DIY 初心者です٩(๑>∀<๑)و♡

86,053枚以上の部屋写真から47枚をセレクト
akezouさんの実例写真
記録用です ラブリコ柱がある場所は、元は襖でした。 襖を処分し、木枠をペンキで塗り、 ラブリコ❤️柱を設置し、有孔ボードと 棚板を設置   気づいたらここまで出来ました😆 でもまだまだDIY始めて半年の初心者です😆 アドバイスあったら、頂けたら、嬉しいです😆💕
記録用です ラブリコ柱がある場所は、元は襖でした。 襖を処分し、木枠をペンキで塗り、 ラブリコ❤️柱を設置し、有孔ボードと 棚板を設置   気づいたらここまで出来ました😆 でもまだまだDIY始めて半年の初心者です😆 アドバイスあったら、頂けたら、嬉しいです😆💕
akezou
akezou
3LDK | 家族
Meguさんの実例写真
職場のトイレですがダイソーのカラーボード13枚程使用してバターミルクペイントのディキシーブルーを塗って両面テープで貼り付けただけのリメイクです。
職場のトイレですがダイソーのカラーボード13枚程使用してバターミルクペイントのディキシーブルーを塗って両面テープで貼り付けただけのリメイクです。
Megu
Megu
3DK | 家族
hameさんの実例写真
新しい仲間たち
新しい仲間たち
hame
hame
4K | カップル
eshinobumさんの実例写真
フォロワーのronronさんのポポラスがいつも立派で葉っぱもイキイキしていて羨ましいなぁと思ってたら…枝付きで送ってくださる事になりました♪見本のポポラスミルフィーユも。そして初心者🔰の私に丁寧に作り方や葉っぱに開ける穴の位置まで教えてくださいました☺️嬉しくてうれしくて、早速作ってみました。葉っぱの枚数が足りなかったみたいですが、コレはこれで可愛い😍と自画自賛。 一輪挿しの手前がronronさんのポポラスミルフィーユ。左側のだらーんとしてるのが私作です😂 2枚目は送られてきた沢山のポポラスたち。香りも良いので、作りながら癒されました〜 ronronさん本当にありがとうございました😊
フォロワーのronronさんのポポラスがいつも立派で葉っぱもイキイキしていて羨ましいなぁと思ってたら…枝付きで送ってくださる事になりました♪見本のポポラスミルフィーユも。そして初心者🔰の私に丁寧に作り方や葉っぱに開ける穴の位置まで教えてくださいました☺️嬉しくてうれしくて、早速作ってみました。葉っぱの枚数が足りなかったみたいですが、コレはこれで可愛い😍と自画自賛。 一輪挿しの手前がronronさんのポポラスミルフィーユ。左側のだらーんとしてるのが私作です😂 2枚目は送られてきた沢山のポポラスたち。香りも良いので、作りながら癒されました〜 ronronさん本当にありがとうございました😊
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
macaさんの実例写真
またまたウッドリンクラボさんでワークショップさせて頂きますよー✨ 前回のワークショップで(その様子はここから見れますよ⇨https://ameblo.jp/maca-home/entry-12636863894.html )、【木と人】ていうウッドリンクさんオリジナルブランドの木材を使ったんやけど、 その【木と人】があまりにも良い!と参加者さんたちから大好評で。 参加者さんから『木材が良い!』ていう感想を頂くのって、私も長いこと色んなワークショップをさせて頂いてるけど そんなことは初めてで。 普通は、なんてゆーの、作品そのものに対する感動やったり達成感やったり、そういう感想がほとんどで、それが最大の有難い評価なんやけど、 初心者さんも多い中で木材に感動するなんて ほぼ無くて当然なところを『木材が良い!』て言うて頂けるなんて、これほんまにすごいことで。 てくらい、私の目から見てもほんまに木目が綺麗で重厚な木材なんやわ✨ で、せっかく好評を頂いたんやから今回も【木と人】を使った作品にしようってことになって、 それで考案したのがこのミニベンチです🍀 で、私のワークショップの方針は 持ってる工具類もまだ少ないであろう初心者さんが家で作ってみたい!と思った時に作れるレベルのもの、ということ。 だから、あらかじめ溝があったり、相欠き継ぎとかダボ埋めが必要やったり。 (意味分からん方は分からんままで全然大丈夫です) そういう工程を入れない作品でいきたいと思ってるし、これまでもずっとそうしてきました。 なので今回のミニベンチも 初めて電動工具を触る初心者さんでも作れる工程にしてあります(*・∀・)👌✨ (渾身の考案です、こう見えても) あと写真ではうちの小4次女が座ってるせいでベンチが小さく見えるかもしれませんが 実際のサイズは ☛座面50cm × 20cm、高さ22.5cm なかなかなボリュームです💨 今回も、出来立てホヤホヤで素敵すぎるウッドリンクラボさんの広ーい会場でワークショップをするので感染対策は万全です🍀 少しでも敷居を低くしたいっていうウッドリンクさんの思いから参加費も良心価格になってます✨ 超初心者さんでも、お一人様でも、ご家族でも、お友達同士でも、どなたでも参加できます。 キッズコーナーも完備されてます🙌 お気に入りの色でワクワクして 【木と人】の木目に触れて感動して 完成した時の達成感を満喫して おうちでお好みの使い方で 満足感を味わって頂ければと思ってますので 是非たくさんのご参加をお待ちしてます! *--------------* 【アンティークなミニベンチ】 ■所要時間:約2時間 ■日時: 《午前の部》3/20(土) 10:00~12:00 《午後の部》3/20(土) 14:00~16:00 ■定員:各回12組 ■参加費:1000円(税込) ※当日お支払いください。 ■持ち物:手ぶらでOKです。ペイントするので汚れてもいい服装で。 ■場所:ウッドリンク本社内 ウッドリンクラボ 富山県射水市寺塚原415 ■お申込み方法: 応援多数の場合は 先着ではなく抽選になります。 ▶申込先:こちらから⇨http://www.woodlink.co.jp/labo/archives/event/408 ▶申込期間:2/27(土)正午~3/1(月)正午までお受けして、2日後の3/3(水)に当選者,当選されなかった方全員に順次メールでお知らせします。 ▶午前か午後、ご希望の参加枠をご要望欄に必ずご記入下さい。 ▶1組様1点の作製になりますので、お友達やご家族と参加でそれぞれ作製されたい場合は、ご要望欄に作製される方のお名前(1名様まで)をご記入下さい。 *--------------* ▪塗料提供 ⇨ニッペホームプロダクツ https://www.nippehome-online.jp/
