直置きしない収納

25枚の部屋写真から23枚をセレクト
aさんの実例写真
プッシュしても落ちない👏🏻
プッシュしても落ちない👏🏻
a
a
naaさんの実例写真
洗面台♡ コップ、スッキリ置けて便利(*^^*) ボーダー可愛い♡
洗面台♡ コップ、スッキリ置けて便利(*^^*) ボーダー可愛い♡
naa
naa
家族
USAGIさんの実例写真
スリッパラックの代わりにIKEAのバスケットを使っています。
スリッパラックの代わりにIKEAのバスケットを使っています。
USAGI
USAGI
家族
keryomamさんの実例写真
一年ぶりほどに写したトイレです。男が多い我が家。とにかく掃除がしやすいように物は直置きせず、壁紙も下を黒にして汚れが目立たないようにしていますΣ(-᷅_-᷄๑)
一年ぶりほどに写したトイレです。男が多い我が家。とにかく掃除がしやすいように物は直置きせず、壁紙も下を黒にして汚れが目立たないようにしていますΣ(-᷅_-᷄๑)
keryomam
keryomam
hnhncocoさんの実例写真
無印の扉にかけるフックを蛇口に通してスポンジの定位置に! 食器洗剤とハンドソープも直置きしない方法ないかアイディア探し中…
無印の扉にかけるフックを蛇口に通してスポンジの定位置に! 食器洗剤とハンドソープも直置きしない方法ないかアイディア探し中…
hnhncoco
hnhncoco
1K | 一人暮らし
Summerさんの実例写真
モニター投稿です。 床に直置きにするパターンを試してみました。 直置きでも映えるサイズです。存在感あります! 3段重ねも可愛いけれど、2+1も良いですね♪ 3枚目、4枚目はわが家にある同じ素材のバスケットカゴを隣に置いて並べてみました。 素材をそろえるとシリーズみたいに見せることもできますね。
モニター投稿です。 床に直置きにするパターンを試してみました。 直置きでも映えるサイズです。存在感あります! 3段重ねも可愛いけれど、2+1も良いですね♪ 3枚目、4枚目はわが家にある同じ素材のバスケットカゴを隣に置いて並べてみました。 素材をそろえるとシリーズみたいに見せることもできますね。
Summer
Summer
2LDK | 家族
Cha-Chaさんの実例写真
就寝30分前から、間接照明の柔らかな明かりとリラックス用の音楽をかけて、おやすみモードへ。 眠る前に… 目覚ましセット テレビのリモコン片付け 雑誌を読んで メガネ外す ベッド横に必要な物をまとめています。
就寝30分前から、間接照明の柔らかな明かりとリラックス用の音楽をかけて、おやすみモードへ。 眠る前に… 目覚ましセット テレビのリモコン片付け 雑誌を読んで メガネ外す ベッド横に必要な物をまとめています。
Cha-Cha
Cha-Cha
1R | 一人暮らし
nyangyoさんの実例写真
あまり綺麗じゃないけど色々変えてみた シンク奥の白いスチールフェンスは猫ちゃんのいたずら防止用です 1.水切りカゴを撤去してニトリの水切りディッシュスタンドを直置き すぐに拭いて下に溜まった水もふきんでシンクに落としてから拭きあげる 2.三角コーナーをやめて大きなゴミは小さなビニール袋に捨てる 排水口の網にたまった小さなゴミは最後に新聞紙に包んで捨てる 3.もともと付いていた洗剤ホルダーをやめて洗剤もスポンジも吊るす 洗剤ボトルは裏にセリアの透明フック(水濡れokなフックらしい)を逆さまに貼り付け引っ掛ける スポンジ類もセリアのハンギングピンチを逆さまにして乗せたり挟んで下げたり 4.ハンドソープボトルをやめて吸盤のソープホルダーに いろいろ撤去したら広々と使えるし シンクを洗うのも簡単になりました
あまり綺麗じゃないけど色々変えてみた シンク奥の白いスチールフェンスは猫ちゃんのいたずら防止用です 1.水切りカゴを撤去してニトリの水切りディッシュスタンドを直置き すぐに拭いて下に溜まった水もふきんでシンクに落としてから拭きあげる 2.三角コーナーをやめて大きなゴミは小さなビニール袋に捨てる 排水口の網にたまった小さなゴミは最後に新聞紙に包んで捨てる 3.もともと付いていた洗剤ホルダーをやめて洗剤もスポンジも吊るす 洗剤ボトルは裏にセリアの透明フック(水濡れokなフックらしい)を逆さまに貼り付け引っ掛ける スポンジ類もセリアのハンギングピンチを逆さまにして乗せたり挟んで下げたり 4.ハンドソープボトルをやめて吸盤のソープホルダーに いろいろ撤去したら広々と使えるし シンクを洗うのも簡単になりました
nyangyo
nyangyo
4LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
