DIY 9mm

125枚の部屋写真から49枚をセレクト
sazaesanさんの実例写真
トイレで使った壁材の余りを、息子の部屋の出窓に。 思いの外ぴったりハマっていい感じ♬
トイレで使った壁材の余りを、息子の部屋の出窓に。 思いの外ぴったりハマっていい感じ♬
sazaesan
sazaesan
3LDK | 家族
hitomixさんの実例写真
ニューアイテムd( •̀∀•́ )b クラブハーレー紙面でも取り上げていただきましたが、キーフックを作りました! 有孔ボードをハーレーのロゴ、ナンバーワンの形にカットし、お得意のロープで周りを縁取りました。 ロープとボードの接着はグルーガンを使用。 バイクのキーをかけてます。 ☆形とかでもカワイイかもな(*´罒`*) ←引っ掛ける面がすごい少なそうだが…
ニューアイテムd( •̀∀•́ )b クラブハーレー紙面でも取り上げていただきましたが、キーフックを作りました! 有孔ボードをハーレーのロゴ、ナンバーワンの形にカットし、お得意のロープで周りを縁取りました。 ロープとボードの接着はグルーガンを使用。 バイクのキーをかけてます。 ☆形とかでもカワイイかもな(*´罒`*) ←引っ掛ける面がすごい少なそうだが…
hitomix
hitomix
3LDK | 家族
izuさんの実例写真
ラブリコで壁掛けテレビにしてますが、今頃、我が家なりの仕掛けを♡ ディアウォールに9mm合板を貼ってますが、下から60cm程は、打ち付けず、敢えて強力マジックテープで貼り合わせてます。 (写真左下わざと、マジックテープ外しかけてる状態) これで裏の配線を触ることができるようにしています👍 テレビを掛けている金具も、前にも、横にも角度が大きくつけれるので、便利です♡
ラブリコで壁掛けテレビにしてますが、今頃、我が家なりの仕掛けを♡ ディアウォールに9mm合板を貼ってますが、下から60cm程は、打ち付けず、敢えて強力マジックテープで貼り合わせてます。 (写真左下わざと、マジックテープ外しかけてる状態) これで裏の配線を触ることができるようにしています👍 テレビを掛けている金具も、前にも、横にも角度が大きくつけれるので、便利です♡
izu
izu
家族
COYOSIさんの実例写真
お声をかけていただきアウトレット建材屋さんの商品ページに施工例として載せてもらいました☺︎ OSB合板の有孔ボードはアウトレット建材屋さんのオリジナル商品なのですが、何も細工しなくてもそのままでカッコ良く気に入っています♪ 施工例を見て購入する人が増えたら嬉しいな。 お声かけて下さってありがとうございました
お声をかけていただきアウトレット建材屋さんの商品ページに施工例として載せてもらいました☺︎ OSB合板の有孔ボードはアウトレット建材屋さんのオリジナル商品なのですが、何も細工しなくてもそのままでカッコ良く気に入っています♪ 施工例を見て購入する人が増えたら嬉しいな。 お声かけて下さってありがとうございました
COYOSI
COYOSI
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
お久しぶりです🙇⋱♀️ 手前にある二重窓を作りました。 窓を開けると駐車場になってて、荷物を積み下ろすのに使う事の多い窓なので、二重窓するのに使い勝手の事考えて引き戸にしました。 分かりづらいですが(写真)‪‪💦‬ 引き戸の上部は25mm幅の木枠にそれより小さい18mm幅、高さ9mmの木を付けてます。溝は21mmの敷居すべりテープに合わせてます。ちなみに引き戸下部は25mm幅の木枠に18mm幅、高さ3mmです。 隙間風がないようにと開閉がスムーズになるように作るのに苦労しました( ˊᵕˋ ;)💦
お久しぶりです🙇⋱♀️ 手前にある二重窓を作りました。 窓を開けると駐車場になってて、荷物を積み下ろすのに使う事の多い窓なので、二重窓するのに使い勝手の事考えて引き戸にしました。 分かりづらいですが(写真)‪‪💦‬ 引き戸の上部は25mm幅の木枠にそれより小さい18mm幅、高さ9mmの木を付けてます。溝は21mmの敷居すべりテープに合わせてます。ちなみに引き戸下部は25mm幅の木枠に18mm幅、高さ3mmです。 隙間風がないようにと開閉がスムーズになるように作るのに苦労しました( ˊᵕˋ ;)💦
nao