またまたウッドリンクラボさんでワークショップさせて頂きますよー✨ 前回のワークショップで(その様子はここから見れますよ⇨https://ameblo.jp/maca-home/entry-12636863894.html )、【木と人】ていうウッドリンクさんオリジナルブランドの木材を使ったんやけど、 その【木と人】があまりにも良い!と参加者さんたちから大好評で。 参加者さんから『木材が良い!』ていう感想を頂くのって、私も長いこと色んなワークショップをさせて頂いてるけど そんなことは初めてで。 普通は、なんてゆーの、作品そのものに対する感動やったり達成感やったり、そういう感想がほとんどで、それが最大の有難い評価なんやけど、 初心者さんも多い中で木材に感動するなんて ほぼ無くて当然なところを『木材が良い!』て言うて頂けるなんて、これほんまにすごいことで。 てくらい、私の目から見てもほんまに木目が綺麗で重厚な木材なんやわ✨ で、せっかく好評を頂いたんやから今回も【木と人】を使った作品にしようってことになって、 それで考案したのがこのミニベンチです🍀 で、私のワークショップの方針は 持ってる工具類もまだ少ないであろう初心者さんが家で作ってみたい!と思った時に作れるレベルのもの、ということ。 だから、あらかじめ溝があったり、相欠き継ぎとかダボ埋めが必要やったり。 (意味分からん方は分からんままで全然大丈夫です) そういう工程を入れない作品でいきたいと思ってるし、これまでもずっとそうしてきました。 なので今回のミニベンチも 初めて電動工具を触る初心者さんでも作れる工程にしてあります(*・∀・)👌✨ (渾身の考案です、こう見えても) あと写真ではうちの小4次女が座ってるせいでベンチが小さく見えるかもしれませんが 実際のサイズは ☛座面50cm × 20cm、高さ22.5cm なかなかなボリュームです💨 今回も、出来立てホヤホヤで素敵すぎるウッドリンクラボさんの広ーい会場でワークショップをするので感染対策は万全です🍀 少しでも敷居を低くしたいっていうウッドリンクさんの思いから参加費も良心価格になってます✨ 超初心者さんでも、お一人様でも、ご家族でも、お友達同士でも、どなたでも参加できます。 キッズコーナーも完備されてます🙌 お気に入りの色でワクワクして 【木と人】の木目に触れて感動して 完成した時の達成感を満喫して おうちでお好みの使い方で 満足感を味わって頂ければと思ってますので 是非たくさんのご参加をお待ちしてます! *--------------* 【アンティークなミニベンチ】 ■所要時間:約2時間 ■日時: 《午前の部》3/20(土) 10:00~12:00 《午後の部》3/20(土) 14:00~16:00 ■定員:各回12組 ■参加費:1000円(税込) ※当日お支払いください。 ■持ち物:手ぶらでOKです。ペイントするので汚れてもいい服装で。 ■場所:ウッドリンク本社内 ウッドリンクラボ 富山県射水市寺塚原415 ■お申込み方法: 応援多数の場合は 先着ではなく抽選になります。 ▶申込先:こちらから⇨http://www.woodlink.co.jp/labo/archives/event/408 ▶申込期間:2/27(土)正午~3/1(月)正午までお受けして、2日後の3/3(水)に当選者,当選されなかった方全員に順次メールでお知らせします。 ▶午前か午後、ご希望の参加枠をご要望欄に必ずご記入下さい。 ▶1組様1点の作製になりますので、お友達やご家族と参加でそれぞれ作製されたい場合は、ご要望欄に作製される方のお名前(1名様まで)をご記入下さい。 *--------------* ▪塗料提供 ⇨ニッペホームプロダクツ https://www.nippehome-online.jp/
maca
maca
3LDK | 家族
mioさんの実例写真
初!セメント鉢作ってみました(^ー^) ステンシルシート切り抜くの面倒だから、セリアの転写シートで楽チン♪ 簡単だからまた作ろ~(* ̄∇ ̄)ノ
初!セメント鉢作ってみました(^ー^) ステンシルシート切り抜くの面倒だから、セリアの転写シートで楽チン♪ 簡単だからまた作ろ~(* ̄∇ ̄)ノ
mio
mio
4LDK | 家族
Ryoさんの実例写真
実はコレ、 棚板外せます( ´艸`)✨ 脚折れます( *´艸`)✨
実はコレ、 棚板外せます( ´艸`)✨ 脚折れます( *´艸`)✨
Ryo
Ryo
1R | 一人暮らし
Toiroさんの実例写真
ミニベンチできました! 人は座れません!( ´艸`)
ミニベンチできました! 人は座れません!( ´艸`)
Toiro
Toiro
家族
erikamama.さんの実例写真
漆喰DIYした寝室。 かるかるブリックを貼った上にモルタルで隙間を埋めて、その上から漆喰を適当に(←ここ大事)塗りました。 崩れかけた古城をイメージしています。 使った漆喰は「うま~くヌレール」。 自分で水で練る必要がないので私みたいな素人にでもできました! あ、くれぐれも手袋だけはして施行して下さいねಥ_ಥ
漆喰DIYした寝室。 かるかるブリックを貼った上にモルタルで隙間を埋めて、その上から漆喰を適当に(←ここ大事)塗りました。 崩れかけた古城をイメージしています。 使った漆喰は「うま~くヌレール」。 自分で水で練る必要がないので私みたいな素人にでもできました! あ、くれぐれも手袋だけはして施行して下さいねಥ_ಥ
erikamama.
erikamama.
