DIY ステイン ウォルナット

38枚の部屋写真から31枚をセレクト
ehami123さんの実例写真
あまり変わっていないですがDIYしたキッチンカウンター記録★
あまり変わっていないですがDIYしたキッチンカウンター記録★
ehami123
ehami123
2LDK | 家族
chacha2501さんの実例写真
塗った後の写真。 ペンキは アサヒペン 水性ステイン ウォルナット 1L
塗った後の写真。 ペンキは アサヒペン 水性ステイン ウォルナット 1L
chacha2501
chacha2501
3LDK | カップル
oDe_DIYerさんの実例写真
oDe_DIYer
oDe_DIYer
家族
hashimaさんの実例写真
水性ステイン~ウォルナット塗りました。 元の色はラスティックパインのような色。 たぶん~皆さんに伝わるはず❤️笑っ 間ゎ木を切っています。
水性ステイン~ウォルナット塗りました。 元の色はラスティックパインのような色。 たぶん~皆さんに伝わるはず❤️笑っ 間ゎ木を切っています。
hashima
hashima
4LDK | 家族
kamyoさんの実例写真
消臭剤・芳香剤¥536
ハンドメイドっていうと大袈裟詐欺ですけど、seriaのインテリアウッドにウォルナットのステインを塗りました。 昨日はウッドデッキやウッドフェンスに防腐防虫のステインを塗ったので、そのついでに。 暑かったぁ〜〜。 ウォルナットに塗ったらseriaのちっちゃな木も味のある良い感じになりましたので、玄関のディフューザー裏に立ててみました。
ハンドメイドっていうと大袈裟詐欺ですけど、seriaのインテリアウッドにウォルナットのステインを塗りました。 昨日はウッドデッキやウッドフェンスに防腐防虫のステインを塗ったので、そのついでに。 暑かったぁ〜〜。 ウォルナットに塗ったらseriaのちっちゃな木も味のある良い感じになりましたので、玄関のディフューザー裏に立ててみました。
kamyo
kamyo
3LDK | 家族
momakoさんの実例写真
はじめての水性ウレタンニス♪ 汚れも水も、ひと拭きですっきり!!
はじめての水性ウレタンニス♪ 汚れも水も、ひと拭きですっきり!!
momako
momako
家族
kerokero03さんの実例写真
テーブル🐸
テーブル🐸
kerokero03
kerokero03
2LDK | カップル
tag-mclarenさんの実例写真
子供の勉強机作成中(汗) 普通に買っても恐らく勉強マトモにしないだろうし、とりあえずノリで作ってみるかと発奮(^_^;) カインズのカラーボックスにパイン集成材の板渡して、反対側に足付けただけ(笑)ちょっと忘れてしまいましたが、誰かのパクりです(汗)すんません(´∀`;) 色はステインでウォルナットにしましたが、ちょっと薄いからさらなる重ね塗りしようか検討中。 二人分必要なんで、もう1つ作らなきゃ。。
子供の勉強机作成中(汗) 普通に買っても恐らく勉強マトモにしないだろうし、とりあえずノリで作ってみるかと発奮(^_^;) カインズのカラーボックスにパイン集成材の板渡して、反対側に足付けただけ(笑)ちょっと忘れてしまいましたが、誰かのパクりです(汗)すんません(´∀`;) 色はステインでウォルナットにしましたが、ちょっと薄いからさらなる重ね塗りしようか検討中。 二人分必要なんで、もう1つ作らなきゃ。。
tag-mclaren
tag-mclaren
4LDK | 家族
NTBさんの実例写真
部屋の雰囲気がガラリと変わりました‼︎
部屋の雰囲気がガラリと変わりました‼︎
NTB
NTB
2K | カップル
hmskr0319さんの実例写真
他の場所で使っていたすのこ棚、片付けをして不要になったので、通勤バッグの置き場に。床の上に置きっぱなしだったので、定位置ができてスッキリ♪
他の場所で使っていたすのこ棚、片付けをして不要になったので、通勤バッグの置き場に。床の上に置きっぱなしだったので、定位置ができてスッキリ♪
hmskr0319
hmskr0319
家族
yuruaruさんの実例写真
ラップホルダー作りました。(^o^) セリアのすのこ2枚で! レンジフードに吊るしてます。
ラップホルダー作りました。(^o^) セリアのすのこ2枚で! レンジフードに吊るしてます。
