DIY スプルース

27枚の部屋写真から15枚をセレクト
atsuさんの実例写真
約3年前にDIYしたウッドデッキ☆ 写真のデータを整理していたら出てきたので、記録用にアップさせてもらいました☆ 南側なので、物干し・プール・BBQなど日々活躍しております(^_^)v
約3年前にDIYしたウッドデッキ☆ 写真のデータを整理していたら出てきたので、記録用にアップさせてもらいました☆ 南側なので、物干し・プール・BBQなど日々活躍しております(^_^)v
atsu
atsu
3LDK | 家族
mococoさんの実例写真
ドライガーデン作りと同時進行で ミモザアカシアブルーブッシュの プランターを作りました。 簡単だったし可愛いく出来て良かったです。 ブルーリーフが映えます✨ しっかりと防腐剤入りのペンキ塗ったので 長持ちしてくれるといいな。
ドライガーデン作りと同時進行で ミモザアカシアブルーブッシュの プランターを作りました。 簡単だったし可愛いく出来て良かったです。 ブルーリーフが映えます✨ しっかりと防腐剤入りのペンキ塗ったので 長持ちしてくれるといいな。
mococo
mococo
家族
noba16さんの実例写真
薪棚ふたつめ! 今回は、前回の反省を踏まえて作品ッ! 反省点① 防草シートを引かなかったため、薪棚の下から雑草が生えてきた →防草シート敷きました 反省点② ブロックの下の砂利が少なく、ブロックが5センチくらい沈んだ →ホームセンターではなく、砕石屋さんから砕石を購入して敷く 反省点③ 薪の重みでパレットの真ん中が沈む →2×4を下に入れて補強 あとは1つ目の薪棚と同じくサイドを作る 1つ目の棚の薪を2つ目に移す 空になった1つ目の薪棚を補強する 雨ざらしの薪棚を1つ目に移す 以上でひとまず完了予定!
薪棚ふたつめ! 今回は、前回の反省を踏まえて作品ッ! 反省点① 防草シートを引かなかったため、薪棚の下から雑草が生えてきた →防草シート敷きました 反省点② ブロックの下の砂利が少なく、ブロックが5センチくらい沈んだ →ホームセンターではなく、砕石屋さんから砕石を購入して敷く 反省点③ 薪の重みでパレットの真ん中が沈む →2×4を下に入れて補強 あとは1つ目の薪棚と同じくサイドを作る 1つ目の棚の薪を2つ目に移す 空になった1つ目の薪棚を補強する 雨ざらしの薪棚を1つ目に移す 以上でひとまず完了予定!
noba16
noba16
4LDK
ayaayaさんの実例写真
ダイソーのブロック塀用のフックを使って引っ掛けています。 雪がふったら、外して雪囲いとして使おうと思ってます。
ダイソーのブロック塀用のフックを使って引っ掛けています。 雪がふったら、外して雪囲いとして使おうと思ってます。
ayaaya
ayaaya
hashimaさんの実例写真
ウォールシェルフ¥2,420
玄関入って真正面より🤣 1番上の棚受けが5ミリ右に寄ってます😅 ま~わからんかな~🤔
玄関入って真正面より🤣 1番上の棚受けが5ミリ右に寄ってます😅 ま~わからんかな~🤔
hashima
hashima
4LDK | 家族
asyaさんの実例写真
ウインドウベンチをDIY(途中経過) 計画と材料選びが大変 パイン材で作りたかったけど割高なので、今回はスプルースの25mm厚、ネジとステーで強度を高める あと扉とオイル塗装すれば完成 中身はまだごちゃごちゃ 長さ3360mm幅500mm高さ390mm
ウインドウベンチをDIY(途中経過) 計画と材料選びが大変 パイン材で作りたかったけど割高なので、今回はスプルースの25mm厚、ネジとステーで強度を高める あと扉とオイル塗装すれば完成 中身はまだごちゃごちゃ 長さ3360mm幅500mm高さ390mm
asya
asya
4LDK | 家族
ASHさんの実例写真