息子の部屋は、TROFASTを直置きして見せる収納に。 (山盛り、ごちゃごちゃ、カラフルですが…) !!(゜ロ゜ノ)ノ 自分で 持ち運んで、別の部屋でも遊べるので便利です。 最近、息子が「プラレールを並べて置きたい」と言うので、TROFAST本体の低いタイプを買って、天板に並ばせたいなと思っています☆ ジェンガは、無印の救急箱に入れたらぴったりでした♪
息子の部屋は、TROFASTを直置きして見せる収納に。 (山盛り、ごちゃごちゃ、カラフルですが…) !!(゜ロ゜ノ)ノ 自分で 持ち運んで、別の部屋でも遊べるので便利です。 最近、息子が「プラレールを並べて置きたい」と言うので、TROFAST本体の低いタイプを買って、天板に並ばせたいなと思っています☆ ジェンガは、無印の救急箱に入れたらぴったりでした♪
tomato
tomato
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
● キッチン収納 ● ラブストーリーは突然に←長男 体調不良は突然に←ワタス 《 pic① 》 ここんとこ、 キッチン収納のためのDIYにハマり❤︎ 先週は棚位置を替えるために いったんラックを引っ張り出して あれこれやってました ニトリのね、鍋をね、 色チで買ってもうたのでね それを収納したかったんですよ ふふふ、皆さんのおうちにあるような ル・クルーゼとか〜ストウブとか〜 オサレな鍋じゃないところが わが家らしい←ニトリに謝らんかい もうね、わが家の男3人の食いっぷり ハンパない 普通の鍋じゃあ追いつかない これでカレーも作ってます←黒いほう 煮込みも汁物もこれじゃないと←白いほう それでも翌日には無い めいっぱい作っても即、空、無い ニトリのこの鍋、 めっさ使いやすいんです なんてったってベラボーに軽いし! 蓋の持つところはシリコンカバーで 熱くないからすぐ持てるし! 持ち手にも取り外し可能なシリコンカバー! 臭い付きなし!汚れこびりつきなし! よいしょ〜ニトリ!←これくらいで 《 pic② 》 ラックを再度元に戻して、 【家具転倒防止器具 不動王】再び ラック外す前にも取り付けていましたが、 前回は2019年に取り付けてました 5〜6年経過してたのね 見直すにはちょうどいい期間だったのかも 隙間を埋めるために、 先日、洗面所の床に貼った リメイクシートの余りを貼って〜 《 pic③ 》 ラブリコ柱にも L字金具で棚をガッチリ留めて〜 重いものを乗せても こんだけやればズレることもない 地震対策にもなりバッチグー←昭和ラブ 《 pic④ 》 まあ、一番上には重いものは 置きませんがね ランチョンマット入れてる 無印良品のラタンバスケット ちなみにワタス、身長163センチ 背伸びしてキッチン天板になんかかって、 中指か薬指でヒョイッと バスケット底のここを引っ掛ければ 取れちゃいます 長男もね、ワタスと身長並んだし、 次男もあと3年もすればそうなるし、 相方は183センチやから眼中なし、 ワタスに合わせとけば家は回ります L字キッチンの角っこって こんな使い方もありますよ〜ってやつです ☆ 前回、長男のほわほわ初恋相談を 投稿しましたが、 その後‥ 怒涛の学年末考査に突入と同時に、 ワタスに押し寄せた体調不良よ‥ 普段はそんなに気にならない月のお勤め 過去2番目くらいに重く重く重く‥ 痛み止めを6時間毎に飲み続け、 相方にカイロ買ってきてもらって腹に置き、 とにかく動けず座り続け←横になると辛い その重さが影響してか、 数年ぶりに上唇、下唇同時にヘルペス出現 急いでゾビラックス塗り塗り 挙句、謎のいきなりの発熱 アラフィフの38.8度はキツ〜〜〜 出るならもう40度出てくれ そのほうがラリれるから〜 全身が痛い、ガタガタ痛い 動くと痛い、寝返り痛い 寒い寒い寒い、え、風邪か?風邪なのか? 鼻水も咳も喉痛もなんもないのに‥ でもなぜだか肩が猛烈に凝る、腹が張る 熱下がったら今度は相方が咳エンドレス← ウィルス性のものだとのことで1日寝込む 夫婦で寝続ける←兄弟学校の間だけ で、ワタス 熱引いても腹の張りだけ残って食欲出ない てか、食べられない 腹張ってるから満腹感すごい 下腹凹んでるのに、←補足 : 普段より 胃の上凸ってる、なんコレ やっとこさ、今朝、 相方のお弁当おかずの余り(固形物)を 口にできた と、思ったら、 今度はお腹、下してます‥ お腹、びっくりしたんかな 案外とデリケートなのか、ワタスの中身 とりあえず、コーヒーばかり飲んでます 業スーのたこせんばかり食べてます (たこせんべい) さて、 オートミールをお粥風にして食べるか 寝具の洗濯もし、トイレ掃除もし、 体をぼちぼち動かしてます 病気した後って、 たとえ熱しか出てなくても、 寝室やトイレをきれいに仕上げたくなる 皆さんも、どうぞお気を付けて ふー‥
