DIY スキー板収納

18枚の部屋写真から17枚をセレクト
funaking-jpさんの実例写真
funaking-jp
funaking-jp
1LDK | 家族
HARU3さんの実例写真
家族5人のスキー板。以前は物置に倒れないように立てて収納していたんだけど、夏→しまう、冬→出す作業が大変で どうにか楽に収納できないか?模索していたら、雪避け用の十手金具にスキー板が収まる事を知ったので、早速実践!ディアウォールを使って製作しました(^∇^) これは5連結タイプ。 押入れの上段をスキー収納専用に変えました。ブーツ、スキー袋も棚を作り、すぐ取り出せるようにして気持ちもスッキリ!
家族5人のスキー板。以前は物置に倒れないように立てて収納していたんだけど、夏→しまう、冬→出す作業が大変で どうにか楽に収納できないか?模索していたら、雪避け用の十手金具にスキー板が収まる事を知ったので、早速実践!ディアウォールを使って製作しました(^∇^) これは5連結タイプ。 押入れの上段をスキー収納専用に変えました。ブーツ、スキー袋も棚を作り、すぐ取り出せるようにして気持ちもスッキリ!
HARU3
HARU3
3LDK | 家族
kinokoさんの実例写真
スキーの板が上手く収納出来ました。
スキーの板が上手く収納出来ました。
kinoko
kinoko
家族
spring60863さんの実例写真
spring60863
spring60863
yoshi301138takaさんの実例写真
yoshi301138taka
yoshi301138taka
家族
mohilowさんの実例写真
スキー板の置き場を作りました。冬にもう一本来るから、また作ります( ˘ω˘ )
スキー板の置き場を作りました。冬にもう一本来るから、また作ります( ˘ω˘ )
mohilow
mohilow
1K | 一人暮らし
tkdmmcさんの実例写真
スキー&スノボ板の収納場所が無かったので作ってみました。
スキー&スノボ板の収納場所が無かったので作ってみました。
tkdmmc
tkdmmc
3LDK | 家族
yamaさんの実例写真
yama
yama
takamaruさんの実例写真
takamaru
takamaru
nanawansさんの実例写真
nanawans
nanawans
3LDK | 家族
kumachanさんの実例写真
二階の踊り場壁一面ペンキ塗りしました💦 物置前には溜まりに溜まった子供のスキー道具が💦
二階の踊り場壁一面ペンキ塗りしました💦 物置前には溜まりに溜まった子供のスキー道具が💦
kumachan
kumachan
家族
remindさんの実例写真
スキーの収納をどうしようかと悩んでいて、お休みの日に夫がDIYを。シーズン中はこのまま玄関に。オフの時は物置にということになりました。後ろに防水スプレーやワックスが収納できて良い感じです。
スキーの収納をどうしようかと悩んでいて、お休みの日に夫がDIYを。シーズン中はこのまま玄関に。オフの時は物置にということになりました。後ろに防水スプレーやワックスが収納できて良い感じです。
remind
remind
家族
miccho55さんの実例写真
車庫のdiyが最終段階まで来ました。 小上がり部分にはカウンターとウォークイン物置を設置しました☆ウォークインの柱はディアウォール?ラブリコ?で突っ張り壁に。
車庫のdiyが最終段階まで来ました。 小上がり部分にはカウンターとウォークイン物置を設置しました☆ウォークインの柱はディアウォール?ラブリコ?で突っ張り壁に。
miccho55
miccho55
家族
Romeさんの実例写真
親世帯の下が、ガレージになっています。 そこの一角にボード、スキーの収納を作りました。
親世帯の下が、ガレージになっています。 そこの一角にボード、スキーの収納を作りました。
Rome
Rome
家族
syahoojinさんの実例写真
南信州山暮らし・玄関
南信州山暮らし・玄関
syahoojin
syahoojin
naohisa8さんの実例写真
小屋収納棚。 とりあえず完成です。 1段目が作業スペース。 2、3段目はDIYのための収納スペース。 4段目には家族全員のスキー板を載せています。 簡単に作っているので、使いづらければ、分解や変更も簡単にできる予定です。
小屋収納棚。 とりあえず完成です。 1段目が作業スペース。 2、3段目はDIYのための収納スペース。 4段目には家族全員のスキー板を載せています。 簡単に作っているので、使いづらければ、分解や変更も簡単にできる予定です。
naohisa8
naohisa8
3LDK | 家族
konさんの実例写真
とりあえず半分まで何とかなりました。 予算も20万円切ってできました。 何だかテンションあがっちゃって 連貼りすいません^^;
とりあえず半分まで何とかなりました。 予算も20万円切ってできました。 何だかテンションあがっちゃって 連貼りすいません^^;
kon
kon
4LDK | 一人暮らし

