和箪笥 リメイク

108枚の部屋写真から48枚をセレクト
chocoさんの実例写真
反対側の眺め。どこを見ても漆喰の壁はちょっとおしゃれな人になった気持ちになってしまいます(*´艸`*)。リメイクした箪笥の片割れはここに。 上には ミニパピルス→おかもち→アレクサ→IKEAの照明 なんだかチグハグなラインナップです(笑)。
反対側の眺め。どこを見ても漆喰の壁はちょっとおしゃれな人になった気持ちになってしまいます(*´艸`*)。リメイクした箪笥の片割れはここに。 上には ミニパピルス→おかもち→アレクサ→IKEAの照明 なんだかチグハグなラインナップです(笑)。
choco
choco
家族
satoさんの実例写真
ミシン机兼作業台の後ろ側…ゴミ置き場から頂いてきた和箪笥♡布や糸などを収納してます꒰ღ˘◡˘ற꒱
ミシン机兼作業台の後ろ側…ゴミ置き場から頂いてきた和箪笥♡布や糸などを収納してます꒰ღ˘◡˘ற꒱
sato
sato
4LDK | 家族
Etsukoさんの実例写真
Etsuko
Etsuko
KAZさんの実例写真
和箪笥の上段部分を外して低い飾り棚に。焼物作家さんのアート作品を置く←本当にアートなの?
和箪笥の上段部分を外して低い飾り棚に。焼物作家さんのアート作品を置く←本当にアートなの?
KAZ
KAZ
家族
Mikazukiさんの実例写真
玄関壁、床を終えると 次は下駄箱が気になりまして 笑 下駄箱は骨董品で購入した和ダンスをニス塗りし使用していたのですが ギシギシ開閉がストレスになっていたので 思い切ってまたニスを削り取って(研磨地獄再び 笑) ウッドオイルを塗り 蝶番開きとオープン棚に変更しました これはなかなかいい味出してくれました♪
玄関壁、床を終えると 次は下駄箱が気になりまして 笑 下駄箱は骨董品で購入した和ダンスをニス塗りし使用していたのですが ギシギシ開閉がストレスになっていたので 思い切ってまたニスを削り取って(研磨地獄再び 笑) ウッドオイルを塗り 蝶番開きとオープン棚に変更しました これはなかなかいい味出してくれました♪
Mikazuki
Mikazuki
家族
Doryさんの実例写真
清掃終了したので本来の姿を撮影しとく為に組みました😁 横180 縦168 奥行45、かなり大きいので上下は分けて使う予定です。 ジモティーでお譲りいただきました。傷やガタつく引き出し、背面板の割れなど、まだお手入れが必要ですが、リペア楽しいのです。引き戸はレトロガラスにリメイクしようと思ってたのですが、雀さん(•ө•)の彫刻が可愛いのです…うむむ…🤔しばらくこのまま使うかな〜
清掃終了したので本来の姿を撮影しとく為に組みました😁 横180 縦168 奥行45、かなり大きいので上下は分けて使う予定です。 ジモティーでお譲りいただきました。傷やガタつく引き出し、背面板の割れなど、まだお手入れが必要ですが、リペア楽しいのです。引き戸はレトロガラスにリメイクしようと思ってたのですが、雀さん(•ө•)の彫刻が可愛いのです…うむむ…🤔しばらくこのまま使うかな〜
Dory
Dory
4LDK | 家族
Yuukopeeeさんの実例写真
夫の祖母の古い和箪笥です。 大正時代か昭和初期のものか、紐を結んで取手代わりにしてたほどボロボロでしたが艶消しの黒を塗りヤフオクで取手を探して付けたら見違えるほど綺麗になりました。小さい取手は探すことが出来ず、1番下の引き出しだけ取手が無い状態です…どなたか譲ってください。 (お願い🙏て、無いですよね) 昔の箪笥はしっかりはしているものの引き出しにレールがなく開け閉めには難があるので頻繁に開けずに済むシューズボックスとして使うことにしました。 先週野ばらの実と一緒に山で採ってきたグミの木?一種をおばあちゃんの帯を敷いて飾ってみました。 新しい物をどんどん取り入れるのは簡単ですが古い物を直して大切に使うのも今の物には無い味があるので好きです。
