リビング横の畳の部屋にアップライトピアノが来ましたー! 中古ですが、奥行60cmくらい、高さ130cmくらいの大きめの。狭い部屋なので存在感そこそこ。
快適エアリーが奥にあるのでNポルタが置けず、泣く泣く、スタンドバーでピン+一部ネジで壁棚にしています。
楽譜を置いているところが一番重く、それ以外はおもちゃで軽いのですが、今のところグラつきなく大丈夫そう。
部屋を少しでも広く見せるため、棚にはカインズで買った、上げてマグネットで固定できる目隠しカーテンを。
ピアノカバーも白に近い色にしています。
狭いので反響してしまい、ヤマハの調音パネル、防音対策に窓に分厚めのカーテンを買う予定。
ピアノはとてもお買い得に良いものを買えたけど、ピアノボードやら耐震インシュやら出費がかさみ、金銭感覚がおかしくなりそう…
リビング横の畳の部屋にアップライトピアノが来ましたー! 中古ですが、奥行60cmくらい、高さ130cmくらいの大きめの。狭い部屋なので存在感そこそこ。
快適エアリーが奥にあるのでNポルタが置けず、泣く泣く、スタンドバーでピン+一部ネジで壁棚にしています。
楽譜を置いているところが一番重く、それ以外はおもちゃで軽いのですが、今のところグラつきなく大丈夫そう。
部屋を少しでも広く見せるため、棚にはカインズで買った、上げてマグネットで固定できる目隠しカーテンを。
ピアノカバーも白に近い色にしています。
狭いので反響してしまい、ヤマハの調音パネル、防音対策に窓に分厚めのカーテンを買う予定。
ピアノはとてもお買い得に良いものを買えたけど、ピアノボードやら耐震インシュやら出費がかさみ、金銭感覚がおかしくなりそう…