築53年

517枚の部屋写真から11枚をセレクト
Hicchomuさんの実例写真
お家の一番好きな場所 築53年、3DKの団地住まいで、私の一番好きな場所はキッチンからリビングに広がる空間です。 元々キッチンとリビングの間はふすまで仕切られているのですが、暖かくなってから全部外して、オープンにしました。 ふすまを外したことによって、広く見えて開放感も有るし、なによりリビングから見えるキッチンが私は好きです。 また寒くなる冬まではこのスタイルのままいきたいと思います。
お家の一番好きな場所 築53年、3DKの団地住まいで、私の一番好きな場所はキッチンからリビングに広がる空間です。 元々キッチンとリビングの間はふすまで仕切られているのですが、暖かくなってから全部外して、オープンにしました。 ふすまを外したことによって、広く見えて開放感も有るし、なによりリビングから見えるキッチンが私は好きです。 また寒くなる冬まではこのスタイルのままいきたいと思います。
Hicchomu
Hicchomu
3DK | 一人暮らし
reform1000さんの実例写真
■会社名:株式会社ナサホーム ■タイトル:インダストリアルテイストのお洒落な住まい ■施工期間:2ヶ月 ■概算:約950万円 ■住宅種別:マンション ■築年数:53年 ■間取り:2LDK ■面積:94㎡ ※掲載されている期間・概算は、目安となり、実際にかかる期間・金額とは異なります。 ↓住まいづくりのポイントはこちらをご覧下さい! https://roomclip.jp/housing_pages/nasahome/case/227
■会社名:株式会社ナサホーム ■タイトル:インダストリアルテイストのお洒落な住まい ■施工期間:2ヶ月 ■概算:約950万円 ■住宅種別:マンション ■築年数:53年 ■間取り:2LDK ■面積:94㎡ ※掲載されている期間・概算は、目安となり、実際にかかる期間・金額とは異なります。 ↓住まいづくりのポイントはこちらをご覧下さい! https://roomclip.jp/housing_pages/nasahome/case/227
reform1000
reform1000
xxx5.9xxxさんの実例写真
xxx5.9xxx
xxx5.9xxx
家族
Rさんの実例写真
築53年のマンションと植物たち
築53年のマンションと植物たち
R
R
Madokaさんの実例写真
築53年のお家にお引越し。 はじめてインテリアに拘ったお部屋つくりに挑戦!DIYがんばるぞー!
築53年のお家にお引越し。 はじめてインテリアに拘ったお部屋つくりに挑戦!DIYがんばるぞー!
Madoka
Madoka
1DK | 一人暮らし
miicoさんの実例写真
築53年のお家を丸ごとDIY♪珪藻土も初体験!!ソファーも53才 バスロールサインは紙です♪
築53年のお家を丸ごとDIY♪珪藻土も初体験!!ソファーも53才 バスロールサインは紙です♪
miico
miico
カップル
ryu.flatさんの実例写真
来月は住まいの更新。 まだまだ住みます。 書類を見たら築53年になっていたのでそれっぽい場所を♪
来月は住まいの更新。 まだまだ住みます。 書類を見たら築53年になっていたのでそれっぽい場所を♪
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし
Takumaさんの実例写真
ワンルームDIY
ワンルームDIY
Takuma
Takuma
4LDK | 家族
Yuahomeさんの実例写真
ロハスの作品作りの合間にパパに作ってもらったなんちゃってカルテケース( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛黒のホーローパッドで引き出し風に〜♪ちなみにここは押し入れであり私の作業机でもありです(*≧艸≦)
ロハスの作品作りの合間にパパに作ってもらったなんちゃってカルテケース( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛黒のホーローパッドで引き出し風に〜♪ちなみにここは押し入れであり私の作業机でもありです(*≧艸≦)
Yuahome
Yuahome
家族
mamitasさんの実例写真
去年、築50年経過した中古物件購入(その経緯は割愛します)周囲の建屋でシェードガーデン状態の中、初心者があれこれ学習しながら、植え初めました(*^^*)
去年、築50年経過した中古物件購入(その経緯は割愛します)周囲の建屋でシェードガーデン状態の中、初心者があれこれ学習しながら、植え初めました(*^^*)
mamitas
mamitas
家族
Makeesさんの実例写真
せっかくの機会なので、楽天リフォーム第2弾に応募します。コースはYKKさんのマドリモです。 わが家は築53年の団地です。 その為、水回りと窓周りがとても弱いのです。 今の時期、特に悩まされるのが、スキマ風と結露。 結露に関しては、漆喰を塗ったりして解決を図ろうと試みましたが、多少、改善したものの、未だに悩まされてます。 寒さについてはスキマ風を防ぐための対策をしましたが、未だ寒く、写真のように2台のアラジンストーブを使うこともあります。 これらの問題をマドリモさんで解決できないものかと、藁にもすがる思いで応募します 笑(〃ω〃)
せっかくの機会なので、楽天リフォーム第2弾に応募します。コースはYKKさんのマドリモです。 わが家は築53年の団地です。 その為、水回りと窓周りがとても弱いのです。 今の時期、特に悩まされるのが、スキマ風と結露。 結露に関しては、漆喰を塗ったりして解決を図ろうと試みましたが、多少、改善したものの、未だに悩まされてます。 寒さについてはスキマ風を防ぐための対策をしましたが、未だ寒く、写真のように2台のアラジンストーブを使うこともあります。 これらの問題をマドリモさんで解決できないものかと、藁にもすがる思いで応募します 笑(〃ω〃)
Makees
Makees
家族