nao
4LDK | 家族
originateさんの実例写真
OSB合板9mmの引出し 異形鉄筋の持ち手
OSB合板9mmの引出し 異形鉄筋の持ち手
originate
originate
家族
Sasukenchiさんの実例写真
9mmのOSBボードをみがいて、 サンディングシーラーを重ね、 つや消しニスで仕上げました 旅行先で撮った写真や 行きたい所の写真などを貼ってます
9mmのOSBボードをみがいて、 サンディングシーラーを重ね、 つや消しニスで仕上げました 旅行先で撮った写真や 行きたい所の写真などを貼ってます
Sasukenchi
Sasukenchi
Miponappoさんの実例写真
ペイント日和(≧∇≦) いつもお世話になっている方からの依頼されたパーティション作成中☆ 木目が見える程度にアースホワイトをペイント。柔らかい感じになりました。 これから不足材料の買いだし! 今日中に完成させたいなぁ。
ペイント日和(≧∇≦) いつもお世話になっている方からの依頼されたパーティション作成中☆ 木目が見える程度にアースホワイトをペイント。柔らかい感じになりました。 これから不足材料の買いだし! 今日中に完成させたいなぁ。
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
yutchiさんの実例写真
穴あき壁をベニア板 厚9mmで補強 その上から、ヒノキの平板を互い違いではりつけ!! ヒノキは、バーナーで焼いた後にキシラデコール(ウォールナット)で塗りました!
穴あき壁をベニア板 厚9mmで補強 その上から、ヒノキの平板を互い違いではりつけ!! ヒノキは、バーナーで焼いた後にキシラデコール(ウォールナット)で塗りました!
yutchi
yutchi
家族
Hikoさんの実例写真
どうせなら部屋の真ん中に置きたいので吊るすことにしました。端材でブラケット作りました。
どうせなら部屋の真ん中に置きたいので吊るすことにしました。端材でブラケット作りました。
Hiko
Hiko
Mahiyoさんの実例写真
テレビを壁掛けにするための材料 2×4を半分と厚さ9mmの板を150mm幅に ホームセンターでカットしてもらいました これで大分作業が短縮されます
テレビを壁掛けにするための材料 2×4を半分と厚さ9mmの板を150mm幅に ホームセンターでカットしてもらいました これで大分作業が短縮されます
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
有孔ボードの横に張ろうと揃えた杉板。 長さが9mm足りない(|||_|||)ガビーン。 奥行きの短い木で棚風に入れるか?と思ったけれど やはりスッキリいきたい✨ で端材を錆び風にペイントして入れることにしました。 そして✨ラプリコで立てていた~木の色がやはり気に入らない………やり直ししよう笑笑
有孔ボードの横に張ろうと揃えた杉板。 長さが9mm足りない(|||_|||)ガビーン。 奥行きの短い木で棚風に入れるか?と思ったけれど やはりスッキリいきたい✨ で端材を錆び風にペイントして入れることにしました。 そして✨ラプリコで立てていた~木の色がやはり気に入らない………やり直ししよう笑笑
hashima
hashima
4LDK | 家族
you-goさんの実例写真
木材は会社の先輩に大量に貰った9mmのシナベニア。只今、上側の扉を制作中。丸ノコの歯を2〜3mmだけ出して、幅4cm間隔で溝作り💦木の表面が悪いから隠すのに掘ったんだけど、ヤスリ掛けだけで仕上げれば良かったかなぁ…💧まっ、頑張ろっ‼️
木材は会社の先輩に大量に貰った9mmのシナベニア。只今、上側の扉を制作中。丸ノコの歯を2〜3mmだけ出して、幅4cm間隔で溝作り💦木の表面が悪いから隠すのに掘ったんだけど、ヤスリ掛けだけで仕上げれば良かったかなぁ…💧まっ、頑張ろっ‼️
you-go
you-go
家族
RYUBOKKURIさんの実例写真
ケチって9mmの合板で収納BOX作ったけど、作り辛いσ(^_^;)
ケチって9mmの合板で収納BOX作ったけど、作り辛いσ(^_^;)
RYUBOKKURI
RYUBOKKURI
chobiさんの実例写真