● キッチン収納 ● ラブストーリーは突然に←長男 体調不良は突然に←ワタス 《 pic① 》 ここんとこ、 キッチン収納のためのDIYにハマり❤︎ 先週は棚位置を替えるために いったんラックを引っ張り出して あれこれやってました ニトリのね、鍋をね、 色チで買ってもうたのでね それを収納したかったんですよ ふふふ、皆さんのおうちにあるような ル・クルーゼとか〜ストウブとか〜 オサレな鍋じゃないところが わが家らしい←ニトリに謝らんかい もうね、わが家の男3人の食いっぷり ハンパない 普通の鍋じゃあ追いつかない これでカレーも作ってます←黒いほう 煮込みも汁物もこれじゃないと←白いほう それでも翌日には無い めいっぱい作っても即、空、無い ニトリのこの鍋、 めっさ使いやすいんです なんてったってベラボーに軽いし! 蓋の持つところはシリコンカバーで 熱くないからすぐ持てるし! 持ち手にも取り外し可能なシリコンカバー! 臭い付きなし!汚れこびりつきなし! よいしょ〜ニトリ!←これくらいで 《 pic② 》 ラックを再度元に戻して、 【家具転倒防止器具 不動王】再び ラック外す前にも取り付けていましたが、 前回は2019年に取り付けてました 5〜6年経過してたのね 見直すにはちょうどいい期間だったのかも 隙間を埋めるために、 先日、洗面所の床に貼った リメイクシートの余りを貼って〜 《 pic③ 》 ラブリコ柱にも L字金具で棚をガッチリ留めて〜 重いものを乗せても こんだけやればズレることもない 地震対策にもなりバッチグー←昭和ラブ 《 pic④ 》 まあ、一番上には重いものは 置きませんがね ランチョンマット入れてる 無印良品のラタンバスケット ちなみにワタス、身長163センチ 背伸びしてキッチン天板になんかかって、 中指か薬指でヒョイッと バスケット底のここを引っ掛ければ 取れちゃいます 長男もね、ワタスと身長並んだし、 次男もあと3年もすればそうなるし、 相方は183センチやから眼中なし、 ワタスに合わせとけば家は回ります L字キッチンの角っこって こんな使い方もありますよ〜ってやつです ☆ 前回、長男のほわほわ初恋相談を 投稿しましたが、 その後‥ 怒涛の学年末考査に突入と同時に、 ワタスに押し寄せた体調不良よ‥ 普段はそんなに気にならない月のお勤め 過去2番目くらいに重く重く重く‥ 痛み止めを6時間毎に飲み続け、 相方にカイロ買ってきてもらって腹に置き、 とにかく動けず座り続け←横になると辛い その重さが影響してか、 数年ぶりに上唇、下唇同時にヘルペス出現 急いでゾビラックス塗り塗り 挙句、謎のいきなりの発熱 アラフィフの38.8度はキツ〜〜〜 出るならもう40度出てくれ そのほうがラリれるから〜 全身が痛い、ガタガタ痛い 動くと痛い、寝返り痛い 寒い寒い寒い、え、風邪か?風邪なのか? 鼻水も咳も喉痛もなんもないのに‥ でもなぜだか肩が猛烈に凝る、腹が張る 熱下がったら今度は相方が咳エンドレス← ウィルス性のものだとのことで1日寝込む 夫婦で寝続ける←兄弟学校の間だけ で、ワタス 熱引いても腹の張りだけ残って食欲出ない てか、食べられない 腹張ってるから満腹感すごい 下腹凹んでるのに、←補足 : 普段より 胃の上凸ってる、なんコレ やっとこさ、今朝、 相方のお弁当おかずの余り(固形物)を 口にできた と、思ったら、 今度はお腹、下してます‥ お腹、びっくりしたんかな 案外とデリケートなのか、ワタスの中身 とりあえず、コーヒーばかり飲んでます 業スーのたこせんばかり食べてます (たこせんべい) さて、 オートミールをお粥風にして食べるか 寝具の洗濯もし、トイレ掃除もし、 体をぼちぼち動かしてます 病気した後って、 たとえ熱しか出てなくても、 寝室やトイレをきれいに仕上げたくなる 皆さんも、どうぞお気を付けて ふー‥
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
AIMAKIさんの実例写真
元々シンクにあった洗剤置きを前に破棄。 破棄したものの、なかなか良いものが見つからず直置きにしてました‼︎ セリアで見つけたフックが大活躍です♡♡ スッキリして嬉しい😆
元々シンクにあった洗剤置きを前に破棄。 破棄したものの、なかなか良いものが見つからず直置きにしてました‼︎ セリアで見つけたフックが大活躍です♡♡ スッキリして嬉しい😆
AIMAKI
AIMAKI
家族
chie320510さんの実例写真
お風呂を検討した時お勧めされたお掃除用の洗剤置き!確か2500円くらいだったと思うんだけど。 これがとっても便利で!直置きしないので、清潔だし、水切れもよいし、ホントにオススメ!です!