yuruaru
yuruaru
家族
akarichanさんの実例写真
まだもう少し手を加えるつもりだけど、ベランダに花が溢れたからちょっと整理したくて作ったすのこ棚。
まだもう少し手を加えるつもりだけど、ベランダに花が溢れたからちょっと整理したくて作ったすのこ棚。
akarichan
akarichan
3DK | 家族
kiraさんの実例写真
端材とすのこを使って、ゴミ箱をDIY(*´ω`*) 取っ手とキャスターもつけて使いやすくしてみたよぉ(*・∀・*)ノ
端材とすのこを使って、ゴミ箱をDIY(*´ω`*) 取っ手とキャスターもつけて使いやすくしてみたよぉ(*・∀・*)ノ
kira
kira
3LDK | 家族
appleseedさんの実例写真
自作フローティングシェルフ 杉材:ステイン塗装(ウォルナット)
自作フローティングシェルフ 杉材:ステイン塗装(ウォルナット)
appleseed
appleseed
2DK | 家族
mikalove009さんの実例写真
室外機カバー 小さなウッドデッキにしか置けないので、室外機カバーをDIYしました。 水性ステインのウォルナットを初めて使いましたが、油性とは違い扱いやすくて良かったです。
室外機カバー 小さなウッドデッキにしか置けないので、室外機カバーをDIYしました。 水性ステインのウォルナットを初めて使いましたが、油性とは違い扱いやすくて良かったです。
mikalove009
mikalove009
3LDK | 家族
satomisatoさんの実例写真
主人が作った本棚の隣りに、 よく似た本棚を作りました。 コロナ自粛中に読書の機会が多くなり、ギッシリだった本棚から本を出し入れする中で、 「余裕が欲しい…」 と思ったのがキッカケです。 ずっと家に居ると色々乱雑になりがちで、身も心も家の中も、しばらくゴチャゴチャしていました。 コレは、我が家を再び居心地良くするための第一歩です✨
主人が作った本棚の隣りに、 よく似た本棚を作りました。 コロナ自粛中に読書の機会が多くなり、ギッシリだった本棚から本を出し入れする中で、 「余裕が欲しい…」 と思ったのがキッカケです。 ずっと家に居ると色々乱雑になりがちで、身も心も家の中も、しばらくゴチャゴチャしていました。 コレは、我が家を再び居心地良くするための第一歩です✨
satomisato
satomisato
4LDK | 家族
chikoさんの実例写真
ニトリの5kg用計量米びつとそれに合わせて野地板で作った米びつ収納。 お米を入れたら、すぐ下の炊飯器へ。使い勝手も抜群! 野地板と水性ステイン(ウォルナット)の相性が気に入って、お菓子入れも作りました。
ニトリの5kg用計量米びつとそれに合わせて野地板で作った米びつ収納。 お米を入れたら、すぐ下の炊飯器へ。使い勝手も抜群! 野地板と水性ステイン(ウォルナット)の相性が気に入って、お菓子入れも作りました。
chiko
chiko
2LDK | 家族
Akiさんの実例写真
ラダーシェルフ製作中です! 男前に仕上げる予定です( *´艸`)
ラダーシェルフ製作中です! 男前に仕上げる予定です( *´艸`)
Aki
Aki
3LDK | 家族
naimeiさんの実例写真
ベニヤなんですが、水性ステインのウォルナットを塗ったら、思ったより赤くなってしまいました。もっと暗くするには、このあとどうしたらいいですか?何度も重ね塗りしたら暗くなりますか?塗料混ぜたものを塗る?助けて下さい!!
ベニヤなんですが、水性ステインのウォルナットを塗ったら、思ったより赤くなってしまいました。もっと暗くするには、このあとどうしたらいいですか?何度も重ね塗りしたら暗くなりますか?塗料混ぜたものを塗る?助けて下さい!!
naimei
naimei
4LDK | 家族
Itazunさんの実例写真
取り付けられる事が分かったので、早速棚作成。L字金具は色々迷った末にシンプルで目立たないものをホームセンターで購入。 こっから、柱を継ぎ足して、壁一面に梁を建てよう。
取り付けられる事が分かったので、早速棚作成。L字金具は色々迷った末にシンプルで目立たないものをホームセンターで購入。 こっから、柱を継ぎ足して、壁一面に梁を建てよう。
Itazun
Itazun
ko-chanさんの実例写真
すべてDIYです!