天板リメイクしたカフェカウンター 寄りで朝の1枚。 幅150mm厚さ12mmの杉板3枚に 9mm×9mmのダイソー角材2本重ねて 接着した18mmで枠を作ってビス留め、 上からかぶせただけ。 家にあった残り物で作りましたが 材料費ざっと800円くらいなので 容赦なく普段使いできます♪ ここで使ってみたい ソニーのスピーカー付LED照明(*´艸`*)
天板リメイクしたカフェカウンター 寄りで朝の1枚。 幅150mm厚さ12mmの杉板3枚に 9mm×9mmのダイソー角材2本重ねて 接着した18mmで枠を作ってビス留め、 上からかぶせただけ。 家にあった残り物で作りましたが 材料費ざっと800円くらいなので 容赦なく普段使いできます♪ ここで使ってみたい ソニーのスピーカー付LED照明(*´艸`*)
chobi
chobi
4LDK
feuileさんの実例写真
DIY作業中。ミルキーホワイトでペンキを塗ってる途中です。今回は、旦那に全面的に協力してもらっています。
DIY作業中。ミルキーホワイトでペンキを塗ってる途中です。今回は、旦那に全面的に協力してもらっています。
feuile
feuile
家族
kobatakaさんの実例写真
アカシアの集成材でキッチンキャビネットDIY。 取手は9mmの鉄筋で製作してます。
アカシアの集成材でキッチンキャビネットDIY。 取手は9mmの鉄筋で製作してます。
kobataka
kobataka
家族
michicoさんの実例写真
michico
michico
3LDK | 家族
chi_hi_rockさんの実例写真
ご依頼品 クマのぬいぐるみ用の椅子製作 椅子の脚には9mm丸鋼使用。
ご依頼品 クマのぬいぐるみ用の椅子製作 椅子の脚には9mm丸鋼使用。
chi_hi_rock
chi_hi_rock
4LDK
Hi5さんの実例写真
花壇のDIYをしました♡ それまでは、コンクリートにいろいろ直置きしていました😅 花々を育てていったら、とても楽しくて、花壇DIYを決めました〜🌼 まずは、オシャレなお宅の門構に憧れて、漆喰から始まりました。レンガを重ねて、モルタルで接着。漆喰を塗ってホワイトの門構えに仕上がりました。 それから水で固まる砂で地面を水平に。 花壇用レンガを重ねて🧱重ねて。何段にしようかなぁと試行錯誤しながら、仕上がりました〜♪♪ 花壇のお陰で、グリーンで溢れる玄関先になりました🌿家の中まで丸見えだった玄関も、グリーンで隠れるくらいになって、安心してドアを開けられます🚪
花壇のDIYをしました♡ それまでは、コンクリートにいろいろ直置きしていました😅 花々を育てていったら、とても楽しくて、花壇DIYを決めました〜🌼 まずは、オシャレなお宅の門構に憧れて、漆喰から始まりました。レンガを重ねて、モルタルで接着。漆喰を塗ってホワイトの門構えに仕上がりました。 それから水で固まる砂で地面を水平に。 花壇用レンガを重ねて🧱重ねて。何段にしようかなぁと試行錯誤しながら、仕上がりました〜♪♪ 花壇のお陰で、グリーンで溢れる玄関先になりました🌿家の中まで丸見えだった玄関も、グリーンで隠れるくらいになって、安心してドアを開けられます🚪
Hi5
Hi5
家族
Makiさんの実例写真
玄関からの冷気が強いので対策。 楽天で買った帆布にAmazonで買った11mmのハトメ、ハンズで直径9.5mmのステンレス棒を75cmにカットしてもらってモノタロウで買ったブラケットを取り付けて完成 寒さも少しはましになったような気がします
玄関からの冷気が強いので対策。 楽天で買った帆布にAmazonで買った11mmのハトメ、ハンズで直径9.5mmのステンレス棒を75cmにカットしてもらってモノタロウで買ったブラケットを取り付けて完成 寒さも少しはましになったような気がします
Maki
Maki
1LDK | 一人暮らし
shoさんの実例写真
ダイモ テープライターで作成
ダイモ テープライターで作成
sho
sho
家族
fuuuchan69さんの実例写真
¥2,355
これがやりたくてDYMO購入。 入居時にHMさんが付けてくれていたネームがずっと気になっていました😂 元々カッコいいアドバンスシリーズのスイッチがようやく…
これがやりたくてDYMO購入。 入居時にHMさんが付けてくれていたネームがずっと気になっていました😂 元々カッコいいアドバンスシリーズのスイッチがようやく…