築53年の投稿一覧

33枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

築53年

517枚の部屋写真から11枚をセレクト
Hicchomuさんの実例写真
お家の一番好きな場所 築53年、3DKの団地住まいで、私の一番好きな場所はキッチンからリビングに広がる空間です。 元々キッチンとリビングの間はふすまで仕切られているのですが、暖かくなってから全部外して、オープンにしました。 ふすまを外したことによって、広く見えて開放感も有るし、なによりリビングから見えるキッチンが私は好きです。 また寒くなる冬まではこのスタイルのままいきたいと思います。
お家の一番好きな場所 築53年、3DKの団地住まいで、私の一番好きな場所はキッチンからリビングに広がる空間です。 元々キッチンとリビングの間はふすまで仕切られているのですが、暖かくなってから全部外して、オープンにしました。 ふすまを外したことによって、広く見えて開放感も有るし、なによりリビングから見えるキッチンが私は好きです。 また寒くなる冬まではこのスタイルのままいきたいと思います。
Hicchomu
Hicchomu
3DK | 一人暮らし
reform1000さんの実例写真
■会社名:株式会社ナサホーム ■タイトル:インダストリアルテイストのお洒落な住まい ■施工期間:2ヶ月 ■概算:約950万円 ■住宅種別:マンション ■築年数:53年 ■間取り:2LDK ■面積:94㎡ ※掲載されている期間・概算は、目安となり、実際にかかる期間・金額とは異なります。 ↓住まいづくりのポイントはこちらをご覧下さい! https://roomclip.jp/housing_pages/nasahome/case/227
■会社名:株式会社ナサホーム ■タイトル:インダストリアルテイストのお洒落な住まい ■施工期間:2ヶ月 ■概算:約950万円 ■住宅種別:マンション ■築年数:53年 ■間取り:2LDK ■面積:94㎡ ※掲載されている期間・概算は、目安となり、実際にかかる期間・金額とは異なります。 ↓住まいづくりのポイントはこちらをご覧下さい! https://roomclip.jp/housing_pages/nasahome/case/227
reform1000
reform1000
xxx5.9xxxさんの実例写真
xxx5.9xxx
xxx5.9xxx
家族
Rさんの実例写真
築53年のマンションと植物たち
築53年のマンションと植物たち
R
R
Madokaさんの実例写真
築53年のお家にお引越し。 はじめてインテリアに拘ったお部屋つくりに挑戦!DIYがんばるぞー!
築53年のお家にお引越し。 はじめてインテリアに拘ったお部屋つくりに挑戦!DIYがんばるぞー!
Madoka
Madoka
1DK | 一人暮らし
miicoさんの実例写真
築53年のお家を丸ごとDIY♪珪藻土も初体験!!ソファーも53才 バスロールサインは紙です♪
築53年のお家を丸ごとDIY♪珪藻土も初体験!!ソファーも53才 バスロールサインは紙です♪
miico
miico
カップル
ryu.flatさんの実例写真
来月は住まいの更新。 まだまだ住みます。 書類を見たら築53年になっていたのでそれっぽい場所を♪
来月は住まいの更新。 まだまだ住みます。 書類を見たら築53年になっていたのでそれっぽい場所を♪
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし
Takumaさんの実例写真
ワンルームDIY
ワンルームDIY
Takuma
Takuma
4LDK | 家族
Yuahomeさんの実例写真
ロハスの作品作りの合間にパパに作ってもらったなんちゃってカルテケース( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛黒のホーローパッドで引き出し風に〜♪ちなみにここは押し入れであり私の作業机でもありです(*≧艸≦)
ロハスの作品作りの合間にパパに作ってもらったなんちゃってカルテケース( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛黒のホーローパッドで引き出し風に〜♪ちなみにここは押し入れであり私の作業机でもありです(*≧艸≦)
Yuahome
Yuahome
家族
mamitasさんの実例写真
去年、築50年経過した中古物件購入(その経緯は割愛します)周囲の建屋でシェードガーデン状態の中、初心者があれこれ学習しながら、植え初めました(*^^*)
去年、築50年経過した中古物件購入(その経緯は割愛します)周囲の建屋でシェードガーデン状態の中、初心者があれこれ学習しながら、植え初めました(*^^*)
mamitas
mamitas
家族
Makeesさんの実例写真
せっかくの機会なので、楽天リフォーム第2弾に応募します。コースはYKKさんのマドリモです。 わが家は築53年の団地です。 その為、水回りと窓周りがとても弱いのです。 今の時期、特に悩まされるのが、スキマ風と結露。 結露に関しては、漆喰を塗ったりして解決を図ろうと試みましたが、多少、改善したものの、未だに悩まされてます。 寒さについてはスキマ風を防ぐための対策をしましたが、未だ寒く、写真のように2台のアラジンストーブを使うこともあります。 これらの問題をマドリモさんで解決できないものかと、藁にもすがる思いで応募します 笑(〃ω〃)
せっかくの機会なので、楽天リフォーム第2弾に応募します。コースはYKKさんのマドリモです。 わが家は築53年の団地です。 その為、水回りと窓周りがとても弱いのです。 今の時期、特に悩まされるのが、スキマ風と結露。 結露に関しては、漆喰を塗ったりして解決を図ろうと試みましたが、多少、改善したものの、未だに悩まされてます。 寒さについてはスキマ風を防ぐための対策をしましたが、未だ寒く、写真のように2台のアラジンストーブを使うこともあります。 これらの問題をマドリモさんで解決できないものかと、藁にもすがる思いで応募します 笑(〃ω〃)
Makees
Makees
家族

築53年の投稿一覧

33枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