サーモススープジャー

12枚の部屋写真から10枚をセレクト
issaさんの実例写真
サーモススープジャー270ml、気に入って買い足しました。水筒類は無印のカゴにざっくり収納します。
サーモススープジャー270ml、気に入って買い足しました。水筒類は無印のカゴにざっくり収納します。
issa
issa
家族
fukoさんの実例写真
新商品買ったよ♡ サーモスのスープジャーです♡ 毎日娘のお弁当づくり🍱バリエーションも考えつかないし、、、 時々、スープランチも楽しいかな♫と思って!! 今日はポトフを作っている間に一人で写真撮影会📷 自分で作ったクリスマスキャンドルと一緒に、冬をイメージして撮ってみた📷 あったかいlunch!! しかも、このサーモススープジャーは、蓋が分解できて洗いやすく清潔で、食洗機対応です!!夏は素麺もいいかもなぁ(◍ ´꒳` ◍)b
新商品買ったよ♡ サーモスのスープジャーです♡ 毎日娘のお弁当づくり🍱バリエーションも考えつかないし、、、 時々、スープランチも楽しいかな♫と思って!! 今日はポトフを作っている間に一人で写真撮影会📷 自分で作ったクリスマスキャンドルと一緒に、冬をイメージして撮ってみた📷 あったかいlunch!! しかも、このサーモススープジャーは、蓋が分解できて洗いやすく清潔で、食洗機対応です!!夏は素麺もいいかもなぁ(◍ ´꒳` ◍)b
fuko
fuko
3LDK | 家族
omoideinmy45さんの実例写真
ジャーのご飯少なかったから 今日はサーモススープジャーで スープのみじゃー。 鶏肉、蓮根、人参、小松菜、えのき、の中華風! セブンでご飯パック買います。 寒くなってきたのでスープジャー活躍の季節です。
ジャーのご飯少なかったから 今日はサーモススープジャーで スープのみじゃー。 鶏肉、蓮根、人参、小松菜、えのき、の中華風! セブンでご飯パック買います。 寒くなってきたのでスープジャー活躍の季節です。
omoideinmy45
omoideinmy45
家族
coronさんの実例写真
サーモススープジャー400
サーモススープジャー400
coron
coron
akezouさんの実例写真
お弁当箱¥1,278
去年の年末頃 サーモス真空断熱スープジャーを買いました😆 会社にレンジはあるけど、野菜たっぷりのスープランチにしたくて買いました❤️ 熱湯でジャーを温めておき、熱々のスープを入れれば、お昼もあったかいスープが飲めます💕 流石サーモス😆 最近よくスープランチにしてます。 ご飯🍚なくても、野菜たっぷりにしたら かなり満足できます。 会社の若い子も同じものを使ってますが、汁物のおかずを入れて食べてます。 難点は少し重たい事😅 でも、お昼に暖かいものが食べられるのは 幸せです❤️😆 この冬、大活躍してます。
去年の年末頃 サーモス真空断熱スープジャーを買いました😆 会社にレンジはあるけど、野菜たっぷりのスープランチにしたくて買いました❤️ 熱湯でジャーを温めておき、熱々のスープを入れれば、お昼もあったかいスープが飲めます💕 流石サーモス😆 最近よくスープランチにしてます。 ご飯🍚なくても、野菜たっぷりにしたら かなり満足できます。 会社の若い子も同じものを使ってますが、汁物のおかずを入れて食べてます。 難点は少し重たい事😅 でも、お昼に暖かいものが食べられるのは 幸せです❤️😆 この冬、大活躍してます。
akezou
akezou
3LDK | 家族
botanさんの実例写真
最近、キッチン道具を見直しています。 名付けて、キッチンブラック化計画😆 色が増えると散らかって見えるので、黒で統一してしまう作戦です。鍋の数も同じだけど、黒だけを並べているとなぜか同じ数でもスッキリ、片付いて見えませんか?
