DIY タッチレス水栓

103枚の部屋写真から48枚をセレクト
Yuuuuuさんの実例写真
今年の2月。仕事から帰ると、水栓がタッチレスになっていました。 (旦那が自分で交換したらしいです) 使い始めてもうすぐ3ヶ月。 手を振れずに水が出せる快適さを実感しています。 汚れた手や泡まみれの手で触れることもないし、水垢が付きにくいからちょっと磨くだけでピカピカ。 このフォルムも好きだなー☺️ ダイソーのキラリクリーンクロス&キャンドゥの雲型吸水スポンジ、めちゃくちゃ良い仕事してくれてます✨
今年の2月。仕事から帰ると、水栓がタッチレスになっていました。 (旦那が自分で交換したらしいです) 使い始めてもうすぐ3ヶ月。 手を振れずに水が出せる快適さを実感しています。 汚れた手や泡まみれの手で触れることもないし、水垢が付きにくいからちょっと磨くだけでピカピカ。 このフォルムも好きだなー☺️ ダイソーのキラリクリーンクロス&キャンドゥの雲型吸水スポンジ、めちゃくちゃ良い仕事してくれてます✨
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
oliveさんの実例写真
手前のタッチレス水栓自分でつけちゃいました(^^)因みに奥はアメリカKOHER社の物。2つ付いてましたが壊れたので タッチレス欲しいなぁ〜と見積もり取ったら十万円以上で^^;ネットで安く買ってDIYしたら数万円で しかもとっても便利で大満足です!
手前のタッチレス水栓自分でつけちゃいました(^^)因みに奥はアメリカKOHER社の物。2つ付いてましたが壊れたので タッチレス欲しいなぁ〜と見積もり取ったら十万円以上で^^;ネットで安く買ってDIYしたら数万円で しかもとっても便利で大満足です!
olive
olive
3LDK | 家族
a.co.さんの実例写真
壊れてた水栓を タッチレス水栓に交換しました✨ 夫がDIYで付けてくれたので、工事費削減! 汚れた手や、濡れた手で 触ることなく、水やお湯がでてくれるので ふき掃除がかなり減りました👏 なんて快適な~🫧
壊れてた水栓を タッチレス水栓に交換しました✨ 夫がDIYで付けてくれたので、工事費削減! 汚れた手や、濡れた手で 触ることなく、水やお湯がでてくれるので ふき掃除がかなり減りました👏 なんて快適な~🫧
a.co.
a.co.
家族
scooo--1さんの実例写真
築27年オンボロキッチン、DIYしました。水栓だけ念願のタッチレス水栓に!今後また27年使うのかな〜
築27年オンボロキッチン、DIYしました。水栓だけ念願のタッチレス水栓に!今後また27年使うのかな〜
scooo--1
scooo--1
家族
mariさんの実例写真
タッチレス水栓¥57,800
イベント🎪 タカギの浄水カートリッジ水栓を5年間購入、水栓部分の新品が来たタイミングで定期購入終了(カートリッジがお高いの🥲) 思い切ってタッチレス水栓に買い換えましまた😊 これ付け替えるのに2時間近くかかった笑 工具も足りなくて途中会社から拝借😗 電池式なので面倒な配線工事も要らず控えめに言って最高🤤 吐水部分はタカギの方が大きいから出る範囲は否めないけど2人暮らしでそんな洗い物が無ければ全然🤣 いやー不動産勤めて逞しくなったわ😗 取替は設備屋さんにご依頼ください😂
イベント🎪 タカギの浄水カートリッジ水栓を5年間購入、水栓部分の新品が来たタイミングで定期購入終了(カートリッジがお高いの🥲) 思い切ってタッチレス水栓に買い換えましまた😊 これ付け替えるのに2時間近くかかった笑 工具も足りなくて途中会社から拝借😗 電池式なので面倒な配線工事も要らず控えめに言って最高🤤 吐水部分はタカギの方が大きいから出る範囲は否めないけど2人暮らしでそんな洗い物が無ければ全然🤣 いやー不動産勤めて逞しくなったわ😗 取替は設備屋さんにご依頼ください😂
mari
mari
4LDK | 家族
Kouさんの実例写真
タッチレス水栓に自分で変えました。 電池式なので電気工事不要です。 取り付けは難しくないですが、既存のものを外すのがモノによっては大変だと思います。いろんな部品分解した後に最後これどうやってとんねん?!とハラハラしました。 分解大好きおじさんには楽しいですが、お金があるならやっぱり業者でしょうか…
