DIY 剥がせるフック

51枚の部屋写真から40枚をセレクト
chimさんの実例写真
フックを活用したアイデア💡 洗面台の三面鏡裏は 貼って剥がせるフックに 引っ掛けて作った ✔︎ ピアス収納 あとは ✔︎ ヘアゴムかけ ✔︎ メガネかけ 引っ掛けるだけなので楽ちん☺️✌️
フックを活用したアイデア💡 洗面台の三面鏡裏は 貼って剥がせるフックに 引っ掛けて作った ✔︎ ピアス収納 あとは ✔︎ ヘアゴムかけ ✔︎ メガネかけ 引っ掛けるだけなので楽ちん☺️✌️
chim
chim
4LDK | 家族
Harukaze_plus_25さんの実例写真
話題のダイソーさんのお風呂セット ぶら下げられるので、セリアさんの貼って剥がせるフィルムフックにぶら下げて収納してます 3キロまで対応のもので、貼って剥がせる優れもの 透明なのでナンバー書いてみました
話題のダイソーさんのお風呂セット ぶら下げられるので、セリアさんの貼って剥がせるフィルムフックにぶら下げて収納してます 3キロまで対応のもので、貼って剥がせる優れもの 透明なのでナンバー書いてみました
Harukaze_plus_25
Harukaze_plus_25
2DK | 家族
takachinさんの実例写真
ワイヤーネットと剥がせるフックでタオル収納
ワイヤーネットと剥がせるフックでタオル収納
takachin
takachin
1LDK | 一人暮らし
Mamiyさんの実例写真
実際に洗面台に貼ってコップをかけるとこんな感じ◡̈*
実際に洗面台に貼ってコップをかけるとこんな感じ◡̈*
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
m.rさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥923
3Mさんの屋外用フックと家にあった端材で傘掛けを作りました。 こちらのフックは前にモニターさんのを見てからずっと気になっていたのですが、賃貸なので、屋外にフックを付けるのに躊躇してました💦 けど、1つのフックの荷重が900gもあり、モニターさんのを見てキレイに剥がせそうだったので!使ってみる事に😄 雨の日の傘の一時置きとして、2本位掛けれればいいかなという計算で、端材がだいたい700g+傘2本1kgちょいかなという事でフックを3個使って掛ける事にしました。 フックが、下の方だと傘を掛けた時に上が浮いてきちゃうので、色々調整しながらやって😂端材のワンバイ材にも一応防腐塗料を塗りました。 下側にもフックを付けて、折り畳み傘や、ちりとりなどを掛けれるようにしました♪
3Mさんの屋外用フックと家にあった端材で傘掛けを作りました。 こちらのフックは前にモニターさんのを見てからずっと気になっていたのですが、賃貸なので、屋外にフックを付けるのに躊躇してました💦 けど、1つのフックの荷重が900gもあり、モニターさんのを見てキレイに剥がせそうだったので!使ってみる事に😄 雨の日の傘の一時置きとして、2本位掛けれればいいかなという計算で、端材がだいたい700g+傘2本1kgちょいかなという事でフックを3個使って掛ける事にしました。 フックが、下の方だと傘を掛けた時に上が浮いてきちゃうので、色々調整しながらやって😂端材のワンバイ材にも一応防腐塗料を塗りました。 下側にもフックを付けて、折り畳み傘や、ちりとりなどを掛けれるようにしました♪
m.r
m.r
家族
yuuu9さんの実例写真
コマンドフック 1番の見どころ。強力なのに剥がせること。 そして失敗しても、一つにつき3枚もタブをつけてくれる優しさ♡やり直しができる♡ タブにはちゃんと、壁面としっかり表記してくれてるから、間違えない! 説明書を読むのを億劫がる私でもちゃんと出来る!笑
コマンドフック 1番の見どころ。強力なのに剥がせること。 そして失敗しても、一つにつき3枚もタブをつけてくれる優しさ♡やり直しができる♡ タブにはちゃんと、壁面としっかり表記してくれてるから、間違えない! 説明書を読むのを億劫がる私でもちゃんと出来る!笑
yuuu9
yuuu9
4LDK | 家族
kyokoさんの実例写真