最近、キッチン道具を見直しています。 名付けて、キッチンブラック化計画😆 色が増えると散らかって見えるので、黒で統一してしまう作戦です。鍋の数も同じだけど、黒だけを並べているとなぜか同じ数でもスッキリ、片付いて見えませんか?
botan
botan
家族
rururuさんの実例写真
6時33分 レンジでらくちんゆで卵 ホンマにめちゃくちゃ助かります 完璧なゆで卵。超楽チン。
6時33分 レンジでらくちんゆで卵 ホンマにめちゃくちゃ助かります 完璧なゆで卵。超楽チン。
rururu
rururu
家族
koshiregutyoさんの実例写真
● キッチン収納 ● 春が近いのかな、眠い←年中無休やろ 《 pic① 》 私は隠す収納も魅せる収納もせず、 ただただ使い勝手重視の 【見えてる収納】だと申しあげましたが‥ なんでも引っ掛けるとそれが叶います 《 pic② 》 ニトリで好みの水切りマットをゲットん 今までのものは敷くタイプだったんですが 今回は引っ掛けられるタイプ こういうの、探してたんですよね〜 そしてこの色味 最近、ちょっとグレーに惹かれます 私はアイラブナフコでして←突然の告白 先日はついにレジのお姉さんに 「いつもありがとうございます♪」 そう話しかけてもらいました、てへ 覚えててくれてるんやなぁ〜 まあ、 近隣店舗ストック検索とかしてもらうのに しょっちゅうレジから担当さんへ 繋いでもろとるからな←それやん で、 そのナフコで見つけたんがこちら 金ピカの真中よーと ハンギングプランターをぶら下げるのに 買ったものなんですけどね‥ 《 pic③ 》 ふふふ ラブリコ柱にねじ込みました♪ 手前から片手で適当にねじ込んだので ちょいと斜めに入ってるんですが、 それがかえって良き 真っ直ぐよりこっちに向いているので 引っ掛けやすいというね いや〜私のテキトーさが こういうところで活きるんですね〜 これもDIYの醍醐味←ホンマか ホワイトとゴールドって なんでこんなに相性いいんやろ〜 それが金ピカよーとを選んだ理由です♪ 《 pic④ 》 ここからは四方山話なんですが‥ こないだの日曜日 長男の〜部活の〜練習試合〜終日〜 そう、弁当が要ります 日曜日やけ、誰も起きてこん 誰のアラームも鳴らん 寝過ごさないかドキドキで眠り浅いワタス 夢の中で弁当作ってたわ←それ持たせたい まあ朝が激つよなワタスが寝過ごすはずは ないのですがね で、起きたらば、 あ〜なんか体痛い、全身バキバキする なんとなく熱ってる 熱測ると37.8度 おい〜こんな時になんでや〜 でも、弁当は作ります 一緒に起きてくれた相方に、 あれ出して〜これチンして〜 水筒用意して〜長男起こして〜 相方「あいよ〜」 その間におかず作り、 明太マヨおにぎりを握り、 さけるチーズが欲しい言うから用意して、 よし、できあが‥ 長男「かあか、あのさ‥」 ん?何? 長男「こんなこと今言うたらあれやけど、   てか、今言うのもなんやけど」 なんね? 長男「とうとのお弁当みたいな、味噌汁、   俺も持っていきたいんやけど、   持っていけるかね?」 ・・・ や、とうとのは保温弁当やしな、 それ専用のやしなぁ 長男「あー‥そうなんか‥ごめん、いいや」 持っていきたいの? 長男「うん、できれば‥   でもいいや、ごめん!」 ・・・ 💡 そうや、スープジャーあったやろ! サーモスの! 相方! 食器棚の上のカゴの中に入っとるけ、 それ取って急いで洗って! 相方「分かった!お、これ?」 そうそう、それ洗て! そしてすぐに拭いて! 相方「おうよ!」 長男、豚汁の残りでええ? 長男「うん!持っていけるの?」 おうよ! いや〜急に言われて頭回らんかったけど、 ようスープジャーのこと思い出したな 長男が離乳食の頃に買って、 最近は全然使ってなかったのによ 天才じゃない?