タッチレス水栓に自分で変えました。 電池式なので電気工事不要です。 取り付けは難しくないですが、既存のものを外すのがモノによっては大変だと思います。いろんな部品分解した後に最後これどうやってとんねん?!とハラハラしました。 分解大好きおじさんには楽しいですが、お金があるならやっぱり業者でしょうか…
Kou
Kou
3LDK | 家族
esukeiさんの実例写真
タカラスタンダードのタッチレス水栓になります。 使ってみた感想としては、とても便利だと感じています✨
タカラスタンダードのタッチレス水栓になります。 使ってみた感想としては、とても便利だと感じています✨
esukei
esukei
3LDK | 家族
mak.さんの実例写真
わが家の選んでよかったモノ⟡˖· 浄水器一体型のタッチレス水栓⟡˖· 洗剤や食材のついた手でも触れることなく出し止めができて便利✨ センサーが横にあるところも便利で助かります🙌💕 浄水は左側のレバーです⟡˖· わが家では夫も娘も水をたくさん飲みます😂 私は水を飲むのが苦手なのですが検診でなるべく水を飲むようにと言われています😅 なので以前はミネラルウォーターをお店で購入したり、 ウォーターサーバーを利用したりしていましたが カートリッジの方が手間もなく経済的になって良かったです🙆‍♀💕 カートリッジは1日約27リットル使用で1年で交換、 1ヶ月で計算するとわが家は約1300円くらいです‪ꔛ‬ 手間がかからないところもやっぱり楽チン😚💕 取り付けて良かったな〜と思っています😁
わが家の選んでよかったモノ⟡˖· 浄水器一体型のタッチレス水栓⟡˖· 洗剤や食材のついた手でも触れることなく出し止めができて便利✨ センサーが横にあるところも便利で助かります🙌💕 浄水は左側のレバーです⟡˖· わが家では夫も娘も水をたくさん飲みます😂 私は水を飲むのが苦手なのですが検診でなるべく水を飲むようにと言われています😅 なので以前はミネラルウォーターをお店で購入したり、 ウォーターサーバーを利用したりしていましたが カートリッジの方が手間もなく経済的になって良かったです🙆‍♀💕 カートリッジは1日約27リットル使用で1年で交換、 1ヶ月で計算するとわが家は約1300円くらいです‪ꔛ‬ 手間がかからないところもやっぱり楽チン😚💕 取り付けて良かったな〜と思っています😁
mak.
mak.
4LDK | 家族
natsumiさんの実例写真
キッチンの水栓交換しました。 ハンドルを動かす度にギコギコ音がなっていた水栓から、タッチレスの水栓に(´∇`)♡♡ LIXILのナビッシュSF-NB471SXです。 お料理や洗い物がちょっと楽しみに(*^^*)
キッチンの水栓交換しました。 ハンドルを動かす度にギコギコ音がなっていた水栓から、タッチレスの水栓に(´∇`)♡♡ LIXILのナビッシュSF-NB471SXです。 お料理や洗い物がちょっと楽しみに(*^^*)
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
n.saeさんの実例写真
仕事でヘトヘトに疲れてても必ずリセットしてます!水栓はセンサーでタッチレスのものにしました。反応も良く、使い勝手良いのでかなりおすすめです。
仕事でヘトヘトに疲れてても必ずリセットしてます!水栓はセンサーでタッチレスのものにしました。反応も良く、使い勝手良いのでかなりおすすめです。
n.sae
n.sae
4LDK | 家族
k_m____.homeさんの実例写真
Aesopのハンドソープは見た目も気に入ってますが、何より香りが最高に癒やされます。
Aesopのハンドソープは見た目も気に入ってますが、何より香りが最高に癒やされます。
k_m____.home
k_m____.home
2LDK | 家族
Naomiさんの実例写真
LIXILのイベント投稿です❣️ 自動水栓とエコカラット
LIXILのイベント投稿です❣️ 自動水栓とエコカラット
Naomi
Naomi
4LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