夫の祖母の古い和箪笥です。 大正時代か昭和初期のものか、紐を結んで取手代わりにしてたほどボロボロでしたが艶消しの黒を塗りヤフオクで取手を探して付けたら見違えるほど綺麗になりました。小さい取手は探すことが出来ず、1番下の引き出しだけ取手が無い状態です…どなたか譲ってください。 (お願い🙏て、無いですよね) 昔の箪笥はしっかりはしているものの引き出しにレールがなく開け閉めには難があるので頻繁に開けずに済むシューズボックスとして使うことにしました。 先週野ばらの実と一緒に山で採ってきたグミの木?一種をおばあちゃんの帯を敷いて飾ってみました。 新しい物をどんどん取り入れるのは簡単ですが古い物を直して大切に使うのも今の物には無い味があるので好きです。
Yuukopeee
Yuukopeee
家族
hagyu7kuroさんの実例写真
大工さんにリメイクしていただいた和箪笥が仲間入りしました🤗💯 錆びた取手もでこぼこした板の感じも味があって好きです。 箪笥からチェストに生まれ変わり、ニャンズ達のお昼寝スポットになっています(笑)
大工さんにリメイクしていただいた和箪笥が仲間入りしました🤗💯 錆びた取手もでこぼこした板の感じも味があって好きです。 箪笥からチェストに生まれ変わり、ニャンズ達のお昼寝スポットになっています(笑)
hagyu7kuro
hagyu7kuro
3LDK | 家族
myosinmioさんの実例写真
眠っていた和箪笥を分解して再利用。
眠っていた和箪笥を分解して再利用。
myosinmio
myosinmio
Syuさんの実例写真
リメイクカップボードが出来上がりました 元々は叔母が譲り受けた祖母の形見の大きな和箪笥 大きすぎて置き場に困るから処分したいと聞いて、1部貰ってきたものをさらに切り分けました 4枚目の写真が塗装などの加工前です The 和箪笥! 引き出しは全てスライドレールにするつもりが、作業の大変さから上2つだけで音を上げてしまい… シリコーンスプレーを塗布したらスライドレールいらんわってくらい軽くなったのでそれで良しとしました(笑) 天板にはキッチンにも使ったアカシアの集成材を同じようにオスモで塗って、箪笥本体にはターナーミルクペイントのディキシーブルー 取っ手は真鍮製のものへと交換 キッチンシンク側とお揃いの色になったことでキッチン全体が広くなった気がするしスッキリ✨ 見た目より収納力は無いけど、理想通りのカップボードが出来上がりました(*´`*)
リメイクカップボードが出来上がりました 元々は叔母が譲り受けた祖母の形見の大きな和箪笥 大きすぎて置き場に困るから処分したいと聞いて、1部貰ってきたものをさらに切り分けました 4枚目の写真が塗装などの加工前です The 和箪笥! 引き出しは全てスライドレールにするつもりが、作業の大変さから上2つだけで音を上げてしまい… シリコーンスプレーを塗布したらスライドレールいらんわってくらい軽くなったのでそれで良しとしました(笑) 天板にはキッチンにも使ったアカシアの集成材を同じようにオスモで塗って、箪笥本体にはターナーミルクペイントのディキシーブルー 取っ手は真鍮製のものへと交換 キッチンシンク側とお揃いの色になったことでキッチン全体が広くなった気がするしスッキリ✨ 見た目より収納力は無いけど、理想通りのカップボードが出来上がりました(*´`*)
Syu
Syu
家族
banzaigerさんの実例写真
PCコーナーの机下には祖父母が使っていた和箪笥が。。 書類や写真収納に使ってます☺︎
PCコーナーの机下には祖父母が使っていた和箪笥が。。 書類や写真収納に使ってます☺︎
banzaiger
banzaiger
4LDK | 家族
tomさんの実例写真
tom
tom
3LDK | 家族
tanboさんの実例写真