すべてDIYです!
ko-chan
ko-chan
kkraさんの実例写真
オイルステイン¥1,045
塗装。 水性オイルステイン使用。 室内でも全く匂いせず。
塗装。 水性オイルステイン使用。 室内でも全く匂いせず。
kkra
kkra
1K | 一人暮らし
p-p-maruさんの実例写真
リビングに置いてある娘のオモチャが収まりきらなくなっているので収納棚を作りました。 カインズホームさんの二枚一組398円の須ノ子を二組半と100均のキャスターを付けただけなので10分もかからず出来ました。 しかしリビング用なのでこのままではかなり目立つのでお馴染みの水性ステインのウォルナットで色付けして少し誤魔化そうと思います(笑) 外は雨が降ったり止んだりなので中でしっかり換気しながら色付けします~✌️
リビングに置いてある娘のオモチャが収まりきらなくなっているので収納棚を作りました。 カインズホームさんの二枚一組398円の須ノ子を二組半と100均のキャスターを付けただけなので10分もかからず出来ました。 しかしリビング用なのでこのままではかなり目立つのでお馴染みの水性ステインのウォルナットで色付けして少し誤魔化そうと思います(笑) 外は雨が降ったり止んだりなので中でしっかり換気しながら色付けします~✌️
p-p-maru
p-p-maru
2LDK | 家族
bambosanさんの実例写真
障子を貼り直す! ちなみに、枠は白木をステインでウォルナットに着色
障子を貼り直す! ちなみに、枠は白木をステインでウォルナットに着色
bambosan
bambosan
3LDK
maYoさんの実例写真
やっとラックのリメイクが終わりました スライドレールやスライド丁番など、初めてづくしで仕上がりはまだまだですが、いい経験になりました♪
やっとラックのリメイクが終わりました スライドレールやスライド丁番など、初めてづくしで仕上がりはまだまだですが、いい経験になりました♪
maYo
maYo
3LDK | 家族
asako.10さんの実例写真
カットしてからのペイント〜🎶 アサヒペンの水性ステイン ウォルナットで2度塗りして余分な塗料は拭いました フレームの色合いに近くなったかな? 今パタパタか観音開きにするかで思案中です(*ˊᵕˋ*)
カットしてからのペイント〜🎶 アサヒペンの水性ステイン ウォルナットで2度塗りして余分な塗料は拭いました フレームの色合いに近くなったかな? 今パタパタか観音開きにするかで思案中です(*ˊᵕˋ*)
asako.10
asako.10
4LDK | 家族
もっと見る

DIY ステイン ウォルナットが気になるあなたにおすすめ

DIY ステイン ウォルナットの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY ステイン ウォルナット

38枚の部屋写真から31枚をセレクト
ehami123さんの実例写真
あまり変わっていないですがDIYしたキッチンカウンター記録★
あまり変わっていないですがDIYしたキッチンカウンター記録★
ehami123
ehami123
2LDK | 家族
chacha2501さんの実例写真
塗った後の写真。 ペンキは アサヒペン 水性ステイン ウォルナット 1L
塗った後の写真。 ペンキは アサヒペン 水性ステイン ウォルナット 1L
chacha2501
chacha2501
3LDK | カップル
oDe_DIYerさんの実例写真
oDe_DIYer
oDe_DIYer
家族
hashimaさんの実例写真
水性ステイン~ウォルナット塗りました。 元の色はラスティックパインのような色。 たぶん~皆さんに伝わるはず❤️笑っ 間ゎ木を切っています。
水性ステイン~ウォルナット塗りました。 元の色はラスティックパインのような色。 たぶん~皆さんに伝わるはず❤️笑っ 間ゎ木を切っています。
hashima
hashima
4LDK | 家族
kamyoさんの実例写真
消臭剤・芳香剤¥536
ハンドメイドっていうと大袈裟詐欺ですけど、seriaのインテリアウッドにウォルナットのステインを塗りました。 昨日はウッドデッキやウッドフェンスに防腐防虫のステインを塗ったので、そのついでに。 暑かったぁ〜〜。 ウォルナットに塗ったらseriaのちっちゃな木も味のある良い感じになりましたので、玄関のディフューザー裏に立ててみました。
ハンドメイドっていうと大袈裟詐欺ですけど、seriaのインテリアウッドにウォルナットのステインを塗りました。 昨日はウッドデッキやウッドフェンスに防腐防虫のステインを塗ったので、そのついでに。 暑かったぁ〜〜。 ウォルナットに塗ったらseriaのちっちゃな木も味のある良い感じになりましたので、玄関のディフューザー裏に立ててみました。
kamyo
kamyo
3LDK | 家族
momakoさんの実例写真
はじめての水性ウレタンニス♪ 汚れも水も、ひと拭きですっきり!!
