ベッド周り セカンドハンド

14枚の部屋写真から5枚をセレクト
monkさんの実例写真
monk
monk
1LDK | 一人暮らし
seiko5kidsさんの実例写真
義母の家 その3 蚊帳がついてるベッドで、実際寝る時は広げて使ってます。オープンな家なので蚊とかハエとか結構、いるんです、これが、、、(°_°)
義母の家 その3 蚊帳がついてるベッドで、実際寝る時は広げて使ってます。オープンな家なので蚊とかハエとか結構、いるんです、これが、、、(°_°)
seiko5kids
seiko5kids
4LDK | 家族
ray55さんの実例写真
お悩み中です ナイトテーブルを左右同じものが欲しい!けど欲しいのは高い!けど安いのは気に入らない! ということで、ずっと中古もチェックしておりました。 リボンが可愛すぎるかしらと思ったけど、ピンクの寝室だし思い切って❤️ 作ろうかとも思ったけど、こだわると材料代が高いし〜。。(上手くできるとも限らないし〜) 中古は嫌だと言われる方も多いのですが、私はセカンドハンドはなかなか好き。 そうじゃないとアンティーク買えないし。 ということで本題は! ツマミをどうするか。 元のツマミはキンキラすぎてイマイチなので、右のシンプルなもの(前に違う棚で使ってたもの)にするか、左のように全部違うものにするか。 かわいいからいつか使いたいと思って買っていたツマミですが、ちょっと大きいような気がしません?! それか、左の一番下のツマミを買い足すか。。。 もう少し小さなものを新しく探してくるか。。。 うーん、楽しい🤣
お悩み中です ナイトテーブルを左右同じものが欲しい!けど欲しいのは高い!けど安いのは気に入らない! ということで、ずっと中古もチェックしておりました。 リボンが可愛すぎるかしらと思ったけど、ピンクの寝室だし思い切って❤️ 作ろうかとも思ったけど、こだわると材料代が高いし〜。。(上手くできるとも限らないし〜) 中古は嫌だと言われる方も多いのですが、私はセカンドハンドはなかなか好き。 そうじゃないとアンティーク買えないし。 ということで本題は! ツマミをどうするか。 元のツマミはキンキラすぎてイマイチなので、右のシンプルなもの(前に違う棚で使ってたもの)にするか、左のように全部違うものにするか。 かわいいからいつか使いたいと思って買っていたツマミですが、ちょっと大きいような気がしません?! それか、左の一番下のツマミを買い足すか。。。 もう少し小さなものを新しく探してくるか。。。 うーん、楽しい🤣
ray55
ray55
家族
lustigさんの実例写真
セカンドハンドショップにて購入した、かわいい入れ物。なかにはごちゃごちゃしたケーブル等が入ってます。結構お得に購入した気がします😄
セカンドハンドショップにて購入した、かわいい入れ物。なかにはごちゃごちゃしたケーブル等が入ってます。結構お得に購入した気がします😄
lustig
lustig
家族
yome03さんの実例写真
サスティナブルなお洋服の買い方。 オーガニックコットンって余裕のある人が買うものだと思ってました。ただ高いだけ、というイメージ。 『はじめてのエシカル』を読んで、実は安くコットンを収穫するには農薬や除草剤をたくさん使っていて、そのせいで土地がダメになったり、栽培に携わる貧しい人々の健康を阻害してるんだと知りました。もちろん、作る工程でも安い賃金で働かされてる人が作ってくれるからお洋服も安く仕上がる。 お洋服を消費するように次から次へと買うことは地球にも悪いし、誰かの健康や幸せを犠牲にすることにつながっている。私はそんな風に感じたので、これからはお洋服を安易には買わない、買うのならできるだけオーガニックコットンやフェアトレードや日本製、もしくはリサイクルのものを選ぶことに決めました。 この夏私が買った2着。どちらもフェアトレードでオーガニックコットンを使ったピープルツリーのというブランドです。セカンドハンドの黒のワンピース、エシカル消費を後押ししてくれるショップで買ったワイドパンツ。どちらも長く着たいと思います。
サスティナブルなお洋服の買い方。 オーガニックコットンって余裕のある人が買うものだと思ってました。ただ高いだけ、というイメージ。 『はじめてのエシカル』を読んで、実は安くコットンを収穫するには農薬や除草剤をたくさん使っていて、そのせいで土地がダメになったり、栽培に携わる貧しい人々の健康を阻害してるんだと知りました。もちろん、作る工程でも安い賃金で働かされてる人が作ってくれるからお洋服も安く仕上がる。 お洋服を消費するように次から次へと買うことは地球にも悪いし、誰かの健康や幸せを犠牲にすることにつながっている。私はそんな風に感じたので、これからはお洋服を安易には買わない、買うのならできるだけオーガニックコットンやフェアトレードや日本製、もしくはリサイクルのものを選ぶことに決めました。 この夏私が買った2着。どちらもフェアトレードでオーガニックコットンを使ったピープルツリーのというブランドです。セカンドハンドの黒のワンピース、エシカル消費を後押ししてくれるショップで買ったワイドパンツ。どちらも長く着たいと思います。
yome03
yome03
3LDK | 家族

