すぎて心も体も訛り気味:;(∩´﹏`∩);: こんな時は無理やりDIYだっ❗ 天気が悪かろうが知った事か<( ¯﹀¯ )>エヘン これも同僚からの依頼ではありますが、 会社の電話を置く台を時間があった時2個作ってほしいと言われていたので これを機に作りました🪛 pic① こちらが完成品✨ 材料はもちろん100均のみです👍 フェイクグリーンもそうです🍀︎ (塗料は元々自分で持ってるモノ) 電話はオモチャであくまでサンプル(笑) pic② 何も置かない状態がこんな感じ。 制作時間は2時間半ほど⏰ 電話置きの台として作ってるので 他に使い道があるかな?? pic③ ちなみに今回は電動工具はいっさい使用しないで手ノコとドライバーのみで作りました😊 電動工具無しでもここまで出来るという事を皆さんにも知ってもらいたいからです🙂 pic④ こっちはオマケに作った引き出し風の収納ケースです💡 メモ帳や付箋をここに入れて台下に格納すれば見た目もスッキリするかなと思って作りました🔨 やる事やったし、後はマロとゴロゴロしながらネトフリやDisneyプラスでも見てゆっくりするか👀✨ おっ、そういえば今日の夜は 『本当にあった怖い話』だ😣💦 略して本コワ:(´◦ω◦`):プルプル 怖いけどこういうの見ちゃいます(笑)
sin
sin
家族
elie.さんの実例写真
1×4と杉材、アイアン花台を使ってミニテーブルを作りました! 材料は全てカインズで揃いました♪ 制作時間は、電動工具無しで1時間半程度。 材料費は2050円♪ 軽くて子供でも簡単に持ち運び出来るので 夏のプール遊びのタオル置きや、 お庭でのおやつタイムなどに❤︎ 早速天気の良い日に子供達と庭遊びで使いました♪
1×4と杉材、アイアン花台を使ってミニテーブルを作りました! 材料は全てカインズで揃いました♪ 制作時間は、電動工具無しで1時間半程度。 材料費は2050円♪ 軽くて子供でも簡単に持ち運び出来るので 夏のプール遊びのタオル置きや、 お庭でのおやつタイムなどに❤︎ 早速天気の良い日に子供達と庭遊びで使いました♪
elie.
elie.
4LDK | 家族
so_nyanさんの実例写真
前にも投稿したシューズクローゼット風に見せたDIY棚です🧢 今回は中を整理したので、カーテンの中も含めて再投稿します🤗 カインズのKumimokuアジャスターシルバーを使って、1×4材で作ってあります🔨 もちろん電動の工具はないので…全部手動でやってます💦 発泡スチロールに漆喰を塗って、アーチ壁風にして…セリアのレンガシールを貼りました🎶 下から見た画像も小さく載せました💦 レンガシールが剥がれやすくて、養生テープでがっつり押さえてあるのが、ちょっと恥ずかしいです😱 かなり収納力があります💡
前にも投稿したシューズクローゼット風に見せたDIY棚です🧢 今回は中を整理したので、カーテンの中も含めて再投稿します🤗 カインズのKumimokuアジャスターシルバーを使って、1×4材で作ってあります🔨 もちろん電動の工具はないので…全部手動でやってます💦 発泡スチロールに漆喰を塗って、アーチ壁風にして…セリアのレンガシールを貼りました🎶 下から見た画像も小さく載せました💦 レンガシールが剥がれやすくて、養生テープでがっつり押さえてあるのが、ちょっと恥ずかしいです😱 かなり収納力があります💡
so_nyan
so_nyan
家族
wanarchyさんの実例写真
補強用の柱を作ったよ!電動工具無しだと筋肉痛必須だよ!これで自信でも安心だよ!
補強用の柱を作ったよ!電動工具無しだと筋肉痛必須だよ!これで自信でも安心だよ!
wanarchy
wanarchy
2DK | カップル