お風呂を検討した時お勧めされたお掃除用の洗剤置き!確か2500円くらいだったと思うんだけど。 これがとっても便利で!直置きしないので、清潔だし、水切れもよいし、ホントにオススメ!です!
chie320510
chie320510
家族
masaomiさんの実例写真
頻繁に使う大小のフライパンをIHの下に収納。 でも直に置くのがなんだか嫌だったので、100均で売ってる木材を組み合わせてスノコ的な何かを作成。
頻繁に使う大小のフライパンをIHの下に収納。 でも直に置くのがなんだか嫌だったので、100均で売ってる木材を組み合わせてスノコ的な何かを作成。
masaomi
masaomi
1LDK | 一人暮らし
fumiさんの実例写真
本日2度目のこんにちは🍀 勢い付いています(笑)👋😄 もう1枚シャッターを押したので投稿です📷️ 我が家のお布団収納です😪👍 来客用のお布団を一組だけ用意しています。ベルメゾンで購入した布団収納ワゴンにのせての収納です。 階下にお布団を下ろすときは、ワゴンをコロコロと階段の所まで引いてきて下ろします。
本日2度目のこんにちは🍀 勢い付いています(笑)👋😄 もう1枚シャッターを押したので投稿です📷️ 我が家のお布団収納です😪👍 来客用のお布団を一組だけ用意しています。ベルメゾンで購入した布団収納ワゴンにのせての収納です。 階下にお布団を下ろすときは、ワゴンをコロコロと階段の所まで引いてきて下ろします。
fumi
fumi
3LDK | 家族
usagiさんの実例写真
イベント投稿★ リビングに入ってすぐのクローゼットの端っこがデッドスペースになっていたのでアイアンバーシェルフでスリッパ収納を🎶 私的にはジャストフィット😊 直置きがあまり好きじゃないので使い勝手も◎で大満足です😆⤴️
イベント投稿★ リビングに入ってすぐのクローゼットの端っこがデッドスペースになっていたのでアイアンバーシェルフでスリッパ収納を🎶 私的にはジャストフィット😊 直置きがあまり好きじゃないので使い勝手も◎で大満足です😆⤴️
usagi
usagi
3LDK | 家族
Chihiroさんの実例写真
乳幼児に安全でおしゃんな気に入った本棚が見つからず自分で創ることもできず結果直置き!子どもも好きな本をすぐに持ってこれて今はこれで満足^ ^ 立てるためのブックスタンド?は絵本のサイズに合わせてKEYUCAと100均を使用
乳幼児に安全でおしゃんな気に入った本棚が見つからず自分で創ることもできず結果直置き!子どもも好きな本をすぐに持ってこれて今はこれで満足^ ^ 立てるためのブックスタンド?は絵本のサイズに合わせてKEYUCAと100均を使用
Chihiro
Chihiro
3LDK | 家族
Renさんの実例写真
帰宅後のバッグの 一時置き場です! 直置きしないで 椅子にSカンを掛けて バッグをぶら下げてます 領収書やレシートの整理を するまではこの場所に 掛けています!
帰宅後のバッグの 一時置き場です! 直置きしないで 椅子にSカンを掛けて バッグをぶら下げてます 領収書やレシートの整理を するまではこの場所に 掛けています!
Ren
Ren
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
Room Clip magに掲載して頂きました。 http://roomclip.jp/mag/archives/53626 あまり意識していませんでしたが、床への直置き、たしかに殆ど無いですね。 家族が床に置いては、私が拾って片付ける。 いつも無意識にしていました(^^; このpicを取り上げてくださったライターのHirari様、ありがとうございます。
Room Clip magに掲載して頂きました。 http://roomclip.jp/mag/archives/53626 あまり意識していませんでしたが、床への直置き、たしかに殆ど無いですね。 家族が床に置いては、私が拾って片付ける。 いつも無意識にしていました(^^; このpicを取り上げてくださったライターのHirari様、ありがとうございます。
sumiko
sumiko
4LDK
maggyさんの実例写真
結構、床に直置きしちゃってます😅
結構、床に直置きしちゃってます😅
maggy
maggy
mameさんの実例写真
鏡吊るす勇気がなくて直置き
鏡吊るす勇気がなくて直置き
mame
mame
1LDK | 家族
moiさんの実例写真
MIKASAのボールを直置きして収納していたのですが不安定すぎるので 一個用ボールバッグを買いました。いい
MIKASAのボールを直置きして収納していたのですが不安定すぎるので 一個用ボールバッグを買いました。いい
moi
moi
1R | 一人暮らし
shuukaさんの実例写真
スンドゥブが食べたくて鍋と鍋敷き写ってます、すいません(;_;)トクラスキッチンで良かったのは直置きすることが基本ないので拭き掃除がとっても楽ちんということ✳︎ズボラな私にはポイント高いです(^^)笑