4LDK | 家族
katsuwobushiさんの実例写真
窓側くっきりな写真を!
窓側くっきりな写真を!
katsuwobushi
katsuwobushi
3LDK | 家族
yu-1さんの実例写真
クローゼットに手作り収納棚♫ この棚の下にもう一つの工夫が♪( ´▽`) 別投稿でのっけます(o^^o)
クローゼットに手作り収納棚♫ この棚の下にもう一つの工夫が♪( ´▽`) 別投稿でのっけます(o^^o)
yu-1
yu-1
2LDK | 家族
Nbreezeさんの実例写真
二時間以内!ワンコイン500円以内DIY カーテンボックス出来ました♪
二時間以内!ワンコイン500円以内DIY カーテンボックス出来ました♪
Nbreeze
Nbreeze
家族
chisaさんの実例写真
セリアのエンボスプレート、RCでオシャレに飾ってある方の真似して端材に貼ってみました!
セリアのエンボスプレート、RCでオシャレに飾ってある方の真似して端材に貼ってみました!
chisa
chisa
4LDK | 家族
izmさんの実例写真
すのこのプランター台出来たー♡ 直置きしてたのも全部置けたし嬉しいっ(≧∇≦*) パパとホムセン回って欲しいの無くて楽天で買おうか迷ってたけど、家にあった物だけで作ってもらえて大満足です( ´艸`) パパしゃん、お疲れ様でした! そしてありがとー(っ´ω`c)
すのこのプランター台出来たー♡ 直置きしてたのも全部置けたし嬉しいっ(≧∇≦*) パパとホムセン回って欲しいの無くて楽天で買おうか迷ってたけど、家にあった物だけで作ってもらえて大満足です( ´艸`) パパしゃん、お疲れ様でした! そしてありがとー(っ´ω`c)
izm
izm
3DK | 家族
oreoさんの実例写真
1年前に作ったスパイスラック。 塗料以外全部100均の材料で、私の初DIYの雑~な組み立てだけどまだ壊れる気配ないです(^^)
1年前に作ったスパイスラック。 塗料以外全部100均の材料で、私の初DIYの雑~な組み立てだけどまだ壊れる気配ないです(^^)
oreo
oreo
4LDK | 家族
Risaさんの実例写真
リメイク初心者ですが、少しだけ居心地がよくなりました(^-^) 床もシート買って近々変えようっと!
リメイク初心者ですが、少しだけ居心地がよくなりました(^-^) 床もシート買って近々変えようっと!
Risa
Risa
4LDK | 家族
soinsさんの実例写真
いくら「パリの小さなアパルトマン」のイメージだったとしてもサロンの玄関(内側)があまりにも綺麗じゃなかったので思い切って塗り直したよ! 実はムラだらけなんだけどひとまずよしとする!😋
いくら「パリの小さなアパルトマン」のイメージだったとしてもサロンの玄関(内側)があまりにも綺麗じゃなかったので思い切って塗り直したよ! 実はムラだらけなんだけどひとまずよしとする!😋
soins
soins
1R
nobikoさんの実例写真
庭にあれだけの植物があるのに(知ってる人は知ってる)室内で育てる観葉植物は割と初心者です そんな私でも育てられる観葉植物は、 2枚目 吊り鉢のスキンダプサス ポトスとほぼ同じで、ポトスよりもさらに耐陰性も兼ね備えているとか… 葉がクルクルっとなってから水をやってます 3枚目 トキワシノブ 屋外でも室内でも育てられます キモ可愛い猫の手みたいな根っこから葉が出ます ただこの葉は猫がたまに齧ります… 4枚目 アイビー(水挿し) なんぼでも伸びて育つ植物です 水に挿しておけば発根して、水栽培のままでも土に植えてやっても、屋外でも室内でもどこでもなんでも育ちます 究極の初心者向け観葉植物かな?🔰
庭にあれだけの植物があるのに(知ってる人は知ってる)室内で育てる観葉植物は割と初心者です そんな私でも育てられる観葉植物は、 2枚目 吊り鉢のスキンダプサス ポトスとほぼ同じで、ポトスよりもさらに耐陰性も兼ね備えているとか… 葉がクルクルっとなってから水をやってます 3枚目 トキワシノブ 屋外でも室内でも育てられます キモ可愛い猫の手みたいな根っこから葉が出ます ただこの葉は猫がたまに齧ります… 4枚目 アイビー(水挿し) なんぼでも伸びて育つ植物です 水に挿しておけば発根して、水栽培のままでも土に植えてやっても、屋外でも室内でもどこでもなんでも育ちます 究極の初心者向け観葉植物かな?🔰
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
momomegちゃんのアドバイスによりエアプランツとセリアのん飾りました♥♥ありがとう!!momomegちゃん(*´∀`*)
momomegちゃんのアドバイスによりエアプランツとセリアのん飾りました♥♥ありがとう!!momomegちゃん(*´∀`*)
