DIY 上靴

59枚の部屋写真から49枚をセレクト
Akitaさんの実例写真
ポケモンスリープにハマる母娘 笑 上靴もスリープのピカチュウとトゲピーを描きました☆彡 鉛筆で黒くなったりしたので修正いっぱいしましたが、喜んでもらえたので満足♪
ポケモンスリープにハマる母娘 笑 上靴もスリープのピカチュウとトゲピーを描きました☆彡 鉛筆で黒くなったりしたので修正いっぱいしましたが、喜んでもらえたので満足♪
Akita
Akita
家族
BarbieWattsさんの実例写真
LIXIL“カスタムバニティ” モニター④で失礼いたします ✔︎グースネック水栓、更にハイバックで広々 お花の水替えや植木鉢の水やりも楽々です🌱 ✔︎pic2は週末恒例の上靴洗い こんなに深いバケツもスッポリ収まりました ✔︎ウエットパレットがあるので 子どもたちのコップや歯ブラシはここで乾かしてしまえるので衛生的にも安心です ✔︎くるくる180度回転する水栓はシャワーと整流吐水の切り替えができ、ホースも長さの調整をして頂きました シャワーは優しく…そして強い 水ハネも少なく、カウンターは耐水メラミンだからサッと拭くだけ✨ 毎日のお掃除がとっても簡単になりました😌
LIXIL“カスタムバニティ” モニター④で失礼いたします ✔︎グースネック水栓、更にハイバックで広々 お花の水替えや植木鉢の水やりも楽々です🌱 ✔︎pic2は週末恒例の上靴洗い こんなに深いバケツもスッポリ収まりました ✔︎ウエットパレットがあるので 子どもたちのコップや歯ブラシはここで乾かしてしまえるので衛生的にも安心です ✔︎くるくる180度回転する水栓はシャワーと整流吐水の切り替えができ、ホースも長さの調整をして頂きました シャワーは優しく…そして強い 水ハネも少なく、カウンターは耐水メラミンだからサッと拭くだけ✨ 毎日のお掃除がとっても簡単になりました😌
BarbieWatts
BarbieWatts
4LDK | 家族
saibabaさんの実例写真
味気ない上靴に縫い付けました(*^^*)
味気ない上靴に縫い付けました(*^^*)
saibaba
saibaba
3LDK | 家族
ryu23naさんの実例写真
ダイソーの洗濯ネット。幼稚園の上靴を一晩酸素系漂白剤につけて靴の裏をブラシで軽く擦った後、ネットに入れて洗濯機にポイ。 9月から娘も幼稚園に上がり、二足洗うようになりました。上靴専用ネットは高いけど、これで十分。
ダイソーの洗濯ネット。幼稚園の上靴を一晩酸素系漂白剤につけて靴の裏をブラシで軽く擦った後、ネットに入れて洗濯機にポイ。 9月から娘も幼稚園に上がり、二足洗うようになりました。上靴専用ネットは高いけど、これで十分。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
yunakoさんの実例写真
シンプルな白い上靴にキャンドゥで購入したアイロン転写シートで、模様をつけました(о´∀`о) シートを切ってアイロンをかけてくっ付けるだけの簡単アレンジです♪ 気を付けてアイロンをかけないと、ゴム部分にアイロンがついてゴムが溶けますΣ(-∀-;) 細かい部分が取れないか心配でしたが、履いて動いてもとれずにしっかりくっついています♪
シンプルな白い上靴にキャンドゥで購入したアイロン転写シートで、模様をつけました(о´∀`о) シートを切ってアイロンをかけてくっ付けるだけの簡単アレンジです♪ 気を付けてアイロンをかけないと、ゴム部分にアイロンがついてゴムが溶けますΣ(-∀-;) 細かい部分が取れないか心配でしたが、履いて動いてもとれずにしっかりくっついています♪
yunako
yunako
4LDK | 家族
kiki_nekkoさんの実例写真
また足が大きくなった娘♡毎回上靴にボンボンをつけてあげます(*^_^*)
また足が大きくなった娘♡毎回上靴にボンボンをつけてあげます(*^_^*)
kiki_nekko
kiki_nekko
4LDK | 家族
pebeさんの実例写真
キャンバス上靴です。 滲みやすいので細かいところは素早く。
キャンバス上靴です。 滲みやすいので細かいところは素早く。
pebe
pebe
hinashiさんの実例写真
娘の上靴をデコパージュ 名前の部分は自作ペーパーですo(*^▽^*)o しっかり貼り付けると柄は剥がれませんよ〜。
娘の上靴をデコパージュ 名前の部分は自作ペーパーですo(*^▽^*)o しっかり貼り付けると柄は剥がれませんよ〜。