キッチンの水漏れ。 築13年たつ我が家。キッチンの水栓は始めからタッチレスでしたが、ホースからの水漏れにパパが気が付きました。ホースを引き出して使う時、ホースに水がつたっているのを発見。水栓下の引き出しを全部出して確かめたら、少し水の溜まった跡が💧💦大事になる前に気づいてよかったよ。 工賃込みでLIXILに頼むと、17万程掛かることが判明。そんなに高いの?ということで、パパが取り替えることに。ネットで水栓を取り寄せ1時間ほどで交換。もともとタッチレスがついてたこともあり、パパ曰く、そんなに難しくなかった。との事でした。 うちは、浄水機能は要らなかったので、7万円程で新しいものに交換出来ました。手をかざして出る機能だけでなく、水栓の下に手を出しても出る機能も付いてるので、さらに便利になりましたが、まだ慣れません。 こういうのにガタがくる年数になってきたんだな。
キッチンの水漏れ。 築13年たつ我が家。キッチンの水栓は始めからタッチレスでしたが、ホースからの水漏れにパパが気が付きました。ホースを引き出して使う時、ホースに水がつたっているのを発見。水栓下の引き出しを全部出して確かめたら、少し水の溜まった跡が💧💦大事になる前に気づいてよかったよ。 工賃込みでLIXILに頼むと、17万程掛かることが判明。そんなに高いの?ということで、パパが取り替えることに。ネットで水栓を取り寄せ1時間ほどで交換。もともとタッチレスがついてたこともあり、パパ曰く、そんなに難しくなかった。との事でした。 うちは、浄水機能は要らなかったので、7万円程で新しいものに交換出来ました。手をかざして出る機能だけでなく、水栓の下に手を出しても出る機能も付いてるので、さらに便利になりましたが、まだ慣れません。 こういうのにガタがくる年数になってきたんだな。
mutyuking
mutyuking
家族
dodyさんの実例写真
タッチレス
タッチレス
dody
dody
家族
mamigonさんの実例写真
mamigon
mamigon
家族
yukikoさんの実例写真
LIXILリシェルSIのキッチン✨ シンクも天板と同じ色に🎵 タッチレス水栓&ソープディスペンサーで スムーズに( *^艸^) まな板立ても排水カバーも取っちゃって(´^ω^`) お掃除の時短&シンプルに.+*:゚+。.☆ 折りたためる水切りもインテリアを邪魔しないよん(ノ≧ڡ≦)☆
LIXILリシェルSIのキッチン✨ シンクも天板と同じ色に🎵 タッチレス水栓&ソープディスペンサーで スムーズに( *^艸^) まな板立ても排水カバーも取っちゃって(´^ω^`) お掃除の時短&シンプルに.+*:゚+。.☆ 折りたためる水切りもインテリアを邪魔しないよん(ノ≧ڡ≦)☆
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
asuさんの実例写真
給湯器にエラーがでてお風呂の追い炊きができなくなりました(つд⊂)お湯は出るのでキッチンは問題ないけど…。修理が必要そうですが、2年保証内だから大丈夫かな、、早く修理に来てもらわなきゃ。。
給湯器にエラーがでてお風呂の追い炊きができなくなりました(つд⊂)お湯は出るのでキッチンは問題ないけど…。修理が必要そうですが、2年保証内だから大丈夫かな、、早く修理に来てもらわなきゃ。。
asu
asu
家族
rozumyuさんの実例写真
TOTOキッチン ザ・クラッソ クリスタルカウンター霞です。TOTOショールームでこのカウンターに出会い心揺さぶられ、きれい除菌水、タッチレス水ほうき水栓で決めました。
TOTOキッチン ザ・クラッソ クリスタルカウンター霞です。TOTOショールームでこのカウンターに出会い心揺さぶられ、きれい除菌水、タッチレス水ほうき水栓で決めました。
rozumyu
rozumyu
3LDK | 家族
ya..wmyさんの実例写真
キッチンのミストピンク×床のホワイトオークがお気に入りです😊 廃材で作った棚も観葉植物がスッキリ収まります✨
キッチンのミストピンク×床のホワイトオークがお気に入りです😊 廃材で作った棚も観葉植物がスッキリ収まります✨
ya..wmy
ya..wmy
3LDK | 家族
mitsukiさんの実例写真
我が家のキッチンはハウスメーカー(一条工務店)のオリジナルキッチン(グレイスキッチン、色はダーク)ですが、基本的にはPanasonic製。 オプションでタッチレス水栓にしましたが、水栓だけINAXという面白い作り😅 パナソニックキッチンLクラスに採用されている天然石を表現した黒色のグラリオカウンターが高級感があってお気に入りです♪
我が家のキッチンはハウスメーカー(一条工務店)のオリジナルキッチン(グレイスキッチン、色はダーク)ですが、基本的にはPanasonic製。 オプションでタッチレス水栓にしましたが、水栓だけINAXという面白い作り😅 パナソニックキッチンLクラスに採用されている天然石を表現した黒色のグラリオカウンターが高級感があってお気に入りです♪