私! で、その時にこのニトリの水切りマットで 拭き拭きしたんですが、 これすごいね、さすが帝人仕様! 一度拭くだけで水が弾けることなく 全部吸いよった! ノンストレス! すぐに前夜の豚汁を入れて、 長男、こんなかんじやけね 飲む時、気を付けな熱いからね これ、自分で開けて閉めてしてみ? 長男「うん、ありがと、分かった!」 これ開けて〜次開けて〜これに乗っけて〜 具をちょいっと食べてみてから飲みなね 長男「うん!わー、マジで熱いね」 リュックの一番下に入れてな 飲む時、こぼさんのよ ちゃんと蓋閉めてな 長男「うん、分かった」 とか言いよるうちに目が回ってきて、 長男を送り出してから熱測ると、 38.8度 おう〜〜〜‥ その後、次男の朝ごはんやら片付けやら 全部相方に放り投げて寝込みました 体痛い〜全身バキバキ〜 きゅ〜〜〜 ❤︎ 私、分かったことがあるんです 平常じゃない時ほど 頭は早く良く回るもんだと やらないかんことに対してだけ 頭がスパーンと拓けて見えてくる だって、 平常時ならきっとね、 怒ってると思うんですよね 汁物持って行きたいなら なんでもっと早く言わんのよーーー! って でも、 とにかく長男の希望を叶えるために ってだけで動いてて、 最短で冴えっ冴えな、 長男の『お付きロボット』と化してました 怒らない、優しいロボット🤖 送り出した後に、 相方「そういえば昨日言いよったなぁ」 何をよ? 相方「弁当に味噌汁持っていきたいって」 なにぃ? 相方「それならかあかに言っとかんとよ、   って言っといたんやけど、   言ってなかったんやな、はっはー」 ・・・ おのれら、 私が平常じゃなくて良かったな
● キッチン収納 ● 春が近いのかな、眠い←年中無休やろ 《 pic① 》 私は隠す収納も魅せる収納もせず、 ただただ使い勝手重視の 【見えてる収納】だと申しあげましたが‥ なんでも引っ掛けるとそれが叶います 《 pic② 》 ニトリで好みの水切りマットをゲットん 今までのものは敷くタイプだったんですが 今回は引っ掛けられるタイプ こういうの、探してたんですよね〜 そしてこの色味 最近、ちょっとグレーに惹かれます 私はアイラブナフコでして←突然の告白 先日はついにレジのお姉さんに 「いつもありがとうございます♪」 そう話しかけてもらいました、てへ 覚えててくれてるんやなぁ〜 まあ、 近隣店舗ストック検索とかしてもらうのに しょっちゅうレジから担当さんへ 繋いでもろとるからな←それやん で、 そのナフコで見つけたんがこちら 金ピカの真中よーと ハンギングプランターをぶら下げるのに 買ったものなんですけどね‥ 《 pic③ 》 ふふふ ラブリコ柱にねじ込みました♪ 手前から片手で適当にねじ込んだので ちょいと斜めに入ってるんですが、 それがかえって良き 真っ直ぐよりこっちに向いているので 引っ掛けやすいというね いや〜私のテキトーさが こういうところで活きるんですね〜 これもDIYの醍醐味←ホンマか ホワイトとゴールドって なんでこんなに相性いいんやろ〜 それが金ピカよーとを選んだ理由です♪ 《 pic④ 》 ここからは四方山話なんですが‥ こないだの日曜日 長男の〜部活の〜練習試合〜終日〜 そう、弁当が要ります 日曜日やけ、誰も起きてこん 誰のアラームも鳴らん 寝過ごさないかドキドキで眠り浅いワタス 夢の中で弁当作ってたわ←それ持たせたい まあ朝が激つよなワタスが寝過ごすはずは ないのですがね で、起きたらば、 あ〜なんか体痛い、全身バキバキする なんとなく熱ってる 熱測ると37.8度 おい〜こんな時になんでや〜 でも、弁当は作ります 一緒に起きてくれた相方に、 あれ出して〜これチンして〜 水筒用意して〜長男起こして〜 相方「あいよ〜」 その間におかず作り、 明太マヨおにぎりを握り、 さけるチーズが欲しい言うから用意して、 よし、できあが‥ 長男「かあか、あのさ‥」 ん?