スンドゥブが食べたくて鍋と鍋敷き写ってます、すいません(;_;)トクラスキッチンで良かったのは直置きすることが基本ないので拭き掃除がとっても楽ちんということ✳︎ズボラな私にはポイント高いです(^^)笑
shuuka
shuuka
4LDK | 家族
sekiさんの実例写真
直置きしません✨ イベント参加です。
直置きしません✨ イベント参加です。
seki
seki
3LDK

直置きしない収納の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

直置きしない収納

25枚の部屋写真から23枚をセレクト
aさんの実例写真
プッシュしても落ちない👏🏻
プッシュしても落ちない👏🏻
a
a
naaさんの実例写真
洗面台♡ コップ、スッキリ置けて便利(*^^*) ボーダー可愛い♡
洗面台♡ コップ、スッキリ置けて便利(*^^*) ボーダー可愛い♡
naa
naa
家族
USAGIさんの実例写真
スリッパラックの代わりにIKEAのバスケットを使っています。
スリッパラックの代わりにIKEAのバスケットを使っています。
USAGI
USAGI
家族
keryomamさんの実例写真
一年ぶりほどに写したトイレです。男が多い我が家。とにかく掃除がしやすいように物は直置きせず、壁紙も下を黒にして汚れが目立たないようにしていますΣ(-᷅_-᷄๑)
一年ぶりほどに写したトイレです。男が多い我が家。とにかく掃除がしやすいように物は直置きせず、壁紙も下を黒にして汚れが目立たないようにしていますΣ(-᷅_-᷄๑)
keryomam
keryomam
hnhncocoさんの実例写真
無印の扉にかけるフックを蛇口に通してスポンジの定位置に! 食器洗剤とハンドソープも直置きしない方法ないかアイディア探し中…
無印の扉にかけるフックを蛇口に通してスポンジの定位置に! 食器洗剤とハンドソープも直置きしない方法ないかアイディア探し中…
hnhncoco
hnhncoco
1K | 一人暮らし
Summerさんの実例写真
モニター投稿です。 床に直置きにするパターンを試してみました。 直置きでも映えるサイズです。存在感あります! 3段重ねも可愛いけれど、2+1も良いですね♪ 3枚目、4枚目はわが家にある同じ素材のバスケットカゴを隣に置いて並べてみました。 素材をそろえるとシリーズみたいに見せることもできますね。
モニター投稿です。 床に直置きにするパターンを試してみました。 直置きでも映えるサイズです。存在感あります! 3段重ねも可愛いけれど、2+1も良いですね♪ 3枚目、4枚目はわが家にある同じ素材のバスケットカゴを隣に置いて並べてみました。 素材をそろえるとシリーズみたいに見せることもできますね。
Summer
Summer
2LDK | 家族
Cha-Chaさんの実例写真
就寝30分前から、間接照明の柔らかな明かりとリラックス用の音楽をかけて、おやすみモードへ。 眠る前に… 目覚ましセット テレビのリモコン片付け 雑誌を読んで メガネ外す ベッド横に必要な物をまとめています。
就寝30分前から、間接照明の柔らかな明かりとリラックス用の音楽をかけて、おやすみモードへ。 眠る前に… 目覚ましセット テレビのリモコン片付け 雑誌を読んで メガネ外す ベッド横に必要な物をまとめています。
Cha-Cha
Cha-Cha
1R | 一人暮らし
nyangyoさんの実例写真
あまり綺麗じゃないけど色々変えてみた シンク奥の白いスチールフェンスは猫ちゃんのいたずら防止用です 1.水切りカゴを撤去してニトリの水切りディッシュスタンドを直置き すぐに拭いて下に溜まった水もふきんでシンクに落としてから拭きあげる 2.三角コーナーをやめて大きなゴミは小さなビニール袋に捨てる 排水口の網にたまった小さなゴミは最後に新聞紙に包んで捨てる 3.もともと付いていた洗剤ホルダーをやめて洗剤もスポンジも吊るす 洗剤ボトルは裏にセリアの透明フック(水濡れokなフックらしい)を逆さまに貼り付け引っ掛ける スポンジ類もセリアのハンギングピンチを逆さまにして乗せたり挟んで下げたり 4.ハンドソープボトルをやめて吸盤のソープホルダーに いろいろ撤去したら広々と使えるし シンクを洗うのも簡単になりました
あまり綺麗じゃないけど色々変えてみた シンク奥の白いスチールフェンスは猫ちゃんのいたずら防止用です 1.水切りカゴを撤去してニトリの水切りディッシュスタンドを直置き すぐに拭いて下に溜まった水もふきんでシンクに落としてから拭きあげる 2.三角コーナーをやめて大きなゴミは小さなビニール袋に捨てる 排水口の網にたまった小さなゴミは最後に新聞紙に包んで捨てる 3.もともと付いていた洗剤ホルダーをやめて洗剤もスポンジも吊るす 洗剤ボトルは裏にセリアの透明フック(水濡れokなフックらしい)を逆さまに貼り付け引っ掛ける スポンジ類もセリアのハンギングピンチを逆さまにして乗せたり挟んで下げたり 4.ハンドソープボトルをやめて吸盤のソープホルダーに いろいろ撤去したら広々と使えるし シンクを洗うのも簡単になりました