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
Akiさんの実例写真
洗面台をDIYでリフォームしました。 洗面ボウルを換えてタッチレス水栓取り付。 タイルを貼って色を塗り替え鏡には自作のステンドグラス入れてみました。
洗面台をDIYでリフォームしました。 洗面ボウルを換えてタッチレス水栓取り付。 タイルを貼って色を塗り替え鏡には自作のステンドグラス入れてみました。
Aki
Aki
Mikiさんの実例写真
食器用洗剤¥999
勝手にモニター中の、ダイニチさんの『HighR』と『ヤシ優ちゃん』 ヤシ優ちゃんの方も使ってみました✨ 敏感な手肌に優しいタイプ 泡立ち、泡切れ共にHighRよりも劣る感じ。(他社の手肌に優しいを謳ってる商品よりは、泡立ちも泡切れもいいです)汚れの落ちはどちらも変わらないように思います。 食器洗い後の手は、こちらの方が潤う?膜に包まれた感じ?ちょっとうまく言えないけど、しっとりした感じです。パサっとはしません←HighRもパサっとはしないよ。 ヤシ優ちゃん→弱アルカリ性 HighR→中性 です。
勝手にモニター中の、ダイニチさんの『HighR』と『ヤシ優ちゃん』 ヤシ優ちゃんの方も使ってみました✨ 敏感な手肌に優しいタイプ 泡立ち、泡切れ共にHighRよりも劣る感じ。(他社の手肌に優しいを謳ってる商品よりは、泡立ちも泡切れもいいです)汚れの落ちはどちらも変わらないように思います。 食器洗い後の手は、こちらの方が潤う?膜に包まれた感じ?ちょっとうまく言えないけど、しっとりした感じです。パサっとはしません←HighRもパサっとはしないよ。 ヤシ優ちゃん→弱アルカリ性 HighR→中性 です。
Miki
Miki
2LDK | 家族
tsuyuさんの実例写真
2021.12.02. キッチンリフォーム完成しました! 今日はお休みと聞いてた職人さんがまさかの間違えて1日早く来て作業してくれるというミラクル!!嬉しすぎたー笑笑 Panasonicのラクシーナで、憧れのオプションもいっぱいつきました! キッチン仕事は楽になるはずやけど、汚したくなくて逆に料理したくない…笑
2021.12.02. キッチンリフォーム完成しました! 今日はお休みと聞いてた職人さんがまさかの間違えて1日早く来て作業してくれるというミラクル!!嬉しすぎたー笑笑 Panasonicのラクシーナで、憧れのオプションもいっぱいつきました! キッチン仕事は楽になるはずやけど、汚したくなくて逆に料理したくない…笑
tsuyu
tsuyu
4LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
✨わが家の好きな場所✨ 好きな場所はキッチン! ここから部屋全体を眺められます😊 ダイニング、リビング、ウッドデッキ、階段… 全て見渡せる開放感👍
✨わが家の好きな場所✨ 好きな場所はキッチン! ここから部屋全体を眺められます😊 ダイニング、リビング、ウッドデッキ、階段… 全て見渡せる開放感👍
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
Keikoさんの実例写真
Keiko
Keiko
家族
k.k.kinokoさんの実例写真
泡が出るオートソープディスペンサーは この冬買って良かったものです😁 RoomClipショッピングで購入させて頂きました。 ポンプを押していた時は、 子ども達が使うと ポンプ周りがビショビショに💦 オートソープにして、しばらく経ちますが キレイに使えていて助かっています。
泡が出るオートソープディスペンサーは この冬買って良かったものです😁 RoomClipショッピングで購入させて頂きました。 ポンプを押していた時は、 子ども達が使うと ポンプ周りがビショビショに💦 オートソープにして、しばらく経ちますが キレイに使えていて助かっています。
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
もっと見る

DIY タッチレス水栓の投稿一覧

27枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY タッチレス水栓