リビングのインターフォンを、突っ張り棒と剥がせるフックで目隠ししました 布は収納棚で使ったものと同じシリーズ。 タグは玄関のフォトフレームとおそろいの布で作りました 壁を傷つけないように、マステで保護してからフックを貼っています🌿
リビングのインターフォンを、突っ張り棒と剥がせるフックで目隠ししました 布は収納棚で使ったものと同じシリーズ。 タグは玄関のフォトフレームとおそろいの布で作りました 壁を傷つけないように、マステで保護してからフックを貼っています🌿
kyoko
kyoko
一人暮らし
Ys-eight8さんの実例写真
剥がしやすいのに強力。
剥がしやすいのに強力。
Ys-eight8
Ys-eight8
4LDK
eriharuさんの実例写真
eriharu
eriharu
4LDK | 家族
rokudenashiさんの実例写真
バスタオル収納・・・マジで置くとこないので使う数枚のみここへ 100均のタオルハンガーだけだと厚みが足りないのでリングを+して厚みだしました。
バスタオル収納・・・マジで置くとこないので使う数枚のみここへ 100均のタオルハンガーだけだと厚みが足りないのでリングを+して厚みだしました。
rokudenashi
rokudenashi
2DK
tomoさんの実例写真
   ♡お風呂の蓋収納♡ 100均商品を使ってお風呂の蓋収納を作りました♡ 蓋の収納商品はマグネット式が多くて我が家の様にマグネットに対応していない壁の場合中々すっきりと収納ができる商品がありませんでした 色々と考えた末自分で作ることにしました🌱 ダイソーの『貼ってはがせるフィルムフック…リング』を壁に貼り『白色のカラーチェーン』を蓋を閉じた時より少し長めにチェーンをカットしてチェーンの両端に『カラビナ』を取り付けました🌱 プチプチ商品ですっきりとした収納が叶って嬉しいです♡ 尚『貼ってはがせるフィルムフック』は取り外しができるので壁を傷めず使用できるのでこの商品を選んでよかったです♡
   ♡お風呂の蓋収納♡ 100均商品を使ってお風呂の蓋収納を作りました♡ 蓋の収納商品はマグネット式が多くて我が家の様にマグネットに対応していない壁の場合中々すっきりと収納ができる商品がありませんでした 色々と考えた末自分で作ることにしました🌱 ダイソーの『貼ってはがせるフィルムフック…リング』を壁に貼り『白色のカラーチェーン』を蓋を閉じた時より少し長めにチェーンをカットしてチェーンの両端に『カラビナ』を取り付けました🌱 プチプチ商品ですっきりとした収納が叶って嬉しいです♡ 尚『貼ってはがせるフィルムフック』は取り外しができるので壁を傷めず使用できるのでこの商品を選んでよかったです♡
tomo
tomo
3LDK | 家族
chococo.さんの実例写真
【洗面台の改善計画】 改良した箇所↓ ⚫︎水垢防止で三面鏡の下の鏡部分にタイル風ステッカー貼り。 ⚫︎三面鏡の枠部分にダイソーの木目調マスキングテープ貼り。 ⚫︎うがいコップを浮かせる為、セリアの貼って剥がせるフィルムフックのコップホルダーを取り付け、ダイソーの水切れがいい洗面台コップに変更、設置。 ⚫︎歯ブラシはセリアの貼って剥がせるフィルムシリーズの歯ブラシホルダーに変更、歯ブラシ設置。 ⚫︎マーナのスポンジ設置。 やっと洗面コップ達を浮かせられる事が出来てかなりストレスが減りました(*^^*) お次はどうゆう方法でハンドソープを浮かせようか試行錯誤中。笑
【洗面台の改善計画】 改良した箇所↓ ⚫︎水垢防止で三面鏡の下の鏡部分にタイル風ステッカー貼り。 ⚫︎三面鏡の枠部分にダイソーの木目調マスキングテープ貼り。 ⚫︎うがいコップを浮かせる為、セリアの貼って剥がせるフィルムフックのコップホルダーを取り付け、ダイソーの水切れがいい洗面台コップに変更、設置。 ⚫︎歯ブラシはセリアの貼って剥がせるフィルムシリーズの歯ブラシホルダーに変更、歯ブラシ設置。 ⚫︎マーナのスポンジ設置。 やっと洗面コップ達を浮かせられる事が出来てかなりストレスが減りました(*^^*) お次はどうゆう方法でハンドソープを浮かせようか試行錯誤中。笑
chococo.
chococo.