nyangyo
nyangyo
4LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
息子の部屋は、TROFASTを直置きして見せる収納に。 (山盛り、ごちゃごちゃ、カラフルですが…) !!(゜ロ゜ノ)ノ 自分で 持ち運んで、別の部屋でも遊べるので便利です。 最近、息子が「プラレールを並べて置きたい」と言うので、TROFAST本体の低いタイプを買って、天板に並ばせたいなと思っています☆ ジェンガは、無印の救急箱に入れたらぴったりでした♪
息子の部屋は、TROFASTを直置きして見せる収納に。 (山盛り、ごちゃごちゃ、カラフルですが…) !!(゜ロ゜ノ)ノ 自分で 持ち運んで、別の部屋でも遊べるので便利です。 最近、息子が「プラレールを並べて置きたい」と言うので、TROFAST本体の低いタイプを買って、天板に並ばせたいなと思っています☆ ジェンガは、無印の救急箱に入れたらぴったりでした♪
tomato
tomato
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
● キッチン収納 ● ラブストーリーは突然に←長男 体調不良は突然に←ワタス 《 pic① 》 ここんとこ、 キッチン収納のためのDIYにハマり❤︎ 先週は棚位置を替えるために いったんラックを引っ張り出して あれこれやってました ニトリのね、鍋をね、 色チで買ってもうたのでね それを収納したかったんですよ ふふふ、皆さんのおうちにあるような ル・クルーゼとか〜ストウブとか〜 オサレな鍋じゃないところが わが家らしい←ニトリに謝らんかい もうね、わが家の男3人の食いっぷり ハンパない 普通の鍋じゃあ追いつかない これでカレーも作ってます←黒いほう 煮込みも汁物もこれじゃないと←白いほう それでも翌日には無い めいっぱい作っても即、空、無い ニトリのこの鍋、 めっさ使いやすいんです なんてったってベラボーに軽いし! 蓋の持つところはシリコンカバーで 熱くないからすぐ持てるし! 持ち手にも取り外し可能なシリコンカバー! 臭い付きなし!汚れこびりつきなし! よいしょ〜ニトリ!←これくらいで 《 pic② 》 ラックを再度元に戻して、 【家具転倒防止器具 不動王】再び ラック外す前にも取り付けていましたが、 前回は2019年に取り付けてました 5〜6年経過してたのね 見直すにはちょうどいい期間だったのかも 隙間を埋めるために、 先日、洗面所の床に貼った リメイクシートの余りを貼って〜 《 pic③ 》 ラブリコ柱にも L字金具で棚をガッチリ留めて〜 重いものを乗せても こんだけやればズレることもない 地震対策にもなりバッチグー←昭和ラブ 《 pic④ 》 まあ、一番上には重いものは 置きませんがね ランチョンマット入れてる 無印良品のラタンバスケット ちなみにワタス、身長163センチ 背伸びしてキッチン天板になんかかって、 中指か薬指でヒョイッと バスケット底のここを引っ掛ければ 取れちゃいます 長男もね、ワタスと身長並んだし、 次男もあと3年もすればそうなるし、 相方は183センチやから眼中なし、 ワタスに合わせとけば家は回ります L字キッチンの角っこって こんな使い方もありますよ〜ってやつです ☆ 前回、長男のほわほわ初恋相談を 投稿しましたが、 その後‥ 怒涛の学年末考査に突入と同時に、 ワタスに押し寄せた体調不良よ‥ 普段はそんなに気にならない月のお勤め 過去2番目くらいに重く重く重く‥ 痛み止めを6時間毎に飲み続け、 相方にカイロ買ってきてもらって腹に置き、 とにかく動けず座り続け←横になると辛い その重さが影響してか、 数年ぶりに上唇、下唇同時にヘルペス出現 急いでゾビラックス塗り塗り 挙句、謎のいきなりの発熱 アラフィフの38.8度はキツ〜〜〜 出るならもう40度出てくれ そのほうがラリれるから〜 全身が痛い、ガタガタ痛い 動くと痛い、寝返り痛い 寒い寒い寒い、え、風邪か?風邪なのか? 鼻水も咳も喉痛もなんもないのに‥ でもなぜだか肩が猛烈に凝る、腹が張る 熱下がったら今度は相方が咳エンドレス← ウィルス性のものだとのことで1日寝込む 夫婦で寝続ける←兄弟学校の間だけ で、ワタス 熱引いても腹の張りだけ残って食欲出ない てか、食べられない 腹張ってるから満腹感すごい 下腹凹んでるのに、←補足 : 普段より 胃の上凸ってる、なんコレ やっとこさ、今朝、 相方のお弁当おかずの余り(固形物)を 口にできた と、思ったら、 今度はお腹、下してます‥ お腹、びっくりしたんかな 案外とデリケートなのか、ワタスの中身 とりあえず、コーヒーばかり飲んでます 業スーのたこせんばかり食べてます (たこせんべい) さて、 オートミールをお粥風にして食べるか 寝具の洗濯もし、トイレ掃除もし、 体をぼちぼち動かしてます 病気した後って、 たとえ熱しか出てなくても、 寝室やトイレをきれいに仕上げたくなる 皆さんも、どうぞお気を付けて ふー‥
