DIY 桐箪笥リメイク

59枚の部屋写真から21枚をセレクト
haraさんの実例写真
初投稿。 元は桐の着物用箪笥、引き出し外して塗装して…。 何度も処分を考えたけど結局今はリビングのメインになっています。
初投稿。 元は桐の着物用箪笥、引き出し外して塗装して…。 何度も処分を考えたけど結局今はリビングのメインになっています。
hara
hara
家族
zigworksさんの実例写真
こちら、実は #桐箪笥 を #リメイク したものなんです。 和風テイストから洋風テイストにイメチェンさせちゃいました〜。 もともとの使い途とおり、#着物 をしまってもいいですし、普通に洋服もしまったり、本、CDなどを #収納 してもよいですよね。 底が浅いので、案外、物が見やすいんですよ
こちら、実は #桐箪笥 を #リメイク したものなんです。 和風テイストから洋風テイストにイメチェンさせちゃいました〜。 もともとの使い途とおり、#着物 をしまってもいいですし、普通に洋服もしまったり、本、CDなどを #収納 してもよいですよね。 底が浅いので、案外、物が見やすいんですよ
zigworks
zigworks
minmiさんの実例写真
旦那様のお母様が使っていた60年前の桐箪笥をリメイクします(*^ω^*) 左の金具はトイレの棚用 右の金具は桐箪笥用 数日前の夜一杯飲みながら塗りました(*^o^*)
旦那様のお母様が使っていた60年前の桐箪笥をリメイクします(*^ω^*) 左の金具はトイレの棚用 右の金具は桐箪笥用 数日前の夜一杯飲みながら塗りました(*^o^*)
minmi
minmi
4LDK | 家族
SHACOさんの実例写真
桐箪笥を頂き、ペンキを塗ってみました。引き出しは収納に。もうひとつの引き出しはシェルフにしてあり、空いた空間には雑貨を飾ったり、箱を置いて見せる収納に。
桐箪笥を頂き、ペンキを塗ってみました。引き出しは収納に。もうひとつの引き出しはシェルフにしてあり、空いた空間には雑貨を飾ったり、箱を置いて見せる収納に。
SHACO
SHACO
家族
tanboさんの実例写真
イベント投稿(3枚) 『使い終わったものを活用したリメイク・DIY』 👘誰も使ってなかった祖母の三段桐タンス👵 ・茶色のニス塗って(約20年前😄) ・つい最近三段全てにキャスターを付けて可動式にしました。 ①上段はローテーブルだけど仕事のときはサイドテーブルにも使っています。 ②中段は洗濯物干しエリアで洗濯物の一時置きに使用。 ③下段はテレビ台に使用してます。
イベント投稿(3枚) 『使い終わったものを活用したリメイク・DIY』 👘誰も使ってなかった祖母の三段桐タンス👵 ・茶色のニス塗って(約20年前😄) ・つい最近三段全てにキャスターを付けて可動式にしました。 ①上段はローテーブルだけど仕事のときはサイドテーブルにも使っています。 ②中段は洗濯物干しエリアで洗濯物の一時置きに使用。 ③下段はテレビ台に使用してます。
tanbo
tanbo
2DK
artfieldさんの実例写真
古民家に残されていた古い桐だんすを分割して、アイアンの足を付け棚にDIYしました。 アイアンの足は5,000円程です。
古民家に残されていた古い桐だんすを分割して、アイアンの足を付け棚にDIYしました。 アイアンの足は5,000円程です。
artfield
artfield
h-1o0さんの実例写真
実家の蔵から出てきた100年以上昔の桐箪笥をテレビ台にリメイクしましたぞ
実家の蔵から出てきた100年以上昔の桐箪笥をテレビ台にリメイクしましたぞ
h-1o0
h-1o0
2LDK | 家族
chocoさんの実例写真
久しぶりの寝室です。アルスポディウムを遠くから撮ると目立たずに‥。寄って撮ったのが先程の写真です。 今日も1日お疲れさまでした。
久しぶりの寝室です。アルスポディウムを遠くから撮ると目立たずに‥。寄って撮ったのが先程の写真です。 今日も1日お疲れさまでした。
choco
choco
家族
nitil___.さんの実例写真
桐箪笥の引き出しを抜いて棚に。 いろいろ並べるのが楽しみ♡
桐箪笥の引き出しを抜いて棚に。 いろいろ並べるのが楽しみ♡
nitil___.
nitil___.