4LDK | 家族
MOMOMAMAさんの実例写真
モニター当選投稿です コマンドフック水まわり用大 ももちゃん🐶のおふろです🛀 100均のマグネットを使用していたら壁にもらい錆が、、、🥹 歯磨き粉と歯ブラシで落ちました👏 これてもらい錆の心配なし✨
モニター当選投稿です コマンドフック水まわり用大 ももちゃん🐶のおふろです🛀 100均のマグネットを使用していたら壁にもらい錆が、、、🥹 歯磨き粉と歯ブラシで落ちました👏 これてもらい錆の心配なし✨
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
mayumiiichさんの実例写真
玄関と同様、剥がせる強力テープ付きフック3箇所で固定。今の所落下もなく(笑)落ちても怪我しないので安心です♡
玄関と同様、剥がせる強力テープ付きフック3箇所で固定。今の所落下もなく(笑)落ちても怪我しないので安心です♡
mayumiiich
mayumiiich
3LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
昨日、DAISOでみつけた フック 前からあったのかな? デザイン良し 繰り返し使える便利さ 6個で100円という安さ よきです(∗ˊᵕ`∗) 木目調だけど、Kitchenの 白壁につけちゃいました(^^;
昨日、DAISOでみつけた フック 前からあったのかな? デザイン良し 繰り返し使える便利さ 6個で100円という安さ よきです(∗ˊᵕ`∗) 木目調だけど、Kitchenの 白壁につけちゃいました(^^;
Mika
Mika
4LDK | 家族
gomashio125さんの実例写真
玄関のフックたちです。 翌日持っていくもの等かけておいたり、マスクかけておいたり、、
玄関のフックたちです。 翌日持っていくもの等かけておいたり、マスクかけておいたり、、
gomashio125
gomashio125
4LDK | 家族
mayurinrinさんの実例写真
階段下収納、家を設計した時作ってもらったけど、扉を開けると半分が階段の壁で、半分しか収納として使えないものでした。 こちらが希望したものなので、しょうがないのですが、このデッドスペースを何かに使えないかと考えたところ、、アクセサリー収納をDIYしてみました😃 最初はちょっとした工作を楽しんでいただけでしたが、いざ使ってみると、ものすごく使いやすく仕上がり、、作って正解でした‼️ ダイソーで買ってきた絵画フレームに、仕切り板を等間隔で貼り付けて、マスキングテープでデコっています。 扉側は、穴を空けたくないので、貼って剥がせるフックや吊るす収納で、鏡などを設置。 オススメですよ〜👌
階段下収納、家を設計した時作ってもらったけど、扉を開けると半分が階段の壁で、半分しか収納として使えないものでした。 こちらが希望したものなので、しょうがないのですが、このデッドスペースを何かに使えないかと考えたところ、、アクセサリー収納をDIYしてみました😃 最初はちょっとした工作を楽しんでいただけでしたが、いざ使ってみると、ものすごく使いやすく仕上がり、、作って正解でした‼️ ダイソーで買ってきた絵画フレームに、仕切り板を等間隔で貼り付けて、マスキングテープでデコっています。 扉側は、穴を空けたくないので、貼って剥がせるフックや吊るす収納で、鏡などを設置。 オススメですよ〜👌
mayurinrin
mayurinrin
3LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
ぐんぐん伸びるエアプランツを綺麗に成長させるために吊るすハンギングロープをDIY。 使うのは家にある麻紐とボンドだけで10分。 タイルにも使えるダイソーの貼って剥がせるフックとS字フックで窓上部のタイルに取り付け。 エアプランツの吊るす飾り方は見た目だけでなく育てる上でメリットがあります。 ブログ更新→エアプランツの吊るすハンギングロープを麻紐×ボンド×100均フックで10分お手軽DIY https://www.mashley1203.com/entry/2019/08/26/063000
ぐんぐん伸びるエアプランツを綺麗に成長させるために吊るすハンギングロープをDIY。 使うのは家にある麻紐とボンドだけで10分。 タイルにも使えるダイソーの貼って剥がせるフックとS字フックで窓上部のタイルに取り付け。 エアプランツの吊るす飾り方は見た目だけでなく育てる上でメリットがあります。 ブログ更新→エアプランツの吊るすハンギングロープを麻紐×ボンド×100均フックで10分お手軽DIY https://www.mashley1203.com/entry/2019/08/26/063000