hinashi
hinashi
4LDK | 家族
Sさんの実例写真
娘の上靴にデコ♡
娘の上靴にデコ♡
S
S
mapleさんの実例写真
常に困っている事として、毎週の上靴洗い…。 今回はまだおろして1ヶ月くらいなのですが、初回につけ置きする時にソール部分を洗わずにそのままつけたことにより、汚れが布に染み込んだ😭 そして擦ってしまい全く取れなくなってしまいました。 洗剤も、オキシクリーン、業務用つけおき洗剤、リネンナ、しみとり、漂白剤、おひさまの洗濯上履き用、色々使って、洗い上がりで右まで止まりでした😭 そんな訳でとうとう禁断の布用絵の具買ってみて、塗ってやりました😅 とりあえず、白っぽくなりました。 まあ、困ってる事の上靴洗いは解決してませんが。 小型バケツ型洗濯機はどうなんでしょう。
常に困っている事として、毎週の上靴洗い…。 今回はまだおろして1ヶ月くらいなのですが、初回につけ置きする時にソール部分を洗わずにそのままつけたことにより、汚れが布に染み込んだ😭 そして擦ってしまい全く取れなくなってしまいました。 洗剤も、オキシクリーン、業務用つけおき洗剤、リネンナ、しみとり、漂白剤、おひさまの洗濯上履き用、色々使って、洗い上がりで右まで止まりでした😭 そんな訳でとうとう禁断の布用絵の具買ってみて、塗ってやりました😅 とりあえず、白っぽくなりました。 まあ、困ってる事の上靴洗いは解決してませんが。 小型バケツ型洗濯機はどうなんでしょう。
maple
maple
3LDK | 家族
rinsさんの実例写真
今日はママ友さん宅でデコパージュを習ってきました♡初デコパ♡めちゃ楽しかったです♡はまりそう⁺✧.(˃̶ ॣᵕ ॣ˂̶∗̀)ɞ⁾⁾♡
今日はママ友さん宅でデコパージュを習ってきました♡初デコパ♡めちゃ楽しかったです♡はまりそう⁺✧.(˃̶ ॣᵕ ॣ˂̶∗̀)ɞ⁾⁾♡
rins
rins
家族
chiiiii0808さんの実例写真
モニター5 付属の乾燥キットを使って靴やたんすの中も乾燥除湿できます。ホースが結構伸びるのでチェストの上段にも届いてくれました。本体裏のキャップを外して簡単に取り付け可能👌🏻 湿気の溜まりやすい時期にピンポイントで使えるキットはあると便利。 夏休みや冬休みになると子供達の上靴も洗うし、急な雨の日には靴をずぶ濡れにして帰ってきたり、冬は雪で靴の中にしみてしまったり…👟🥾💧 今まで靴の乾燥は布団乾燥機の靴モードを使っていたけど、LG PuriCare衣類乾燥除湿機なら除湿もしながら乾燥させてくれるので今までより乾燥が時短になると嬉しいなと、これからの使用時に期待しています✨
モニター5 付属の乾燥キットを使って靴やたんすの中も乾燥除湿できます。ホースが結構伸びるのでチェストの上段にも届いてくれました。本体裏のキャップを外して簡単に取り付け可能👌🏻 湿気の溜まりやすい時期にピンポイントで使えるキットはあると便利。 夏休みや冬休みになると子供達の上靴も洗うし、急な雨の日には靴をずぶ濡れにして帰ってきたり、冬は雪で靴の中にしみてしまったり…👟🥾💧 今まで靴の乾燥は布団乾燥機の靴モードを使っていたけど、LG PuriCare衣類乾燥除湿機なら除湿もしながら乾燥させてくれるので今までより乾燥が時短になると嬉しいなと、これからの使用時に期待しています✨
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
you.kei.mamさんの実例写真
大好きなブルーグレーのタイルを使ったお気に入りの空間です( ´ ▽ ` ) グースネックの水栓は、レバーがシンク内にきているので水栓の根元に水が溜まりにくいです。 病院用シンクは大きくて、子供が汚した上靴や、洋服が洗いやすいです。 ステムズミラーは、小さいサイズなのでティッシュが取り出せる穴がなかったのですが、大工さんにお願いして穴をあけてもらいました。幅が狭いのですが、無印のティッシュがぴったり収まりました!
大好きなブルーグレーのタイルを使ったお気に入りの空間です( ´ ▽ ` ) グースネックの水栓は、レバーがシンク内にきているので水栓の根元に水が溜まりにくいです。 病院用シンクは大きくて、子供が汚した上靴や、洋服が洗いやすいです。 ステムズミラーは、小さいサイズなのでティッシュが取り出せる穴がなかったのですが、大工さんにお願いして穴をあけてもらいました。幅が狭いのですが、無印のティッシュがぴったり収まりました!
