洗濯実験

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
yukoさんの実例写真
長文注意、笑。 洗濯の実験結果を中間報告。 実はな、まだまだ実験中やけど、途中経過報告しとくわ。だって果てしないから…笑。 粉洗剤+オキシクリーン+柔軟剤→部屋干しさえ臭わ無い。柔軟剤の匂いがたつ。何回もしてるうちにゴワゴワ。色褪せ。 オキシクリーンを辞めてみる→結果は同じ。 液体洗剤+柔軟剤+液体漂白剤→段々ゴワゴワが治ってきた。段々洗濯機開けたら臭い日があるようなってきた。 今、こんな感じ。粉洗剤の威力は液体に変えてもしばらく続くみたいやわ。つまり、臭くなってきたら、粉洗剤に切り替える!!ゴワゴワしたら液体に切り替える!!←自分の鼻ひとつの勝負やわ、笑。ちなみに私の嗅覚は犬並み(犬に謝れ) この後、しばらくまた粉洗剤で洗ってみてタオルのゴワゴワがまた戻ってくるのか実験してみるわ。ほんまに粉洗剤のせいか、確認作業やな、せやないと粉洗剤に悪いし…。それから次のステップへ。 次に試すのは、①柔軟剤を変えてみる(石原さとみからの浮気)②オキシクリーンだけで洗ってみる(アルカリ洗濯)←教えて貰ったからやってみる③緑の魔女を使う←これも教えてもらってん。今、楽天で発注中。 ふわふわで良い匂い〜♡を追求したいと思います。 目指せ!洗濯王妃!!←なんか、洗濯王子て居てはったやろ?イケメンの。そこ目標。笑。おばちゃんやから王女じゃなく王妃な、謙虚やろ?笑。 粉洗剤→部屋干しトップ 液体洗剤→アタック消臭ストロング(いつもはアリエールやけど、すんごい消臭のん使っても臭くなってくるのかを試したくて) 柔軟剤→フレアフレグランス(石原さとみファンやから) 液体漂白剤→ワイドハイターEX
長文注意、笑。 洗濯の実験結果を中間報告。 実はな、まだまだ実験中やけど、途中経過報告しとくわ。だって果てしないから…笑。 粉洗剤+オキシクリーン+柔軟剤→部屋干しさえ臭わ無い。柔軟剤の匂いがたつ。何回もしてるうちにゴワゴワ。色褪せ。 オキシクリーンを辞めてみる→結果は同じ。 液体洗剤+柔軟剤+液体漂白剤→段々ゴワゴワが治ってきた。段々洗濯機開けたら臭い日があるようなってきた。 今、こんな感じ。粉洗剤の威力は液体に変えてもしばらく続くみたいやわ。つまり、臭くなってきたら、粉洗剤に切り替える!!ゴワゴワしたら液体に切り替える!!←自分の鼻ひとつの勝負やわ、笑。ちなみに私の嗅覚は犬並み(犬に謝れ) この後、しばらくまた粉洗剤で洗ってみてタオルのゴワゴワがまた戻ってくるのか実験してみるわ。ほんまに粉洗剤のせいか、確認作業やな、せやないと粉洗剤に悪いし…。それから次のステップへ。 次に試すのは、①柔軟剤を変えてみる(石原さとみからの浮気)②オキシクリーンだけで洗ってみる(アルカリ洗濯)←教えて貰ったからやってみる③緑の魔女を使う←これも教えてもらってん。今、楽天で発注中。 ふわふわで良い匂い〜♡を追求したいと思います。 目指せ!洗濯王妃!!←なんか、洗濯王子て居てはったやろ?イケメンの。そこ目標。笑。おばちゃんやから王女じゃなく王妃な、謙虚やろ?笑。 粉洗剤→部屋干しトップ 液体洗剤→アタック消臭ストロング(いつもはアリエールやけど、すんごい消臭のん使っても臭くなってくるのかを試したくて) 柔軟剤→フレアフレグランス(石原さとみファンやから) 液体漂白剤→ワイドハイターEX
yuko
yuko
3LDK | 家族
Yukicotoさんの実例写真
モニター記録✍️ 乾いたフェイスタオルです。 どちらがヤシノミ柔軟剤を使用したタオルと思いますか?? 私的には左側のタオルはペタンコに見えますが生地の立ち上がりがない。 右側はフワッとしてるように見えますが生地が立ち上がってます。
モニター記録✍️ 乾いたフェイスタオルです。 どちらがヤシノミ柔軟剤を使用したタオルと思いますか?? 私的には左側のタオルはペタンコに見えますが生地の立ち上がりがない。 右側はフワッとしてるように見えますが生地が立ち上がってます。
Yukicoto
Yukicoto
家族
Mikiさんの実例写真