non
non
家族
natsumiさんの実例写真
先日作ったキッチンの棚を眺めていたらまた何か作りたくなりました🙂 狭い玄関で🪚一日かけて植物🪴を置く棚を… これも図面なしのやっつけ仕事💦 廃材なので飽きたら捨てる予定です😂 庭の花も少しずつ秋の色に変わってきました♪ まだまだ暑いですね〜 最近疲れが抜けません🥱 慣れないD I Yのセイかもしれません😅
先日作ったキッチンの棚を眺めていたらまた何か作りたくなりました🙂 狭い玄関で🪚一日かけて植物🪴を置く棚を… これも図面なしのやっつけ仕事💦 廃材なので飽きたら捨てる予定です😂 庭の花も少しずつ秋の色に変わってきました♪ まだまだ暑いですね〜 最近疲れが抜けません🥱 慣れないD I Yのセイかもしれません😅
natsumi
natsumi
家族
yrh568さんの実例写真
ガーデニング初心者あるある⁉ 一応⁉花コーナー… 高い花、欲しい花は育てる自信がついてから! と、手頃価格の小花系しかも白系の花を選んだ結果 花が散ってしまったり花より葉の方が目立ち華やかさがありません… 手前の白ワイヤーかごに初の寄せ植えをしてみようと思っているのですが… さて、なんの花にしましょうかね…
ガーデニング初心者あるある⁉ 一応⁉花コーナー… 高い花、欲しい花は育てる自信がついてから! と、手頃価格の小花系しかも白系の花を選んだ結果 花が散ってしまったり花より葉の方が目立ち華やかさがありません… 手前の白ワイヤーかごに初の寄せ植えをしてみようと思っているのですが… さて、なんの花にしましょうかね…
yrh568
yrh568
atnr719さんの実例写真
おはようございます♪ 毎日の「いいね」やコメントありがとうございますm(__)m さて、昨日から突発的に庭に廃パレットを利用して、デッキ?BBQスペースを作ってます。 本当に突発的に初めたので期間限定かと思いますが。 広さ6畳くらいです。 部分部分に壁を作り腰掛けなんかも作ろうと思ってます。 さて、どうなるかww
おはようございます♪ 毎日の「いいね」やコメントありがとうございますm(__)m さて、昨日から突発的に庭に廃パレットを利用して、デッキ?BBQスペースを作ってます。 本当に突発的に初めたので期間限定かと思いますが。 広さ6畳くらいです。 部分部分に壁を作り腰掛けなんかも作ろうと思ってます。 さて、どうなるかww
atnr719
atnr719
suzuさんの実例写真
すのことコルクボードを使ったDIY。 初めて釘打ちしたりして作ったもの。 超初心者な私にも簡単に仕上がった棚です。 以前の住まいではキッチンでコップ等を置く棚として活躍をしていましたが、新居では、スリッパラックとして活躍をしています。
すのことコルクボードを使ったDIY。 初めて釘打ちしたりして作ったもの。 超初心者な私にも簡単に仕上がった棚です。 以前の住まいではキッチンでコップ等を置く棚として活躍をしていましたが、新居では、スリッパラックとして活躍をしています。
suzu
suzu
3LDK | 家族
gfさんの実例写真
【モニターの投稿です②】 一長一反さんのふりまに壁紙モニター、続きです。 壁紙を貼る準備。 (1)before 元々うちはアクセントクロスがなく、全てシンプルな白いクロス。お値段も1番安いグレードのものです。破れたところは写真ではほぼわからないですね (2)(3)(4) 既存のクロスを剥がしていきます。 クロス張替えの場合、既存のクロスの上から貼ると剥がれてしまうので、裏紙を残して表面材は剥がします。 現場ではよく見ていますが、自分で施工するのは初めて。。。DIYめちゃくちゃ初心者🔰 猫も邪魔してきますし、部屋も狭くて机も完全に部屋外に出すのが面倒で、そのまま狭い作業スペースで試みます。 一面くらいならなんとかそんなにスペースを取らずに全工程作業が出来そうです!
【モニターの投稿です②】 一長一反さんのふりまに壁紙モニター、続きです。 壁紙を貼る準備。 (1)before 元々うちはアクセントクロスがなく、全てシンプルな白いクロス。お値段も1番安いグレードのものです。破れたところは写真ではほぼわからないですね (2)(3)(4) 既存のクロスを剥がしていきます。 クロス張替えの場合、既存のクロスの上から貼ると剥がれてしまうので、裏紙を残して表面材は剥がします。 現場ではよく見ていますが、自分で施工するのは初めて。。。DIYめちゃくちゃ初心者🔰 猫も邪魔してきますし、部屋も狭くて机も完全に部屋外に出すのが面倒で、そのまま狭い作業スペースで試みます。 一面くらいならなんとかそんなにスペースを取らずに全工程作業が出来そうです!