ワークスペース作り  IKEAで机を買いました♡ の、続き ①椅子買いました(実物) ②購入前のイメージ写真 ③購入後の実物写真 ④🐕 【ミックスインテリア】 海外風とリメイク和箪笥をアンティーク調でミックスした感じと言いましょうか? ・海外風でアンティーク風なカーペット ・海外風なデスク ・和箪笥でローテーブル ・和箪笥でテレビ台 ・ミックスなデザインの椅子 ・絵画直置き 和箪笥は祖母の使っていた大きな桐箪笥(三段に分かれる)をダークブラウンのニスで塗ったものです。塗る前は虫喰いで細かい穴だらけ、表面は灰色に変色してました。 たぶん祖母の嫁入り道具だから戦前からあると思われます。 祖母は父と母が出会う前に亡くなってるので孫の私とは全くすれ違ってもいないのにこうして家具で繋がっている・・・ なんともいえぬ、不思議な感覚😌
ワークスペース作り  IKEAで机を買いました♡ の、続き ①椅子買いました(実物) ②購入前のイメージ写真 ③購入後の実物写真 ④🐕 【ミックスインテリア】 海外風とリメイク和箪笥をアンティーク調でミックスした感じと言いましょうか? ・海外風でアンティーク風なカーペット ・海外風なデスク ・和箪笥でローテーブル ・和箪笥でテレビ台 ・ミックスなデザインの椅子 ・絵画直置き 和箪笥は祖母の使っていた大きな桐箪笥(三段に分かれる)をダークブラウンのニスで塗ったものです。塗る前は虫喰いで細かい穴だらけ、表面は灰色に変色してました。 たぶん祖母の嫁入り道具だから戦前からあると思われます。 祖母は父と母が出会う前に亡くなってるので孫の私とは全くすれ違ってもいないのにこうして家具で繋がっている・・・ なんともいえぬ、不思議な感覚😌
tanbo
tanbo
2DK
kotaroさんの実例写真
テレビボードは、母から譲ってもらった和箪笥を。 和のアイテムをリビングにも少しずつ取り入れて落ち着く空間になるようにしてます♡
テレビボードは、母から譲ってもらった和箪笥を。 和のアイテムをリビングにも少しずつ取り入れて落ち着く空間になるようにしてます♡
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
asanoさんの実例写真
asano
asano
2DK | 一人暮らし
tomoさんの実例写真
古い和箪笥をリメイクしたローチェスト をリビングに…
古い和箪笥をリメイクしたローチェスト をリビングに…
tomo
tomo
4LDK | 家族
yamadaさんの実例写真
和箪笥に脚と支柱付けてみた! やぶれてるとこ貼り替えしなきゃ~ 本物の植物もやっと置けた! 猫に倒されませんように・・・(笑) ところで目指してたのは男前なのに やればやるほどかけ離れて行くんですが・・・。
和箪笥に脚と支柱付けてみた! やぶれてるとこ貼り替えしなきゃ~ 本物の植物もやっと置けた! 猫に倒されませんように・・・(笑) ところで目指してたのは男前なのに やればやるほどかけ離れて行くんですが・・・。
yamada
yamada
1LDK | シェア
Itoさんの実例写真
和箪笥DIY
和箪笥DIY
Ito
Ito
4LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
イベント✴️テレビまわり収納 寝室のテレビ台 古い和箪笥をリメイク! 普通のテレビ台より和室にしっくり✨ 後ろにAV配線穴をあけ、上の引き出しをパタパタ扉にして、中にDVDとゲーム機を収納 後は普通に引き出しとして♪ テレビ見て目が疲れたら、横の窓の外見て休憩(*´꒳`*)♪
イベント✴️テレビまわり収納 寝室のテレビ台 古い和箪笥をリメイク! 普通のテレビ台より和室にしっくり✨ 後ろにAV配線穴をあけ、上の引き出しをパタパタ扉にして、中にDVDとゲーム機を収納 後は普通に引き出しとして♪ テレビ見て目が疲れたら、横の窓の外見て休憩(*´꒳`*)♪
kazura
kazura
家族
Koikeさんの実例写真
引越し時に長年使った和ダンスの下半分は処分して残りの上半分にアイアン脚をつけました。
引越し時に長年使った和ダンスの下半分は処分して残りの上半分にアイアン脚をつけました。
Koike
Koike
1LDK | 一人暮らし
kinari.akariさんの実例写真
コンテストとゆうことで、もう一回w解体現場から救い出した箪笥。
コンテストとゆうことで、もう一回w解体現場から救い出した箪笥。
