スコッチ両面テープを使っての棚作り。
①
カットした木材の切り口、断面は特にやすり掛けとかもせず(ガタガタすぎる断面は軽くやすり掛けしました💦)、テープ貼り付けちゃいましたが、ちゃんとくっついています。
やすりした後の細かな粉とか、ホコリ、油分などは取り除かないと、接着力は落ちてしまうため、ちゃんと拭き取ります!
②
当然ですが、
反りのある木材だと、くっつく箇所が部分的になってしまうので、接着力がちゃんと発揮されず、強度は弱いかも。。
③
これくらい、まっすぐぴたっと貼り付けられたら良し。
※テープの本来の最大接着力がでるまでには、約1日かかるそうなので、組み立てたら翌日まで一旦休めます
そんなこんなで
ビス留めなしでわりと簡単に出来上がりました~
両面テープで手軽にDIY、
これならこどもでもできるのかも🌱と思いました。
スコッチ両面テープを使っての棚作り。
①
カットした木材の切り口、断面は特にやすり掛けとかもせず(ガタガタすぎる断面は軽くやすり掛けしました💦)、テープ貼り付けちゃいましたが、ちゃんとくっついています。
やすりした後の細かな粉とか、ホコリ、油分などは取り除かないと、接着力は落ちてしまうため、ちゃんと拭き取ります!
②
当然ですが、
反りのある木材だと、くっつく箇所が部分的になってしまうので、接着力がちゃんと発揮されず、強度は弱いかも。。
③
これくらい、まっすぐぴたっと貼り付けられたら良し。
※テープの本来の最大接着力がでるまでには、約1日かかるそうなので、組み立てたら翌日まで一旦休めます
そんなこんなで
ビス留めなしでわりと簡単に出来上がりました~
両面テープで手軽にDIY、
これならこどもでもできるのかも🌱と思いました。