● キッチン収納 ● ラブストーリーは突然に←長男 体調不良は突然に←ワタス 《 pic① 》 ここんとこ、 キッチン収納のためのDIYにハマり❤︎ 先週は棚位置を替えるために いったんラックを引っ張り出して あれこれやってました ニトリのね、鍋をね、 色チで買ってもうたのでね それを収納したかったんですよ ふふふ、皆さんのおうちにあるような ル・クルーゼとか〜ストウブとか〜 オサレな鍋じゃないところが わが家らしい←ニトリに謝らんかい もうね、わが家の男3人の食いっぷり ハンパない 普通の鍋じゃあ追いつかない これでカレーも作ってます←黒いほう 煮込みも汁物もこれじゃないと←白いほう それでも翌日には無い めいっぱい作っても即、空、無い ニトリのこの鍋、 めっさ使いやすいんです なんてったってベラボーに軽いし! 蓋の持つところはシリコンカバーで 熱くないからすぐ持てるし! 持ち手にも取り外し可能なシリコンカバー! 臭い付きなし!汚れこびりつきなし! よいしょ〜ニトリ!←これくらいで 《 pic② 》 ラックを再度元に戻して、 【家具転倒防止器具 不動王】再び ラック外す前にも取り付けていましたが、 前回は2019年に取り付けてました 5〜6年経過してたのね 見直すにはちょうどいい期間だったのかも 隙間を埋めるために、 先日、洗面所の床に貼った リメイクシートの余りを貼って〜 《 pic③ 》 ラブリコ柱にも L字金具で棚をガッチリ留めて〜 重いものを乗せても こんだけやればズレることもない 地震対策にもなりバッチグー←昭和ラブ 《 pic④ 》 まあ、一番上には重いものは 置きませんがね ランチョンマット入れてる 無印良品のラタンバスケット ちなみにワタス、身長163センチ 背伸びしてキッチン天板になんかかって、 中指か薬指でヒョイッと バスケット底のここを引っ掛ければ 取れちゃいます 長男もね、ワタスと身長並んだし、 次男もあと3年もすればそうなるし、 相方は183センチやから眼中なし、 ワタスに合わせとけば家は回ります L字キッチンの角っこって こんな使い方もありますよ〜ってやつです ☆ 前回、長男のほわほわ初恋相談を 投稿しましたが、 その後‥ 怒涛の学年末考査に突入と同時に、 ワタスに押し寄せた体調不良よ‥ 普段はそんなに気にならない月のお勤め 過去2番目くらいに重く重く重く‥ 痛み止めを6時間毎に飲み続け、 相方にカイロ買ってきてもらって腹に置き、 とにかく動けず座り続け←横になると辛い その重さが影響してか、 数年ぶりに上唇、下唇同時にヘルペス出現 急いでゾビラックス塗り塗り 挙句、謎のいきなりの発熱 アラフィフの38.8度はキツ〜〜〜 出るならもう40度出てくれ そのほうがラリれるから〜 全身が痛い、ガタガタ痛い 動くと痛い、寝返り痛い 寒い寒い寒い、え、風邪か?風邪なのか? 鼻水も咳も喉痛もなんもないのに‥ でもなぜだか肩が猛烈に凝る、腹が張る 熱下がったら今度は相方が咳エンドレス← ウィルス性のものだとのことで1日寝込む 夫婦で寝続ける←兄弟学校の間だけ で、ワタス 熱引いても腹の張りだけ残って食欲出ない てか、食べられない 腹張ってるから満腹感すごい 下腹凹んでるのに、←補足 : 普段より 胃の上凸ってる、なんコレ やっとこさ、今朝、 相方のお弁当おかずの余り(固形物)を 口にできた と、思ったら、 今度はお腹、下してます‥ お腹、びっくりしたんかな 案外とデリケートなのか、ワタスの中身 とりあえず、コーヒーばかり飲んでます 業スーのたこせんばかり食べてます (たこせんべい) さて、 オートミールをお粥風にして食べるか 寝具の洗濯もし、トイレ掃除もし、 体をぼちぼち動かしてます 病気した後って、 たとえ熱しか出てなくても、 寝室やトイレをきれいに仕上げたくなる 皆さんも、どうぞお気を付けて ふー‥
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
AIMAKIさんの実例写真
元々シンクにあった洗剤置きを前に破棄。 破棄したものの、なかなか良いものが見つからず直置きにしてました‼︎ セリアで見つけたフックが大活躍です♡♡ スッキリして嬉しい😆
元々シンクにあった洗剤置きを前に破棄。 破棄したものの、なかなか良いものが見つからず直置きにしてました‼︎ セリアで見つけたフックが大活躍です♡♡ スッキリして嬉しい😆
AIMAKI
AIMAKI
家族
chie320510さんの実例写真
お風呂を検討した時お勧めされたお掃除用の洗剤置き!確か2500円くらいだったと思うんだけど。 これがとっても便利で!直置きしないので、清潔だし、水切れもよいし、ホントにオススメ!です!