kinari.akari
kinari.akari
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
変な色の箪笥だと、思ってる方いらっしゃいますね。 30数年前の嫁入り箪笥が、二階の洋室寝室に、デーン‼️と鎮座してます。 和箪笥で中には着物が、入ってます。 捨てられない箪笥をリメイクしよう‼️と、下手の横好きで、、、 キャンドゥのリメイクシートを貼ってしまいました。 金具が邪魔で、外せば良いのは分かってます。 そんな細かい仕事など出来ません。 家族に言ったら、止めろ‼️と、言われます。 金具回りをカッターで、切りつつ、 チマチマと貼りました。 枠はセリア水性ペイントを塗り、 アンティークメディウムで仕上げて、 誰も入っては来ない寝室なので、まあ、良いかぁ!ってね。 ※閲覧注意‼️ 拡大して見るのは、とても危険ですのでお辞め下さい‼️
変な色の箪笥だと、思ってる方いらっしゃいますね。 30数年前の嫁入り箪笥が、二階の洋室寝室に、デーン‼️と鎮座してます。 和箪笥で中には着物が、入ってます。 捨てられない箪笥をリメイクしよう‼️と、下手の横好きで、、、 キャンドゥのリメイクシートを貼ってしまいました。 金具が邪魔で、外せば良いのは分かってます。 そんな細かい仕事など出来ません。 家族に言ったら、止めろ‼️と、言われます。 金具回りをカッターで、切りつつ、 チマチマと貼りました。 枠はセリア水性ペイントを塗り、 アンティークメディウムで仕上げて、 誰も入っては来ない寝室なので、まあ、良いかぁ!ってね。 ※閲覧注意‼️ 拡大して見るのは、とても危険ですのでお辞め下さい‼️
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
Fumikaさんの実例写真
Fumika
Fumika
家族
1192tukuroさんの実例写真
和の古い棚をリメイク 取っ手は木とセリアで購入したものサビ風塗装して使用。 ガラスにもセリアの磨りガラス風シートを使用。 色はお気に入りのブルーグレーに変更。 満足(o^-')bグッ!!
和の古い棚をリメイク 取っ手は木とセリアで購入したものサビ風塗装して使用。 ガラスにもセリアの磨りガラス風シートを使用。 色はお気に入りのブルーグレーに変更。 満足(o^-')bグッ!!
1192tukuro
1192tukuro
4LDK | 家族
lucyさんの実例写真
和箪笥リメイク。扉をアクリルに変更して、引き出しはベンガラ塗装。
和箪笥リメイク。扉をアクリルに変更して、引き出しはベンガラ塗装。
lucy
lucy
一人暮らし
RURUさんの実例写真
アンティーク ショップで見つけた和箪笥?小ぶりの水屋箪笥?引き出し箪笥?・・名前がよくわからないけど、可愛いから即買い❤️ このままでも可愛いいんだけど、ペンキ塗ってリメイクしようかなぁ。 サンダーで削るか、プライマー使うか迷う。サンダーで削って濃いめのステイン? よくわからないから楽ちんな方法で🎶 トイレのガーデンフェンスも足りてない箇所を貼らないといけないのにさぁ・もう・既に・興味が無くなってる🤣 ガーデンフェンス放置すると(邪魔、踏んだらめっちゃ痛い、イライラする)との苦情多発😭😭
アンティーク ショップで見つけた和箪笥?小ぶりの水屋箪笥?引き出し箪笥?・・名前がよくわからないけど、可愛いから即買い❤️ このままでも可愛いいんだけど、ペンキ塗ってリメイクしようかなぁ。 サンダーで削るか、プライマー使うか迷う。サンダーで削って濃いめのステイン? よくわからないから楽ちんな方法で🎶 トイレのガーデンフェンスも足りてない箇所を貼らないといけないのにさぁ・もう・既に・興味が無くなってる🤣 ガーデンフェンス放置すると(邪魔、踏んだらめっちゃ痛い、イライラする)との苦情多発😭😭
RURU
RURU
家族
もっと見る

和箪笥 リメイクの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