mashley
mashley
家族
raduさんの実例写真
画鋲が刺さらない壁なのでダイソーの剥がせるシールフックでセリアの棚を吊り下げています。傾斜がついてしまう問題は、壁に当たるところにダンボールを小さく切ったものを折り曲げ、テープで止めて高さ調節。 断捨離を進めた結果この辺が部屋唯一のオタクを感じる場所に🤔
画鋲が刺さらない壁なのでダイソーの剥がせるシールフックでセリアの棚を吊り下げています。傾斜がついてしまう問題は、壁に当たるところにダンボールを小さく切ったものを折り曲げ、テープで止めて高さ調節。 断捨離を進めた結果この辺が部屋唯一のオタクを感じる場所に🤔
radu
radu
1R | 一人暮らし
importantさんの実例写真
important
important
adamoさんの実例写真
お昼のリセット完了✨
お昼のリセット完了✨
adamo
adamo
4LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
ダイソーのB3フレーム、黒く塗りました。1番くじのポートレートは表紙のモノクロの方が好みなのでカバーごと♡裏面、剥がせるフックに紐をかけて一応固定してありますが、そのままでも落ちなさそうだー。
ダイソーのB3フレーム、黒く塗りました。1番くじのポートレートは表紙のモノクロの方が好みなのでカバーごと♡裏面、剥がせるフックに紐をかけて一応固定してありますが、そのままでも落ちなさそうだー。
Miki
Miki
1LDK | カップル
Monyaさんの実例写真
知人から頂いたスワッグをキッチンに。 セリアの何度でも張って剥がせる フックを使用。 スワッグからポロポロ花が落ちるので、 シンク周りと玄関に飾ると 掃除がしやすいです。 写っている調味料ラックのリメイクなどは 過去記事にあります(*'-'*)
知人から頂いたスワッグをキッチンに。 セリアの何度でも張って剥がせる フックを使用。 スワッグからポロポロ花が落ちるので、 シンク周りと玄関に飾ると 掃除がしやすいです。 写っている調味料ラックのリメイクなどは 過去記事にあります(*'-'*)
Monya
Monya
izuさんの実例写真
3Mサポーター モニター中 キレイに剥がせるフック 浴室用です。 洗面器をかけていたフック、今までは吸盤でしたが、こちらに変更しました。 1キロまで耐えられるそうです。 もちろん浴室用なので、お水がかかっても👌OK✨ 綺麗に剥がせるとの事、両面テープをビヨーーーーンと延ばすと、はがれます! このコマンドフック今までもモニターしてきましたが、木に付けていてもキレイに剥がれました✨ 本当に凄い👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻
3Mサポーター モニター中 キレイに剥がせるフック 浴室用です。 洗面器をかけていたフック、今までは吸盤でしたが、こちらに変更しました。 1キロまで耐えられるそうです。 もちろん浴室用なので、お水がかかっても👌OK✨ 綺麗に剥がせるとの事、両面テープをビヨーーーーンと延ばすと、はがれます! このコマンドフック今までもモニターしてきましたが、木に付けていてもキレイに剥がれました✨ 本当に凄い👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻
izu
izu
家族
norakuro.1972さんの実例写真
コマンドフックモニター🪝 我が家のインターホン簡易的ですが チャイムめちゃ大きいのよ🤣✨ 前から見た感じはこんな感じです このフックは重量1キロまでOKなので 軽い板など、雑貨なども飾れるし 何より雨に打たれても取れない‼️ きっと取れないと信じて😅
コマンドフックモニター🪝 我が家のインターホン簡易的ですが チャイムめちゃ大きいのよ🤣✨ 前から見た感じはこんな感じです このフックは重量1キロまでOKなので 軽い板など、雑貨なども飾れるし 何より雨に打たれても取れない‼️ きっと取れないと信じて😅
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
リビング奥の子供部屋。 気球のモビールを吊るしてみました。 ダイソーの、貼って剥がせるフックを天井に付けてテグスを吊るしたのですが、シルバーで目立つので白マステで隠して‥ ‥さらに目立ってる!
リビング奥の子供部屋。 気球のモビールを吊るしてみました。 ダイソーの、貼って剥がせるフックを天井に付けてテグスを吊るしたのですが、シルバーで目立つので白マステで隠して‥ ‥さらに目立ってる!