you.kei.mam
you.kei.mam
3LDK | 家族
31さんの実例写真
娘の上靴入れを新しくしました。 女の子らしく飾りつけしました。
娘の上靴入れを新しくしました。 女の子らしく飾りつけしました。
31
31
3LDK | 家族
mamamaさんの実例写真
入園グッズ ハマってるデコパージュで初上靴
入園グッズ ハマってるデコパージュで初上靴
mamama
mamama
donさんの実例写真
ラグ¥25,800
don
don
家族
sakiさんの実例写真
洗面所の棚を変えました! 幅を長くして、パパの髭剃りや、上靴洗いセットを収納。 電動ドライバー壊れたから手締めで時間かかりました。
洗面所の棚を変えました! 幅を長くして、パパの髭剃りや、上靴洗いセットを収納。 電動ドライバー壊れたから手締めで時間かかりました。
saki
saki
3DK | 家族
Ch11316さんの実例写真
. 4歳のお誕生日会にあわせて 新しい上靴を製作🖋 100均の絵具と筆を使いました👌
. 4歳のお誕生日会にあわせて 新しい上靴を製作🖋 100均の絵具と筆を使いました👌
Ch11316
Ch11316
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
子供の上靴にデコパージュしてみました。
子供の上靴にデコパージュしてみました。
yukari
yukari
3DK | 家族
asaさんの実例写真
明日学校行くのに、上靴洗ってしまった💧
明日学校行くのに、上靴洗ってしまった💧
asa
asa
3LDK | 家族
reynoldstpさんの実例写真
イベント投稿用です♬ ワイヤーネットDIY‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦ 洗面脱衣所のこまごましたものを収納するネットです。 下側のバッグには洗濯物や上靴なんかを入れてたりします。
イベント投稿用です♬ ワイヤーネットDIY‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦ 洗面脱衣所のこまごましたものを収納するネットです。 下側のバッグには洗濯物や上靴なんかを入れてたりします。
reynoldstp
reynoldstp
家族
ohal.さんの実例写真
洗面所に子供の幼稚園関係の洗濯物やプールバッグ、持ち帰った上靴を置く棚を作りました。No.は子供に説明するときに分かりやすいように付けました。 プチDIY★
洗面所に子供の幼稚園関係の洗濯物やプールバッグ、持ち帰った上靴を置く棚を作りました。No.は子供に説明するときに分かりやすいように付けました。 プチDIY★
ohal.
ohal.
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
室外機カバー¥15,590
高コスパアイテム 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 もう何回も何回も絶賛している 【エアコン室外機カバー】 一石二鳥にも三鳥にもなりうる優れもの 昨夜、雨風雷が本格的に荒れる前に 兄弟の上靴を洗っておいたんです それを一晩中、 こちらのエアコン室外機カバーの ルーバーに引っかけときました すると、あら不思議← 今朝にはもうカラッカラに乾きました ま、ね、そら乾くよね 《 pic② 》 昨夜はベランダにも雨が降り込むほどの 大荒れな天気 だもんで、 こないだ解体してペンキ塗っておいた こちらのDIYものの すのこを 上靴に被せておいたんですよ 角度の関係で すのこは上靴には少しも当たらない 加えて、 すのこの重さもあるので 室外機風で すのこが倒れることもない さらに、 すのこには隙間があるので風が抜けていき 被せた中に空気が籠ることもない マジか、今の季節にピッタリやん 梅雨時は靴が濡れるもの そして、エアコンを使うもの 今までは靴の中に新聞紙を丸めて詰めたり、 ドライヤーで乾かしたり、 手間も時間もかけていましたが、 これなら吊るしてかけておくだけやん 靴乾燥機を買おうかな、 なんて思ったこともあったけど 『それだけのための』家電を買うのは なんかこう、、ね 貧乏性な私は、踏み切れず 布団乾燥機が靴乾燥にも使えるという それも知ってますけど、 うち、布団乾燥させないんです 敷布団は使っておらず、マットレス使用 そのマットレスは 洗濯、乾燥、一切必要ないものを使用 掛け布団は年中必要なし 使っているのは毛布、ベビー布団、 そして今治タオルのタオルケット マットレスにはカバー2種類 全部が自宅の洗濯機で洗えるもの ふふふ、ふふふ、ふふふ なんでも洗うのが好きなんです 洗えないものは好かんのです   《 pic③ 》 普段はこうして緑っ子たちの置き場に マンションのベランダは 戸建てのお庭のようにはいかないけれど 一角をガーデンちっくにするだけで ホンマに心癒されます 朝起きてすぐに一人ベランダに出て 一鉢、一鉢、様子見ながら話しかけながら しばしゆったり過ごすことで エネルギーチャージできます 西向きベランダだけどね なかなかの試練だけどね シェードを考え中です 《 pic④ 》 おまけ。 