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
takubonchanさんの実例写真
約1年前に製作したインターホンカバー 年々黄ばんでいくインターホンを隠せて、作って良かったと思う物♡ 使い勝手も、インターホンが鳴ったら開くだけなので、簡単で気に入ってます。 ネットショッピング大好きな我が家の必需品の印鑑をのせています。
約1年前に製作したインターホンカバー 年々黄ばんでいくインターホンを隠せて、作って良かったと思う物♡ 使い勝手も、インターホンが鳴ったら開くだけなので、簡単で気に入ってます。 ネットショッピング大好きな我が家の必需品の印鑑をのせています。
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
ruroさんの実例写真
▫️▪️机を広いのでnewで 作りました(👍'∀')👍 13mmと9mmを使って 台座になるとこはT字で迷路みたいな 空間に雑貨がおけるようにと強度を 考えながら製作! 軽くて機能的かついい感じに仕上りました
▫️▪️机を広いのでnewで 作りました(👍'∀')👍 13mmと9mmを使って 台座になるとこはT字で迷路みたいな 空間に雑貨がおけるようにと強度を 考えながら製作! 軽くて機能的かついい感じに仕上りました
ruro
ruro
1LDK | 一人暮らし
mamikoさんの実例写真
イベント参加の為、再投稿します。 キッチンカウンターの腰壁は、4mmのベニヤ板と半丸棒、9mm巾木のとモールディングを厚手の両面テープで貼りつけています。 DIYに両面テープはかかせません♪ 同じpicなのでスルーしてください🙇‍♀️
イベント参加の為、再投稿します。 キッチンカウンターの腰壁は、4mmのベニヤ板と半丸棒、9mm巾木のとモールディングを厚手の両面テープで貼りつけています。 DIYに両面テープはかかせません♪ 同じpicなのでスルーしてください🙇‍♀️
mamiko
mamiko
家族
junさんの実例写真
初めての棚作り。2×4にラブリコ、上3枚板9mm、一番下だけ15mmMDFの相欠き継ぎ。
初めての棚作り。2×4にラブリコ、上3枚板9mm、一番下だけ15mmMDFの相欠き継ぎ。
jun
jun
2LDK | カップル
もっと見る

DIY 9mm が気になるあなたにおすすめ

DIY 9mm の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 9mm

125枚の部屋写真から49枚をセレクト
sazaesanさんの実例写真
トイレで使った壁材の余りを、息子の部屋の出窓に。 思いの外ぴったりハマっていい感じ♬
トイレで使った壁材の余りを、息子の部屋の出窓に。 思いの外ぴったりハマっていい感じ♬
sazaesan
sazaesan
3LDK | 家族
hitomixさんの実例写真
ニューアイテムd( •̀∀•́ )b クラブハーレー紙面でも取り上げていただきましたが、キーフックを作りました! 有孔ボードをハーレーのロゴ、ナンバーワンの形にカットし、お得意のロープで周りを縁取りました。 ロープとボードの接着はグルーガンを使用。 バイクのキーをかけてます。 ☆形とかでもカワイイかもな(*´罒`*) ←引っ掛ける面がすごい少なそうだが…
ニューアイテムd( •̀∀•́ )b クラブハーレー紙面でも取り上げていただきましたが、キーフックを作りました! 有孔ボードをハーレーのロゴ、ナンバーワンの形にカットし、お得意のロープで周りを縁取りました。 ロープとボードの接着はグルーガンを使用。 バイクのキーをかけてます。 ☆形とかでもカワイイかもな(*´罒`*) ←引っ掛ける面がすごい少なそうだが…
hitomix
hitomix
3LDK | 家族
izuさんの実例写真
ラブリコで壁掛けテレビにしてますが、今頃、我が家なりの仕掛けを♡ ディアウォールに9mm合板を貼ってますが、下から60cm程は、打ち付けず、敢えて強力マジックテープで貼り合わせてます。 (写真左下わざと、マジックテープ外しかけてる状態) これで裏の配線を触ることができるようにしています👍 テレビを掛けている金具も、前にも、横にも角度が大きくつけれるので、便利です♡