家族
kazuraさんの実例写真
背板割れていたり引き出しが閉じにくい古い桐箪笥 ジャンク品だけど、まだまだ使える✨ 引き出しの化粧板を外して蝶番取り付けて、パタパタ扉の下駄箱にしました✴️ 外した中板も再利用予定♪ ぼこぼこになっちゃったのは、薪になります😅 古い物も最後まで大事に使います🎵
背板割れていたり引き出しが閉じにくい古い桐箪笥 ジャンク品だけど、まだまだ使える✨ 引き出しの化粧板を外して蝶番取り付けて、パタパタ扉の下駄箱にしました✴️ 外した中板も再利用予定♪ ぼこぼこになっちゃったのは、薪になります😅 古い物も最後まで大事に使います🎵
kazura
kazura
家族
mizucchiさんの実例写真
油箪を取った嫁入り時に持参した桐箪笥です。全体像は初出しです。 息子の卒業式に着物を着ようとした時引き出しが開かなくなって焦った事が有ります。除湿機を掛けたら開きましたが桐って湿度を吸って膨らむんですね。。。 マンションの梁で下がり天井になってる高さにちょうど良く収まってるので地震が起きても引っかかって危なくないです。 いつもは天井と桐箪笥の間の隙間に靴箱5つがシンデレラフィットしてるので置いてます。この収納量もバカにならないw 引い違い扉が溜塗で金と銀で梅が描いてあるのがちょっと珍しいかな。 壁に掛けてある時計は古いただの平たいカゴを白く塗ってリメイクしたリースのように見える時計です。時計キットをつけてくれたのは夫で夫婦合作です(^^) リメイクしてリースのように見える時計の記事 https://bukiyou-handmade.com/remake-clock/234/ エコカラットのど真ん中にスイッチが見えますねw素人でもこれくらい出来ます! 我が家のエコカラットその他プラスα編 https://bukiyou-handmade.com/diy/5450/ 今日は天気も良く風も穏やかなので着物の虫干しをしようかと。。。
油箪を取った嫁入り時に持参した桐箪笥です。全体像は初出しです。 息子の卒業式に着物を着ようとした時引き出しが開かなくなって焦った事が有ります。除湿機を掛けたら開きましたが桐って湿度を吸って膨らむんですね。。。 マンションの梁で下がり天井になってる高さにちょうど良く収まってるので地震が起きても引っかかって危なくないです。 いつもは天井と桐箪笥の間の隙間に靴箱5つがシンデレラフィットしてるので置いてます。この収納量もバカにならないw 引い違い扉が溜塗で金と銀で梅が描いてあるのがちょっと珍しいかな。 壁に掛けてある時計は古いただの平たいカゴを白く塗ってリメイクしたリースのように見える時計です。時計キットをつけてくれたのは夫で夫婦合作です(^^) リメイクしてリースのように見える時計の記事 https://bukiyou-handmade.com/remake-clock/234/ エコカラットのど真ん中にスイッチが見えますねw素人でもこれくらい出来ます! 我が家のエコカラットその他プラスα編 https://bukiyou-handmade.com/diy/5450/ 今日は天気も良く風も穏やかなので着物の虫干しをしようかと。。。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
g.r.sさんの実例写真
古い箪笥をテレビ台にリメイク焼桐
古い箪笥をテレビ台にリメイク焼桐
g.r.s
g.r.s
2LDK | 一人暮らし
midohime2008さんの実例写真
桐ダンスのリメイク
桐ダンスのリメイク
midohime2008
midohime2008
家族
isikoro.DIYさんの実例写真
脚を装着するシリーズ。 大晦日でもせっせとDIY。 祖母の桐ダンス3分割の真ん中を靴箱に。 こちら50cmの脚を装着。 買った脚にウレタンニス塗装されてたのでサンディング。 いいんじゃないかぃ。