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
nyomiさんの実例写真
お気に入りの絵がなかなか見つからないので、自分で書いてみました( ˙︶˙ ) stay at homeで楽しみたいですね。 貼って剥がせるフックや星のモチーフ、額縁など全てダイソー購入品です
お気に入りの絵がなかなか見つからないので、自分で書いてみました( ˙︶˙ ) stay at homeで楽しみたいですね。 貼って剥がせるフックや星のモチーフ、額縁など全てダイソー購入品です
nyomi
nyomi
カップル
もっと見る

DIY 剥がせるフックが気になるあなたにおすすめ

DIY 剥がせるフックの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 剥がせるフック

51枚の部屋写真から40枚をセレクト
chimさんの実例写真
フックを活用したアイデア💡 洗面台の三面鏡裏は 貼って剥がせるフックに 引っ掛けて作った ✔︎ ピアス収納 あとは ✔︎ ヘアゴムかけ ✔︎ メガネかけ 引っ掛けるだけなので楽ちん☺️✌️
フックを活用したアイデア💡 洗面台の三面鏡裏は 貼って剥がせるフックに 引っ掛けて作った ✔︎ ピアス収納 あとは ✔︎ ヘアゴムかけ ✔︎ メガネかけ 引っ掛けるだけなので楽ちん☺️✌️
chim
chim
4LDK | 家族
Harukaze_plus_25さんの実例写真
話題のダイソーさんのお風呂セット ぶら下げられるので、セリアさんの貼って剥がせるフィルムフックにぶら下げて収納してます 3キロまで対応のもので、貼って剥がせる優れもの 透明なのでナンバー書いてみました
話題のダイソーさんのお風呂セット ぶら下げられるので、セリアさんの貼って剥がせるフィルムフックにぶら下げて収納してます 3キロまで対応のもので、貼って剥がせる優れもの 透明なのでナンバー書いてみました
Harukaze_plus_25
Harukaze_plus_25
2DK | 家族
takachinさんの実例写真
ワイヤーネットと剥がせるフックでタオル収納
ワイヤーネットと剥がせるフックでタオル収納
takachin
takachin
1LDK | 一人暮らし
Mamiyさんの実例写真
実際に洗面台に貼ってコップをかけるとこんな感じ◡̈*
実際に洗面台に貼ってコップをかけるとこんな感じ◡̈*
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
m.rさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥923
3Mさんの屋外用フックと家にあった端材で傘掛けを作りました。 こちらのフックは前にモニターさんのを見てからずっと気になっていたのですが、賃貸なので、屋外にフックを付けるのに躊躇してました💦 けど、1つのフックの荷重が900gもあり、モニターさんのを見てキレイに剥がせそうだったので!使ってみる事に😄 雨の日の傘の一時置きとして、2本位掛けれればいいかなという計算で、端材がだいたい700g+傘2本1kgちょいかなという事でフックを3個使って掛ける事にしました。 フックが、下の方だと傘を掛けた時に上が浮いてきちゃうので、色々調整しながらやって😂端材のワンバイ材にも一応防腐塗料を塗りました。 下側にもフックを付けて、折り畳み傘や、ちりとりなどを掛けれるようにしました♪
3Mさんの屋外用フックと家にあった端材で傘掛けを作りました。 こちらのフックは前にモニターさんのを見てからずっと気になっていたのですが、賃貸なので、屋外にフックを付けるのに躊躇してました💦 けど、1つのフックの荷重が900gもあり、モニターさんのを見てキレイに剥がせそうだったので!使ってみる事に😄 雨の日の傘の一時置きとして、2本位掛けれればいいかなという計算で、端材がだいたい700g+傘2本1kgちょいかなという事でフックを3個使って掛ける事にしました。 フックが、下の方だと傘を掛けた時に上が浮いてきちゃうので、色々調整しながらやって😂端材のワンバイ材にも一応防腐塗料を塗りました。 下側にもフックを付けて、折り畳み傘や、ちりとりなどを掛けれるようにしました♪
m.r
m.r
家族
yuuu9さんの実例写真
コマンドフック 1番の見どころ。強力なのに剥がせること。 そして失敗しても、一つにつき3枚もタブをつけてくれる優しさ♡やり直しができる♡ タブにはちゃんと、壁面としっかり表記してくれてるから、間違えない! 説明書を読むのを億劫がる私でもちゃんと出来る!笑