ラブリコで壁掛けテレビにしてますが、今頃、我が家なりの仕掛けを♡ ディアウォールに9mm合板を貼ってますが、下から60cm程は、打ち付けず、敢えて強力マジックテープで貼り合わせてます。 (写真左下わざと、マジックテープ外しかけてる状態) これで裏の配線を触ることができるようにしています👍 テレビを掛けている金具も、前にも、横にも角度が大きくつけれるので、便利です♡
izu
izu
家族
COYOSIさんの実例写真
お声をかけていただきアウトレット建材屋さんの商品ページに施工例として載せてもらいました☺︎ OSB合板の有孔ボードはアウトレット建材屋さんのオリジナル商品なのですが、何も細工しなくてもそのままでカッコ良く気に入っています♪ 施工例を見て購入する人が増えたら嬉しいな。 お声かけて下さってありがとうございました
お声をかけていただきアウトレット建材屋さんの商品ページに施工例として載せてもらいました☺︎ OSB合板の有孔ボードはアウトレット建材屋さんのオリジナル商品なのですが、何も細工しなくてもそのままでカッコ良く気に入っています♪ 施工例を見て購入する人が増えたら嬉しいな。 お声かけて下さってありがとうございました
COYOSI
COYOSI
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
お久しぶりです🙇⋱♀️ 手前にある二重窓を作りました。 窓を開けると駐車場になってて、荷物を積み下ろすのに使う事の多い窓なので、二重窓するのに使い勝手の事考えて引き戸にしました。 分かりづらいですが(写真)‪‪💦‬ 引き戸の上部は25mm幅の木枠にそれより小さい18mm幅、高さ9mmの木を付けてます。溝は21mmの敷居すべりテープに合わせてます。ちなみに引き戸下部は25mm幅の木枠に18mm幅、高さ3mmです。 隙間風がないようにと開閉がスムーズになるように作るのに苦労しました( ˊᵕˋ ;)💦
お久しぶりです🙇⋱♀️ 手前にある二重窓を作りました。 窓を開けると駐車場になってて、荷物を積み下ろすのに使う事の多い窓なので、二重窓するのに使い勝手の事考えて引き戸にしました。 分かりづらいですが(写真)‪‪💦‬ 引き戸の上部は25mm幅の木枠にそれより小さい18mm幅、高さ9mmの木を付けてます。溝は21mmの敷居すべりテープに合わせてます。ちなみに引き戸下部は25mm幅の木枠に18mm幅、高さ3mmです。 隙間風がないようにと開閉がスムーズになるように作るのに苦労しました( ˊᵕˋ ;)💦
nao
nao
4LDK | 家族
originateさんの実例写真
OSB合板9mmの引出し 異形鉄筋の持ち手
OSB合板9mmの引出し 異形鉄筋の持ち手
originate
originate
家族
Sasukenchiさんの実例写真
9mmのOSBボードをみがいて、 サンディングシーラーを重ね、 つや消しニスで仕上げました 旅行先で撮った写真や 行きたい所の写真などを貼ってます
9mmのOSBボードをみがいて、 サンディングシーラーを重ね、 つや消しニスで仕上げました 旅行先で撮った写真や 行きたい所の写真などを貼ってます
Sasukenchi
Sasukenchi
Miponappoさんの実例写真
ペイント日和(≧∇≦) いつもお世話になっている方からの依頼されたパーティション作成中☆ 木目が見える程度にアースホワイトをペイント。柔らかい感じになりました。 これから不足材料の買いだし! 今日中に完成させたいなぁ。
ペイント日和(≧∇≦) いつもお世話になっている方からの依頼されたパーティション作成中☆ 木目が見える程度にアースホワイトをペイント。柔らかい感じになりました。 これから不足材料の買いだし! 今日中に完成させたいなぁ。
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
yutchiさんの実例写真
穴あき壁をベニア板 厚9mmで補強 その上から、ヒノキの平板を互い違いではりつけ!! ヒノキは、バーナーで焼いた後にキシラデコール(ウォールナット)で塗りました!
穴あき壁をベニア板 厚9mmで補強 その上から、ヒノキの平板を互い違いではりつけ!! ヒノキは、バーナーで焼いた後にキシラデコール(ウォールナット)で塗りました!