クリスマスリース サーフテイストに、ブルーとシルバーで作りました! リース自体は、IKEAのリースです。 飾るのに残り少なくなってきたので、慌ててパチリ
クリスマスリース サーフテイストに、ブルーとシルバーで作りました! リース自体は、IKEAのリースです。 飾るのに残り少なくなってきたので、慌ててパチリ
ASH
ASH
tstsdiyさんの実例写真
防草シートを敷いた上にウッドパネル敷 天然木だからどのくらいもつかなー
防草シートを敷いた上にウッドパネル敷 天然木だからどのくらいもつかなー
tstsdiy
tstsdiy
4LDK | 家族
Triathlete_Junさんの実例写真
DIYでテーブル作りました。 ウォールナットの付き板が固すぎて焦りましたがなんとか穴空けできました。 恐るべしウォールナット。パインとかスプルースの方がいいわぁ。。
DIYでテーブル作りました。 ウォールナットの付き板が固すぎて焦りましたがなんとか穴空けできました。 恐るべしウォールナット。パインとかスプルースの方がいいわぁ。。
Triathlete_Jun
Triathlete_Jun
w-quenさんの実例写真
キッチン、なにかと高い所に物があるので… 踏み台DIY
キッチン、なにかと高い所に物があるので… 踏み台DIY
w-quen
w-quen
家族
white-Qさんの実例写真
昼休み、木工。
昼休み、木工。
white-Q
white-Q
ampinさんの実例写真
野菜のプランターを入れるカバーを高さ違いでDIYしました。 箱は足組に置いてるだけなので、箱だけでも仕様可能です。 が! 野菜のプランター自体が大きいので、想定外の大きさになってしまい、めちゃ場所を取ります(-_-;) 置く予定だったところはごちゃごちゃするので、却下となりました😣 今や邪魔もの扱い… どーしょか…迷い中
野菜のプランターを入れるカバーを高さ違いでDIYしました。 箱は足組に置いてるだけなので、箱だけでも仕様可能です。 が! 野菜のプランター自体が大きいので、想定外の大きさになってしまい、めちゃ場所を取ります(-_-;) 置く予定だったところはごちゃごちゃするので、却下となりました😣 今や邪魔もの扱い… どーしょか…迷い中
ampin
ampin
家族
hachinakaさんの実例写真
玄関の飾りをクリスマスバージョンにチェンジしました☆ (秋バージョンはつるのリースにどんぐりでした、写真撮り忘れ汗) センサーライトにギリギリかからないように引っかけるだけ。 危ないかなと自覚はあるものの、引っ越して以来この方法です(^^; リースの土台はIKEAのシンプルなもので、手芸屋さんで買った造花や頂きものについていたリボンを巻きました。
玄関の飾りをクリスマスバージョンにチェンジしました☆ (秋バージョンはつるのリースにどんぐりでした、写真撮り忘れ汗) センサーライトにギリギリかからないように引っかけるだけ。 危ないかなと自覚はあるものの、引っ越して以来この方法です(^^; リースの土台はIKEAのシンプルなもので、手芸屋さんで買った造花や頂きものについていたリボンを巻きました。
hachinaka
hachinaka
家族
F326さんの実例写真
自転車小屋にバイク小屋に道具小屋。 照明つけたり、棚造ったり、コンクリート流したり、少しずつ小屋っぽくなってきたかな(^^)
自転車小屋にバイク小屋に道具小屋。 照明つけたり、棚造ったり、コンクリート流したり、少しずつ小屋っぽくなってきたかな(^^)
F326
F326
3LDK | 家族
L_S_Jさんの実例写真
ここにするか…。悩む。
ここにするか…。悩む。
L_S_J
L_S_J
2LDK | 家族

DIY スプルースが気になるあなたにおすすめ

DIY スプルースの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY スプルース