コマンドフック 1番の見どころ。強力なのに剥がせること。 そして失敗しても、一つにつき3枚もタブをつけてくれる優しさ♡やり直しができる♡ タブにはちゃんと、壁面としっかり表記してくれてるから、間違えない! 説明書を読むのを億劫がる私でもちゃんと出来る!笑
yuuu9
yuuu9
4LDK | 家族
kyokoさんの実例写真
リビングのインターフォンを、突っ張り棒と剥がせるフックで目隠ししました 布は収納棚で使ったものと同じシリーズ。 タグは玄関のフォトフレームとおそろいの布で作りました 壁を傷つけないように、マステで保護してからフックを貼っています🌿
リビングのインターフォンを、突っ張り棒と剥がせるフックで目隠ししました 布は収納棚で使ったものと同じシリーズ。 タグは玄関のフォトフレームとおそろいの布で作りました 壁を傷つけないように、マステで保護してからフックを貼っています🌿
kyoko
kyoko
一人暮らし
Ys-eight8さんの実例写真
剥がしやすいのに強力。
剥がしやすいのに強力。
Ys-eight8
Ys-eight8
4LDK
eriharuさんの実例写真
eriharu
eriharu
4LDK | 家族
rokudenashiさんの実例写真
バスタオル収納・・・マジで置くとこないので使う数枚のみここへ 100均のタオルハンガーだけだと厚みが足りないのでリングを+して厚みだしました。
バスタオル収納・・・マジで置くとこないので使う数枚のみここへ 100均のタオルハンガーだけだと厚みが足りないのでリングを+して厚みだしました。
rokudenashi
rokudenashi
2DK
tomoさんの実例写真
   ♡お風呂の蓋収納♡ 100均商品を使ってお風呂の蓋収納を作りました♡ 蓋の収納商品はマグネット式が多くて我が家の様にマグネットに対応していない壁の場合中々すっきりと収納ができる商品がありませんでした 色々と考えた末自分で作ることにしました🌱 ダイソーの『貼ってはがせるフィルムフック…リング』を壁に貼り『白色のカラーチェーン』を蓋を閉じた時より少し長めにチェーンをカットしてチェーンの両端に『カラビナ』を取り付けました🌱 プチプチ商品ですっきりとした収納が叶って嬉しいです♡ 尚『貼ってはがせるフィルムフック』は取り外しができるので壁を傷めず使用できるのでこの商品を選んでよかったです♡
   ♡お風呂の蓋収納♡ 100均商品を使ってお風呂の蓋収納を作りました♡ 蓋の収納商品はマグネット式が多くて我が家の様にマグネットに対応していない壁の場合中々すっきりと収納ができる商品がありませんでした 色々と考えた末自分で作ることにしました🌱 ダイソーの『貼ってはがせるフィルムフック…リング』を壁に貼り『白色のカラーチェーン』を蓋を閉じた時より少し長めにチェーンをカットしてチェーンの両端に『カラビナ』を取り付けました🌱 プチプチ商品ですっきりとした収納が叶って嬉しいです♡ 尚『貼ってはがせるフィルムフック』は取り外しができるので壁を傷めず使用できるのでこの商品を選んでよかったです♡
tomo
tomo
3LDK | 家族
chococo.さんの実例写真
【洗面台の改善計画】 改良した箇所↓ ⚫︎水垢防止で三面鏡の下の鏡部分にタイル風ステッカー貼り。 ⚫︎三面鏡の枠部分にダイソーの木目調マスキングテープ貼り。 ⚫︎うがいコップを浮かせる為、セリアの貼って剥がせるフィルムフックのコップホルダーを取り付け、ダイソーの水切れがいい洗面台コップに変更、設置。 ⚫︎歯ブラシはセリアの貼って剥がせるフィルムシリーズの歯ブラシホルダーに変更、歯ブラシ設置。 ⚫︎マーナのスポンジ設置。 やっと洗面コップ達を浮かせられる事が出来てかなりストレスが減りました(*^^*) お次はどうゆう方法でハンドソープを浮かせようか試行錯誤中。笑
【洗面台の改善計画】 改良した箇所↓ ⚫︎水垢防止で三面鏡の下の鏡部分にタイル風ステッカー貼り。 ⚫︎三面鏡の枠部分にダイソーの木目調マスキングテープ貼り。 ⚫︎うがいコップを浮かせる為、セリアの貼って剥がせるフィルムフックのコップホルダーを取り付け、ダイソーの水切れがいい洗面台コップに変更、設置。 ⚫︎歯ブラシはセリアの貼って剥がせるフィルムシリーズの歯ブラシホルダーに変更、歯ブラシ設置。 ⚫︎マーナのスポンジ設置。 やっと洗面コップ達を浮かせられる事が出来てかなりストレスが減りました(*^^*) お次はどうゆう方法でハンドソープを浮かせようか試行錯誤中。笑
chococo.
chococo.