yutchi
yutchi
家族
Hikoさんの実例写真
どうせなら部屋の真ん中に置きたいので吊るすことにしました。端材でブラケット作りました。
どうせなら部屋の真ん中に置きたいので吊るすことにしました。端材でブラケット作りました。
Hiko
Hiko
Mahiyoさんの実例写真
テレビを壁掛けにするための材料 2×4を半分と厚さ9mmの板を150mm幅に ホームセンターでカットしてもらいました これで大分作業が短縮されます
テレビを壁掛けにするための材料 2×4を半分と厚さ9mmの板を150mm幅に ホームセンターでカットしてもらいました これで大分作業が短縮されます
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
有孔ボードの横に張ろうと揃えた杉板。 長さが9mm足りない(|||_|||)ガビーン。 奥行きの短い木で棚風に入れるか?と思ったけれど やはりスッキリいきたい✨ で端材を錆び風にペイントして入れることにしました。 そして✨ラプリコで立てていた~木の色がやはり気に入らない………やり直ししよう笑笑
有孔ボードの横に張ろうと揃えた杉板。 長さが9mm足りない(|||_|||)ガビーン。 奥行きの短い木で棚風に入れるか?と思ったけれど やはりスッキリいきたい✨ で端材を錆び風にペイントして入れることにしました。 そして✨ラプリコで立てていた~木の色がやはり気に入らない………やり直ししよう笑笑
hashima
hashima
4LDK | 家族
you-goさんの実例写真
木材は会社の先輩に大量に貰った9mmのシナベニア。只今、上側の扉を制作中。丸ノコの歯を2〜3mmだけ出して、幅4cm間隔で溝作り💦木の表面が悪いから隠すのに掘ったんだけど、ヤスリ掛けだけで仕上げれば良かったかなぁ…💧まっ、頑張ろっ‼️
木材は会社の先輩に大量に貰った9mmのシナベニア。只今、上側の扉を制作中。丸ノコの歯を2〜3mmだけ出して、幅4cm間隔で溝作り💦木の表面が悪いから隠すのに掘ったんだけど、ヤスリ掛けだけで仕上げれば良かったかなぁ…💧まっ、頑張ろっ‼️
you-go
you-go
家族
RYUBOKKURIさんの実例写真
ケチって9mmの合板で収納BOX作ったけど、作り辛いσ(^_^;)
ケチって9mmの合板で収納BOX作ったけど、作り辛いσ(^_^;)
RYUBOKKURI
RYUBOKKURI
chobiさんの実例写真
天板リメイクしたカフェカウンター 寄りで朝の1枚。 幅150mm厚さ12mmの杉板3枚に 9mm×9mmのダイソー角材2本重ねて 接着した18mmで枠を作ってビス留め、 上からかぶせただけ。 家にあった残り物で作りましたが 材料費ざっと800円くらいなので 容赦なく普段使いできます♪ ここで使ってみたい ソニーのスピーカー付LED照明(*´艸`*)
天板リメイクしたカフェカウンター 寄りで朝の1枚。 幅150mm厚さ12mmの杉板3枚に 9mm×9mmのダイソー角材2本重ねて 接着した18mmで枠を作ってビス留め、 上からかぶせただけ。 家にあった残り物で作りましたが 材料費ざっと800円くらいなので 容赦なく普段使いできます♪ ここで使ってみたい ソニーのスピーカー付LED照明(*´艸`*)
chobi
chobi
4LDK
feuileさんの実例写真
DIY作業中。ミルキーホワイトでペンキを塗ってる途中です。今回は、旦那に全面的に協力してもらっています。
DIY作業中。ミルキーホワイトでペンキを塗ってる途中です。今回は、旦那に全面的に協力してもらっています。
feuile
feuile
家族
kobatakaさんの実例写真
アカシアの集成材でキッチンキャビネットDIY。 取手は9mmの鉄筋で製作してます。
アカシアの集成材でキッチンキャビネットDIY。 取手は9mmの鉄筋で製作してます。
kobataka
kobataka
家族
michicoさんの実例写真
michico
michico
3LDK | 家族
chi_hi_rockさんの実例写真
ご依頼品 クマのぬいぐるみ用の椅子製作 椅子の脚には9mm丸鋼使用。
ご依頼品 クマのぬいぐるみ用の椅子製作 椅子の脚には9mm丸鋼使用。
chi_hi_rock
chi_hi_rock
4LDK
Hi5さんの実例写真
花壇のDIYをしました♡ それまでは、コンクリートにいろいろ直置きしていました😅 花々を育てていったら、とても楽しくて、花壇DIYを決めました〜🌼 まずは、オシャレなお宅の門構に憧れて、漆喰から始まりました。レンガを重ねて、モルタルで接着。漆喰を塗ってホワイトの門構えに仕上がりました。 それから水で固まる砂で地面を水平に。 花壇用レンガを重ねて🧱重ねて。何段にしようかなぁと試行錯誤しながら、仕上がりました〜♪♪ 花壇のお陰で、グリーンで溢れる玄関先になりました🌿家の中まで丸見えだった玄関も、グリーンで隠れるくらいになって、安心してドアを開けられます🚪