ちまちまとDIYを続けている、 洗濯スペースのエアコン室外機回り 昨夜、同じく上靴の中敷きを干してたら 10分15分で乾きました ここは夜はエアコン消すので 乾かすならすぐに乾くものを そして、 ワイヤーネットの強度もあるので 掛けても負担にならない程度のものを ここらへんは向きの関係で 雨が直接当たりません だもんで、洗濯用具置き場に最適 昨夜はとりあえず置いたり掛けたり しておきました 見た目も考えたいけど、一番は 使いやすいこと 取り出しやすくて置きやすい かつ、見た目も良い いろいろ試しながらゆっくりDIYを 楽しんでいこうと思います ☆ こちら、雨は上がりました 曇り空だけど 洗濯物は全部ベランダ干しです やっとテレビでニュースやり出した 山口県や鹿児島県では まだこれから線状降水帯発生の恐れと 県内や九州各地の様子も分かってきました 今後も用心して過ごします
高コスパアイテム 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 もう何回も何回も絶賛している 【エアコン室外機カバー】 一石二鳥にも三鳥にもなりうる優れもの 昨夜、雨風雷が本格的に荒れる前に 兄弟の上靴を洗っておいたんです それを一晩中、 こちらのエアコン室外機カバーの ルーバーに引っかけときました すると、あら不思議← 今朝にはもうカラッカラに乾きました ま、ね、そら乾くよね 《 pic② 》 昨夜はベランダにも雨が降り込むほどの 大荒れな天気 だもんで、 こないだ解体してペンキ塗っておいた こちらのDIYものの すのこを 上靴に被せておいたんですよ 角度の関係で すのこは上靴には少しも当たらない 加えて、 すのこの重さもあるので 室外機風で すのこが倒れることもない さらに、 すのこには隙間があるので風が抜けていき 被せた中に空気が籠ることもない マジか、今の季節にピッタリやん 梅雨時は靴が濡れるもの そして、エアコンを使うもの 今までは靴の中に新聞紙を丸めて詰めたり、 ドライヤーで乾かしたり、 手間も時間もかけていましたが、 これなら吊るしてかけておくだけやん 靴乾燥機を買おうかな、 なんて思ったこともあったけど 『それだけのための』家電を買うのは なんかこう、、ね 貧乏性な私は、踏み切れず 布団乾燥機が靴乾燥にも使えるという それも知ってますけど、 うち、布団乾燥させないんです 敷布団は使っておらず、マットレス使用 そのマットレスは 洗濯、乾燥、一切必要ないものを使用 掛け布団は年中必要なし 使っているのは毛布、ベビー布団、 そして今治タオルのタオルケット マットレスにはカバー2種類 全部が自宅の洗濯機で洗えるもの ふふふ、ふふふ、ふふふ なんでも洗うのが好きなんです 洗えないものは好かんのです   《 pic③ 》 普段はこうして緑っ子たちの置き場に マンションのベランダは 戸建てのお庭のようにはいかないけれど 一角をガーデンちっくにするだけで ホンマに心癒されます 朝起きてすぐに一人ベランダに出て 一鉢、一鉢、様子見ながら話しかけながら しばしゆったり過ごすことで エネルギーチャージできます 西向きベランダだけどね なかなかの試練だけどね シェードを考え中です 《 pic④ 》 おまけ。 ちまちまとDIYを続けている、 洗濯スペースのエアコン室外機回り 昨夜、同じく上靴の中敷きを干してたら 10分15分で乾きました ここは夜はエアコン消すので 乾かすならすぐに乾くものを そして、 ワイヤーネットの強度もあるので 掛けても負担にならない程度のものを ここらへんは向きの関係で 雨が直接当たりません だもんで、洗濯用具置き場に最適 昨夜はとりあえず置いたり掛けたり しておきました 見た目も考えたいけど、一番は 使いやすいこと 取り出しやすくて置きやすい かつ、見た目も良い いろいろ試しながらゆっくりDIYを 楽しんでいこうと思います ☆ こちら、雨は上がりました 曇り空だけど 洗濯物は全部ベランダ干しです やっとテレビでニュースやり出した 山口県や鹿児島県では まだこれから線状降水帯発生の恐れと 県内や九州各地の様子も分かってきました 今後も用心して過ごします
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
eriさんの実例写真
いい天気☀︎ 子ども達はお外で ぎゃ〜ぎゃ〜上靴洗い! .................................. 水遊び....( ̄∀ ̄)
いい天気☀︎ 子ども達はお外で ぎゃ〜ぎゃ〜上靴洗い! .................................. 水遊び....( ̄∀ ̄)
eri
eri
家族