DIY スキー板収納が気になるあなたにおすすめ

DIY スキー板収納の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY スキー板収納

18枚の部屋写真から17枚をセレクト
funaking-jpさんの実例写真
funaking-jp
funaking-jp
1LDK | 家族
HARU3さんの実例写真
家族5人のスキー板。以前は物置に倒れないように立てて収納していたんだけど、夏→しまう、冬→出す作業が大変で どうにか楽に収納できないか?模索していたら、雪避け用の十手金具にスキー板が収まる事を知ったので、早速実践!ディアウォールを使って製作しました(^∇^) これは5連結タイプ。 押入れの上段をスキー収納専用に変えました。ブーツ、スキー袋も棚を作り、すぐ取り出せるようにして気持ちもスッキリ!
家族5人のスキー板。以前は物置に倒れないように立てて収納していたんだけど、夏→しまう、冬→出す作業が大変で どうにか楽に収納できないか?模索していたら、雪避け用の十手金具にスキー板が収まる事を知ったので、早速実践!ディアウォールを使って製作しました(^∇^) これは5連結タイプ。 押入れの上段をスキー収納専用に変えました。ブーツ、スキー袋も棚を作り、すぐ取り出せるようにして気持ちもスッキリ!
HARU3
HARU3
3LDK | 家族
kinokoさんの実例写真
スキーの板が上手く収納出来ました。
スキーの板が上手く収納出来ました。
kinoko
kinoko
家族
spring60863さんの実例写真
spring60863
spring60863
yoshi301138takaさんの実例写真
yoshi301138taka
yoshi301138taka
家族
mohilowさんの実例写真
スキー板の置き場を作りました。冬にもう一本来るから、また作ります( ˘ω˘ )
スキー板の置き場を作りました。冬にもう一本来るから、また作ります( ˘ω˘ )
mohilow
mohilow
1K | 一人暮らし
tkdmmcさんの実例写真
スキー&スノボ板の収納場所が無かったので作ってみました。
スキー&スノボ板の収納場所が無かったので作ってみました。
tkdmmc
tkdmmc
3LDK | 家族
yamaさんの実例写真
yama
yama
takamaruさんの実例写真
takamaru
takamaru
nanawansさんの実例写真
nanawans
nanawans
3LDK | 家族
kumachanさんの実例写真
二階の踊り場壁一面ペンキ塗りしました💦 物置前には溜まりに溜まった子供のスキー道具が💦
二階の踊り場壁一面ペンキ塗りしました💦 物置前には溜まりに溜まった子供のスキー道具が💦
kumachan
kumachan
家族
remindさんの実例写真
スキーの収納をどうしようかと悩んでいて、お休みの日に夫がDIYを。シーズン中はこのまま玄関に。オフの時は物置にということになりました。後ろに防水スプレーやワックスが収納できて良い感じです。
スキーの収納をどうしようかと悩んでいて、お休みの日に夫がDIYを。シーズン中はこのまま玄関に。オフの時は物置にということになりました。後ろに防水スプレーやワックスが収納できて良い感じです。
remind
remind
家族
miccho55さんの実例写真
車庫のdiyが最終段階まで来ました。 小上がり部分にはカウンターとウォークイン物置を設置しました☆ウォークインの柱はディアウォール?ラブリコ?で突っ張り壁に。
車庫のdiyが最終段階まで来ました。 小上がり部分にはカウンターとウォークイン物置を設置しました☆ウォークインの柱はディアウォール?ラブリコ?で突っ張り壁に。
miccho55
miccho55
家族
Romeさんの実例写真
親世帯の下が、ガレージになっています。 そこの一角にボード、スキーの収納を作りました。
親世帯の下が、ガレージになっています。 そこの一角にボード、スキーの収納を作りました。
Rome
Rome
家族
syahoojinさんの実例写真
南信州山暮らし・玄関
南信州山暮らし・玄関
syahoojin
syahoojin
naohisa8さんの実例写真
小屋収納棚。 とりあえず完成です。 1段目が作業スペース。 2、3段目はDIYのための収納スペース。 4段目には家族全員のスキー板を載せています。 簡単に作っているので、使いづらければ、分解や変更も簡単にできる予定です。
小屋収納棚。 とりあえず完成です。 1段目が作業スペース。 2、3段目はDIYのための収納スペース。 4段目には家族全員のスキー板を載せています。 簡単に作っているので、使いづらければ、分解や変更も簡単にできる予定です。
naohisa8
naohisa8
3LDK | 家族
konさんの実例写真
とりあえず半分まで何とかなりました。 予算も20万円切ってできました。 何だかテンションあがっちゃって 連貼りすいません^^;
とりあえず半分まで何とかなりました。 予算も20万円切ってできました。 何だかテンションあがっちゃって 連貼りすいません^^;
kon
kon
4LDK | 一人暮らし

DIY スキー板収納が気になるあなたにおすすめ

DIY スキー板収納の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