gf
gf
3LDK | 家族
b4Nさんの実例写真
下駄箱脇のデッドスペースに昨年、端材とラブリコで棚を作りました。 玄関まわりの小物を収納しています。  下段:折り畳み傘  中段:レインコート、虫よけスプレーなど  上段:オフシーズンの室内履き 使用頻度が高い折りたたみ傘はちょうど子ども達が手に取りやすい位置(下段)にしました。
下駄箱脇のデッドスペースに昨年、端材とラブリコで棚を作りました。 玄関まわりの小物を収納しています。  下段:折り畳み傘  中段:レインコート、虫よけスプレーなど  上段:オフシーズンの室内履き 使用頻度が高い折りたたみ傘はちょうど子ども達が手に取りやすい位置(下段)にしました。
b4N
b4N
3DK | 家族
もっと見る

DIY 初心者です٩(๑>∀<๑)و♡の投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 初心者です٩(๑>∀<๑)و♡

86,053枚以上の部屋写真から47枚をセレクト
akezouさんの実例写真
記録用です ラブリコ柱がある場所は、元は襖でした。 襖を処分し、木枠をペンキで塗り、 ラブリコ❤️柱を設置し、有孔ボードと 棚板を設置   気づいたらここまで出来ました😆 でもまだまだDIY始めて半年の初心者です😆 アドバイスあったら、頂けたら、嬉しいです😆💕
記録用です ラブリコ柱がある場所は、元は襖でした。 襖を処分し、木枠をペンキで塗り、 ラブリコ❤️柱を設置し、有孔ボードと 棚板を設置   気づいたらここまで出来ました😆 でもまだまだDIY始めて半年の初心者です😆 アドバイスあったら、頂けたら、嬉しいです😆💕
akezou
akezou
3LDK | 家族
Meguさんの実例写真
職場のトイレですがダイソーのカラーボード13枚程使用してバターミルクペイントのディキシーブルーを塗って両面テープで貼り付けただけのリメイクです。
職場のトイレですがダイソーのカラーボード13枚程使用してバターミルクペイントのディキシーブルーを塗って両面テープで貼り付けただけのリメイクです。
Megu
Megu
3DK | 家族
hameさんの実例写真
新しい仲間たち
新しい仲間たち
hame
hame
4K | カップル
eshinobumさんの実例写真
フォロワーのronronさんのポポラスがいつも立派で葉っぱもイキイキしていて羨ましいなぁと思ってたら…枝付きで送ってくださる事になりました♪見本のポポラスミルフィーユも。そして初心者🔰の私に丁寧に作り方や葉っぱに開ける穴の位置まで教えてくださいました☺️嬉しくてうれしくて、早速作ってみました。葉っぱの枚数が足りなかったみたいですが、コレはこれで可愛い😍と自画自賛。 一輪挿しの手前がronronさんのポポラスミルフィーユ。左側のだらーんとしてるのが私作です😂 2枚目は送られてきた沢山のポポラスたち。香りも良いので、作りながら癒されました〜 ronronさん本当にありがとうございました😊
フォロワーのronronさんのポポラスがいつも立派で葉っぱもイキイキしていて羨ましいなぁと思ってたら…枝付きで送ってくださる事になりました♪見本のポポラスミルフィーユも。そして初心者🔰の私に丁寧に作り方や葉っぱに開ける穴の位置まで教えてくださいました☺️嬉しくてうれしくて、早速作ってみました。葉っぱの枚数が足りなかったみたいですが、コレはこれで可愛い😍と自画自賛。 一輪挿しの手前がronronさんのポポラスミルフィーユ。左側のだらーんとしてるのが私作です😂 2枚目は送られてきた沢山のポポラスたち。香りも良いので、作りながら癒されました〜 ronronさん本当にありがとうございました😊
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
macaさんの実例写真
またまたウッドリンクラボさんでワークショップさせて頂きますよー✨ 前回のワークショップで(その様子はここから見れますよ⇨https://ameblo.jp/maca-home/entry-12636863894.html )、【木と人】ていうウッドリンクさんオリジナルブランドの木材を使ったんやけど、 その【木と人】があまりにも良い!と参加者さんたちから大好評で。 参加者さんから『木材が良い!』ていう感想を頂くのって、私も長いこと色んなワークショップをさせて頂いてるけど そんなことは初めてで。 普通は、なんてゆーの、作品そのものに対する感動やったり達成感やったり、そういう感想がほとんどで、それが最大の有難い評価なんやけど、 初心者さんも多い中で木材に感動するなんて ほぼ無くて当然なところを『木材が良い!』て言うて頂けるなんて、これほんまにすごいことで。 てくらい、私の目から見てもほんまに木目が綺麗で重厚な木材なんやわ✨ で、せっかく好評を頂いたんやから今回も【木と人】を使った作品にしようってことになって、 それで考案したのがこのミニベンチです🍀 で、私のワークショップの方針は 持ってる工具類もまだ少ないであろう初心者さんが家で作ってみたい!と思った時に作れるレベルのもの、ということ。 だから、あらかじめ溝があったり、相欠き継ぎとかダボ埋めが必要やったり。 (意味分からん方は分からんままで全然大丈夫です) そういう工程を入れない作品でいきたいと思ってるし、これまでもずっとそうしてきました。 なので今回のミニベンチも 初めて電動工具を触る初心者さんでも作れる工程にしてあります(*・∀・)👌✨ (渾身の考案です、こう見えても) あと写真ではうちの小4次女が座ってるせいでベンチが小さく見えるかもしれませんが 実際のサイズは ☛座面50cm × 20cm、高さ22.5cm なかなかなボリュームです💨 今回も、出来立てホヤホヤで素敵すぎるウッドリンクラボさんの広ーい会場でワークショップをするので感染対策は万全です🍀 少しでも敷居を低くしたいっていうウッドリンクさんの思いから参加費も良心価格になってます✨ 超初心者さんでも、お一人様でも、ご家族でも、お友達同士でも、どなたでも参加できます。 キッズコーナーも完備されてます🙌 お気に入りの色でワクワクして 【木と人】の木目に触れて感動して 完成した時の達成感を満喫して おうちでお好みの使い方で 満足感を味わって頂ければと思ってますので 是非たくさんのご参加をお待ちしてます! *--------------* 【アンティークなミニベンチ】 ■所要時間:約2時間 ■日時: 《午前の部》3/20(土) 10:00~12:00 《午後の部》3/20(土) 14:00~16:00 ■定員:各回12組 ■参加費:1000円(税込) ※当日お支払いください。 ■持ち物:手ぶらでOKです。ペイントするので汚れてもいい服装で。 ■場所:ウッドリンク本社内 ウッドリンクラボ 富山県射水市寺塚原415 ■お申込み方法: 応援多数の場合は 先着ではなく抽選になります。 ▶申込先:こちらから⇨http://www.woodlink.co.jp/labo/archives/event/408 ▶申込期間:2/27(土)正午~3/1(月)正午までお受けして、2日後の3/3(水)に当選者,当選されなかった方全員に順次メールでお知らせします。 ▶午前か午後、ご希望の参加枠をご要望欄に必ずご記入下さい。 ▶1組様1点の作製になりますので、お友達やご家族と参加でそれぞれ作製されたい場合は、ご要望欄に作製される方のお名前(1名様まで)をご記入下さい。 *--------------* ▪塗料提供 ⇨ニッペホームプロダクツ https://www.nippehome-online.jp/
またまたウッドリンクラボさんでワークショップさせて頂きますよー✨ 前回のワークショップで(その様子はここから見れますよ⇨https://ameblo.jp/maca-home/entry-12636863894.html )、【木と人】ていうウッドリンクさんオリジナルブランドの木材を使ったんやけど、 その【木と人】があまりにも良い!と参加者さんたちから大好評で。 参加者さんから『木材が良い!』ていう感想を頂くのって、私も長いこと色んなワークショップをさせて頂いてるけど そんなことは初めてで。 普通は、なんてゆーの、作品そのものに対する感動やったり達成感やったり、そういう感想がほとんどで、それが最大の有難い評価なんやけど、 初心者さんも多い中で木材に感動するなんて ほぼ無くて当然なところを『木材が良い!』て言うて頂けるなんて、これほんまにすごいことで。 てくらい、私の目から見てもほんまに木目が綺麗で重厚な木材なんやわ✨ で、せっかく好評を頂いたんやから今回も【木と人】を使った作品にしようってことになって、 それで考案したのがこのミニベンチです🍀 で、私のワークショップの方針は 持ってる工具類もまだ少ないであろう初心者さんが家で作ってみたい!と思った時に作れるレベルのもの、ということ。 だから、あらかじめ溝があったり、相欠き継ぎとかダボ埋めが必要やったり。 (意味分からん方は分からんままで全然大丈夫です) そういう工程を入れない作品でいきたいと思ってるし、これまでもずっとそうしてきました。 なので今回のミニベンチも 初めて電動工具を触る初心者さんでも作れる工程にしてあります(*・∀・)👌✨ (渾身の考案です、こう見えても) あと写真ではうちの小4次女が座ってるせいでベンチが小さく見えるかもしれませんが 実際のサイズは ☛座面50cm × 20cm、高さ22.5cm なかなかなボリュームです💨 今回も、出来立てホヤホヤで素敵すぎるウッドリンクラボさんの広ーい会場でワークショップをするので感染対策は万全です🍀 少しでも敷居を低くしたいっていうウッドリンクさんの思いから参加費も良心価格になってます✨ 超初心者さんでも、お一人様でも、ご家族でも、お友達同士でも、どなたでも参加できます。 キッズコーナーも完備されてます🙌 お気に入りの色でワクワクして 【木と人】の木目に触れて感動して 完成した時の達成感を満喫して おうちでお好みの使い方で 満足感を味わって頂ければと思ってますので 是非たくさんのご参加をお待ちしてます! *--------------* 【アンティークなミニベンチ】 ■所要時間:約2時間 ■日時: 《午前の部》3/20(土) 10:00~12:00 《午後の部》3/20(土) 14:00~16:00 ■定員:各回12組 ■参加費:1000円(税込) ※当日お支払いください。 ■持ち物:手ぶらでOKです。ペイントするので汚れてもいい服装で。 ■場所:ウッドリンク本社内 ウッドリンクラボ 富山県射水市寺塚原415 ■お申込み方法: 応援多数の場合は 先着ではなく抽選になります。 ▶申込先:こちらから⇨http://www.woodlink.co.jp/labo/archives/event/408 ▶申込期間:2/27(土)正午~3/1(月)正午までお受けして、2日後の3/3(水)に当選者,当選されなかった方全員に順次メールでお知らせします。 ▶午前か午後、ご希望の参加枠をご要望欄に必ずご記入下さい。 ▶1組様1点の作製になりますので、お友達やご家族と参加でそれぞれ作製されたい場合は、ご要望欄に作製される方のお名前(1名様まで)をご記入下さい。 *--------------* ▪塗料提供 ⇨ニッペホームプロダクツ https://www.nippehome-online.jp/
maca
maca
3LDK | 家族
mioさんの実例写真
初!セメント鉢作ってみました(^ー^) ステンシルシート切り抜くの面倒だから、セリアの転写シートで楽チン♪ 簡単だからまた作ろ~(* ̄∇ ̄)ノ
初!セメント鉢作ってみました(^ー^) ステンシルシート切り抜くの面倒だから、セリアの転写シートで楽チン♪ 簡単だからまた作ろ~(* ̄∇ ̄)ノ
mio
mio
4LDK | 家族
Ryoさんの実例写真
実はコレ、 棚板外せます( ´艸`)✨ 脚折れます( *´艸`)✨
実はコレ、 棚板外せます( ´艸`)✨ 脚折れます( *´艸`)✨
Ryo
Ryo
1R | 一人暮らし
Toiroさんの実例写真
ミニベンチできました! 人は座れません!( ´艸`)
ミニベンチできました! 人は座れません!( ´艸`)
Toiro
Toiro
家族
erikamama.さんの実例写真
漆喰DIYした寝室。 かるかるブリックを貼った上にモルタルで隙間を埋めて、その上から漆喰を適当に(←ここ大事)塗りました。 崩れかけた古城をイメージしています。 使った漆喰は「うま~くヌレール」。 自分で水で練る必要がないので私みたいな素人にでもできました! あ、くれぐれも手袋だけはして施行して下さいねಥ_ಥ
漆喰DIYした寝室。 かるかるブリックを貼った上にモルタルで隙間を埋めて、その上から漆喰を適当に(←ここ大事)塗りました。 崩れかけた古城をイメージしています。 使った漆喰は「うま~くヌレール」。 自分で水で練る必要がないので私みたいな素人にでもできました! あ、くれぐれも手袋だけはして施行して下さいねಥ_ಥ
erikamama.
erikamama.