4LDK | 家族
MOMOMAMAさんの実例写真
モニター当選投稿です コマンドフック水まわり用大 ももちゃん🐶のおふろです🛀 100均のマグネットを使用していたら壁にもらい錆が、、、🥹 歯磨き粉と歯ブラシで落ちました👏 これてもらい錆の心配なし✨
モニター当選投稿です コマンドフック水まわり用大 ももちゃん🐶のおふろです🛀 100均のマグネットを使用していたら壁にもらい錆が、、、🥹 歯磨き粉と歯ブラシで落ちました👏 これてもらい錆の心配なし✨
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
mayumiiichさんの実例写真
玄関と同様、剥がせる強力テープ付きフック3箇所で固定。今の所落下もなく(笑)落ちても怪我しないので安心です♡
玄関と同様、剥がせる強力テープ付きフック3箇所で固定。今の所落下もなく(笑)落ちても怪我しないので安心です♡
mayumiiich
mayumiiich
3LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
昨日、DAISOでみつけた フック 前からあったのかな? デザイン良し 繰り返し使える便利さ 6個で100円という安さ よきです(∗ˊᵕ`∗) 木目調だけど、Kitchenの 白壁につけちゃいました(^^;
昨日、DAISOでみつけた フック 前からあったのかな? デザイン良し 繰り返し使える便利さ 6個で100円という安さ よきです(∗ˊᵕ`∗) 木目調だけど、Kitchenの 白壁につけちゃいました(^^;
Mika
Mika
4LDK | 家族
gomashio125さんの実例写真
玄関のフックたちです。 翌日持っていくもの等かけておいたり、マスクかけておいたり、、
玄関のフックたちです。 翌日持っていくもの等かけておいたり、マスクかけておいたり、、
gomashio125
gomashio125
4LDK | 家族
mayurinrinさんの実例写真
階段下収納、家を設計した時作ってもらったけど、扉を開けると半分が階段の壁で、半分しか収納として使えないものでした。 こちらが希望したものなので、しょうがないのですが、このデッドスペースを何かに使えないかと考えたところ、、アクセサリー収納をDIYしてみました😃 最初はちょっとした工作を楽しんでいただけでしたが、いざ使ってみると、ものすごく使いやすく仕上がり、、作って正解でした‼️ ダイソーで買ってきた絵画フレームに、仕切り板を等間隔で貼り付けて、マスキングテープでデコっています。 扉側は、穴を空けたくないので、貼って剥がせるフックや吊るす収納で、鏡などを設置。 オススメですよ〜👌
階段下収納、家を設計した時作ってもらったけど、扉を開けると半分が階段の壁で、半分しか収納として使えないものでした。 こちらが希望したものなので、しょうがないのですが、このデッドスペースを何かに使えないかと考えたところ、、アクセサリー収納をDIYしてみました😃 最初はちょっとした工作を楽しんでいただけでしたが、いざ使ってみると、ものすごく使いやすく仕上がり、、作って正解でした‼️ ダイソーで買ってきた絵画フレームに、仕切り板を等間隔で貼り付けて、マスキングテープでデコっています。 扉側は、穴を空けたくないので、貼って剥がせるフックや吊るす収納で、鏡などを設置。 オススメですよ〜👌
mayurinrin
mayurinrin
3LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
ぐんぐん伸びるエアプランツを綺麗に成長させるために吊るすハンギングロープをDIY。 使うのは家にある麻紐とボンドだけで10分。 タイルにも使えるダイソーの貼って剥がせるフックとS字フックで窓上部のタイルに取り付け。 エアプランツの吊るす飾り方は見た目だけでなく育てる上でメリットがあります。 ブログ更新→エアプランツの吊るすハンギングロープを麻紐×ボンド×100均フックで10分お手軽DIY https://www.mashley1203.com/entry/2019/08/26/063000
ぐんぐん伸びるエアプランツを綺麗に成長させるために吊るすハンギングロープをDIY。 使うのは家にある麻紐とボンドだけで10分。 タイルにも使えるダイソーの貼って剥がせるフックとS字フックで窓上部のタイルに取り付け。 エアプランツの吊るす飾り方は見た目だけでなく育てる上でメリットがあります。 ブログ更新→エアプランツの吊るすハンギングロープを麻紐×ボンド×100均フックで10分お手軽DIY https://www.mashley1203.com/entry/2019/08/26/063000
mashley
mashley
家族
raduさんの実例写真
画鋲が刺さらない壁なのでダイソーの剥がせるシールフックでセリアの棚を吊り下げています。傾斜がついてしまう問題は、壁に当たるところにダンボールを小さく切ったものを折り曲げ、テープで止めて高さ調節。 断捨離を進めた結果この辺が部屋唯一のオタクを感じる場所に🤔