27枚の部屋写真から15枚をセレクト
atsuさんの実例写真
約3年前にDIYしたウッドデッキ☆ 写真のデータを整理していたら出てきたので、記録用にアップさせてもらいました☆ 南側なので、物干し・プール・BBQなど日々活躍しております(^_^)v
約3年前にDIYしたウッドデッキ☆ 写真のデータを整理していたら出てきたので、記録用にアップさせてもらいました☆ 南側なので、物干し・プール・BBQなど日々活躍しております(^_^)v
atsu
atsu
3LDK | 家族
mococoさんの実例写真
ドライガーデン作りと同時進行で ミモザアカシアブルーブッシュの プランターを作りました。 簡単だったし可愛いく出来て良かったです。 ブルーリーフが映えます✨ しっかりと防腐剤入りのペンキ塗ったので 長持ちしてくれるといいな。
ドライガーデン作りと同時進行で ミモザアカシアブルーブッシュの プランターを作りました。 簡単だったし可愛いく出来て良かったです。 ブルーリーフが映えます✨ しっかりと防腐剤入りのペンキ塗ったので 長持ちしてくれるといいな。
mococo
mococo
家族
noba16さんの実例写真
薪棚ふたつめ! 今回は、前回の反省を踏まえて作品ッ! 反省点① 防草シートを引かなかったため、薪棚の下から雑草が生えてきた →防草シート敷きました 反省点② ブロックの下の砂利が少なく、ブロックが5センチくらい沈んだ →ホームセンターではなく、砕石屋さんから砕石を購入して敷く 反省点③ 薪の重みでパレットの真ん中が沈む →2×4を下に入れて補強 あとは1つ目の薪棚と同じくサイドを作る 1つ目の棚の薪を2つ目に移す 空になった1つ目の薪棚を補強する 雨ざらしの薪棚を1つ目に移す 以上でひとまず完了予定!
薪棚ふたつめ! 今回は、前回の反省を踏まえて作品ッ! 反省点① 防草シートを引かなかったため、薪棚の下から雑草が生えてきた →防草シート敷きました 反省点② ブロックの下の砂利が少なく、ブロックが5センチくらい沈んだ →ホームセンターではなく、砕石屋さんから砕石を購入して敷く 反省点③ 薪の重みでパレットの真ん中が沈む →2×4を下に入れて補強 あとは1つ目の薪棚と同じくサイドを作る 1つ目の棚の薪を2つ目に移す 空になった1つ目の薪棚を補強する 雨ざらしの薪棚を1つ目に移す 以上でひとまず完了予定!
noba16
noba16
4LDK
ayaayaさんの実例写真
ダイソーのブロック塀用のフックを使って引っ掛けています。 雪がふったら、外して雪囲いとして使おうと思ってます。
ダイソーのブロック塀用のフックを使って引っ掛けています。 雪がふったら、外して雪囲いとして使おうと思ってます。
ayaaya
ayaaya
hashimaさんの実例写真
ウォールシェルフ¥2,420
玄関入って真正面より🤣 1番上の棚受けが5ミリ右に寄ってます😅 ま~わからんかな~🤔
玄関入って真正面より🤣 1番上の棚受けが5ミリ右に寄ってます😅 ま~わからんかな~🤔
hashima
hashima
4LDK | 家族
asyaさんの実例写真
ウインドウベンチをDIY(途中経過) 計画と材料選びが大変 パイン材で作りたかったけど割高なので、今回はスプルースの25mm厚、ネジとステーで強度を高める あと扉とオイル塗装すれば完成 中身はまだごちゃごちゃ 長さ3360mm幅500mm高さ390mm
ウインドウベンチをDIY(途中経過) 計画と材料選びが大変 パイン材で作りたかったけど割高なので、今回はスプルースの25mm厚、ネジとステーで強度を高める あと扉とオイル塗装すれば完成 中身はまだごちゃごちゃ 長さ3360mm幅500mm高さ390mm
asya
asya
4LDK | 家族
ASHさんの実例写真