aliceさんの実例写真
こんにちは。 我が家では玄関のディアウォールで作った白い壁の後ろにランドセルを置いています。 ワゴンにはダイソーのマグネットフックをくっつけて帽子と手さげ袋を引っ掛けています。
こんにちは。 我が家では玄関のディアウォールで作った白い壁の後ろにランドセルを置いています。 ワゴンにはダイソーのマグネットフックをくっつけて帽子と手さげ袋を引っ掛けています。
alice
alice
家族
Yukoさんの実例写真
Yuko
Yuko
3LDK | 家族
SUNNY-SMILE.rinさんの実例写真
新学期の準備♪ 新しい上靴に消しはんをポンポン (*´∇`*)
新学期の準備♪ 新しい上靴に消しはんをポンポン (*´∇`*)
SUNNY-SMILE.rin
SUNNY-SMILE.rin
家族
もっと見る

DIY 上靴が気になるあなたにおすすめ

DIY 上靴の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 上靴

59枚の部屋写真から49枚をセレクト
Akitaさんの実例写真
ポケモンスリープにハマる母娘 笑 上靴もスリープのピカチュウとトゲピーを描きました☆彡 鉛筆で黒くなったりしたので修正いっぱいしましたが、喜んでもらえたので満足♪
ポケモンスリープにハマる母娘 笑 上靴もスリープのピカチュウとトゲピーを描きました☆彡 鉛筆で黒くなったりしたので修正いっぱいしましたが、喜んでもらえたので満足♪
Akita
Akita
家族
BarbieWattsさんの実例写真
LIXIL“カスタムバニティ” モニター④で失礼いたします ✔︎グースネック水栓、更にハイバックで広々 お花の水替えや植木鉢の水やりも楽々です🌱 ✔︎pic2は週末恒例の上靴洗い こんなに深いバケツもスッポリ収まりました ✔︎ウエットパレットがあるので 子どもたちのコップや歯ブラシはここで乾かしてしまえるので衛生的にも安心です ✔︎くるくる180度回転する水栓はシャワーと整流吐水の切り替えができ、ホースも長さの調整をして頂きました シャワーは優しく…そして強い 水ハネも少なく、カウンターは耐水メラミンだからサッと拭くだけ✨ 毎日のお掃除がとっても簡単になりました😌
LIXIL“カスタムバニティ” モニター④で失礼いたします ✔︎グースネック水栓、更にハイバックで広々 お花の水替えや植木鉢の水やりも楽々です🌱 ✔︎pic2は週末恒例の上靴洗い こんなに深いバケツもスッポリ収まりました ✔︎ウエットパレットがあるので 子どもたちのコップや歯ブラシはここで乾かしてしまえるので衛生的にも安心です ✔︎くるくる180度回転する水栓はシャワーと整流吐水の切り替えができ、ホースも長さの調整をして頂きました シャワーは優しく…そして強い 水ハネも少なく、カウンターは耐水メラミンだからサッと拭くだけ✨ 毎日のお掃除がとっても簡単になりました😌
BarbieWatts
BarbieWatts
4LDK | 家族
saibabaさんの実例写真
味気ない上靴に縫い付けました(*^^*)
味気ない上靴に縫い付けました(*^^*)
saibaba
saibaba
3LDK | 家族
ryu23naさんの実例写真
ダイソーの洗濯ネット。幼稚園の上靴を一晩酸素系漂白剤につけて靴の裏をブラシで軽く擦った後、ネットに入れて洗濯機にポイ。 9月から娘も幼稚園に上がり、二足洗うようになりました。上靴専用ネットは高いけど、これで十分。
ダイソーの洗濯ネット。幼稚園の上靴を一晩酸素系漂白剤につけて靴の裏をブラシで軽く擦った後、ネットに入れて洗濯機にポイ。 9月から娘も幼稚園に上がり、二足洗うようになりました。上靴専用ネットは高いけど、これで十分。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
yunakoさんの実例写真
シンプルな白い上靴にキャンドゥで購入したアイロン転写シートで、模様をつけました(о´∀`о) シートを切ってアイロンをかけてくっ付けるだけの簡単アレンジです♪ 気を付けてアイロンをかけないと、ゴム部分にアイロンがついてゴムが溶けますΣ(-∀-;) 細かい部分が取れないか心配でしたが、履いて動いてもとれずにしっかりくっついています♪
シンプルな白い上靴にキャンドゥで購入したアイロン転写シートで、模様をつけました(о´∀`о) シートを切ってアイロンをかけてくっ付けるだけの簡単アレンジです♪ 気を付けてアイロンをかけないと、ゴム部分にアイロンがついてゴムが溶けますΣ(-∀-;) 細かい部分が取れないか心配でしたが、履いて動いてもとれずにしっかりくっついています♪
yunako
yunako
4LDK | 家族
kiki_nekkoさんの実例写真
また足が大きくなった娘♡毎回上靴にボンボンをつけてあげます(*^_^*)
また足が大きくなった娘♡毎回上靴にボンボンをつけてあげます(*^_^*)
kiki_nekko