ワイドハイター消臭専用ジェル モニター中です✨ 洗剤と一緒に使う消臭専用ジェル。 いつも使っているアタックZEROとタッグを組んでお洗濯👕 バスタオルを部屋干しした結果、サーキュレーター無しだったので朝まで少し湿っていました💧朝まで湿っているとそばを通っただけで、ぷーんと生乾き臭がするのですが、今朝は通っただけでは臭わない。あえて臭いを嗅ぐと「んー。臭うかな…」くらいな感じでした。 サーキュレーターを使って乾かしていた他の洗濯物は嫌なにおいはせず👍 しっかり乾いた洗濯物は、そんなに強い匂いでもなく、うまく言い表せないけど…。表面が匂ってるってより、繊維の奥の方が香る感じ✨ 今回、ジェルの香りがわかるように、柔軟剤は使っていません。 ついでに、普段開けっぱなしの洗濯機を一晩閉めて過ごしてみました。朝開けてみたら、爽やかな香り〜😌閉めっぱなしにすることはないだろうけど、洗濯槽のニオイにも効果があるようです✨
ワイドハイター消臭専用ジェル モニター中です✨ 洗剤と一緒に使う消臭専用ジェル。 いつも使っているアタックZEROとタッグを組んでお洗濯👕 バスタオルを部屋干しした結果、サーキュレーター無しだったので朝まで少し湿っていました💧朝まで湿っているとそばを通っただけで、ぷーんと生乾き臭がするのですが、今朝は通っただけでは臭わない。あえて臭いを嗅ぐと「んー。臭うかな…」くらいな感じでした。 サーキュレーターを使って乾かしていた他の洗濯物は嫌なにおいはせず👍 しっかり乾いた洗濯物は、そんなに強い匂いでもなく、うまく言い表せないけど…。表面が匂ってるってより、繊維の奥の方が香る感じ✨ 今回、ジェルの香りがわかるように、柔軟剤は使っていません。 ついでに、普段開けっぱなしの洗濯機を一晩閉めて過ごしてみました。朝開けてみたら、爽やかな香り〜😌閉めっぱなしにすることはないだろうけど、洗濯槽のニオイにも効果があるようです✨
Miki
Miki
2LDK | 家族

洗濯実験の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗濯実験

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
yukoさんの実例写真
長文注意、笑。 洗濯の実験結果を中間報告。 実はな、まだまだ実験中やけど、途中経過報告しとくわ。だって果てしないから…笑。 粉洗剤+オキシクリーン+柔軟剤→部屋干しさえ臭わ無い。柔軟剤の匂いがたつ。何回もしてるうちにゴワゴワ。色褪せ。 オキシクリーンを辞めてみる→結果は同じ。 液体洗剤+柔軟剤+液体漂白剤→段々ゴワゴワが治ってきた。段々洗濯機開けたら臭い日があるようなってきた。 今、こんな感じ。粉洗剤の威力は液体に変えてもしばらく続くみたいやわ。つまり、臭くなってきたら、粉洗剤に切り替える!!ゴワゴワしたら液体に切り替える!!←自分の鼻ひとつの勝負やわ、笑。ちなみに私の嗅覚は犬並み(犬に謝れ) この後、しばらくまた粉洗剤で洗ってみてタオルのゴワゴワがまた戻ってくるのか実験してみるわ。ほんまに粉洗剤のせいか、確認作業やな、せやないと粉洗剤に悪いし…。それから次のステップへ。 次に試すのは、①柔軟剤を変えてみる(石原さとみからの浮気)②オキシクリーンだけで洗ってみる(アルカリ洗濯)←教えて貰ったからやってみる③緑の魔女を使う←これも教えてもらってん。今、楽天で発注中。 ふわふわで良い匂い〜♡を追求したいと思います。 目指せ!洗濯王妃!!←なんか、洗濯王子て居てはったやろ?イケメンの。そこ目標。笑。おばちゃんやから王女じゃなく王妃な、謙虚やろ?笑。 粉洗剤→部屋干しトップ 液体洗剤→アタック消臭ストロング(いつもはアリエールやけど、すんごい消臭のん使っても臭くなってくるのかを試したくて) 柔軟剤→フレアフレグランス(石原さとみファンやから) 液体漂白剤→ワイドハイターEX