DIY 電動工具無しが気になるあなたにおすすめ

DIY 電動工具無しの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 電動工具無し

11枚の部屋写真から5枚をセレクト
iketoさんの実例写真
キッチンの戸棚の中に、すこし棚が欲しくて久々にDYI。 SPF材の端材の消費もかねて… SPF材を使うときは長ーいネジを手で締めるのがキツイので、大抵タボ穴あけて、ネジ半分は埋まるようにしてます。 マンションなので、全て手動〜 電動みたいに音が出ないので、疲れるけど気が楽です(*´︶`*)❀
キッチンの戸棚の中に、すこし棚が欲しくて久々にDYI。 SPF材の端材の消費もかねて… SPF材を使うときは長ーいネジを手で締めるのがキツイので、大抵タボ穴あけて、ネジ半分は埋まるようにしてます。 マンションなので、全て手動〜 電動みたいに音が出ないので、疲れるけど気が楽です(*´︶`*)❀
iketo
iketo
sinさんの実例写真
もう少しで私の夏休みも終わります😎🌴 長すぎて心も体も訛り気味:;(∩´﹏`∩);: こんな時は無理やりDIYだっ❗ 天気が悪かろうが知った事か<( ¯﹀¯ )>エヘン これも同僚からの依頼ではありますが、 会社の電話を置く台を時間があった時2個作ってほしいと言われていたので これを機に作りました🪛 pic① こちらが完成品✨ 材料はもちろん100均のみです👍 フェイクグリーンもそうです🍀︎ (塗料は元々自分で持ってるモノ) 電話はオモチャであくまでサンプル(笑) pic② 何も置かない状態がこんな感じ。 制作時間は2時間半ほど⏰ 電話置きの台として作ってるので 他に使い道があるかな?? pic③ ちなみに今回は電動工具はいっさい使用しないで手ノコとドライバーのみで作りました😊 電動工具無しでもここまで出来るという事を皆さんにも知ってもらいたいからです🙂 pic④ こっちはオマケに作った引き出し風の収納ケースです💡 メモ帳や付箋をここに入れて台下に格納すれば見た目もスッキリするかなと思って作りました🔨 やる事やったし、後はマロとゴロゴロしながらネトフリやDisneyプラスでも見てゆっくりするか👀✨ おっ、そういえば今日の夜は 『本当にあった怖い話』だ😣💦 略して本コワ:(´◦ω◦`):プルプル 怖いけどこういうの見ちゃいます(笑)
もう少しで私の夏休みも終わります😎🌴 長すぎて心も体も訛り気味:;(∩´﹏`∩);: こんな時は無理やりDIYだっ❗ 天気が悪かろうが知った事か<( ¯﹀¯ )>エヘン これも同僚からの依頼ではありますが、 会社の電話を置く台を時間があった時2個作ってほしいと言われていたので これを機に作りました🪛 pic① こちらが完成品✨ 材料はもちろん100均のみです👍 フェイクグリーンもそうです🍀︎ (塗料は元々自分で持ってるモノ) 電話はオモチャであくまでサンプル(笑) pic② 何も置かない状態がこんな感じ。 制作時間は2時間半ほど⏰ 電話置きの台として作ってるので 他に使い道があるかな?? pic③ ちなみに今回は電動工具はいっさい使用しないで手ノコとドライバーのみで作りました😊 電動工具無しでもここまで出来るという事を皆さんにも知ってもらいたいからです🙂 pic④ こっちはオマケに作った引き出し風の収納ケースです💡 メモ帳や付箋をここに入れて台下に格納すれば見た目もスッキリするかなと思って作りました🔨 やる事やったし、後はマロとゴロゴロしながらネトフリやDisneyプラスでも見てゆっくりするか👀✨ おっ、そういえば今日の夜は 『本当にあった怖い話』だ😣💦 略して本コワ:(´◦ω◦`):プルプル 怖いけどこういうの見ちゃいます(笑)
sin
sin
家族
elie.さんの実例写真
1×4と杉材、アイアン花台を使ってミニテーブルを作りました! 材料は全てカインズで揃いました♪ 制作時間は、電動工具無しで1時間半程度。 材料費は2050円♪ 軽くて子供でも簡単に持ち運び出来るので 夏のプール遊びのタオル置きや、 お庭でのおやつタイムなどに❤︎ 早速天気の良い日に子供達と庭遊びで使いました♪
1×4と杉材、アイアン花台を使ってミニテーブルを作りました! 材料は全てカインズで揃いました♪ 制作時間は、電動工具無しで1時間半程度。 材料費は2050円♪ 軽くて子供でも簡単に持ち運び出来るので 夏のプール遊びのタオル置きや、 お庭でのおやつタイムなどに❤︎ 早速天気の良い日に子供達と庭遊びで使いました♪
elie.
elie.
4LDK | 家族
so_nyanさんの実例写真
前にも投稿したシューズクローゼット風に見せたDIY棚です🧢 今回は中を整理したので、カーテンの中も含めて再投稿します🤗 カインズのKumimokuアジャスターシルバーを使って、1×4材で作ってあります🔨 もちろん電動の工具はないので…全部手動でやってます💦 発泡スチロールに漆喰を塗って、アーチ壁風にして…セリアのレンガシールを貼りました🎶 下から見た画像も小さく載せました💦 レンガシールが剥がれやすくて、養生テープでがっつり押さえてあるのが、ちょっと恥ずかしいです😱 かなり収納力があります💡
前にも投稿したシューズクローゼット風に見せたDIY棚です🧢 今回は中を整理したので、カーテンの中も含めて再投稿します🤗 カインズのKumimokuアジャスターシルバーを使って、1×4材で作ってあります🔨 もちろん電動の工具はないので…全部手動でやってます💦 発泡スチロールに漆喰を塗って、アーチ壁風にして…セリアのレンガシールを貼りました🎶 下から見た画像も小さく載せました💦 レンガシールが剥がれやすくて、養生テープでがっつり押さえてあるのが、ちょっと恥ずかしいです😱 かなり収納力があります💡
so_nyan
so_nyan
家族
wanarchyさんの実例写真
補強用の柱を作ったよ!電動工具無しだと筋肉痛必須だよ!これで自信でも安心だよ!
補強用の柱を作ったよ!電動工具無しだと筋肉痛必須だよ!これで自信でも安心だよ!
wanarchy
wanarchy
2DK | カップル

DIY 電動工具無しが気になるあなたにおすすめ

DIY 電動工具無しの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