お風呂を検討した時お勧めされたお掃除用の洗剤置き!確か2500円くらいだったと思うんだけど。 これがとっても便利で!直置きしないので、清潔だし、水切れもよいし、ホントにオススメ!です!
chie320510
chie320510
家族
masaomiさんの実例写真
頻繁に使う大小のフライパンをIHの下に収納。 でも直に置くのがなんだか嫌だったので、100均で売ってる木材を組み合わせてスノコ的な何かを作成。
頻繁に使う大小のフライパンをIHの下に収納。 でも直に置くのがなんだか嫌だったので、100均で売ってる木材を組み合わせてスノコ的な何かを作成。
masaomi
masaomi
1LDK | 一人暮らし
fumiさんの実例写真
本日2度目のこんにちは🍀 勢い付いています(笑)👋😄 もう1枚シャッターを押したので投稿です📷️ 我が家のお布団収納です😪👍 来客用のお布団を一組だけ用意しています。ベルメゾンで購入した布団収納ワゴンにのせての収納です。 階下にお布団を下ろすときは、ワゴンをコロコロと階段の所まで引いてきて下ろします。
本日2度目のこんにちは🍀 勢い付いています(笑)👋😄 もう1枚シャッターを押したので投稿です📷️ 我が家のお布団収納です😪👍 来客用のお布団を一組だけ用意しています。ベルメゾンで購入した布団収納ワゴンにのせての収納です。 階下にお布団を下ろすときは、ワゴンをコロコロと階段の所まで引いてきて下ろします。
fumi
fumi
3LDK | 家族
usagiさんの実例写真
イベント投稿★ リビングに入ってすぐのクローゼットの端っこがデッドスペースになっていたのでアイアンバーシェルフでスリッパ収納を🎶 私的にはジャストフィット😊 直置きがあまり好きじゃないので使い勝手も◎で大満足です😆⤴️
イベント投稿★ リビングに入ってすぐのクローゼットの端っこがデッドスペースになっていたのでアイアンバーシェルフでスリッパ収納を🎶 私的にはジャストフィット😊 直置きがあまり好きじゃないので使い勝手も◎で大満足です😆⤴️
usagi
usagi
3LDK | 家族
Chihiroさんの実例写真
乳幼児に安全でおしゃんな気に入った本棚が見つからず自分で創ることもできず結果直置き!子どもも好きな本をすぐに持ってこれて今はこれで満足^ ^ 立てるためのブックスタンド?は絵本のサイズに合わせてKEYUCAと100均を使用
乳幼児に安全でおしゃんな気に入った本棚が見つからず自分で創ることもできず結果直置き!子どもも好きな本をすぐに持ってこれて今はこれで満足^ ^ 立てるためのブックスタンド?は絵本のサイズに合わせてKEYUCAと100均を使用
Chihiro
Chihiro
3LDK | 家族
Renさんの実例写真
帰宅後のバッグの 一時置き場です! 直置きしないで 椅子にSカンを掛けて バッグをぶら下げてます 領収書やレシートの整理を するまではこの場所に 掛けています!
帰宅後のバッグの 一時置き場です! 直置きしないで 椅子にSカンを掛けて バッグをぶら下げてます 領収書やレシートの整理を するまではこの場所に 掛けています!
Ren
Ren
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
Room Clip magに掲載して頂きました。 http://roomclip.jp/mag/archives/53626 あまり意識していませんでしたが、床への直置き、たしかに殆ど無いですね。 家族が床に置いては、私が拾って片付ける。 いつも無意識にしていました(^^; このpicを取り上げてくださったライターのHirari様、ありがとうございます。
Room Clip magに掲載して頂きました。 http://roomclip.jp/mag/archives/53626 あまり意識していませんでしたが、床への直置き、たしかに殆ど無いですね。 家族が床に置いては、私が拾って片付ける。 いつも無意識にしていました(^^; このpicを取り上げてくださったライターのHirari様、ありがとうございます。
sumiko
sumiko
4LDK
maggyさんの実例写真
結構、床に直置きしちゃってます😅
結構、床に直置きしちゃってます😅
maggy
maggy
mameさんの実例写真
鏡吊るす勇気がなくて直置き
鏡吊るす勇気がなくて直置き
mame
mame
1LDK | 家族
moiさんの実例写真
MIKASAのボールを直置きして収納していたのですが不安定すぎるので 一個用ボールバッグを買いました。いい
MIKASAのボールを直置きして収納していたのですが不安定すぎるので 一個用ボールバッグを買いました。いい
moi
moi
1R | 一人暮らし
shuukaさんの実例写真
スンドゥブが食べたくて鍋と鍋敷き写ってます、すいません(;_;)トクラスキッチンで良かったのは直置きすることが基本ないので拭き掃除がとっても楽ちんということ✳︎ズボラな私にはポイント高いです(^^)笑
スンドゥブが食べたくて鍋と鍋敷き写ってます、すいません(;_;)トクラスキッチンで良かったのは直置きすることが基本ないので拭き掃除がとっても楽ちんということ✳︎ズボラな私にはポイント高いです(^^)笑
shuuka
shuuka
4LDK | 家族
sekiさんの実例写真
直置きしません✨ イベント参加です。
直置きしません✨ イベント参加です。
seki
seki
3LDK

直置きしない収納の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