画鋲が刺さらない壁なのでダイソーの剥がせるシールフックでセリアの棚を吊り下げています。傾斜がついてしまう問題は、壁に当たるところにダンボールを小さく切ったものを折り曲げ、テープで止めて高さ調節。 断捨離を進めた結果この辺が部屋唯一のオタクを感じる場所に🤔
radu
radu
1R | 一人暮らし
importantさんの実例写真
important
important
adamoさんの実例写真
お昼のリセット完了✨
お昼のリセット完了✨
adamo
adamo
4LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
ダイソーのB3フレーム、黒く塗りました。1番くじのポートレートは表紙のモノクロの方が好みなのでカバーごと♡裏面、剥がせるフックに紐をかけて一応固定してありますが、そのままでも落ちなさそうだー。
ダイソーのB3フレーム、黒く塗りました。1番くじのポートレートは表紙のモノクロの方が好みなのでカバーごと♡裏面、剥がせるフックに紐をかけて一応固定してありますが、そのままでも落ちなさそうだー。
Miki
Miki
1LDK | カップル
Monyaさんの実例写真
知人から頂いたスワッグをキッチンに。 セリアの何度でも張って剥がせる フックを使用。 スワッグからポロポロ花が落ちるので、 シンク周りと玄関に飾ると 掃除がしやすいです。 写っている調味料ラックのリメイクなどは 過去記事にあります(*'-'*)
知人から頂いたスワッグをキッチンに。 セリアの何度でも張って剥がせる フックを使用。 スワッグからポロポロ花が落ちるので、 シンク周りと玄関に飾ると 掃除がしやすいです。 写っている調味料ラックのリメイクなどは 過去記事にあります(*'-'*)
Monya
Monya
izuさんの実例写真
3Mサポーター モニター中 キレイに剥がせるフック 浴室用です。 洗面器をかけていたフック、今までは吸盤でしたが、こちらに変更しました。 1キロまで耐えられるそうです。 もちろん浴室用なので、お水がかかっても👌OK✨ 綺麗に剥がせるとの事、両面テープをビヨーーーーンと延ばすと、はがれます! このコマンドフック今までもモニターしてきましたが、木に付けていてもキレイに剥がれました✨ 本当に凄い👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻
3Mサポーター モニター中 キレイに剥がせるフック 浴室用です。 洗面器をかけていたフック、今までは吸盤でしたが、こちらに変更しました。 1キロまで耐えられるそうです。 もちろん浴室用なので、お水がかかっても👌OK✨ 綺麗に剥がせるとの事、両面テープをビヨーーーーンと延ばすと、はがれます! このコマンドフック今までもモニターしてきましたが、木に付けていてもキレイに剥がれました✨ 本当に凄い👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻
izu
izu
家族
norakuro.1972さんの実例写真
コマンドフックモニター🪝 我が家のインターホン簡易的ですが チャイムめちゃ大きいのよ🤣✨ 前から見た感じはこんな感じです このフックは重量1キロまでOKなので 軽い板など、雑貨なども飾れるし 何より雨に打たれても取れない‼️ きっと取れないと信じて😅
コマンドフックモニター🪝 我が家のインターホン簡易的ですが チャイムめちゃ大きいのよ🤣✨ 前から見た感じはこんな感じです このフックは重量1キロまでOKなので 軽い板など、雑貨なども飾れるし 何より雨に打たれても取れない‼️ きっと取れないと信じて😅
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
リビング奥の子供部屋。 気球のモビールを吊るしてみました。 ダイソーの、貼って剥がせるフックを天井に付けてテグスを吊るしたのですが、シルバーで目立つので白マステで隠して‥ ‥さらに目立ってる!
リビング奥の子供部屋。 気球のモビールを吊るしてみました。 ダイソーの、貼って剥がせるフックを天井に付けてテグスを吊るしたのですが、シルバーで目立つので白マステで隠して‥ ‥さらに目立ってる!
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
nyomiさんの実例写真
お気に入りの絵がなかなか見つからないので、自分で書いてみました( ˙︶˙ ) stay at homeで楽しみたいですね。 貼って剥がせるフックや星のモチーフ、額縁など全てダイソー購入品です
お気に入りの絵がなかなか見つからないので、自分で書いてみました( ˙︶˙ ) stay at homeで楽しみたいですね。 貼って剥がせるフックや星のモチーフ、額縁など全てダイソー購入品です
nyomi
nyomi
カップル
もっと見る

DIY 剥がせるフックが気になるあなたにおすすめ

DIY 剥がせるフックの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