花台として長年活躍してる3本脚のイスは飛騨産業の「Milk stool(ミルクスツール)」です。
かれこれ40年?くらい前高山支店勤務だった長兄からお祝い返しとしていただきました。
RC始めてから裏にキツツキマークが貼って有るのを確認して飛騨産業製だと気づきました。
3本の脚や持ち手はネジ式で取り外せます(2枚目pic)コロコロをDIYで取り付けてて背の高い植物を置く時は脚を外して使ってます。
屋外でのミルク絞り用作業イスがモデルで今でも製造されているベストセラー品です。
分解出来るから持ち運びにも便利です。
運動会の見学にも使ってて裏にマジックで書いてある息子の名前がまだ残っててこの写真を撮る時に外した脚で隠してますw
花台として長年活躍してる3本脚のイスは飛騨産業の「Milk stool(ミルクスツール)」です。
かれこれ40年?くらい前高山支店勤務だった長兄からお祝い返しとしていただきました。
RC始めてから裏にキツツキマークが貼って有るのを確認して飛騨産業製だと気づきました。
3本の脚や持ち手はネジ式で取り外せます(2枚目pic)コロコロをDIYで取り付けてて背の高い植物を置く時は脚を外して使ってます。
屋外でのミルク絞り用作業イスがモデルで今でも製造されているベストセラー品です。
分解出来るから持ち運びにも便利です。
運動会の見学にも使ってて裏にマジックで書いてある息子の名前がまだ残っててこの写真を撮る時に外した脚で隠してますw