DIY 銀箋

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
riakanaさんの実例写真
初めての木材いじり。棟梁に廃材もらってきたー(^^)靴下買った時についていたタグが使えそうでおいてあったからつけてみた。しかし想像と違う台ができたw つや消しニスにすればよかったなー
初めての木材いじり。棟梁に廃材もらってきたー(^^)靴下買った時についていたタグが使えそうでおいてあったからつけてみた。しかし想像と違う台ができたw つや消しニスにすればよかったなー
riakana
riakana
家族
akezouさんの実例写真
部屋のミニ植物🪴が沢山増えてきたので、 セリアのラティスを使って、ちょっとした ラックを作ってみました😊 釘不使用です💕 ラティスは白ペンキで塗りましたが、 ペンキ代除けば、約800円で、できました😊 左前のミニ鉢も真ん中の奥の鉢も オレンジの素焼き鉢をペンキを塗り、 リメイクしたものです。 stちゃんちのペペロミアがかわいくて、 ペペロミアフェアリーというのが売っていて、お迎えしました😆 ちょっと形違いますが😅
部屋のミニ植物🪴が沢山増えてきたので、 セリアのラティスを使って、ちょっとした ラックを作ってみました😊 釘不使用です💕 ラティスは白ペンキで塗りましたが、 ペンキ代除けば、約800円で、できました😊 左前のミニ鉢も真ん中の奥の鉢も オレンジの素焼き鉢をペンキを塗り、 リメイクしたものです。 stちゃんちのペペロミアがかわいくて、 ペペロミアフェアリーというのが売っていて、お迎えしました😆 ちょっと形違いますが😅
akezou
akezou
3LDK | 家族
kohmarlさんの実例写真
多肉植物用の棚をDIYしました😊 がしかし、家にあった端材を測らずに作ったので、高さがタリナイ…💧 これだと日が当たりません😅 本当は屋根も作ったけど、大きさが合わなかったです😵 これは作り直しだな…。 とりあえず定規を買ってこよう😆 以下記録用です。 上段左から 白:? 赤左:八千代 赤中:白牡丹 赤右:サンライズ・マム 下段左から 緑左:群月花 緑中:ラブロティンクタム 緑右:銀箋 外側右:黒法師
多肉植物用の棚をDIYしました😊 がしかし、家にあった端材を測らずに作ったので、高さがタリナイ…💧 これだと日が当たりません😅 本当は屋根も作ったけど、大きさが合わなかったです😵 これは作り直しだな…。 とりあえず定規を買ってこよう😆 以下記録用です。 上段左から 白:? 赤左:八千代 赤中:白牡丹 赤右:サンライズ・マム 下段左から 緑左:群月花 緑中:ラブロティンクタム 緑右:銀箋 外側右:黒法師
kohmarl
kohmarl
3LDK | 家族
nan_tocoさんの実例写真
今日はちょっと渋いところで、 銀箋(ギンゾロエ)・銀揃(ギンゾロエ)・銀箭(ギンセン) これ3つの名前があるらしいですね。 多肉始めた最初の頃からいたのですが、ずっと元気なくて大きくならなくて、 そんなもんかと思っていましたが、水やりの回数を増やしたら葉もぷっくりして、 ぐんぐん大きくなってきました♪ 小さい毛がいっぱいついてるんですが、なかなか可愛いですよ♪ 紅葉するときっと可愛いですよねー
今日はちょっと渋いところで、 銀箋(ギンゾロエ)・銀揃(ギンゾロエ)・銀箭(ギンセン) これ3つの名前があるらしいですね。 多肉始めた最初の頃からいたのですが、ずっと元気なくて大きくならなくて、 そんなもんかと思っていましたが、水やりの回数を増やしたら葉もぷっくりして、 ぐんぐん大きくなってきました♪ 小さい毛がいっぱいついてるんですが、なかなか可愛いですよ♪ 紅葉するときっと可愛いですよねー
nan_toco
nan_toco
家族