何? 長男「こんなこと今言うたらあれやけど、   てか、今言うのもなんやけど」 なんね? 長男「とうとのお弁当みたいな、味噌汁、   俺も持っていきたいんやけど、   持っていけるかね?」 ・・・ や、とうとのは保温弁当やしな、 それ専用のやしなぁ 長男「あー‥そうなんか‥ごめん、いいや」 持っていきたいの? 長男「うん、できれば‥   でもいいや、ごめん!」 ・・・ 💡 そうや、スープジャーあったやろ! サーモスの! 相方! 食器棚の上のカゴの中に入っとるけ、 それ取って急いで洗って! 相方「分かった!お、これ?」 そうそう、それ洗て! そしてすぐに拭いて! 相方「おうよ!」 長男、豚汁の残りでええ? 長男「うん!持っていけるの?」 おうよ! いや〜急に言われて頭回らんかったけど、 ようスープジャーのこと思い出したな 長男が離乳食の頃に買って、 最近は全然使ってなかったのによ 天才じゃない?私! で、その時にこのニトリの水切りマットで 拭き拭きしたんですが、 これすごいね、さすが帝人仕様! 一度拭くだけで水が弾けることなく 全部吸いよった! ノンストレス! すぐに前夜の豚汁を入れて、 長男、こんなかんじやけね 飲む時、気を付けな熱いからね これ、自分で開けて閉めてしてみ? 長男「うん、ありがと、分かった!」 これ開けて〜次開けて〜これに乗っけて〜 具をちょいっと食べてみてから飲みなね 長男「うん!わー、マジで熱いね」 リュックの一番下に入れてな 飲む時、こぼさんのよ ちゃんと蓋閉めてな 長男「うん、分かった」 とか言いよるうちに目が回ってきて、 長男を送り出してから熱測ると、 38.8度 おう〜〜〜‥ その後、次男の朝ごはんやら片付けやら 全部相方に放り投げて寝込みました 体痛い〜全身バキバキ〜 きゅ〜〜〜 ❤︎ 私、分かったことがあるんです 平常じゃない時ほど 頭は早く良く回るもんだと やらないかんことに対してだけ 頭がスパーンと拓けて見えてくる だって、 平常時ならきっとね、 怒ってると思うんですよね 汁物持って行きたいなら なんでもっと早く言わんのよーーー! って でも、 とにかく長男の希望を叶えるために ってだけで動いてて、 最短で冴えっ冴えな、 長男の『お付きロボット』と化してました 怒らない、優しいロボット🤖 送り出した後に、 相方「そういえば昨日言いよったなぁ」 何をよ? 相方「弁当に味噌汁持っていきたいって」 なにぃ? 相方「それならかあかに言っとかんとよ、   って言っといたんやけど、   言ってなかったんやな、はっはー」 ・・・ おのれら、 私が平常じゃなくて良かったな
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
panda.86さんの実例写真
お弁当セット🍙
お弁当セット🍙
panda.86
panda.86
家族
pikarunさんの実例写真
また明日からお弁当作りの1週間が始まります。寒い時期にスープや味噌汁が大好きな我が家の子供たちがもう5年は使っている サーモスのスープジャー(*´꒳`*)今年も活躍してもらいます(o^^o)明日は今夜作った豚汁を持っていくそうです(๑・̑◡・̑๑)スープのレパートリー増やしたいな❤️
また明日からお弁当作りの1週間が始まります。寒い時期にスープや味噌汁が大好きな我が家の子供たちがもう5年は使っている サーモスのスープジャー(*´꒳`*)今年も活躍してもらいます(o^^o)明日は今夜作った豚汁を持っていくそうです(๑・̑◡・̑๑)スープのレパートリー増やしたいな❤️
pikarun
pikarun
4LDK | 家族

サーモススープジャーが気になるあなたにおすすめ

サーモススープジャーの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