クリスマスリース サーフテイストに、ブルーとシルバーで作りました! リース自体は、IKEAのリースです。 飾るのに残り少なくなってきたので、慌ててパチリ
クリスマスリース サーフテイストに、ブルーとシルバーで作りました! リース自体は、IKEAのリースです。 飾るのに残り少なくなってきたので、慌ててパチリ
ASH
ASH
tstsdiyさんの実例写真
防草シートを敷いた上にウッドパネル敷 天然木だからどのくらいもつかなー
防草シートを敷いた上にウッドパネル敷 天然木だからどのくらいもつかなー
tstsdiy
tstsdiy
4LDK | 家族
Triathlete_Junさんの実例写真
DIYでテーブル作りました。 ウォールナットの付き板が固すぎて焦りましたがなんとか穴空けできました。 恐るべしウォールナット。パインとかスプルースの方がいいわぁ。。
DIYでテーブル作りました。 ウォールナットの付き板が固すぎて焦りましたがなんとか穴空けできました。 恐るべしウォールナット。パインとかスプルースの方がいいわぁ。。
Triathlete_Jun
Triathlete_Jun
w-quenさんの実例写真
キッチン、なにかと高い所に物があるので… 踏み台DIY
キッチン、なにかと高い所に物があるので… 踏み台DIY
w-quen
w-quen
家族
white-Qさんの実例写真
昼休み、木工。
昼休み、木工。
white-Q
white-Q
ampinさんの実例写真
野菜のプランターを入れるカバーを高さ違いでDIYしました。 箱は足組に置いてるだけなので、箱だけでも仕様可能です。 が! 野菜のプランター自体が大きいので、想定外の大きさになってしまい、めちゃ場所を取ります(-_-;) 置く予定だったところはごちゃごちゃするので、却下となりました😣 今や邪魔もの扱い… どーしょか…迷い中
野菜のプランターを入れるカバーを高さ違いでDIYしました。 箱は足組に置いてるだけなので、箱だけでも仕様可能です。 が! 野菜のプランター自体が大きいので、想定外の大きさになってしまい、めちゃ場所を取ります(-_-;) 置く予定だったところはごちゃごちゃするので、却下となりました😣 今や邪魔もの扱い… どーしょか…迷い中
ampin
ampin
家族
hachinakaさんの実例写真
玄関の飾りをクリスマスバージョンにチェンジしました☆ (秋バージョンはつるのリースにどんぐりでした、写真撮り忘れ汗) センサーライトにギリギリかからないように引っかけるだけ。 危ないかなと自覚はあるものの、引っ越して以来この方法です(^^; リースの土台はIKEAのシンプルなもので、手芸屋さんで買った造花や頂きものについていたリボンを巻きました。
玄関の飾りをクリスマスバージョンにチェンジしました☆ (秋バージョンはつるのリースにどんぐりでした、写真撮り忘れ汗) センサーライトにギリギリかからないように引っかけるだけ。 危ないかなと自覚はあるものの、引っ越して以来この方法です(^^; リースの土台はIKEAのシンプルなもので、手芸屋さんで買った造花や頂きものについていたリボンを巻きました。
hachinaka
hachinaka
家族
F326さんの実例写真
自転車小屋にバイク小屋に道具小屋。 照明つけたり、棚造ったり、コンクリート流したり、少しずつ小屋っぽくなってきたかな(^^)
自転車小屋にバイク小屋に道具小屋。 照明つけたり、棚造ったり、コンクリート流したり、少しずつ小屋っぽくなってきたかな(^^)
F326
F326
3LDK | 家族
L_S_Jさんの実例写真
ここにするか…。悩む。
ここにするか…。悩む。
L_S_J
L_S_J
2LDK | 家族

DIY スプルースが気になるあなたにおすすめ

DIY スプルースの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