ベッド周り セカンドハンドの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ベッド周り セカンドハンド

14枚の部屋写真から5枚をセレクト
monkさんの実例写真
monk
monk
1LDK | 一人暮らし
seiko5kidsさんの実例写真
義母の家 その3 蚊帳がついてるベッドで、実際寝る時は広げて使ってます。オープンな家なので蚊とかハエとか結構、いるんです、これが、、、(°_°)
義母の家 その3 蚊帳がついてるベッドで、実際寝る時は広げて使ってます。オープンな家なので蚊とかハエとか結構、いるんです、これが、、、(°_°)
seiko5kids
seiko5kids
4LDK | 家族
ray55さんの実例写真
お悩み中です ナイトテーブルを左右同じものが欲しい!けど欲しいのは高い!けど安いのは気に入らない! ということで、ずっと中古もチェックしておりました。 リボンが可愛すぎるかしらと思ったけど、ピンクの寝室だし思い切って❤️ 作ろうかとも思ったけど、こだわると材料代が高いし〜。。(上手くできるとも限らないし〜) 中古は嫌だと言われる方も多いのですが、私はセカンドハンドはなかなか好き。 そうじゃないとアンティーク買えないし。 ということで本題は! ツマミをどうするか。 元のツマミはキンキラすぎてイマイチなので、右のシンプルなもの(前に違う棚で使ってたもの)にするか、左のように全部違うものにするか。 かわいいからいつか使いたいと思って買っていたツマミですが、ちょっと大きいような気がしません?! それか、左の一番下のツマミを買い足すか。。。 もう少し小さなものを新しく探してくるか。。。 うーん、楽しい🤣
お悩み中です ナイトテーブルを左右同じものが欲しい!けど欲しいのは高い!けど安いのは気に入らない! ということで、ずっと中古もチェックしておりました。 リボンが可愛すぎるかしらと思ったけど、ピンクの寝室だし思い切って❤️ 作ろうかとも思ったけど、こだわると材料代が高いし〜。。(上手くできるとも限らないし〜) 中古は嫌だと言われる方も多いのですが、私はセカンドハンドはなかなか好き。 そうじゃないとアンティーク買えないし。 ということで本題は! ツマミをどうするか。 元のツマミはキンキラすぎてイマイチなので、右のシンプルなもの(前に違う棚で使ってたもの)にするか、左のように全部違うものにするか。 かわいいからいつか使いたいと思って買っていたツマミですが、ちょっと大きいような気がしません?! それか、左の一番下のツマミを買い足すか。。。 もう少し小さなものを新しく探してくるか。。。 うーん、楽しい🤣
ray55
ray55
家族
lustigさんの実例写真
セカンドハンドショップにて購入した、かわいい入れ物。なかにはごちゃごちゃしたケーブル等が入ってます。結構お得に購入した気がします😄
セカンドハンドショップにて購入した、かわいい入れ物。なかにはごちゃごちゃしたケーブル等が入ってます。結構お得に購入した気がします😄
lustig
lustig
家族
yome03さんの実例写真
サスティナブルなお洋服の買い方。 オーガニックコットンって余裕のある人が買うものだと思ってました。ただ高いだけ、というイメージ。 『はじめてのエシカル』を読んで、実は安くコットンを収穫するには農薬や除草剤をたくさん使っていて、そのせいで土地がダメになったり、栽培に携わる貧しい人々の健康を阻害してるんだと知りました。もちろん、作る工程でも安い賃金で働かされてる人が作ってくれるからお洋服も安く仕上がる。 お洋服を消費するように次から次へと買うことは地球にも悪いし、誰かの健康や幸せを犠牲にすることにつながっている。私はそんな風に感じたので、これからはお洋服を安易には買わない、買うのならできるだけオーガニックコットンやフェアトレードや日本製、もしくはリサイクルのものを選ぶことに決めました。 この夏私が買った2着。どちらもフェアトレードでオーガニックコットンを使ったピープルツリーのというブランドです。セカンドハンドの黒のワンピース、エシカル消費を後押ししてくれるショップで買ったワイドパンツ。どちらも長く着たいと思います。
サスティナブルなお洋服の買い方。 オーガニックコットンって余裕のある人が買うものだと思ってました。ただ高いだけ、というイメージ。 『はじめてのエシカル』を読んで、実は安くコットンを収穫するには農薬や除草剤をたくさん使っていて、そのせいで土地がダメになったり、栽培に携わる貧しい人々の健康を阻害してるんだと知りました。もちろん、作る工程でも安い賃金で働かされてる人が作ってくれるからお洋服も安く仕上がる。 お洋服を消費するように次から次へと買うことは地球にも悪いし、誰かの健康や幸せを犠牲にすることにつながっている。私はそんな風に感じたので、これからはお洋服を安易には買わない、買うのならできるだけオーガニックコットンやフェアトレードや日本製、もしくはリサイクルのものを選ぶことに決めました。 この夏私が買った2着。どちらもフェアトレードでオーガニックコットンを使ったピープルツリーのというブランドです。セカンドハンドの黒のワンピース、エシカル消費を後押ししてくれるショップで買ったワイドパンツ。どちらも長く着たいと思います。
yome03
yome03
3LDK | 家族

ベッド周り セカンドハンドの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