和箪笥 リメイク

108枚の部屋写真から48枚をセレクト
chocoさんの実例写真
反対側の眺め。どこを見ても漆喰の壁はちょっとおしゃれな人になった気持ちになってしまいます(*´艸`*)。リメイクした箪笥の片割れはここに。 上には ミニパピルス→おかもち→アレクサ→IKEAの照明 なんだかチグハグなラインナップです(笑)。
反対側の眺め。どこを見ても漆喰の壁はちょっとおしゃれな人になった気持ちになってしまいます(*´艸`*)。リメイクした箪笥の片割れはここに。 上には ミニパピルス→おかもち→アレクサ→IKEAの照明 なんだかチグハグなラインナップです(笑)。
choco
choco
家族
satoさんの実例写真
ミシン机兼作業台の後ろ側…ゴミ置き場から頂いてきた和箪笥♡布や糸などを収納してます꒰ღ˘◡˘ற꒱
ミシン机兼作業台の後ろ側…ゴミ置き場から頂いてきた和箪笥♡布や糸などを収納してます꒰ღ˘◡˘ற꒱
sato
sato
4LDK | 家族
Etsukoさんの実例写真
Etsuko
Etsuko
KAZさんの実例写真
和箪笥の上段部分を外して低い飾り棚に。焼物作家さんのアート作品を置く←本当にアートなの?
和箪笥の上段部分を外して低い飾り棚に。焼物作家さんのアート作品を置く←本当にアートなの?
KAZ
KAZ
家族
Mikazukiさんの実例写真
玄関壁、床を終えると 次は下駄箱が気になりまして 笑 下駄箱は骨董品で購入した和ダンスをニス塗りし使用していたのですが ギシギシ開閉がストレスになっていたので 思い切ってまたニスを削り取って(研磨地獄再び 笑) ウッドオイルを塗り 蝶番開きとオープン棚に変更しました これはなかなかいい味出してくれました♪
玄関壁、床を終えると 次は下駄箱が気になりまして 笑 下駄箱は骨董品で購入した和ダンスをニス塗りし使用していたのですが ギシギシ開閉がストレスになっていたので 思い切ってまたニスを削り取って(研磨地獄再び 笑) ウッドオイルを塗り 蝶番開きとオープン棚に変更しました これはなかなかいい味出してくれました♪
Mikazuki
Mikazuki
家族
Doryさんの実例写真
清掃終了したので本来の姿を撮影しとく為に組みました😁 横180 縦168 奥行45、かなり大きいので上下は分けて使う予定です。 ジモティーでお譲りいただきました。傷やガタつく引き出し、背面板の割れなど、まだお手入れが必要ですが、リペア楽しいのです。引き戸はレトロガラスにリメイクしようと思ってたのですが、雀さん(•ө•)の彫刻が可愛いのです…うむむ…🤔しばらくこのまま使うかな〜
清掃終了したので本来の姿を撮影しとく為に組みました😁 横180 縦168 奥行45、かなり大きいので上下は分けて使う予定です。 ジモティーでお譲りいただきました。傷やガタつく引き出し、背面板の割れなど、まだお手入れが必要ですが、リペア楽しいのです。引き戸はレトロガラスにリメイクしようと思ってたのですが、雀さん(•ө•)の彫刻が可愛いのです…うむむ…🤔しばらくこのまま使うかな〜
Dory
Dory
4LDK | 家族
Yuukopeeeさんの実例写真
夫の祖母の古い和箪笥です。 大正時代か昭和初期のものか、紐を結んで取手代わりにしてたほどボロボロでしたが艶消しの黒を塗りヤフオクで取手を探して付けたら見違えるほど綺麗になりました。小さい取手は探すことが出来ず、1番下の引き出しだけ取手が無い状態です…どなたか譲ってください。 (お願い🙏て、無いですよね) 昔の箪笥はしっかりはしているものの引き出しにレールがなく開け閉めには難があるので頻繁に開けずに済むシューズボックスとして使うことにしました。 先週野ばらの実と一緒に山で採ってきたグミの木?一種をおばあちゃんの帯を敷いて飾ってみました。 新しい物をどんどん取り入れるのは簡単ですが古い物を直して大切に使うのも今の物には無い味があるので好きです。