長文注意、笑。 洗濯の実験結果を中間報告。 実はな、まだまだ実験中やけど、途中経過報告しとくわ。だって果てしないから…笑。 粉洗剤+オキシクリーン+柔軟剤→部屋干しさえ臭わ無い。柔軟剤の匂いがたつ。何回もしてるうちにゴワゴワ。色褪せ。 オキシクリーンを辞めてみる→結果は同じ。 液体洗剤+柔軟剤+液体漂白剤→段々ゴワゴワが治ってきた。段々洗濯機開けたら臭い日があるようなってきた。 今、こんな感じ。粉洗剤の威力は液体に変えてもしばらく続くみたいやわ。つまり、臭くなってきたら、粉洗剤に切り替える!!ゴワゴワしたら液体に切り替える!!←自分の鼻ひとつの勝負やわ、笑。ちなみに私の嗅覚は犬並み(犬に謝れ) この後、しばらくまた粉洗剤で洗ってみてタオルのゴワゴワがまた戻ってくるのか実験してみるわ。ほんまに粉洗剤のせいか、確認作業やな、せやないと粉洗剤に悪いし…。それから次のステップへ。 次に試すのは、①柔軟剤を変えてみる(石原さとみからの浮気)②オキシクリーンだけで洗ってみる(アルカリ洗濯)←教えて貰ったからやってみる③緑の魔女を使う←これも教えてもらってん。今、楽天で発注中。 ふわふわで良い匂い〜♡を追求したいと思います。 目指せ!洗濯王妃!!←なんか、洗濯王子て居てはったやろ?イケメンの。そこ目標。笑。おばちゃんやから王女じゃなく王妃な、謙虚やろ?笑。 粉洗剤→部屋干しトップ 液体洗剤→アタック消臭ストロング(いつもはアリエールやけど、すんごい消臭のん使っても臭くなってくるのかを試したくて) 柔軟剤→フレアフレグランス(石原さとみファンやから) 液体漂白剤→ワイドハイターEX
yuko
yuko
3LDK | 家族
Yukicotoさんの実例写真
モニター記録✍️ 乾いたフェイスタオルです。 どちらがヤシノミ柔軟剤を使用したタオルと思いますか?? 私的には左側のタオルはペタンコに見えますが生地の立ち上がりがない。 右側はフワッとしてるように見えますが生地が立ち上がってます。
モニター記録✍️ 乾いたフェイスタオルです。 どちらがヤシノミ柔軟剤を使用したタオルと思いますか?? 私的には左側のタオルはペタンコに見えますが生地の立ち上がりがない。 右側はフワッとしてるように見えますが生地が立ち上がってます。
Yukicoto
Yukicoto
家族
Mikiさんの実例写真
ワイドハイター消臭専用ジェル モニター中です✨ 洗剤と一緒に使う消臭専用ジェル。 いつも使っているアタックZEROとタッグを組んでお洗濯👕 バスタオルを部屋干しした結果、サーキュレーター無しだったので朝まで少し湿っていました💧朝まで湿っているとそばを通っただけで、ぷーんと生乾き臭がするのですが、今朝は通っただけでは臭わない。あえて臭いを嗅ぐと「んー。臭うかな…」くらいな感じでした。 サーキュレーターを使って乾かしていた他の洗濯物は嫌なにおいはせず👍 しっかり乾いた洗濯物は、そんなに強い匂いでもなく、うまく言い表せないけど…。表面が匂ってるってより、繊維の奥の方が香る感じ✨ 今回、ジェルの香りがわかるように、柔軟剤は使っていません。 ついでに、普段開けっぱなしの洗濯機を一晩閉めて過ごしてみました。朝開けてみたら、爽やかな香り〜😌閉めっぱなしにすることはないだろうけど、洗濯槽のニオイにも効果があるようです✨
ワイドハイター消臭専用ジェル モニター中です✨ 洗剤と一緒に使う消臭専用ジェル。 いつも使っているアタックZEROとタッグを組んでお洗濯👕 バスタオルを部屋干しした結果、サーキュレーター無しだったので朝まで少し湿っていました💧朝まで湿っているとそばを通っただけで、ぷーんと生乾き臭がするのですが、今朝は通っただけでは臭わない。あえて臭いを嗅ぐと「んー。臭うかな…」くらいな感じでした。 サーキュレーターを使って乾かしていた他の洗濯物は嫌なにおいはせず👍 しっかり乾いた洗濯物は、そんなに強い匂いでもなく、うまく言い表せないけど…。表面が匂ってるってより、繊維の奥の方が香る感じ✨ 今回、ジェルの香りがわかるように、柔軟剤は使っていません。 ついでに、普段開けっぱなしの洗濯機を一晩閉めて過ごしてみました。朝開けてみたら、爽やかな香り〜😌閉めっぱなしにすることはないだろうけど、洗濯槽のニオイにも効果があるようです✨
Miki
Miki
2LDK | 家族

洗濯実験の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