kiki_nekko
4LDK | 家族
pebeさんの実例写真
キャンバス上靴です。 滲みやすいので細かいところは素早く。
キャンバス上靴です。 滲みやすいので細かいところは素早く。
pebe
pebe
hinashiさんの実例写真
娘の上靴をデコパージュ 名前の部分は自作ペーパーですo(*^▽^*)o しっかり貼り付けると柄は剥がれませんよ〜。
娘の上靴をデコパージュ 名前の部分は自作ペーパーですo(*^▽^*)o しっかり貼り付けると柄は剥がれませんよ〜。
hinashi
hinashi
4LDK | 家族
Sさんの実例写真
娘の上靴にデコ♡
娘の上靴にデコ♡
S
S
mapleさんの実例写真
常に困っている事として、毎週の上靴洗い…。 今回はまだおろして1ヶ月くらいなのですが、初回につけ置きする時にソール部分を洗わずにそのままつけたことにより、汚れが布に染み込んだ😭 そして擦ってしまい全く取れなくなってしまいました。 洗剤も、オキシクリーン、業務用つけおき洗剤、リネンナ、しみとり、漂白剤、おひさまの洗濯上履き用、色々使って、洗い上がりで右まで止まりでした😭 そんな訳でとうとう禁断の布用絵の具買ってみて、塗ってやりました😅 とりあえず、白っぽくなりました。 まあ、困ってる事の上靴洗いは解決してませんが。 小型バケツ型洗濯機はどうなんでしょう。
常に困っている事として、毎週の上靴洗い…。 今回はまだおろして1ヶ月くらいなのですが、初回につけ置きする時にソール部分を洗わずにそのままつけたことにより、汚れが布に染み込んだ😭 そして擦ってしまい全く取れなくなってしまいました。 洗剤も、オキシクリーン、業務用つけおき洗剤、リネンナ、しみとり、漂白剤、おひさまの洗濯上履き用、色々使って、洗い上がりで右まで止まりでした😭 そんな訳でとうとう禁断の布用絵の具買ってみて、塗ってやりました😅 とりあえず、白っぽくなりました。 まあ、困ってる事の上靴洗いは解決してませんが。 小型バケツ型洗濯機はどうなんでしょう。
maple
maple
3LDK | 家族
rinsさんの実例写真
今日はママ友さん宅でデコパージュを習ってきました♡初デコパ♡めちゃ楽しかったです♡はまりそう⁺✧.(˃̶ ॣᵕ ॣ˂̶∗̀)ɞ⁾⁾♡
今日はママ友さん宅でデコパージュを習ってきました♡初デコパ♡めちゃ楽しかったです♡はまりそう⁺✧.(˃̶ ॣᵕ ॣ˂̶∗̀)ɞ⁾⁾♡
rins
rins
家族
chiiiii0808さんの実例写真
モニター5 付属の乾燥キットを使って靴やたんすの中も乾燥除湿できます。ホースが結構伸びるのでチェストの上段にも届いてくれました。本体裏のキャップを外して簡単に取り付け可能👌🏻 湿気の溜まりやすい時期にピンポイントで使えるキットはあると便利。 夏休みや冬休みになると子供達の上靴も洗うし、急な雨の日には靴をずぶ濡れにして帰ってきたり、冬は雪で靴の中にしみてしまったり…👟🥾💧 今まで靴の乾燥は布団乾燥機の靴モードを使っていたけど、LG PuriCare衣類乾燥除湿機なら除湿もしながら乾燥させてくれるので今までより乾燥が時短になると嬉しいなと、これからの使用時に期待しています✨
モニター5 付属の乾燥キットを使って靴やたんすの中も乾燥除湿できます。ホースが結構伸びるのでチェストの上段にも届いてくれました。本体裏のキャップを外して簡単に取り付け可能👌🏻 湿気の溜まりやすい時期にピンポイントで使えるキットはあると便利。 夏休みや冬休みになると子供達の上靴も洗うし、急な雨の日には靴をずぶ濡れにして帰ってきたり、冬は雪で靴の中にしみてしまったり…👟🥾💧 今まで靴の乾燥は布団乾燥機の靴モードを使っていたけど、LG PuriCare衣類乾燥除湿機なら除湿もしながら乾燥させてくれるので今までより乾燥が時短になると嬉しいなと、これからの使用時に期待しています✨
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
you.kei.mamさんの実例写真
大好きなブルーグレーのタイルを使ったお気に入りの空間です( ´ ▽ ` ) グースネックの水栓は、レバーがシンク内にきているので水栓の根元に水が溜まりにくいです。 病院用シンクは大きくて、子供が汚した上靴や、洋服が洗いやすいです。 ステムズミラーは、小さいサイズなのでティッシュが取り出せる穴がなかったのですが、大工さんにお願いして穴をあけてもらいました。幅が狭いのですが、無印のティッシュがぴったり収まりました!
大好きなブルーグレーのタイルを使ったお気に入りの空間です( ´ ▽ ` ) グースネックの水栓は、レバーがシンク内にきているので水栓の根元に水が溜まりにくいです。 病院用シンクは大きくて、子供が汚した上靴や、洋服が洗いやすいです。 ステムズミラーは、小さいサイズなのでティッシュが取り出せる穴がなかったのですが、大工さんにお願いして穴をあけてもらいました。幅が狭いのですが、無印のティッシュがぴったり収まりました!