夫の祖母の古い和箪笥です。 大正時代か昭和初期のものか、紐を結んで取手代わりにしてたほどボロボロでしたが艶消しの黒を塗りヤフオクで取手を探して付けたら見違えるほど綺麗になりました。小さい取手は探すことが出来ず、1番下の引き出しだけ取手が無い状態です…どなたか譲ってください。 (お願い🙏て、無いですよね) 昔の箪笥はしっかりはしているものの引き出しにレールがなく開け閉めには難があるので頻繁に開けずに済むシューズボックスとして使うことにしました。 先週野ばらの実と一緒に山で採ってきたグミの木?一種をおばあちゃんの帯を敷いて飾ってみました。 新しい物をどんどん取り入れるのは簡単ですが古い物を直して大切に使うのも今の物には無い味があるので好きです。
Yuukopeee
Yuukopeee
家族
hagyu7kuroさんの実例写真
大工さんにリメイクしていただいた和箪笥が仲間入りしました🤗💯 錆びた取手もでこぼこした板の感じも味があって好きです。 箪笥からチェストに生まれ変わり、ニャンズ達のお昼寝スポットになっています(笑)
大工さんにリメイクしていただいた和箪笥が仲間入りしました🤗💯 錆びた取手もでこぼこした板の感じも味があって好きです。 箪笥からチェストに生まれ変わり、ニャンズ達のお昼寝スポットになっています(笑)
hagyu7kuro
hagyu7kuro
3LDK | 家族
myosinmioさんの実例写真
眠っていた和箪笥を分解して再利用。
眠っていた和箪笥を分解して再利用。
myosinmio
myosinmio
Syuさんの実例写真
リメイクカップボードが出来上がりました 元々は叔母が譲り受けた祖母の形見の大きな和箪笥 大きすぎて置き場に困るから処分したいと聞いて、1部貰ってきたものをさらに切り分けました 4枚目の写真が塗装などの加工前です The 和箪笥! 引き出しは全てスライドレールにするつもりが、作業の大変さから上2つだけで音を上げてしまい… シリコーンスプレーを塗布したらスライドレールいらんわってくらい軽くなったのでそれで良しとしました(笑) 天板にはキッチンにも使ったアカシアの集成材を同じようにオスモで塗って、箪笥本体にはターナーミルクペイントのディキシーブルー 取っ手は真鍮製のものへと交換 キッチンシンク側とお揃いの色になったことでキッチン全体が広くなった気がするしスッキリ✨ 見た目より収納力は無いけど、理想通りのカップボードが出来上がりました(*´`*)
リメイクカップボードが出来上がりました 元々は叔母が譲り受けた祖母の形見の大きな和箪笥 大きすぎて置き場に困るから処分したいと聞いて、1部貰ってきたものをさらに切り分けました 4枚目の写真が塗装などの加工前です The 和箪笥! 引き出しは全てスライドレールにするつもりが、作業の大変さから上2つだけで音を上げてしまい… シリコーンスプレーを塗布したらスライドレールいらんわってくらい軽くなったのでそれで良しとしました(笑) 天板にはキッチンにも使ったアカシアの集成材を同じようにオスモで塗って、箪笥本体にはターナーミルクペイントのディキシーブルー 取っ手は真鍮製のものへと交換 キッチンシンク側とお揃いの色になったことでキッチン全体が広くなった気がするしスッキリ✨ 見た目より収納力は無いけど、理想通りのカップボードが出来上がりました(*´`*)
Syu
Syu
家族
banzaigerさんの実例写真
PCコーナーの机下には祖父母が使っていた和箪笥が。。 書類や写真収納に使ってます☺︎
PCコーナーの机下には祖父母が使っていた和箪笥が。。 書類や写真収納に使ってます☺︎
banzaiger
banzaiger
4LDK | 家族
tomさんの実例写真
tom
tom
3LDK | 家族
tanboさんの実例写真
ラグ¥22,000