DIY 銀箋の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 銀箋

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
riakanaさんの実例写真
初めての木材いじり。棟梁に廃材もらってきたー(^^)靴下買った時についていたタグが使えそうでおいてあったからつけてみた。しかし想像と違う台ができたw つや消しニスにすればよかったなー
初めての木材いじり。棟梁に廃材もらってきたー(^^)靴下買った時についていたタグが使えそうでおいてあったからつけてみた。しかし想像と違う台ができたw つや消しニスにすればよかったなー
riakana
riakana
家族
akezouさんの実例写真
部屋のミニ植物🪴が沢山増えてきたので、 セリアのラティスを使って、ちょっとした ラックを作ってみました😊 釘不使用です💕 ラティスは白ペンキで塗りましたが、 ペンキ代除けば、約800円で、できました😊 左前のミニ鉢も真ん中の奥の鉢も オレンジの素焼き鉢をペンキを塗り、 リメイクしたものです。 stちゃんちのペペロミアがかわいくて、 ペペロミアフェアリーというのが売っていて、お迎えしました😆 ちょっと形違いますが😅
部屋のミニ植物🪴が沢山増えてきたので、 セリアのラティスを使って、ちょっとした ラックを作ってみました😊 釘不使用です💕 ラティスは白ペンキで塗りましたが、 ペンキ代除けば、約800円で、できました😊 左前のミニ鉢も真ん中の奥の鉢も オレンジの素焼き鉢をペンキを塗り、 リメイクしたものです。 stちゃんちのペペロミアがかわいくて、 ペペロミアフェアリーというのが売っていて、お迎えしました😆 ちょっと形違いますが😅
akezou
akezou
3LDK | 家族
kohmarlさんの実例写真
多肉植物用の棚をDIYしました😊 がしかし、家にあった端材を測らずに作ったので、高さがタリナイ…💧 これだと日が当たりません😅 本当は屋根も作ったけど、大きさが合わなかったです😵 これは作り直しだな…。 とりあえず定規を買ってこよう😆 以下記録用です。 上段左から 白:? 赤左:八千代 赤中:白牡丹 赤右:サンライズ・マム 下段左から 緑左:群月花 緑中:ラブロティンクタム 緑右:銀箋 外側右:黒法師
多肉植物用の棚をDIYしました😊 がしかし、家にあった端材を測らずに作ったので、高さがタリナイ…💧 これだと日が当たりません😅 本当は屋根も作ったけど、大きさが合わなかったです😵 これは作り直しだな…。 とりあえず定規を買ってこよう😆 以下記録用です。 上段左から 白:? 赤左:八千代 赤中:白牡丹 赤右:サンライズ・マム 下段左から 緑左:群月花 緑中:ラブロティンクタム 緑右:銀箋 外側右:黒法師
kohmarl
kohmarl
3LDK | 家族
nan_tocoさんの実例写真
今日はちょっと渋いところで、 銀箋(ギンゾロエ)・銀揃(ギンゾロエ)・銀箭(ギンセン) これ3つの名前があるらしいですね。 多肉始めた最初の頃からいたのですが、ずっと元気なくて大きくならなくて、 そんなもんかと思っていましたが、水やりの回数を増やしたら葉もぷっくりして、 ぐんぐん大きくなってきました♪ 小さい毛がいっぱいついてるんですが、なかなか可愛いですよ♪ 紅葉するときっと可愛いですよねー
今日はちょっと渋いところで、 銀箋(ギンゾロエ)・銀揃(ギンゾロエ)・銀箭(ギンセン) これ3つの名前があるらしいですね。 多肉始めた最初の頃からいたのですが、ずっと元気なくて大きくならなくて、 そんなもんかと思っていましたが、水やりの回数を増やしたら葉もぷっくりして、 ぐんぐん大きくなってきました♪ 小さい毛がいっぱいついてるんですが、なかなか可愛いですよ♪ 紅葉するときっと可愛いですよねー
nan_toco
nan_toco
家族

DIY 銀箋の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