DIY 築53年

258枚の部屋写真から8枚をセレクト
Hicchomuさんの実例写真
お家の一番好きな場所 築53年、3DKの団地住まいで、私の一番好きな場所はキッチンからリビングに広がる空間です。 元々キッチンとリビングの間はふすまで仕切られているのですが、暖かくなってから全部外して、オープンにしました。 ふすまを外したことによって、広く見えて開放感も有るし、なによりリビングから見えるキッチンが私は好きです。 また寒くなる冬まではこのスタイルのままいきたいと思います。
お家の一番好きな場所 築53年、3DKの団地住まいで、私の一番好きな場所はキッチンからリビングに広がる空間です。 元々キッチンとリビングの間はふすまで仕切られているのですが、暖かくなってから全部外して、オープンにしました。 ふすまを外したことによって、広く見えて開放感も有るし、なによりリビングから見えるキッチンが私は好きです。 また寒くなる冬まではこのスタイルのままいきたいと思います。
Hicchomu
Hicchomu
3DK | 一人暮らし
miicoさんの実例写真
築53年のお家を丸ごとDIY♪珪藻土も初体験!!ソファーも53才 バスロールサインは紙です♪
築53年のお家を丸ごとDIY♪珪藻土も初体験!!ソファーも53才 バスロールサインは紙です♪
miico
miico
カップル
xxx5.9xxxさんの実例写真
2階 ➳
2階 ➳
xxx5.9xxx
xxx5.9xxx
家族
Madokaさんの実例写真
築53年のお家にお引越し。 はじめてインテリアに拘ったお部屋つくりに挑戦!DIYがんばるぞー!
築53年のお家にお引越し。 はじめてインテリアに拘ったお部屋つくりに挑戦!DIYがんばるぞー!
Madoka
Madoka
1DK | 一人暮らし
Takumaさんの実例写真
ワンルームDIY
ワンルームDIY
Takuma
Takuma
4LDK | 家族
Makeesさんの実例写真
せっかくの機会なので、楽天リフォーム第2弾に応募します。コースはYKKさんのマドリモです。 わが家は築53年の団地です。 その為、水回りと窓周りがとても弱いのです。 今の時期、特に悩まされるのが、スキマ風と結露。 結露に関しては、漆喰を塗ったりして解決を図ろうと試みましたが、多少、改善したものの、未だに悩まされてます。 寒さについてはスキマ風を防ぐための対策をしましたが、未だ寒く、写真のように2台のアラジンストーブを使うこともあります。 これらの問題をマドリモさんで解決できないものかと、藁にもすがる思いで応募します 笑(〃ω〃)
せっかくの機会なので、楽天リフォーム第2弾に応募します。コースはYKKさんのマドリモです。 わが家は築53年の団地です。 その為、水回りと窓周りがとても弱いのです。 今の時期、特に悩まされるのが、スキマ風と結露。 結露に関しては、漆喰を塗ったりして解決を図ろうと試みましたが、多少、改善したものの、未だに悩まされてます。 寒さについてはスキマ風を防ぐための対策をしましたが、未だ寒く、写真のように2台のアラジンストーブを使うこともあります。 これらの問題をマドリモさんで解決できないものかと、藁にもすがる思いで応募します 笑(〃ω〃)
Makees
Makees
家族
Yuahomeさんの実例写真
築53年のお風呂場横にバスロールサイン風にペイントしました♪
築53年のお風呂場横にバスロールサイン風にペイントしました♪
Yuahome
Yuahome
家族
ryu.flatさんの実例写真
これからも変化していくと思いますが色々な物の配置が落ち着いてきてスッキリしてきました♪
これからも変化していくと思いますが色々な物の配置が落ち着いてきてスッキリしてきました♪
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし

DIY 築53年が気になるあなたにおすすめ

DIY 築53年の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 築53年

258枚の部屋写真から8枚をセレクト
Hicchomuさんの実例写真
お家の一番好きな場所 築53年、3DKの団地住まいで、私の一番好きな場所はキッチンからリビングに広がる空間です。 元々キッチンとリビングの間はふすまで仕切られているのですが、暖かくなってから全部外して、オープンにしました。 ふすまを外したことによって、広く見えて開放感も有るし、なによりリビングから見えるキッチンが私は好きです。 また寒くなる冬まではこのスタイルのままいきたいと思います。
お家の一番好きな場所 築53年、3DKの団地住まいで、私の一番好きな場所はキッチンからリビングに広がる空間です。 元々キッチンとリビングの間はふすまで仕切られているのですが、暖かくなってから全部外して、オープンにしました。 ふすまを外したことによって、広く見えて開放感も有るし、なによりリビングから見えるキッチンが私は好きです。 また寒くなる冬まではこのスタイルのままいきたいと思います。
Hicchomu
Hicchomu
3DK | 一人暮らし
miicoさんの実例写真
築53年のお家を丸ごとDIY♪珪藻土も初体験!!ソファーも53才 バスロールサインは紙です♪
築53年のお家を丸ごとDIY♪珪藻土も初体験!!ソファーも53才 バスロールサインは紙です♪
miico
miico
カップル
xxx5.9xxxさんの実例写真
2階 ➳
2階 ➳
xxx5.9xxx
xxx5.9xxx
家族
Madokaさんの実例写真
築53年のお家にお引越し。 はじめてインテリアに拘ったお部屋つくりに挑戦!DIYがんばるぞー!
築53年のお家にお引越し。 はじめてインテリアに拘ったお部屋つくりに挑戦!DIYがんばるぞー!
Madoka
Madoka
1DK | 一人暮らし
Takumaさんの実例写真
ワンルームDIY
ワンルームDIY
Takuma
Takuma
4LDK | 家族
Makeesさんの実例写真
せっかくの機会なので、楽天リフォーム第2弾に応募します。コースはYKKさんのマドリモです。 わが家は築53年の団地です。 その為、水回りと窓周りがとても弱いのです。 今の時期、特に悩まされるのが、スキマ風と結露。 結露に関しては、漆喰を塗ったりして解決を図ろうと試みましたが、多少、改善したものの、未だに悩まされてます。 寒さについてはスキマ風を防ぐための対策をしましたが、未だ寒く、写真のように2台のアラジンストーブを使うこともあります。 これらの問題をマドリモさんで解決できないものかと、藁にもすがる思いで応募します 笑(〃ω〃)
せっかくの機会なので、楽天リフォーム第2弾に応募します。コースはYKKさんのマドリモです。 わが家は築53年の団地です。 その為、水回りと窓周りがとても弱いのです。 今の時期、特に悩まされるのが、スキマ風と結露。 結露に関しては、漆喰を塗ったりして解決を図ろうと試みましたが、多少、改善したものの、未だに悩まされてます。 寒さについてはスキマ風を防ぐための対策をしましたが、未だ寒く、写真のように2台のアラジンストーブを使うこともあります。 これらの問題をマドリモさんで解決できないものかと、藁にもすがる思いで応募します 笑(〃ω〃)
Makees
Makees
家族
Yuahomeさんの実例写真
築53年のお風呂場横にバスロールサイン風にペイントしました♪
築53年のお風呂場横にバスロールサイン風にペイントしました♪
Yuahome
Yuahome
家族
ryu.flatさんの実例写真
これからも変化していくと思いますが色々な物の配置が落ち着いてきてスッキリしてきました♪
これからも変化していくと思いますが色々な物の配置が落ち着いてきてスッキリしてきました♪
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし

DIY 築53年が気になるあなたにおすすめ

DIY 築53年の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