サーモススープジャー

12枚の部屋写真から10枚をセレクト
issaさんの実例写真
サーモススープジャー270ml、気に入って買い足しました。水筒類は無印のカゴにざっくり収納します。
サーモススープジャー270ml、気に入って買い足しました。水筒類は無印のカゴにざっくり収納します。
issa
issa
家族
fukoさんの実例写真
新商品買ったよ♡ サーモスのスープジャーです♡ 毎日娘のお弁当づくり🍱バリエーションも考えつかないし、、、 時々、スープランチも楽しいかな♫と思って!! 今日はポトフを作っている間に一人で写真撮影会📷 自分で作ったクリスマスキャンドルと一緒に、冬をイメージして撮ってみた📷 あったかいlunch!! しかも、このサーモススープジャーは、蓋が分解できて洗いやすく清潔で、食洗機対応です!!夏は素麺もいいかもなぁ(◍ ´꒳` ◍)b
新商品買ったよ♡ サーモスのスープジャーです♡ 毎日娘のお弁当づくり🍱バリエーションも考えつかないし、、、 時々、スープランチも楽しいかな♫と思って!! 今日はポトフを作っている間に一人で写真撮影会📷 自分で作ったクリスマスキャンドルと一緒に、冬をイメージして撮ってみた📷 あったかいlunch!! しかも、このサーモススープジャーは、蓋が分解できて洗いやすく清潔で、食洗機対応です!!夏は素麺もいいかもなぁ(◍ ´꒳` ◍)b
fuko
fuko
3LDK | 家族
omoideinmy45さんの実例写真
ジャーのご飯少なかったから 今日はサーモススープジャーで スープのみじゃー。 鶏肉、蓮根、人参、小松菜、えのき、の中華風! セブンでご飯パック買います。 寒くなってきたのでスープジャー活躍の季節です。
ジャーのご飯少なかったから 今日はサーモススープジャーで スープのみじゃー。 鶏肉、蓮根、人参、小松菜、えのき、の中華風! セブンでご飯パック買います。 寒くなってきたのでスープジャー活躍の季節です。
omoideinmy45
omoideinmy45
家族
coronさんの実例写真
サーモススープジャー400
サーモススープジャー400
coron
coron
akezouさんの実例写真
お弁当箱¥1,278
去年の年末頃 サーモス真空断熱スープジャーを買いました😆 会社にレンジはあるけど、野菜たっぷりのスープランチにしたくて買いました❤️ 熱湯でジャーを温めておき、熱々のスープを入れれば、お昼もあったかいスープが飲めます💕 流石サーモス😆 最近よくスープランチにしてます。 ご飯🍚なくても、野菜たっぷりにしたら かなり満足できます。 会社の若い子も同じものを使ってますが、汁物のおかずを入れて食べてます。 難点は少し重たい事😅 でも、お昼に暖かいものが食べられるのは 幸せです❤️😆 この冬、大活躍してます。
去年の年末頃 サーモス真空断熱スープジャーを買いました😆 会社にレンジはあるけど、野菜たっぷりのスープランチにしたくて買いました❤️ 熱湯でジャーを温めておき、熱々のスープを入れれば、お昼もあったかいスープが飲めます💕 流石サーモス😆 最近よくスープランチにしてます。 ご飯🍚なくても、野菜たっぷりにしたら かなり満足できます。 会社の若い子も同じものを使ってますが、汁物のおかずを入れて食べてます。 難点は少し重たい事😅 でも、お昼に暖かいものが食べられるのは 幸せです❤️😆 この冬、大活躍してます。
akezou
akezou
3LDK | 家族
botanさんの実例写真
最近、キッチン道具を見直しています。 名付けて、キッチンブラック化計画😆 色が増えると散らかって見えるので、黒で統一してしまう作戦です。鍋の数も同じだけど、黒だけを並べているとなぜか同じ数でもスッキリ、片付いて見えませんか?