4LDK | 家族
katsuwobushiさんの実例写真
窓側くっきりな写真を!
窓側くっきりな写真を!
katsuwobushi
katsuwobushi
3LDK | 家族
yu-1さんの実例写真
クローゼットに手作り収納棚♫ この棚の下にもう一つの工夫が♪( ´▽`) 別投稿でのっけます(o^^o)
クローゼットに手作り収納棚♫ この棚の下にもう一つの工夫が♪( ´▽`) 別投稿でのっけます(o^^o)
yu-1
yu-1
2LDK | 家族
Nbreezeさんの実例写真
二時間以内!ワンコイン500円以内DIY カーテンボックス出来ました♪
二時間以内!ワンコイン500円以内DIY カーテンボックス出来ました♪
Nbreeze
Nbreeze
家族
chisaさんの実例写真
セリアのエンボスプレート、RCでオシャレに飾ってある方の真似して端材に貼ってみました!
セリアのエンボスプレート、RCでオシャレに飾ってある方の真似して端材に貼ってみました!
chisa
chisa
4LDK | 家族
izmさんの実例写真
すのこのプランター台出来たー♡ 直置きしてたのも全部置けたし嬉しいっ(≧∇≦*) パパとホムセン回って欲しいの無くて楽天で買おうか迷ってたけど、家にあった物だけで作ってもらえて大満足です( ´艸`) パパしゃん、お疲れ様でした! そしてありがとー(っ´ω`c)
すのこのプランター台出来たー♡ 直置きしてたのも全部置けたし嬉しいっ(≧∇≦*) パパとホムセン回って欲しいの無くて楽天で買おうか迷ってたけど、家にあった物だけで作ってもらえて大満足です( ´艸`) パパしゃん、お疲れ様でした! そしてありがとー(っ´ω`c)
izm
izm
3DK | 家族
oreoさんの実例写真
1年前に作ったスパイスラック。 塗料以外全部100均の材料で、私の初DIYの雑~な組み立てだけどまだ壊れる気配ないです(^^)
1年前に作ったスパイスラック。 塗料以外全部100均の材料で、私の初DIYの雑~な組み立てだけどまだ壊れる気配ないです(^^)
oreo
oreo
4LDK | 家族
Risaさんの実例写真
リメイク初心者ですが、少しだけ居心地がよくなりました(^-^) 床もシート買って近々変えようっと!
リメイク初心者ですが、少しだけ居心地がよくなりました(^-^) 床もシート買って近々変えようっと!
Risa
Risa
4LDK | 家族
soinsさんの実例写真
いくら「パリの小さなアパルトマン」のイメージだったとしてもサロンの玄関(内側)があまりにも綺麗じゃなかったので思い切って塗り直したよ! 実はムラだらけなんだけどひとまずよしとする!😋
いくら「パリの小さなアパルトマン」のイメージだったとしてもサロンの玄関(内側)があまりにも綺麗じゃなかったので思い切って塗り直したよ! 実はムラだらけなんだけどひとまずよしとする!😋
soins
soins
1R
nobikoさんの実例写真
庭にあれだけの植物があるのに(知ってる人は知ってる)室内で育てる観葉植物は割と初心者です そんな私でも育てられる観葉植物は、 2枚目 吊り鉢のスキンダプサス ポトスとほぼ同じで、ポトスよりもさらに耐陰性も兼ね備えているとか… 葉がクルクルっとなってから水をやってます 3枚目 トキワシノブ 屋外でも室内でも育てられます キモ可愛い猫の手みたいな根っこから葉が出ます ただこの葉は猫がたまに齧ります… 4枚目 アイビー(水挿し) なんぼでも伸びて育つ植物です 水に挿しておけば発根して、水栽培のままでも土に植えてやっても、屋外でも室内でもどこでもなんでも育ちます 究極の初心者向け観葉植物かな?🔰
庭にあれだけの植物があるのに(知ってる人は知ってる)室内で育てる観葉植物は割と初心者です そんな私でも育てられる観葉植物は、 2枚目 吊り鉢のスキンダプサス ポトスとほぼ同じで、ポトスよりもさらに耐陰性も兼ね備えているとか… 葉がクルクルっとなってから水をやってます 3枚目 トキワシノブ 屋外でも室内でも育てられます キモ可愛い猫の手みたいな根っこから葉が出ます ただこの葉は猫がたまに齧ります… 4枚目 アイビー(水挿し) なんぼでも伸びて育つ植物です 水に挿しておけば発根して、水栽培のままでも土に植えてやっても、屋外でも室内でもどこでもなんでも育ちます 究極の初心者向け観葉植物かな?🔰
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
momomegちゃんのアドバイスによりエアプランツとセリアのん飾りました♥♥ありがとう!!momomegちゃん(*´∀`*)
momomegちゃんのアドバイスによりエアプランツとセリアのん飾りました♥♥ありがとう!!momomegちゃん(*´∀`*)
non
non
家族
natsumiさんの実例写真
先日作ったキッチンの棚を眺めていたらまた何か作りたくなりました🙂 狭い玄関で🪚一日かけて植物🪴を置く棚を… これも図面なしのやっつけ仕事💦 廃材なので飽きたら捨てる予定です😂 庭の花も少しずつ秋の色に変わってきました♪ まだまだ暑いですね〜 最近疲れが抜けません🥱 慣れないD I Yのセイかもしれません😅