脚を装着するシリーズ。 大晦日でもせっせとDIY。 祖母の桐ダンス3分割の真ん中を靴箱に。 こちら50cmの脚を装着。 買った脚にウレタンニス塗装されてたのでサンディング。 いいんじゃないかぃ。
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
ayanさんの実例写真
ブルーペンキ落ち着く色( ´,_ゝ`)
ブルーペンキ落ち着く色( ´,_ゝ`)
ayan
ayan
3LDK | 家族
kaorinさんの実例写真
連日投稿している桐箪笥。上部は結構な傷みがあったので解体して棚にしてみました✨ セリアのアイアンバーを取り付けて、お気に入りの帯も飾れる様になって満足🤗
連日投稿している桐箪笥。上部は結構な傷みがあったので解体して棚にしてみました✨ セリアのアイアンバーを取り付けて、お気に入りの帯も飾れる様になって満足🤗
kaorin
kaorin
家族
Makoto workplaceさんの実例写真
A Bug's Light Ⅱ (=゚ω゚)ほな!
A Bug's Light Ⅱ (=゚ω゚)ほな!
Makoto workplace
Makoto workplace
3LDK | 家族
okayuさんの実例写真
桐箪笥の引き扉を使って電話台にしてみました。黒電話は現役で頑張ってますよ(^^)
桐箪笥の引き扉を使って電話台にしてみました。黒電話は現役で頑張ってますよ(^^)
okayu
okayu
3K | 家族
takayoさんの実例写真
takayo
takayo
4LDK | 家族
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
ほんにほんに やっとかめ〜(^◇^;) まぢ ご無沙汰すぎる〜 東京京都週一往き来き生活無くなり、落ち着いて京都で仕事しだして、一年が過ぎ  コロナ落ち着き、月一時々東京、愛知へのリズム そして〜今はサウナにハマっておりまする〜 これは今年夏〜秋深夜放送されていたドラマ サ道 2021 20年ぶりに大好きなサウナを、思い出し、 週一と決め、銭湯中心にサウナ行ってまして (毎日行きたいけどダメ人間になってしまいそうで 笑 我慢我慢 笑) 完全に、ととのい中心生活になってました〜 サウナ行かない日は、サ道の、録画したのか サウナ関連のYouTube動画眺め、 メディテーションサウナミュージックなど聴きなが過ごす毎日 この画像、また 観てるのね完全にふやけてるわと黒猫クマ幸 苦笑 そしてRCさん ありがとうございます♡ mugのミルクパン特集に掲載くださりありがとうございます〜 ルンムよインテリアのこと忘れるでないぞ RCさんへの感謝もな 馬場勝文さんの蓋付きミルクパン 今度のお正月のお雑煮やスープ作りに活躍しますぞ そうそう 同じmugでも マグでも サウナ熱波士芸人の マグ万平さんの のちほどサウナでのYouTube眺め、彼の穏やかなととのえる語り聴きながら、ゴロゴロ寝つくのが最高の楽しみになっておりまする〜 ああ こりゃダメだ 完全に  サウナ病だわ (^◇^;) 来年は現点に、戻り インテリアも ととのえます〜♡