103枚の部屋写真から48枚をセレクト
Yuuuuuさんの実例写真
今年の2月。仕事から帰ると、水栓がタッチレスになっていました。 (旦那が自分で交換したらしいです) 使い始めてもうすぐ3ヶ月。 手を振れずに水が出せる快適さを実感しています。 汚れた手や泡まみれの手で触れることもないし、水垢が付きにくいからちょっと磨くだけでピカピカ。 このフォルムも好きだなー☺️ ダイソーのキラリクリーンクロス&キャンドゥの雲型吸水スポンジ、めちゃくちゃ良い仕事してくれてます✨
今年の2月。仕事から帰ると、水栓がタッチレスになっていました。 (旦那が自分で交換したらしいです) 使い始めてもうすぐ3ヶ月。 手を振れずに水が出せる快適さを実感しています。 汚れた手や泡まみれの手で触れることもないし、水垢が付きにくいからちょっと磨くだけでピカピカ。 このフォルムも好きだなー☺️ ダイソーのキラリクリーンクロス&キャンドゥの雲型吸水スポンジ、めちゃくちゃ良い仕事してくれてます✨
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
oliveさんの実例写真
手前のタッチレス水栓自分でつけちゃいました(^^)因みに奥はアメリカKOHER社の物。2つ付いてましたが壊れたので タッチレス欲しいなぁ〜と見積もり取ったら十万円以上で^^;ネットで安く買ってDIYしたら数万円で しかもとっても便利で大満足です!
手前のタッチレス水栓自分でつけちゃいました(^^)因みに奥はアメリカKOHER社の物。2つ付いてましたが壊れたので タッチレス欲しいなぁ〜と見積もり取ったら十万円以上で^^;ネットで安く買ってDIYしたら数万円で しかもとっても便利で大満足です!
olive
olive
3LDK | 家族
a.co.さんの実例写真
壊れてた水栓を タッチレス水栓に交換しました✨ 夫がDIYで付けてくれたので、工事費削減! 汚れた手や、濡れた手で 触ることなく、水やお湯がでてくれるので ふき掃除がかなり減りました👏 なんて快適な~🫧
壊れてた水栓を タッチレス水栓に交換しました✨ 夫がDIYで付けてくれたので、工事費削減! 汚れた手や、濡れた手で 触ることなく、水やお湯がでてくれるので ふき掃除がかなり減りました👏 なんて快適な~🫧
a.co.
a.co.
家族
scooo--1さんの実例写真
築27年オンボロキッチン、DIYしました。水栓だけ念願のタッチレス水栓に!今後また27年使うのかな〜
築27年オンボロキッチン、DIYしました。水栓だけ念願のタッチレス水栓に!今後また27年使うのかな〜
scooo--1
scooo--1
家族
mariさんの実例写真
タッチレス水栓¥57,800
イベント🎪 タカギの浄水カートリッジ水栓を5年間購入、水栓部分の新品が来たタイミングで定期購入終了(カートリッジがお高いの🥲) 思い切ってタッチレス水栓に買い換えましまた😊 これ付け替えるのに2時間近くかかった笑 工具も足りなくて途中会社から拝借😗 電池式なので面倒な配線工事も要らず控えめに言って最高🤤 吐水部分はタカギの方が大きいから出る範囲は否めないけど2人暮らしでそんな洗い物が無ければ全然🤣 いやー不動産勤めて逞しくなったわ😗 取替は設備屋さんにご依頼ください😂
イベント🎪 タカギの浄水カートリッジ水栓を5年間購入、水栓部分の新品が来たタイミングで定期購入終了(カートリッジがお高いの🥲) 思い切ってタッチレス水栓に買い換えましまた😊 これ付け替えるのに2時間近くかかった笑 工具も足りなくて途中会社から拝借😗 電池式なので面倒な配線工事も要らず控えめに言って最高🤤 吐水部分はタカギの方が大きいから出る範囲は否めないけど2人暮らしでそんな洗い物が無ければ全然🤣 いやー不動産勤めて逞しくなったわ😗 取替は設備屋さんにご依頼ください😂
mari
mari
4LDK | 家族
Kouさんの実例写真
タッチレス水栓に自分で変えました。 電池式なので電気工事不要です。 取り付けは難しくないですが、既存のものを外すのがモノによっては大変だと思います。いろんな部品分解した後に最後これどうやってとんねん?!とハラハラしました。 分解大好きおじさんには楽しいですが、お金があるならやっぱり業者でしょうか…