花壇のDIYをしました♡ それまでは、コンクリートにいろいろ直置きしていました😅 花々を育てていったら、とても楽しくて、花壇DIYを決めました〜🌼 まずは、オシャレなお宅の門構に憧れて、漆喰から始まりました。レンガを重ねて、モルタルで接着。漆喰を塗ってホワイトの門構えに仕上がりました。 それから水で固まる砂で地面を水平に。 花壇用レンガを重ねて🧱重ねて。何段にしようかなぁと試行錯誤しながら、仕上がりました〜♪♪ 花壇のお陰で、グリーンで溢れる玄関先になりました🌿家の中まで丸見えだった玄関も、グリーンで隠れるくらいになって、安心してドアを開けられます🚪
Hi5
Hi5
家族
Makiさんの実例写真
玄関からの冷気が強いので対策。 楽天で買った帆布にAmazonで買った11mmのハトメ、ハンズで直径9.5mmのステンレス棒を75cmにカットしてもらってモノタロウで買ったブラケットを取り付けて完成 寒さも少しはましになったような気がします
玄関からの冷気が強いので対策。 楽天で買った帆布にAmazonで買った11mmのハトメ、ハンズで直径9.5mmのステンレス棒を75cmにカットしてもらってモノタロウで買ったブラケットを取り付けて完成 寒さも少しはましになったような気がします
Maki
Maki
1LDK | 一人暮らし
shoさんの実例写真
ダイモ テープライターで作成
ダイモ テープライターで作成
sho
sho
家族
fuuuchan69さんの実例写真
¥2,355
これがやりたくてDYMO購入。 入居時にHMさんが付けてくれていたネームがずっと気になっていました😂 元々カッコいいアドバンスシリーズのスイッチがようやく…
これがやりたくてDYMO購入。 入居時にHMさんが付けてくれていたネームがずっと気になっていました😂 元々カッコいいアドバンスシリーズのスイッチがようやく…
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
takubonchanさんの実例写真
約1年前に製作したインターホンカバー 年々黄ばんでいくインターホンを隠せて、作って良かったと思う物♡ 使い勝手も、インターホンが鳴ったら開くだけなので、簡単で気に入ってます。 ネットショッピング大好きな我が家の必需品の印鑑をのせています。
約1年前に製作したインターホンカバー 年々黄ばんでいくインターホンを隠せて、作って良かったと思う物♡ 使い勝手も、インターホンが鳴ったら開くだけなので、簡単で気に入ってます。 ネットショッピング大好きな我が家の必需品の印鑑をのせています。
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
ruroさんの実例写真
▫️▪️机を広いのでnewで 作りました(👍'∀')👍 13mmと9mmを使って 台座になるとこはT字で迷路みたいな 空間に雑貨がおけるようにと強度を 考えながら製作! 軽くて機能的かついい感じに仕上りました
▫️▪️机を広いのでnewで 作りました(👍'∀')👍 13mmと9mmを使って 台座になるとこはT字で迷路みたいな 空間に雑貨がおけるようにと強度を 考えながら製作! 軽くて機能的かついい感じに仕上りました
ruro
ruro
1LDK | 一人暮らし
mamikoさんの実例写真
イベント参加の為、再投稿します。 キッチンカウンターの腰壁は、4mmのベニヤ板と半丸棒、9mm巾木のとモールディングを厚手の両面テープで貼りつけています。 DIYに両面テープはかかせません♪ 同じpicなのでスルーしてください🙇‍♀️
イベント参加の為、再投稿します。 キッチンカウンターの腰壁は、4mmのベニヤ板と半丸棒、9mm巾木のとモールディングを厚手の両面テープで貼りつけています。 DIYに両面テープはかかせません♪ 同じpicなのでスルーしてください🙇‍♀️
mamiko
mamiko
家族
junさんの実例写真
初めての棚作り。2×4にラブリコ、上3枚板9mm、一番下だけ15mmMDFの相欠き継ぎ。
初めての棚作り。2×4にラブリコ、上3枚板9mm、一番下だけ15mmMDFの相欠き継ぎ。
jun
jun
2LDK | カップル
もっと見る

DIY 9mm が気になるあなたにおすすめ

DIY 9mm の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