ほんにほんに やっとかめ〜(^◇^;) まぢ ご無沙汰すぎる〜 東京京都週一往き来き生活無くなり、落ち着いて京都で仕事しだして、一年が過ぎ  コロナ落ち着き、月一時々東京、愛知へのリズム そして〜今はサウナにハマっておりまする〜 これは今年夏〜秋深夜放送されていたドラマ サ道 2021 20年ぶりに大好きなサウナを、思い出し、 週一と決め、銭湯中心にサウナ行ってまして (毎日行きたいけどダメ人間になってしまいそうで 笑 我慢我慢 笑) 完全に、ととのい中心生活になってました〜 サウナ行かない日は、サ道の、録画したのか サウナ関連のYouTube動画眺め、 メディテーションサウナミュージックなど聴きなが過ごす毎日 この画像、また 観てるのね完全にふやけてるわと黒猫クマ幸 苦笑 そしてRCさん ありがとうございます♡ mugのミルクパン特集に掲載くださりありがとうございます〜 ルンムよインテリアのこと忘れるでないぞ RCさんへの感謝もな 馬場勝文さんの蓋付きミルクパン 今度のお正月のお雑煮やスープ作りに活躍しますぞ そうそう 同じmugでも マグでも サウナ熱波士芸人の マグ万平さんの のちほどサウナでのYouTube眺め、彼の穏やかなととのえる語り聴きながら、ゴロゴロ寝つくのが最高の楽しみになっておりまする〜 ああ こりゃダメだ 完全に  サウナ病だわ (^◇^;) 来年は現点に、戻り インテリアも ととのえます〜♡
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
kikiさんの実例写真
今日は、ついに、念願の 大江戸骨董市へ行けました‼️ 朝からワクワクが止まらなくて、 会場に着いたらもっと大変でした😳💞💞 小物、アクセサリー、ビーズ、ボタン、古道具、食器等々🌟💕🌟💕 こーーんな楽しい愉しいことが定期的に 行われていたとは~😳‼️ ひとりで興奮押さえきれなかったです、マジに🎵 可愛いものが沢山で、宝の山すぎで、 愉しすぎ💞でした。 お昼も忘れて宝探ししてきました。 振り子時計が欲しかったのですが、 決めきれなくて二週目に伺ったら 売れちゃってちょっと残念だったり💔。 あのコには縁がなかったと思って、 また行ったときに出逢えればと思ってます😚 画像は今日手に入れたもの、和もの編です。 当方蘊蓄とかあんまりないので💦 お値打ちとかより、とにかく 好きだわ‼️っていうものです 花台にしようと思ったらもったいないって言われてしまった糸車とか😜、安く買えた明治時代のらしいお皿、 茨城県からの素敵なご夫婦の、 桐箪笥からリメイクされた棚とか😳💕 どこの国ものかわかんないけど 可愛くて古い燭台などなど。
今日は、ついに、念願の 大江戸骨董市へ行けました‼️ 朝からワクワクが止まらなくて、 会場に着いたらもっと大変でした😳💞💞 小物、アクセサリー、ビーズ、ボタン、古道具、食器等々🌟💕🌟💕 こーーんな楽しい愉しいことが定期的に 行われていたとは~😳‼️ ひとりで興奮押さえきれなかったです、マジに🎵 可愛いものが沢山で、宝の山すぎで、 愉しすぎ💞でした。 お昼も忘れて宝探ししてきました。 振り子時計が欲しかったのですが、 決めきれなくて二週目に伺ったら 売れちゃってちょっと残念だったり💔。 あのコには縁がなかったと思って、 また行ったときに出逢えればと思ってます😚 画像は今日手に入れたもの、和もの編です。 当方蘊蓄とかあんまりないので💦 お値打ちとかより、とにかく 好きだわ‼️っていうものです 花台にしようと思ったらもったいないって言われてしまった糸車とか😜、安く買えた明治時代のらしいお皿、 茨城県からの素敵なご夫婦の、 桐箪笥からリメイクされた棚とか😳💕 どこの国ものかわかんないけど 可愛くて古い燭台などなど。
kiki
kiki
1LDK

DIY 桐箪笥リメイクの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 桐箪笥リメイク

59枚の部屋写真から21枚をセレクト
haraさんの実例写真
初投稿。 元は桐の着物用箪笥、引き出し外して塗装して…。 何度も処分を考えたけど結局今はリビングのメインになっています。
初投稿。 元は桐の着物用箪笥、引き出し外して塗装して…。 何度も処分を考えたけど結局今はリビングのメインになっています。
hara