最近、キッチン道具を見直しています。 名付けて、キッチンブラック化計画😆 色が増えると散らかって見えるので、黒で統一してしまう作戦です。鍋の数も同じだけど、黒だけを並べているとなぜか同じ数でもスッキリ、片付いて見えませんか?
botan
botan
家族
rururuさんの実例写真
6時33分 レンジでらくちんゆで卵 ホンマにめちゃくちゃ助かります 完璧なゆで卵。超楽チン。
6時33分 レンジでらくちんゆで卵 ホンマにめちゃくちゃ助かります 完璧なゆで卵。超楽チン。
rururu
rururu
家族
koshiregutyoさんの実例写真
● キッチン収納 ● 春が近いのかな、眠い←年中無休やろ 《 pic① 》 私は隠す収納も魅せる収納もせず、 ただただ使い勝手重視の 【見えてる収納】だと申しあげましたが‥ なんでも引っ掛けるとそれが叶います 《 pic② 》 ニトリで好みの水切りマットをゲットん 今までのものは敷くタイプだったんですが 今回は引っ掛けられるタイプ こういうの、探してたんですよね〜 そしてこの色味 最近、ちょっとグレーに惹かれます 私はアイラブナフコでして←突然の告白 先日はついにレジのお姉さんに 「いつもありがとうございます♪」 そう話しかけてもらいました、てへ 覚えててくれてるんやなぁ〜 まあ、 近隣店舗ストック検索とかしてもらうのに しょっちゅうレジから担当さんへ 繋いでもろとるからな←それやん で、 そのナフコで見つけたんがこちら 金ピカの真中よーと ハンギングプランターをぶら下げるのに 買ったものなんですけどね‥ 《 pic③ 》 ふふふ ラブリコ柱にねじ込みました♪ 手前から片手で適当にねじ込んだので ちょいと斜めに入ってるんですが、 それがかえって良き 真っ直ぐよりこっちに向いているので 引っ掛けやすいというね いや〜私のテキトーさが こういうところで活きるんですね〜 これもDIYの醍醐味←ホンマか ホワイトとゴールドって なんでこんなに相性いいんやろ〜 それが金ピカよーとを選んだ理由です♪ 《 pic④ 》 ここからは四方山話なんですが‥ こないだの日曜日 長男の〜部活の〜練習試合〜終日〜 そう、弁当が要ります 日曜日やけ、誰も起きてこん 誰のアラームも鳴らん 寝過ごさないかドキドキで眠り浅いワタス 夢の中で弁当作ってたわ←それ持たせたい まあ朝が激つよなワタスが寝過ごすはずは ないのですがね で、起きたらば、 あ〜なんか体痛い、全身バキバキする なんとなく熱ってる 熱測ると37.8度 おい〜こんな時になんでや〜 でも、弁当は作ります 一緒に起きてくれた相方に、 あれ出して〜これチンして〜 水筒用意して〜長男起こして〜 相方「あいよ〜」 その間におかず作り、 明太マヨおにぎりを握り、 さけるチーズが欲しい言うから用意して、 よし、できあが‥ 長男「かあか、あのさ‥」 ん?何? 長男「こんなこと今言うたらあれやけど、   てか、今言うのもなんやけど」 なんね? 長男「とうとのお弁当みたいな、味噌汁、   俺も持っていきたいんやけど、   持っていけるかね?」 ・・・ や、とうとのは保温弁当やしな、 それ専用のやしなぁ 長男「あー‥そうなんか‥ごめん、いいや」 持っていきたいの? 長男「うん、できれば‥   でもいいや、ごめん!」 ・・・ 💡 そうや、スープジャーあったやろ! サーモスの! 相方! 食器棚の上のカゴの中に入っとるけ、 それ取って急いで洗って! 相方「分かった!お、これ?」 そうそう、それ洗て! そしてすぐに拭いて! 相方「おうよ!」 長男、豚汁の残りでええ? 長男「うん!持っていけるの?」 おうよ! いや〜急に言われて頭回らんかったけど、 ようスープジャーのこと思い出したな 長男が離乳食の頃に買って、 最近は全然使ってなかったのによ 天才じゃない?