はじめての水性ウレタンニス♪ 汚れも水も、ひと拭きですっきり!!
momako
momako
家族
kerokero03さんの実例写真
テーブル🐸
テーブル🐸
kerokero03
kerokero03
2LDK | カップル
tag-mclarenさんの実例写真
子供の勉強机作成中(汗) 普通に買っても恐らく勉強マトモにしないだろうし、とりあえずノリで作ってみるかと発奮(^_^;) カインズのカラーボックスにパイン集成材の板渡して、反対側に足付けただけ(笑)ちょっと忘れてしまいましたが、誰かのパクりです(汗)すんません(´∀`;) 色はステインでウォルナットにしましたが、ちょっと薄いからさらなる重ね塗りしようか検討中。 二人分必要なんで、もう1つ作らなきゃ。。
子供の勉強机作成中(汗) 普通に買っても恐らく勉強マトモにしないだろうし、とりあえずノリで作ってみるかと発奮(^_^;) カインズのカラーボックスにパイン集成材の板渡して、反対側に足付けただけ(笑)ちょっと忘れてしまいましたが、誰かのパクりです(汗)すんません(´∀`;) 色はステインでウォルナットにしましたが、ちょっと薄いからさらなる重ね塗りしようか検討中。 二人分必要なんで、もう1つ作らなきゃ。。
tag-mclaren
tag-mclaren
4LDK | 家族
NTBさんの実例写真
部屋の雰囲気がガラリと変わりました‼︎
部屋の雰囲気がガラリと変わりました‼︎
NTB
NTB
2K | カップル
hmskr0319さんの実例写真
他の場所で使っていたすのこ棚、片付けをして不要になったので、通勤バッグの置き場に。床の上に置きっぱなしだったので、定位置ができてスッキリ♪
他の場所で使っていたすのこ棚、片付けをして不要になったので、通勤バッグの置き場に。床の上に置きっぱなしだったので、定位置ができてスッキリ♪
hmskr0319
hmskr0319
家族
yuruaruさんの実例写真
ラップホルダー作りました。(^o^) セリアのすのこ2枚で! レンジフードに吊るしてます。
ラップホルダー作りました。(^o^) セリアのすのこ2枚で! レンジフードに吊るしてます。
yuruaru
yuruaru
家族
akarichanさんの実例写真
まだもう少し手を加えるつもりだけど、ベランダに花が溢れたからちょっと整理したくて作ったすのこ棚。
まだもう少し手を加えるつもりだけど、ベランダに花が溢れたからちょっと整理したくて作ったすのこ棚。
akarichan
akarichan
3DK | 家族
kiraさんの実例写真
端材とすのこを使って、ゴミ箱をDIY(*´ω`*) 取っ手とキャスターもつけて使いやすくしてみたよぉ(*・∀・*)ノ
端材とすのこを使って、ゴミ箱をDIY(*´ω`*) 取っ手とキャスターもつけて使いやすくしてみたよぉ(*・∀・*)ノ
kira
kira
3LDK | 家族
appleseedさんの実例写真
自作フローティングシェルフ 杉材:ステイン塗装(ウォルナット)
自作フローティングシェルフ 杉材:ステイン塗装(ウォルナット)
appleseed
appleseed
2DK | 家族
mikalove009さんの実例写真
室外機カバー 小さなウッドデッキにしか置けないので、室外機カバーをDIYしました。 水性ステインのウォルナットを初めて使いましたが、油性とは違い扱いやすくて良かったです。
室外機カバー 小さなウッドデッキにしか置けないので、室外機カバーをDIYしました。 水性ステインのウォルナットを初めて使いましたが、油性とは違い扱いやすくて良かったです。
mikalove009
mikalove009
3LDK | 家族
satomisatoさんの実例写真
主人が作った本棚の隣りに、 よく似た本棚を作りました。 コロナ自粛中に読書の機会が多くなり、ギッシリだった本棚から本を出し入れする中で、 「余裕が欲しい…」 と思ったのがキッカケです。 ずっと家に居ると色々乱雑になりがちで、身も心も家の中も、しばらくゴチャゴチャしていました。 コレは、我が家を再び居心地良くするための第一歩です✨
主人が作った本棚の隣りに、 よく似た本棚を作りました。 コロナ自粛中に読書の機会が多くなり、ギッシリだった本棚から本を出し入れする中で、 「余裕が欲しい…」 と思ったのがキッカケです。 ずっと家に居ると色々乱雑になりがちで、身も心も家の中も、しばらくゴチャゴチャしていました。 コレは、我が家を再び居心地良くするための第一歩です✨
satomisato
satomisato
4LDK | 家族
chikoさんの実例写真
ニトリの5kg用計量米びつとそれに合わせて野地板で作った米びつ収納。 お米を入れたら、すぐ下の炊飯器へ。使い勝手も抜群! 野地板と水性ステイン(ウォルナット)の相性が気に入って、お菓子入れも作りました。
ニトリの5kg用計量米びつとそれに合わせて野地板で作った米びつ収納。 お米を入れたら、すぐ下の炊飯器へ。使い勝手も抜群! 野地板と水性ステイン(ウォルナット)の相性が気に入って、お菓子入れも作りました。
chiko
chiko
2LDK | 家族
Akiさんの実例写真
ラダーシェルフ製作中です! 男前に仕上げる予定です( *´艸`)
ラダーシェルフ製作中です! 男前に仕上げる予定です( *´艸`)
Aki
Aki
3LDK | 家族
naimeiさんの実例写真
ベニヤなんですが、水性ステインのウォルナットを塗ったら、思ったより赤くなってしまいました。もっと暗くするには、このあとどうしたらいいですか?何度も重ね塗りしたら暗くなりますか?塗料混ぜたものを塗る?助けて下さい!!