hara
家族
zigworksさんの実例写真
こちら、実は #桐箪笥 を #リメイク したものなんです。 和風テイストから洋風テイストにイメチェンさせちゃいました〜。 もともとの使い途とおり、#着物 をしまってもいいですし、普通に洋服もしまったり、本、CDなどを #収納 してもよいですよね。 底が浅いので、案外、物が見やすいんですよ
こちら、実は #桐箪笥 を #リメイク したものなんです。 和風テイストから洋風テイストにイメチェンさせちゃいました〜。 もともとの使い途とおり、#着物 をしまってもいいですし、普通に洋服もしまったり、本、CDなどを #収納 してもよいですよね。 底が浅いので、案外、物が見やすいんですよ
zigworks
zigworks
minmiさんの実例写真
旦那様のお母様が使っていた60年前の桐箪笥をリメイクします(*^ω^*) 左の金具はトイレの棚用 右の金具は桐箪笥用 数日前の夜一杯飲みながら塗りました(*^o^*)
旦那様のお母様が使っていた60年前の桐箪笥をリメイクします(*^ω^*) 左の金具はトイレの棚用 右の金具は桐箪笥用 数日前の夜一杯飲みながら塗りました(*^o^*)
minmi
minmi
4LDK | 家族
SHACOさんの実例写真
桐箪笥を頂き、ペンキを塗ってみました。引き出しは収納に。もうひとつの引き出しはシェルフにしてあり、空いた空間には雑貨を飾ったり、箱を置いて見せる収納に。
桐箪笥を頂き、ペンキを塗ってみました。引き出しは収納に。もうひとつの引き出しはシェルフにしてあり、空いた空間には雑貨を飾ったり、箱を置いて見せる収納に。
SHACO
SHACO
家族
tanboさんの実例写真
イベント投稿(3枚) 『使い終わったものを活用したリメイク・DIY』 👘誰も使ってなかった祖母の三段桐タンス👵 ・茶色のニス塗って(約20年前😄) ・つい最近三段全てにキャスターを付けて可動式にしました。 ①上段はローテーブルだけど仕事のときはサイドテーブルにも使っています。 ②中段は洗濯物干しエリアで洗濯物の一時置きに使用。 ③下段はテレビ台に使用してます。
イベント投稿(3枚) 『使い終わったものを活用したリメイク・DIY』 👘誰も使ってなかった祖母の三段桐タンス👵 ・茶色のニス塗って(約20年前😄) ・つい最近三段全てにキャスターを付けて可動式にしました。 ①上段はローテーブルだけど仕事のときはサイドテーブルにも使っています。 ②中段は洗濯物干しエリアで洗濯物の一時置きに使用。 ③下段はテレビ台に使用してます。
tanbo
tanbo
2DK
artfieldさんの実例写真
古民家に残されていた古い桐だんすを分割して、アイアンの足を付け棚にDIYしました。 アイアンの足は5,000円程です。
古民家に残されていた古い桐だんすを分割して、アイアンの足を付け棚にDIYしました。 アイアンの足は5,000円程です。
artfield
artfield
h-1o0さんの実例写真
実家の蔵から出てきた100年以上昔の桐箪笥をテレビ台にリメイクしましたぞ
実家の蔵から出てきた100年以上昔の桐箪笥をテレビ台にリメイクしましたぞ
h-1o0
h-1o0
2LDK | 家族
chocoさんの実例写真
久しぶりの寝室です。アルスポディウムを遠くから撮ると目立たずに‥。寄って撮ったのが先程の写真です。 今日も1日お疲れさまでした。
久しぶりの寝室です。アルスポディウムを遠くから撮ると目立たずに‥。寄って撮ったのが先程の写真です。 今日も1日お疲れさまでした。
choco
choco
家族
nitil___.さんの実例写真
桐箪笥の引き出しを抜いて棚に。 いろいろ並べるのが楽しみ♡
桐箪笥の引き出しを抜いて棚に。 いろいろ並べるのが楽しみ♡
nitil___.
nitil___.