私! で、その時にこのニトリの水切りマットで 拭き拭きしたんですが、 これすごいね、さすが帝人仕様! 一度拭くだけで水が弾けることなく 全部吸いよった! ノンストレス! すぐに前夜の豚汁を入れて、 長男、こんなかんじやけね 飲む時、気を付けな熱いからね これ、自分で開けて閉めてしてみ? 長男「うん、ありがと、分かった!」 これ開けて〜次開けて〜これに乗っけて〜 具をちょいっと食べてみてから飲みなね 長男「うん!わー、マジで熱いね」 リュックの一番下に入れてな 飲む時、こぼさんのよ ちゃんと蓋閉めてな 長男「うん、分かった」 とか言いよるうちに目が回ってきて、 長男を送り出してから熱測ると、 38.8度 おう〜〜〜‥ その後、次男の朝ごはんやら片付けやら 全部相方に放り投げて寝込みました 体痛い〜全身バキバキ〜 きゅ〜〜〜 ❤︎ 私、分かったことがあるんです 平常じゃない時ほど 頭は早く良く回るもんだと やらないかんことに対してだけ 頭がスパーンと拓けて見えてくる だって、 平常時ならきっとね、 怒ってると思うんですよね 汁物持って行きたいなら なんでもっと早く言わんのよーーー! って でも、 とにかく長男の希望を叶えるために ってだけで動いてて、 最短で冴えっ冴えな、 長男の『お付きロボット』と化してました 怒らない、優しいロボット🤖 送り出した後に、 相方「そういえば昨日言いよったなぁ」 何をよ? 相方「弁当に味噌汁持っていきたいって」 なにぃ? 相方「それならかあかに言っとかんとよ、   って言っといたんやけど、   言ってなかったんやな、はっはー」 ・・・ おのれら、 私が平常じゃなくて良かったな
● キッチン収納 ● 春が近いのかな、眠い←年中無休やろ 《 pic① 》 私は隠す収納も魅せる収納もせず、 ただただ使い勝手重視の 【見えてる収納】だと申しあげましたが‥ なんでも引っ掛けるとそれが叶います 《 pic② 》 ニトリで好みの水切りマットをゲットん 今までのものは敷くタイプだったんですが 今回は引っ掛けられるタイプ こういうの、探してたんですよね〜 そしてこの色味 最近、ちょっとグレーに惹かれます 私はアイラブナフコでして←突然の告白 先日はついにレジのお姉さんに 「いつもありがとうございます♪」 そう話しかけてもらいました、てへ 覚えててくれてるんやなぁ〜 まあ、 近隣店舗ストック検索とかしてもらうのに しょっちゅうレジから担当さんへ 繋いでもろとるからな←それやん で、 そのナフコで見つけたんがこちら 金ピカの真中よーと ハンギングプランターをぶら下げるのに 買ったものなんですけどね‥ 《 pic③ 》 ふふふ ラブリコ柱にねじ込みました♪ 手前から片手で適当にねじ込んだので ちょいと斜めに入ってるんですが、 それがかえって良き 真っ直ぐよりこっちに向いているので 引っ掛けやすいというね いや〜私のテキトーさが こういうところで活きるんですね〜 これもDIYの醍醐味←ホンマか ホワイトとゴールドって なんでこんなに相性いいんやろ〜 それが金ピカよーとを選んだ理由です♪ 《 pic④ 》 ここからは四方山話なんですが‥ こないだの日曜日 長男の〜部活の〜練習試合〜終日〜 そう、弁当が要ります 日曜日やけ、誰も起きてこん 誰のアラームも鳴らん 寝過ごさないかドキドキで眠り浅いワタス 夢の中で弁当作ってたわ←それ持たせたい まあ朝が激つよなワタスが寝過ごすはずは ないのですがね で、起きたらば、 あ〜なんか体痛い、全身バキバキする なんとなく熱ってる 熱測ると37.8度 おい〜こんな時になんでや〜 でも、弁当は作ります 一緒に起きてくれた相方に、 あれ出して〜これチンして〜 水筒用意して〜長男起こして〜 相方「あいよ〜」 その間におかず作り、 明太マヨおにぎりを握り、 さけるチーズが欲しい言うから用意して、 よし、できあが‥ 長男「かあか、あのさ‥」 ん?