先日作ったキッチンの棚を眺めていたらまた何か作りたくなりました🙂 狭い玄関で🪚一日かけて植物🪴を置く棚を… これも図面なしのやっつけ仕事💦 廃材なので飽きたら捨てる予定です😂 庭の花も少しずつ秋の色に変わってきました♪ まだまだ暑いですね〜 最近疲れが抜けません🥱 慣れないD I Yのセイかもしれません😅
natsumi
natsumi
家族
yrh568さんの実例写真
ガーデニング初心者あるある⁉ 一応⁉花コーナー… 高い花、欲しい花は育てる自信がついてから! と、手頃価格の小花系しかも白系の花を選んだ結果 花が散ってしまったり花より葉の方が目立ち華やかさがありません… 手前の白ワイヤーかごに初の寄せ植えをしてみようと思っているのですが… さて、なんの花にしましょうかね…
ガーデニング初心者あるある⁉ 一応⁉花コーナー… 高い花、欲しい花は育てる自信がついてから! と、手頃価格の小花系しかも白系の花を選んだ結果 花が散ってしまったり花より葉の方が目立ち華やかさがありません… 手前の白ワイヤーかごに初の寄せ植えをしてみようと思っているのですが… さて、なんの花にしましょうかね…
yrh568
yrh568
atnr719さんの実例写真
おはようございます♪ 毎日の「いいね」やコメントありがとうございますm(__)m さて、昨日から突発的に庭に廃パレットを利用して、デッキ?BBQスペースを作ってます。 本当に突発的に初めたので期間限定かと思いますが。 広さ6畳くらいです。 部分部分に壁を作り腰掛けなんかも作ろうと思ってます。 さて、どうなるかww
おはようございます♪ 毎日の「いいね」やコメントありがとうございますm(__)m さて、昨日から突発的に庭に廃パレットを利用して、デッキ?BBQスペースを作ってます。 本当に突発的に初めたので期間限定かと思いますが。 広さ6畳くらいです。 部分部分に壁を作り腰掛けなんかも作ろうと思ってます。 さて、どうなるかww
atnr719
atnr719
suzuさんの実例写真
すのことコルクボードを使ったDIY。 初めて釘打ちしたりして作ったもの。 超初心者な私にも簡単に仕上がった棚です。 以前の住まいではキッチンでコップ等を置く棚として活躍をしていましたが、新居では、スリッパラックとして活躍をしています。
すのことコルクボードを使ったDIY。 初めて釘打ちしたりして作ったもの。 超初心者な私にも簡単に仕上がった棚です。 以前の住まいではキッチンでコップ等を置く棚として活躍をしていましたが、新居では、スリッパラックとして活躍をしています。
suzu
suzu
3LDK | 家族
gfさんの実例写真
【モニターの投稿です②】 一長一反さんのふりまに壁紙モニター、続きです。 壁紙を貼る準備。 (1)before 元々うちはアクセントクロスがなく、全てシンプルな白いクロス。お値段も1番安いグレードのものです。破れたところは写真ではほぼわからないですね (2)(3)(4) 既存のクロスを剥がしていきます。 クロス張替えの場合、既存のクロスの上から貼ると剥がれてしまうので、裏紙を残して表面材は剥がします。 現場ではよく見ていますが、自分で施工するのは初めて。。。DIYめちゃくちゃ初心者🔰 猫も邪魔してきますし、部屋も狭くて机も完全に部屋外に出すのが面倒で、そのまま狭い作業スペースで試みます。 一面くらいならなんとかそんなにスペースを取らずに全工程作業が出来そうです!
【モニターの投稿です②】 一長一反さんのふりまに壁紙モニター、続きです。 壁紙を貼る準備。 (1)before 元々うちはアクセントクロスがなく、全てシンプルな白いクロス。お値段も1番安いグレードのものです。破れたところは写真ではほぼわからないですね (2)(3)(4) 既存のクロスを剥がしていきます。 クロス張替えの場合、既存のクロスの上から貼ると剥がれてしまうので、裏紙を残して表面材は剥がします。 現場ではよく見ていますが、自分で施工するのは初めて。。。DIYめちゃくちゃ初心者🔰 猫も邪魔してきますし、部屋も狭くて机も完全に部屋外に出すのが面倒で、そのまま狭い作業スペースで試みます。 一面くらいならなんとかそんなにスペースを取らずに全工程作業が出来そうです!
gf
gf
3LDK | 家族
b4Nさんの実例写真
下駄箱脇のデッドスペースに昨年、端材とラブリコで棚を作りました。 玄関まわりの小物を収納しています。  下段:折り畳み傘  中段:レインコート、虫よけスプレーなど  上段:オフシーズンの室内履き 使用頻度が高い折りたたみ傘はちょうど子ども達が手に取りやすい位置(下段)にしました。
下駄箱脇のデッドスペースに昨年、端材とラブリコで棚を作りました。 玄関まわりの小物を収納しています。  下段:折り畳み傘  中段:レインコート、虫よけスプレーなど  上段:オフシーズンの室内履き 使用頻度が高い折りたたみ傘はちょうど子ども達が手に取りやすい位置(下段)にしました。
b4N
b4N
3DK | 家族
もっと見る

DIY 初心者です٩(๑>∀<๑)و♡の投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