タッチレス水栓に自分で変えました。 電池式なので電気工事不要です。 取り付けは難しくないですが、既存のものを外すのがモノによっては大変だと思います。いろんな部品分解した後に最後これどうやってとんねん?!とハラハラしました。 分解大好きおじさんには楽しいですが、お金があるならやっぱり業者でしょうか…
Kou
Kou
3LDK | 家族
esukeiさんの実例写真
タカラスタンダードのタッチレス水栓になります。 使ってみた感想としては、とても便利だと感じています✨
タカラスタンダードのタッチレス水栓になります。 使ってみた感想としては、とても便利だと感じています✨
esukei
esukei
3LDK | 家族
mak.さんの実例写真
わが家の選んでよかったモノ⟡˖· 浄水器一体型のタッチレス水栓⟡˖· 洗剤や食材のついた手でも触れることなく出し止めができて便利✨ センサーが横にあるところも便利で助かります🙌💕 浄水は左側のレバーです⟡˖· わが家では夫も娘も水をたくさん飲みます😂 私は水を飲むのが苦手なのですが検診でなるべく水を飲むようにと言われています😅 なので以前はミネラルウォーターをお店で購入したり、 ウォーターサーバーを利用したりしていましたが カートリッジの方が手間もなく経済的になって良かったです🙆‍♀💕 カートリッジは1日約27リットル使用で1年で交換、 1ヶ月で計算するとわが家は約1300円くらいです‪ꔛ‬ 手間がかからないところもやっぱり楽チン😚💕 取り付けて良かったな〜と思っています😁
わが家の選んでよかったモノ⟡˖· 浄水器一体型のタッチレス水栓⟡˖· 洗剤や食材のついた手でも触れることなく出し止めができて便利✨ センサーが横にあるところも便利で助かります🙌💕 浄水は左側のレバーです⟡˖· わが家では夫も娘も水をたくさん飲みます😂 私は水を飲むのが苦手なのですが検診でなるべく水を飲むようにと言われています😅 なので以前はミネラルウォーターをお店で購入したり、 ウォーターサーバーを利用したりしていましたが カートリッジの方が手間もなく経済的になって良かったです🙆‍♀💕 カートリッジは1日約27リットル使用で1年で交換、 1ヶ月で計算するとわが家は約1300円くらいです‪ꔛ‬ 手間がかからないところもやっぱり楽チン😚💕 取り付けて良かったな〜と思っています😁
mak.
mak.
4LDK | 家族
natsumiさんの実例写真
キッチンの水栓交換しました。 ハンドルを動かす度にギコギコ音がなっていた水栓から、タッチレスの水栓に(´∇`)♡♡ LIXILのナビッシュSF-NB471SXです。 お料理や洗い物がちょっと楽しみに(*^^*)
キッチンの水栓交換しました。 ハンドルを動かす度にギコギコ音がなっていた水栓から、タッチレスの水栓に(´∇`)♡♡ LIXILのナビッシュSF-NB471SXです。 お料理や洗い物がちょっと楽しみに(*^^*)
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
n.saeさんの実例写真
仕事でヘトヘトに疲れてても必ずリセットしてます!水栓はセンサーでタッチレスのものにしました。反応も良く、使い勝手良いのでかなりおすすめです。
仕事でヘトヘトに疲れてても必ずリセットしてます!水栓はセンサーでタッチレスのものにしました。反応も良く、使い勝手良いのでかなりおすすめです。
n.sae
n.sae
4LDK | 家族
k_m____.homeさんの実例写真
Aesopのハンドソープは見た目も気に入ってますが、何より香りが最高に癒やされます。
Aesopのハンドソープは見た目も気に入ってますが、何より香りが最高に癒やされます。
k_m____.home
k_m____.home
2LDK | 家族
Naomiさんの実例写真
LIXILのイベント投稿です❣️ 自動水栓とエコカラット
LIXILのイベント投稿です❣️ 自動水栓とエコカラット
Naomi
Naomi
4LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
タッチレス水栓¥81,743