ベニヤなんですが、水性ステインのウォルナットを塗ったら、思ったより赤くなってしまいました。もっと暗くするには、このあとどうしたらいいですか?何度も重ね塗りしたら暗くなりますか?塗料混ぜたものを塗る?助けて下さい!!
naimei
naimei
4LDK | 家族
Itazunさんの実例写真
取り付けられる事が分かったので、早速棚作成。L字金具は色々迷った末にシンプルで目立たないものをホームセンターで購入。 こっから、柱を継ぎ足して、壁一面に梁を建てよう。
取り付けられる事が分かったので、早速棚作成。L字金具は色々迷った末にシンプルで目立たないものをホームセンターで購入。 こっから、柱を継ぎ足して、壁一面に梁を建てよう。
Itazun
Itazun
ko-chanさんの実例写真
すべてDIYです!
すべてDIYです!
ko-chan
ko-chan
kkraさんの実例写真
オイルステイン¥1,045
塗装。 水性オイルステイン使用。 室内でも全く匂いせず。
塗装。 水性オイルステイン使用。 室内でも全く匂いせず。
kkra
kkra
1K | 一人暮らし
p-p-maruさんの実例写真
リビングに置いてある娘のオモチャが収まりきらなくなっているので収納棚を作りました。 カインズホームさんの二枚一組398円の須ノ子を二組半と100均のキャスターを付けただけなので10分もかからず出来ました。 しかしリビング用なのでこのままではかなり目立つのでお馴染みの水性ステインのウォルナットで色付けして少し誤魔化そうと思います(笑) 外は雨が降ったり止んだりなので中でしっかり換気しながら色付けします~✌️
リビングに置いてある娘のオモチャが収まりきらなくなっているので収納棚を作りました。 カインズホームさんの二枚一組398円の須ノ子を二組半と100均のキャスターを付けただけなので10分もかからず出来ました。 しかしリビング用なのでこのままではかなり目立つのでお馴染みの水性ステインのウォルナットで色付けして少し誤魔化そうと思います(笑) 外は雨が降ったり止んだりなので中でしっかり換気しながら色付けします~✌️
p-p-maru
p-p-maru
2LDK | 家族
bambosanさんの実例写真
障子を貼り直す! ちなみに、枠は白木をステインでウォルナットに着色
障子を貼り直す! ちなみに、枠は白木をステインでウォルナットに着色
bambosan
bambosan
3LDK
maYoさんの実例写真
やっとラックのリメイクが終わりました スライドレールやスライド丁番など、初めてづくしで仕上がりはまだまだですが、いい経験になりました♪
やっとラックのリメイクが終わりました スライドレールやスライド丁番など、初めてづくしで仕上がりはまだまだですが、いい経験になりました♪
maYo
maYo
3LDK | 家族
asako.10さんの実例写真
カットしてからのペイント〜🎶 アサヒペンの水性ステイン ウォルナットで2度塗りして余分な塗料は拭いました フレームの色合いに近くなったかな? 今パタパタか観音開きにするかで思案中です(*ˊᵕˋ*)
カットしてからのペイント〜🎶 アサヒペンの水性ステイン ウォルナットで2度塗りして余分な塗料は拭いました フレームの色合いに近くなったかな? 今パタパタか観音開きにするかで思案中です(*ˊᵕˋ*)
asako.10
asako.10
4LDK | 家族
もっと見る

DIY ステイン ウォルナットが気になるあなたにおすすめ

DIY ステイン ウォルナットの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