ワークスペース作り  IKEAで机を買いました♡ の、続き ①椅子買いました(実物) ②購入前のイメージ写真 ③購入後の実物写真 ④🐕 【ミックスインテリア】 海外風とリメイク和箪笥をアンティーク調でミックスした感じと言いましょうか? ・海外風でアンティーク風なカーペット ・海外風なデスク ・和箪笥でローテーブル ・和箪笥でテレビ台 ・ミックスなデザインの椅子 ・絵画直置き 和箪笥は祖母の使っていた大きな桐箪笥(三段に分かれる)をダークブラウンのニスで塗ったものです。塗る前は虫喰いで細かい穴だらけ、表面は灰色に変色してました。 たぶん祖母の嫁入り道具だから戦前からあると思われます。 祖母は父と母が出会う前に亡くなってるので孫の私とは全くすれ違ってもいないのにこうして家具で繋がっている・・・ なんともいえぬ、不思議な感覚😌
ワークスペース作り  IKEAで机を買いました♡ の、続き ①椅子買いました(実物) ②購入前のイメージ写真 ③購入後の実物写真 ④🐕 【ミックスインテリア】 海外風とリメイク和箪笥をアンティーク調でミックスした感じと言いましょうか? ・海外風でアンティーク風なカーペット ・海外風なデスク ・和箪笥でローテーブル ・和箪笥でテレビ台 ・ミックスなデザインの椅子 ・絵画直置き 和箪笥は祖母の使っていた大きな桐箪笥(三段に分かれる)をダークブラウンのニスで塗ったものです。塗る前は虫喰いで細かい穴だらけ、表面は灰色に変色してました。 たぶん祖母の嫁入り道具だから戦前からあると思われます。 祖母は父と母が出会う前に亡くなってるので孫の私とは全くすれ違ってもいないのにこうして家具で繋がっている・・・ なんともいえぬ、不思議な感覚😌
tanbo
tanbo
2DK
kotaroさんの実例写真
テレビボードは、母から譲ってもらった和箪笥を。 和のアイテムをリビングにも少しずつ取り入れて落ち着く空間になるようにしてます♡
テレビボードは、母から譲ってもらった和箪笥を。 和のアイテムをリビングにも少しずつ取り入れて落ち着く空間になるようにしてます♡
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
asanoさんの実例写真
asano
asano
2DK | 一人暮らし
tomoさんの実例写真
古い和箪笥をリメイクしたローチェスト をリビングに…
古い和箪笥をリメイクしたローチェスト をリビングに…
tomo
tomo
4LDK | 家族
yamadaさんの実例写真
和箪笥に脚と支柱付けてみた! やぶれてるとこ貼り替えしなきゃ~ 本物の植物もやっと置けた! 猫に倒されませんように・・・(笑) ところで目指してたのは男前なのに やればやるほどかけ離れて行くんですが・・・。
和箪笥に脚と支柱付けてみた! やぶれてるとこ貼り替えしなきゃ~ 本物の植物もやっと置けた! 猫に倒されませんように・・・(笑) ところで目指してたのは男前なのに やればやるほどかけ離れて行くんですが・・・。
yamada
yamada
1LDK | シェア
Itoさんの実例写真
和箪笥DIY
和箪笥DIY
Ito
Ito
4LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
イベント✴️テレビまわり収納 寝室のテレビ台 古い和箪笥をリメイク! 普通のテレビ台より和室にしっくり✨ 後ろにAV配線穴をあけ、上の引き出しをパタパタ扉にして、中にDVDとゲーム機を収納 後は普通に引き出しとして♪ テレビ見て目が疲れたら、横の窓の外見て休憩(*´꒳`*)♪
イベント✴️テレビまわり収納 寝室のテレビ台 古い和箪笥をリメイク! 普通のテレビ台より和室にしっくり✨ 後ろにAV配線穴をあけ、上の引き出しをパタパタ扉にして、中にDVDとゲーム機を収納 後は普通に引き出しとして♪ テレビ見て目が疲れたら、横の窓の外見て休憩(*´꒳`*)♪
kazura
kazura
家族
Koikeさんの実例写真
引越し時に長年使った和ダンスの下半分は処分して残りの上半分にアイアン脚をつけました。
引越し時に長年使った和ダンスの下半分は処分して残りの上半分にアイアン脚をつけました。
Koike
Koike
1LDK | 一人暮らし
kinari.akariさんの実例写真
コンテストとゆうことで、もう一回w解体現場から救い出した箪笥。
コンテストとゆうことで、もう一回w解体現場から救い出した箪笥。