家族
kazuraさんの実例写真
背板割れていたり引き出しが閉じにくい古い桐箪笥 ジャンク品だけど、まだまだ使える✨ 引き出しの化粧板を外して蝶番取り付けて、パタパタ扉の下駄箱にしました✴️ 外した中板も再利用予定♪ ぼこぼこになっちゃったのは、薪になります😅 古い物も最後まで大事に使います🎵
背板割れていたり引き出しが閉じにくい古い桐箪笥 ジャンク品だけど、まだまだ使える✨ 引き出しの化粧板を外して蝶番取り付けて、パタパタ扉の下駄箱にしました✴️ 外した中板も再利用予定♪ ぼこぼこになっちゃったのは、薪になります😅 古い物も最後まで大事に使います🎵
kazura
kazura
家族
mizucchiさんの実例写真
油箪を取った嫁入り時に持参した桐箪笥です。全体像は初出しです。 息子の卒業式に着物を着ようとした時引き出しが開かなくなって焦った事が有ります。除湿機を掛けたら開きましたが桐って湿度を吸って膨らむんですね。。。 マンションの梁で下がり天井になってる高さにちょうど良く収まってるので地震が起きても引っかかって危なくないです。 いつもは天井と桐箪笥の間の隙間に靴箱5つがシンデレラフィットしてるので置いてます。この収納量もバカにならないw 引い違い扉が溜塗で金と銀で梅が描いてあるのがちょっと珍しいかな。 壁に掛けてある時計は古いただの平たいカゴを白く塗ってリメイクしたリースのように見える時計です。時計キットをつけてくれたのは夫で夫婦合作です(^^) リメイクしてリースのように見える時計の記事 https://bukiyou-handmade.com/remake-clock/234/ エコカラットのど真ん中にスイッチが見えますねw素人でもこれくらい出来ます! 我が家のエコカラットその他プラスα編 https://bukiyou-handmade.com/diy/5450/ 今日は天気も良く風も穏やかなので着物の虫干しをしようかと。。。
油箪を取った嫁入り時に持参した桐箪笥です。全体像は初出しです。 息子の卒業式に着物を着ようとした時引き出しが開かなくなって焦った事が有ります。除湿機を掛けたら開きましたが桐って湿度を吸って膨らむんですね。。。 マンションの梁で下がり天井になってる高さにちょうど良く収まってるので地震が起きても引っかかって危なくないです。 いつもは天井と桐箪笥の間の隙間に靴箱5つがシンデレラフィットしてるので置いてます。この収納量もバカにならないw 引い違い扉が溜塗で金と銀で梅が描いてあるのがちょっと珍しいかな。 壁に掛けてある時計は古いただの平たいカゴを白く塗ってリメイクしたリースのように見える時計です。時計キットをつけてくれたのは夫で夫婦合作です(^^) リメイクしてリースのように見える時計の記事 https://bukiyou-handmade.com/remake-clock/234/ エコカラットのど真ん中にスイッチが見えますねw素人でもこれくらい出来ます! 我が家のエコカラットその他プラスα編 https://bukiyou-handmade.com/diy/5450/ 今日は天気も良く風も穏やかなので着物の虫干しをしようかと。。。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
g.r.sさんの実例写真
古い箪笥をテレビ台にリメイク焼桐
古い箪笥をテレビ台にリメイク焼桐
g.r.s
g.r.s
2LDK | 一人暮らし
midohime2008さんの実例写真
桐ダンスのリメイク
桐ダンスのリメイク
midohime2008
midohime2008
家族
isikoro.DIYさんの実例写真