you.kei.mam
you.kei.mam
3LDK | 家族
31さんの実例写真
娘の上靴入れを新しくしました。 女の子らしく飾りつけしました。
娘の上靴入れを新しくしました。 女の子らしく飾りつけしました。
31
31
3LDK | 家族
mamamaさんの実例写真
入園グッズ ハマってるデコパージュで初上靴
入園グッズ ハマってるデコパージュで初上靴
mamama
mamama
donさんの実例写真
don
don
家族
sakiさんの実例写真
洗面所の棚を変えました! 幅を長くして、パパの髭剃りや、上靴洗いセットを収納。 電動ドライバー壊れたから手締めで時間かかりました。
洗面所の棚を変えました! 幅を長くして、パパの髭剃りや、上靴洗いセットを収納。 電動ドライバー壊れたから手締めで時間かかりました。
saki
saki
3DK | 家族
Ch11316さんの実例写真
. 4歳のお誕生日会にあわせて 新しい上靴を製作🖋 100均の絵具と筆を使いました👌
. 4歳のお誕生日会にあわせて 新しい上靴を製作🖋 100均の絵具と筆を使いました👌
Ch11316
Ch11316
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
子供の上靴にデコパージュしてみました。
子供の上靴にデコパージュしてみました。
yukari
yukari
3DK | 家族
asaさんの実例写真
明日学校行くのに、上靴洗ってしまった💧
明日学校行くのに、上靴洗ってしまった💧
asa
asa
3LDK | 家族
reynoldstpさんの実例写真
イベント投稿用です♬ ワイヤーネットDIY‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦ 洗面脱衣所のこまごましたものを収納するネットです。 下側のバッグには洗濯物や上靴なんかを入れてたりします。
イベント投稿用です♬ ワイヤーネットDIY‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦ 洗面脱衣所のこまごましたものを収納するネットです。 下側のバッグには洗濯物や上靴なんかを入れてたりします。
reynoldstp
reynoldstp
家族
ohal.さんの実例写真
洗面所に子供の幼稚園関係の洗濯物やプールバッグ、持ち帰った上靴を置く棚を作りました。No.は子供に説明するときに分かりやすいように付けました。 プチDIY★
洗面所に子供の幼稚園関係の洗濯物やプールバッグ、持ち帰った上靴を置く棚を作りました。No.は子供に説明するときに分かりやすいように付けました。 プチDIY★
ohal.
ohal.
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
室外機カバー¥15,590
高コスパアイテム 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 もう何回も何回も絶賛している 【エアコン室外機カバー】 一石二鳥にも三鳥にもなりうる優れもの 昨夜、雨風雷が本格的に荒れる前に 兄弟の上靴を洗っておいたんです それを一晩中、 こちらのエアコン室外機カバーの ルーバーに引っかけときました すると、あら不思議← 今朝にはもうカラッカラに乾きました ま、ね、そら乾くよね 《 pic② 》 昨夜はベランダにも雨が降り込むほどの 大荒れな天気 だもんで、 こないだ解体してペンキ塗っておいた こちらのDIYものの すのこを 上靴に被せておいたんですよ 角度の関係で すのこは上靴には少しも当たらない 加えて、 すのこの重さもあるので 室外機風で すのこが倒れることもない さらに、 すのこには隙間があるので風が抜けていき 被せた中に空気が籠ることもない マジか、今の季節にピッタリやん 梅雨時は靴が濡れるもの そして、エアコンを使うもの 今までは靴の中に新聞紙を丸めて詰めたり、 ドライヤーで乾かしたり、 手間も時間もかけていましたが、 これなら吊るしてかけておくだけやん 靴乾燥機を買おうかな、 なんて思ったこともあったけど 『それだけのための』家電を買うのは なんかこう、、ね 貧乏性な私は、踏み切れず 布団乾燥機が靴乾燥にも使えるという それも知ってますけど、 うち、布団乾燥させないんです 敷布団は使っておらず、マットレス使用 そのマットレスは 洗濯、乾燥、一切必要ないものを使用 掛け布団は年中必要なし 使っているのは毛布、ベビー布団、 そして今治タオルのタオルケット マットレスにはカバー2種類 全部が自宅の洗濯機で洗えるもの ふふふ、ふふふ、ふふふ なんでも洗うのが好きなんです 洗えないものは好かんのです   《 pic③ 》 普段はこうして緑っ子たちの置き場に マンションのベランダは 戸建てのお庭のようにはいかないけれど 一角をガーデンちっくにするだけで ホンマに心癒されます 朝起きてすぐに一人ベランダに出て 一鉢、一鉢、様子見ながら話しかけながら しばしゆったり過ごすことで エネルギーチャージできます 西向きベランダだけどね なかなかの試練だけどね シェードを考え中です 《 pic④ 》 おまけ。 ちまちまとDIYを続けている、 洗濯スペースのエアコン室外機回り 昨夜、同じく上靴の中敷きを干してたら 10分15分で乾きました ここは夜はエアコン消すので 乾かすならすぐに乾くものを そして、 ワイヤーネットの強度もあるので 掛けても負担にならない程度のものを ここらへんは向きの関係で 雨が直接当たりません だもんで、洗濯用具置き場に最適 昨夜はとりあえず置いたり掛けたり しておきました 見た目も考えたいけど、一番は 使いやすいこと 取り出しやすくて置きやすい かつ、見た目も良い いろいろ試しながらゆっくりDIYを 楽しんでいこうと思います ☆ こちら、雨は上がりました 曇り空だけど 洗濯物は全部ベランダ干しです やっとテレビでニュースやり出した 山口県や鹿児島県では まだこれから線状降水帯発生の恐れと 県内や九州各地の様子も分かってきました 今後も用心して過ごします