キッチンの水漏れ。 築13年たつ我が家。キッチンの水栓は始めからタッチレスでしたが、ホースからの水漏れにパパが気が付きました。ホースを引き出して使う時、ホースに水がつたっているのを発見。水栓下の引き出しを全部出して確かめたら、少し水の溜まった跡が💧💦大事になる前に気づいてよかったよ。 工賃込みでLIXILに頼むと、17万程掛かることが判明。そんなに高いの?ということで、パパが取り替えることに。ネットで水栓を取り寄せ1時間ほどで交換。もともとタッチレスがついてたこともあり、パパ曰く、そんなに難しくなかった。との事でした。 うちは、浄水機能は要らなかったので、7万円程で新しいものに交換出来ました。手をかざして出る機能だけでなく、水栓の下に手を出しても出る機能も付いてるので、さらに便利になりましたが、まだ慣れません。 こういうのにガタがくる年数になってきたんだな。
キッチンの水漏れ。 築13年たつ我が家。キッチンの水栓は始めからタッチレスでしたが、ホースからの水漏れにパパが気が付きました。ホースを引き出して使う時、ホースに水がつたっているのを発見。水栓下の引き出しを全部出して確かめたら、少し水の溜まった跡が💧💦大事になる前に気づいてよかったよ。 工賃込みでLIXILに頼むと、17万程掛かることが判明。そんなに高いの?ということで、パパが取り替えることに。ネットで水栓を取り寄せ1時間ほどで交換。もともとタッチレスがついてたこともあり、パパ曰く、そんなに難しくなかった。との事でした。 うちは、浄水機能は要らなかったので、7万円程で新しいものに交換出来ました。手をかざして出る機能だけでなく、水栓の下に手を出しても出る機能も付いてるので、さらに便利になりましたが、まだ慣れません。 こういうのにガタがくる年数になってきたんだな。
mutyuking
mutyuking
家族
dodyさんの実例写真
タッチレス
タッチレス
dody
dody
家族
mamigonさんの実例写真
mamigon
mamigon
家族
yukikoさんの実例写真
LIXILリシェルSIのキッチン✨ シンクも天板と同じ色に🎵 タッチレス水栓&ソープディスペンサーで スムーズに( *^艸^) まな板立ても排水カバーも取っちゃって(´^ω^`) お掃除の時短&シンプルに.+*:゚+。.☆ 折りたためる水切りもインテリアを邪魔しないよん(ノ≧ڡ≦)☆
LIXILリシェルSIのキッチン✨ シンクも天板と同じ色に🎵 タッチレス水栓&ソープディスペンサーで スムーズに( *^艸^) まな板立ても排水カバーも取っちゃって(´^ω^`) お掃除の時短&シンプルに.+*:゚+。.☆ 折りたためる水切りもインテリアを邪魔しないよん(ノ≧ڡ≦)☆
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
asuさんの実例写真
給湯器にエラーがでてお風呂の追い炊きができなくなりました(つд⊂)お湯は出るのでキッチンは問題ないけど…。修理が必要そうですが、2年保証内だから大丈夫かな、、早く修理に来てもらわなきゃ。。
給湯器にエラーがでてお風呂の追い炊きができなくなりました(つд⊂)お湯は出るのでキッチンは問題ないけど…。修理が必要そうですが、2年保証内だから大丈夫かな、、早く修理に来てもらわなきゃ。。
asu
asu
家族
rozumyuさんの実例写真
TOTOキッチン ザ・クラッソ クリスタルカウンター霞です。TOTOショールームでこのカウンターに出会い心揺さぶられ、きれい除菌水、タッチレス水ほうき水栓で決めました。
TOTOキッチン ザ・クラッソ クリスタルカウンター霞です。TOTOショールームでこのカウンターに出会い心揺さぶられ、きれい除菌水、タッチレス水ほうき水栓で決めました。
rozumyu
rozumyu
3LDK | 家族
ya..wmyさんの実例写真
キッチンのミストピンク×床のホワイトオークがお気に入りです😊 廃材で作った棚も観葉植物がスッキリ収まります✨
キッチンのミストピンク×床のホワイトオークがお気に入りです😊 廃材で作った棚も観葉植物がスッキリ収まります✨
ya..wmy
ya..wmy
3LDK | 家族
mitsukiさんの実例写真
我が家のキッチンはハウスメーカー(一条工務店)のオリジナルキッチン(グレイスキッチン、色はダーク)ですが、基本的にはPanasonic製。 オプションでタッチレス水栓にしましたが、水栓だけINAXという面白い作り😅 パナソニックキッチンLクラスに採用されている天然石を表現した黒色のグラリオカウンターが高級感があってお気に入りです♪
我が家のキッチンはハウスメーカー(一条工務店)のオリジナルキッチン(グレイスキッチン、色はダーク)ですが、基本的にはPanasonic製。 オプションでタッチレス水栓にしましたが、水栓だけINAXという面白い作り😅 パナソニックキッチンLクラスに採用されている天然石を表現した黒色のグラリオカウンターが高級感があってお気に入りです♪