脚を装着するシリーズ。 大晦日でもせっせとDIY。 祖母の桐ダンス3分割の真ん中を靴箱に。 こちら50cmの脚を装着。 買った脚にウレタンニス塗装されてたのでサンディング。 いいんじゃないかぃ。
脚を装着するシリーズ。 大晦日でもせっせとDIY。 祖母の桐ダンス3分割の真ん中を靴箱に。 こちら50cmの脚を装着。 買った脚にウレタンニス塗装されてたのでサンディング。 いいんじゃないかぃ。
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
ayanさんの実例写真
ブルーペンキ落ち着く色( ´,_ゝ`)
ブルーペンキ落ち着く色( ´,_ゝ`)
ayan
ayan
3LDK | 家族
kaorinさんの実例写真
連日投稿している桐箪笥。上部は結構な傷みがあったので解体して棚にしてみました✨ セリアのアイアンバーを取り付けて、お気に入りの帯も飾れる様になって満足🤗
連日投稿している桐箪笥。上部は結構な傷みがあったので解体して棚にしてみました✨ セリアのアイアンバーを取り付けて、お気に入りの帯も飾れる様になって満足🤗
kaorin
kaorin
家族
Makoto workplaceさんの実例写真
A Bug's Light Ⅱ (=゚ω゚)ほな!
A Bug's Light Ⅱ (=゚ω゚)ほな!
Makoto workplace
Makoto workplace
3LDK | 家族
okayuさんの実例写真
桐箪笥の引き扉を使って電話台にしてみました。黒電話は現役で頑張ってますよ(^^)
桐箪笥の引き扉を使って電話台にしてみました。黒電話は現役で頑張ってますよ(^^)
okayu
okayu
3K | 家族
takayoさんの実例写真
takayo
takayo
4LDK | 家族
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
ほんにほんに やっとかめ〜(^◇^;) まぢ ご無沙汰すぎる〜 東京京都週一往き来き生活無くなり、落ち着いて京都で仕事しだして、一年が過ぎ  コロナ落ち着き、月一時々東京、愛知へのリズム そして〜今はサウナにハマっておりまする〜 これは今年夏〜秋深夜放送されていたドラマ サ道 2021 20年ぶりに大好きなサウナを、思い出し、 週一と決め、銭湯中心にサウナ行ってまして (毎日行きたいけどダメ人間になってしまいそうで 笑 我慢我慢 笑) 完全に、ととのい中心生活になってました〜 サウナ行かない日は、サ道の、録画したのか サウナ関連のYouTube動画眺め、 メディテーションサウナミュージックなど聴きなが過ごす毎日 この画像、また 観てるのね完全にふやけてるわと黒猫クマ幸 苦笑 そしてRCさん ありがとうございます♡ mugのミルクパン特集に掲載くださりありがとうございます〜 ルンムよインテリアのこと忘れるでないぞ RCさんへの感謝もな 馬場勝文さんの蓋付きミルクパン 今度のお正月のお雑煮やスープ作りに活躍しますぞ そうそう 同じmugでも マグでも サウナ熱波士芸人の マグ万平さんの のちほどサウナでのYouTube眺め、彼の穏やかなととのえる語り聴きながら、ゴロゴロ寝つくのが最高の楽しみになっておりまする〜 ああ こりゃダメだ 完全に  サウナ病だわ (^◇^;) 来年は現点に、戻り インテリアも ととのえます〜♡