kinari.akari
kinari.akari
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
変な色の箪笥だと、思ってる方いらっしゃいますね。 30数年前の嫁入り箪笥が、二階の洋室寝室に、デーン‼️と鎮座してます。 和箪笥で中には着物が、入ってます。 捨てられない箪笥をリメイクしよう‼️と、下手の横好きで、、、 キャンドゥのリメイクシートを貼ってしまいました。 金具が邪魔で、外せば良いのは分かってます。 そんな細かい仕事など出来ません。 家族に言ったら、止めろ‼️と、言われます。 金具回りをカッターで、切りつつ、 チマチマと貼りました。 枠はセリア水性ペイントを塗り、 アンティークメディウムで仕上げて、 誰も入っては来ない寝室なので、まあ、良いかぁ!ってね。 ※閲覧注意‼️ 拡大して見るのは、とても危険ですのでお辞め下さい‼️
変な色の箪笥だと、思ってる方いらっしゃいますね。 30数年前の嫁入り箪笥が、二階の洋室寝室に、デーン‼️と鎮座してます。 和箪笥で中には着物が、入ってます。 捨てられない箪笥をリメイクしよう‼️と、下手の横好きで、、、 キャンドゥのリメイクシートを貼ってしまいました。 金具が邪魔で、外せば良いのは分かってます。 そんな細かい仕事など出来ません。 家族に言ったら、止めろ‼️と、言われます。 金具回りをカッターで、切りつつ、 チマチマと貼りました。 枠はセリア水性ペイントを塗り、 アンティークメディウムで仕上げて、 誰も入っては来ない寝室なので、まあ、良いかぁ!ってね。 ※閲覧注意‼️ 拡大して見るのは、とても危険ですのでお辞め下さい‼️
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
Fumikaさんの実例写真
Fumika
Fumika
家族
1192tukuroさんの実例写真
和の古い棚をリメイク 取っ手は木とセリアで購入したものサビ風塗装して使用。 ガラスにもセリアの磨りガラス風シートを使用。 色はお気に入りのブルーグレーに変更。 満足(o^-')bグッ!!
和の古い棚をリメイク 取っ手は木とセリアで購入したものサビ風塗装して使用。 ガラスにもセリアの磨りガラス風シートを使用。 色はお気に入りのブルーグレーに変更。 満足(o^-')bグッ!!
1192tukuro
1192tukuro
4LDK | 家族
lucyさんの実例写真
和箪笥リメイク。扉をアクリルに変更して、引き出しはベンガラ塗装。
和箪笥リメイク。扉をアクリルに変更して、引き出しはベンガラ塗装。
lucy
lucy
一人暮らし
RURUさんの実例写真
アンティーク ショップで見つけた和箪笥?小ぶりの水屋箪笥?引き出し箪笥?・・名前がよくわからないけど、可愛いから即買い❤️ このままでも可愛いいんだけど、ペンキ塗ってリメイクしようかなぁ。 サンダーで削るか、プライマー使うか迷う。サンダーで削って濃いめのステイン? よくわからないから楽ちんな方法で🎶 トイレのガーデンフェンスも足りてない箇所を貼らないといけないのにさぁ・もう・既に・興味が無くなってる🤣 ガーデンフェンス放置すると(邪魔、踏んだらめっちゃ痛い、イライラする)との苦情多発😭😭
アンティーク ショップで見つけた和箪笥?小ぶりの水屋箪笥?引き出し箪笥?・・名前がよくわからないけど、可愛いから即買い❤️ このままでも可愛いいんだけど、ペンキ塗ってリメイクしようかなぁ。 サンダーで削るか、プライマー使うか迷う。サンダーで削って濃いめのステイン? よくわからないから楽ちんな方法で🎶 トイレのガーデンフェンスも足りてない箇所を貼らないといけないのにさぁ・もう・既に・興味が無くなってる🤣 ガーデンフェンス放置すると(邪魔、踏んだらめっちゃ痛い、イライラする)との苦情多発😭😭
RURU
RURU
家族
もっと見る

和箪笥 リメイクの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