何? 長男「こんなこと今言うたらあれやけど、   てか、今言うのもなんやけど」 なんね? 長男「とうとのお弁当みたいな、味噌汁、   俺も持っていきたいんやけど、   持っていけるかね?」 ・・・ や、とうとのは保温弁当やしな、 それ専用のやしなぁ 長男「あー‥そうなんか‥ごめん、いいや」 持っていきたいの? 長男「うん、できれば‥   でもいいや、ごめん!」 ・・・ 💡 そうや、スープジャーあったやろ! サーモスの! 相方! 食器棚の上のカゴの中に入っとるけ、 それ取って急いで洗って! 相方「分かった!お、これ?」 そうそう、それ洗て! そしてすぐに拭いて! 相方「おうよ!」 長男、豚汁の残りでええ? 長男「うん!持っていけるの?」 おうよ! いや〜急に言われて頭回らんかったけど、 ようスープジャーのこと思い出したな 長男が離乳食の頃に買って、 最近は全然使ってなかったのによ 天才じゃない?私! で、その時にこのニトリの水切りマットで 拭き拭きしたんですが、 これすごいね、さすが帝人仕様! 一度拭くだけで水が弾けることなく 全部吸いよった! ノンストレス! すぐに前夜の豚汁を入れて、 長男、こんなかんじやけね 飲む時、気を付けな熱いからね これ、自分で開けて閉めてしてみ? 長男「うん、ありがと、分かった!」 これ開けて〜次開けて〜これに乗っけて〜 具をちょいっと食べてみてから飲みなね 長男「うん!わー、マジで熱いね」 リュックの一番下に入れてな 飲む時、こぼさんのよ ちゃんと蓋閉めてな 長男「うん、分かった」 とか言いよるうちに目が回ってきて、 長男を送り出してから熱測ると、 38.8度 おう〜〜〜‥ その後、次男の朝ごはんやら片付けやら 全部相方に放り投げて寝込みました 体痛い〜全身バキバキ〜 きゅ〜〜〜 ❤︎ 私、分かったことがあるんです 平常じゃない時ほど 頭は早く良く回るもんだと やらないかんことに対してだけ 頭がスパーンと拓けて見えてくる だって、 平常時ならきっとね、 怒ってると思うんですよね 汁物持って行きたいなら なんでもっと早く言わんのよーーー! って でも、 とにかく長男の希望を叶えるために ってだけで動いてて、 最短で冴えっ冴えな、 長男の『お付きロボット』と化してました 怒らない、優しいロボット🤖 送り出した後に、 相方「そういえば昨日言いよったなぁ」 何をよ? 相方「弁当に味噌汁持っていきたいって」 なにぃ? 相方「それならかあかに言っとかんとよ、   って言っといたんやけど、   言ってなかったんやな、はっはー」 ・・・ おのれら、 私が平常じゃなくて良かったな
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
panda.86さんの実例写真
お弁当セット🍙
お弁当セット🍙
panda.86
panda.86
家族
pikarunさんの実例写真
また明日からお弁当作りの1週間が始まります。寒い時期にスープや味噌汁が大好きな我が家の子供たちがもう5年は使っている サーモスのスープジャー(*´꒳`*)今年も活躍してもらいます(o^^o)明日は今夜作った豚汁を持っていくそうです(๑・̑◡・̑๑)スープのレパートリー増やしたいな❤️
また明日からお弁当作りの1週間が始まります。寒い時期にスープや味噌汁が大好きな我が家の子供たちがもう5年は使っている サーモスのスープジャー(*´꒳`*)今年も活躍してもらいます(o^^o)明日は今夜作った豚汁を持っていくそうです(๑・̑◡・̑๑)スープのレパートリー増やしたいな❤️
pikarun
pikarun
4LDK | 家族

サーモススープジャーが気になるあなたにおすすめ

サーモススープジャーの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