ほんにほんに やっとかめ〜(^◇^;) まぢ ご無沙汰すぎる〜 東京京都週一往き来き生活無くなり、落ち着いて京都で仕事しだして、一年が過ぎ  コロナ落ち着き、月一時々東京、愛知へのリズム そして〜今はサウナにハマっておりまする〜 これは今年夏〜秋深夜放送されていたドラマ サ道 2021 20年ぶりに大好きなサウナを、思い出し、 週一と決め、銭湯中心にサウナ行ってまして (毎日行きたいけどダメ人間になってしまいそうで 笑 我慢我慢 笑) 完全に、ととのい中心生活になってました〜 サウナ行かない日は、サ道の、録画したのか サウナ関連のYouTube動画眺め、 メディテーションサウナミュージックなど聴きなが過ごす毎日 この画像、また 観てるのね完全にふやけてるわと黒猫クマ幸 苦笑 そしてRCさん ありがとうございます♡ mugのミルクパン特集に掲載くださりありがとうございます〜 ルンムよインテリアのこと忘れるでないぞ RCさんへの感謝もな 馬場勝文さんの蓋付きミルクパン 今度のお正月のお雑煮やスープ作りに活躍しますぞ そうそう 同じmugでも マグでも サウナ熱波士芸人の マグ万平さんの のちほどサウナでのYouTube眺め、彼の穏やかなととのえる語り聴きながら、ゴロゴロ寝つくのが最高の楽しみになっておりまする〜 ああ こりゃダメだ 完全に  サウナ病だわ (^◇^;) 来年は現点に、戻り インテリアも ととのえます〜♡
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
kikiさんの実例写真
今日は、ついに、念願の 大江戸骨董市へ行けました‼️ 朝からワクワクが止まらなくて、 会場に着いたらもっと大変でした😳💞💞 小物、アクセサリー、ビーズ、ボタン、古道具、食器等々🌟💕🌟💕 こーーんな楽しい愉しいことが定期的に 行われていたとは~😳‼️ ひとりで興奮押さえきれなかったです、マジに🎵 可愛いものが沢山で、宝の山すぎで、 愉しすぎ💞でした。 お昼も忘れて宝探ししてきました。 振り子時計が欲しかったのですが、 決めきれなくて二週目に伺ったら 売れちゃってちょっと残念だったり💔。 あのコには縁がなかったと思って、 また行ったときに出逢えればと思ってます😚 画像は今日手に入れたもの、和もの編です。 当方蘊蓄とかあんまりないので💦 お値打ちとかより、とにかく 好きだわ‼️っていうものです 花台にしようと思ったらもったいないって言われてしまった糸車とか😜、安く買えた明治時代のらしいお皿、 茨城県からの素敵なご夫婦の、 桐箪笥からリメイクされた棚とか😳💕 どこの国ものかわかんないけど 可愛くて古い燭台などなど。
今日は、ついに、念願の 大江戸骨董市へ行けました‼️ 朝からワクワクが止まらなくて、 会場に着いたらもっと大変でした😳💞💞 小物、アクセサリー、ビーズ、ボタン、古道具、食器等々🌟💕🌟💕 こーーんな楽しい愉しいことが定期的に 行われていたとは~😳‼️ ひとりで興奮押さえきれなかったです、マジに🎵 可愛いものが沢山で、宝の山すぎで、 愉しすぎ💞でした。 お昼も忘れて宝探ししてきました。 振り子時計が欲しかったのですが、 決めきれなくて二週目に伺ったら 売れちゃってちょっと残念だったり💔。 あのコには縁がなかったと思って、 また行ったときに出逢えればと思ってます😚 画像は今日手に入れたもの、和もの編です。 当方蘊蓄とかあんまりないので💦 お値打ちとかより、とにかく 好きだわ‼️っていうものです 花台にしようと思ったらもったいないって言われてしまった糸車とか😜、安く買えた明治時代のらしいお皿、 茨城県からの素敵なご夫婦の、 桐箪笥からリメイクされた棚とか😳💕 どこの国ものかわかんないけど 可愛くて古い燭台などなど。
kiki
kiki
1LDK

DIY 桐箪笥リメイクの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