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
Akiさんの実例写真
洗面台をDIYでリフォームしました。 洗面ボウルを換えてタッチレス水栓取り付。 タイルを貼って色を塗り替え鏡には自作のステンドグラス入れてみました。
洗面台をDIYでリフォームしました。 洗面ボウルを換えてタッチレス水栓取り付。 タイルを貼って色を塗り替え鏡には自作のステンドグラス入れてみました。
Aki
Aki
Mikiさんの実例写真
食器用洗剤¥999
勝手にモニター中の、ダイニチさんの『HighR』と『ヤシ優ちゃん』 ヤシ優ちゃんの方も使ってみました✨ 敏感な手肌に優しいタイプ 泡立ち、泡切れ共にHighRよりも劣る感じ。(他社の手肌に優しいを謳ってる商品よりは、泡立ちも泡切れもいいです)汚れの落ちはどちらも変わらないように思います。 食器洗い後の手は、こちらの方が潤う?膜に包まれた感じ?ちょっとうまく言えないけど、しっとりした感じです。パサっとはしません←HighRもパサっとはしないよ。 ヤシ優ちゃん→弱アルカリ性 HighR→中性 です。
勝手にモニター中の、ダイニチさんの『HighR』と『ヤシ優ちゃん』 ヤシ優ちゃんの方も使ってみました✨ 敏感な手肌に優しいタイプ 泡立ち、泡切れ共にHighRよりも劣る感じ。(他社の手肌に優しいを謳ってる商品よりは、泡立ちも泡切れもいいです)汚れの落ちはどちらも変わらないように思います。 食器洗い後の手は、こちらの方が潤う?膜に包まれた感じ?ちょっとうまく言えないけど、しっとりした感じです。パサっとはしません←HighRもパサっとはしないよ。 ヤシ優ちゃん→弱アルカリ性 HighR→中性 です。
Miki
Miki
2LDK | 家族
tsuyuさんの実例写真
2021.12.02. キッチンリフォーム完成しました! 今日はお休みと聞いてた職人さんがまさかの間違えて1日早く来て作業してくれるというミラクル!!嬉しすぎたー笑笑 Panasonicのラクシーナで、憧れのオプションもいっぱいつきました! キッチン仕事は楽になるはずやけど、汚したくなくて逆に料理したくない…笑
2021.12.02. キッチンリフォーム完成しました! 今日はお休みと聞いてた職人さんがまさかの間違えて1日早く来て作業してくれるというミラクル!!嬉しすぎたー笑笑 Panasonicのラクシーナで、憧れのオプションもいっぱいつきました! キッチン仕事は楽になるはずやけど、汚したくなくて逆に料理したくない…笑
tsuyu
tsuyu
4LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
✨わが家の好きな場所✨ 好きな場所はキッチン! ここから部屋全体を眺められます😊 ダイニング、リビング、ウッドデッキ、階段… 全て見渡せる開放感👍
✨わが家の好きな場所✨ 好きな場所はキッチン! ここから部屋全体を眺められます😊 ダイニング、リビング、ウッドデッキ、階段… 全て見渡せる開放感👍
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
Keikoさんの実例写真
Keiko
Keiko
家族
k.k.kinokoさんの実例写真
泡が出るオートソープディスペンサーは この冬買って良かったものです😁 RoomClipショッピングで購入させて頂きました。 ポンプを押していた時は、 子ども達が使うと ポンプ周りがビショビショに💦 オートソープにして、しばらく経ちますが キレイに使えていて助かっています。
泡が出るオートソープディスペンサーは この冬買って良かったものです😁 RoomClipショッピングで購入させて頂きました。 ポンプを押していた時は、 子ども達が使うと ポンプ周りがビショビショに💦 オートソープにして、しばらく経ちますが キレイに使えていて助かっています。
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
もっと見る

DIY タッチレス水栓の投稿一覧

27枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