高コスパアイテム 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 もう何回も何回も絶賛している 【エアコン室外機カバー】 一石二鳥にも三鳥にもなりうる優れもの 昨夜、雨風雷が本格的に荒れる前に 兄弟の上靴を洗っておいたんです それを一晩中、 こちらのエアコン室外機カバーの ルーバーに引っかけときました すると、あら不思議← 今朝にはもうカラッカラに乾きました ま、ね、そら乾くよね 《 pic② 》 昨夜はベランダにも雨が降り込むほどの 大荒れな天気 だもんで、 こないだ解体してペンキ塗っておいた こちらのDIYものの すのこを 上靴に被せておいたんですよ 角度の関係で すのこは上靴には少しも当たらない 加えて、 すのこの重さもあるので 室外機風で すのこが倒れることもない さらに、 すのこには隙間があるので風が抜けていき 被せた中に空気が籠ることもない マジか、今の季節にピッタリやん 梅雨時は靴が濡れるもの そして、エアコンを使うもの 今までは靴の中に新聞紙を丸めて詰めたり、 ドライヤーで乾かしたり、 手間も時間もかけていましたが、 これなら吊るしてかけておくだけやん 靴乾燥機を買おうかな、 なんて思ったこともあったけど 『それだけのための』家電を買うのは なんかこう、、ね 貧乏性な私は、踏み切れず 布団乾燥機が靴乾燥にも使えるという それも知ってますけど、 うち、布団乾燥させないんです 敷布団は使っておらず、マットレス使用 そのマットレスは 洗濯、乾燥、一切必要ないものを使用 掛け布団は年中必要なし 使っているのは毛布、ベビー布団、 そして今治タオルのタオルケット マットレスにはカバー2種類 全部が自宅の洗濯機で洗えるもの ふふふ、ふふふ、ふふふ なんでも洗うのが好きなんです 洗えないものは好かんのです   《 pic③ 》 普段はこうして緑っ子たちの置き場に マンションのベランダは 戸建てのお庭のようにはいかないけれど 一角をガーデンちっくにするだけで ホンマに心癒されます 朝起きてすぐに一人ベランダに出て 一鉢、一鉢、様子見ながら話しかけながら しばしゆったり過ごすことで エネルギーチャージできます 西向きベランダだけどね なかなかの試練だけどね シェードを考え中です 《 pic④ 》 おまけ。 ちまちまとDIYを続けている、 洗濯スペースのエアコン室外機回り 昨夜、同じく上靴の中敷きを干してたら 10分15分で乾きました ここは夜はエアコン消すので 乾かすならすぐに乾くものを そして、 ワイヤーネットの強度もあるので 掛けても負担にならない程度のものを ここらへんは向きの関係で 雨が直接当たりません だもんで、洗濯用具置き場に最適 昨夜はとりあえず置いたり掛けたり しておきました 見た目も考えたいけど、一番は 使いやすいこと 取り出しやすくて置きやすい かつ、見た目も良い いろいろ試しながらゆっくりDIYを 楽しんでいこうと思います ☆ こちら、雨は上がりました 曇り空だけど 洗濯物は全部ベランダ干しです やっとテレビでニュースやり出した 山口県や鹿児島県では まだこれから線状降水帯発生の恐れと 県内や九州各地の様子も分かってきました 今後も用心して過ごします
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
eriさんの実例写真
いい天気☀︎ 子ども達はお外で ぎゃ〜ぎゃ〜上靴洗い! .................................. 水遊び....( ̄∀ ̄)
いい天気☀︎ 子ども達はお外で ぎゃ〜ぎゃ〜上靴洗い! .................................. 水遊び....( ̄∀ ̄)
eri
eri
家族
aliceさんの実例写真
こんにちは。 我が家では玄関のディアウォールで作った白い壁の後ろにランドセルを置いています。 ワゴンにはダイソーのマグネットフックをくっつけて帽子と手さげ袋を引っ掛けています。
こんにちは。 我が家では玄関のディアウォールで作った白い壁の後ろにランドセルを置いています。 ワゴンにはダイソーのマグネットフックをくっつけて帽子と手さげ袋を引っ掛けています。
alice
alice
家族
Yukoさんの実例写真
Yuko
Yuko
3LDK | 家族
SUNNY-SMILE.rinさんの実例写真
新学期の準備♪ 新しい上靴に消しはんをポンポン (*´∇`*)
新学期の準備♪ 新しい上靴に消しはんをポンポン (*´∇`*)
SUNNY-SMILE.rin
SUNNY-SMILE.rin
家族
もっと見る

DIY 上靴が気になるあなたにおすすめ

DIY 上靴の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