ベッド周り 季節物収納

96枚の部屋写真から49枚をセレクト
Rさんの実例写真
寝室から続く屋根裏。思い出モノと季節モノを入れてます。
寝室から続く屋根裏。思い出モノと季節モノを入れてます。
R
R
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
イベント参加♬ もう12年以上前にベルメゾンで買った収納付きベッド。 シングルサイズを2つくっ付けて使用しています。 1つのベッドに二杯の引き出しがあり、手前には頻繁に取り替えする布団カバーやブランケット類を収納。 奥は狭くて取り出しにくいので、毛布やタオルケットなど季節物を入れています。
イベント参加♬ もう12年以上前にベルメゾンで買った収納付きベッド。 シングルサイズを2つくっ付けて使用しています。 1つのベッドに二杯の引き出しがあり、手前には頻繁に取り替えする布団カバーやブランケット類を収納。 奥は狭くて取り出しにくいので、毛布やタオルケットなど季節物を入れています。
non
non
家族
AYAさんの実例写真
AYA
AYA
3LDK | 家族
mm1106さんの実例写真
ベッドが届いたので、ベッドドレスとカバーをセッティングしました♡
ベッドが届いたので、ベッドドレスとカバーをセッティングしました♡
mm1106
mm1106
1DK | 一人暮らし
mikiさんの実例写真
間仕切り¥6,786
リメイクは2ヶ所。 和室をリフォームして洋室に変えたので 部屋に合うように障子をリメイクしました。 ハニカムスクリーンを下ろして少し見えるだけでも結構好き。 ベンチはカラーボックスを横にして壁紙を貼り 天板を置いてリメイク。 洗い替えのシーツや季節物を収納している ベンチ収納です。
リメイクは2ヶ所。 和室をリフォームして洋室に変えたので 部屋に合うように障子をリメイクしました。 ハニカムスクリーンを下ろして少し見えるだけでも結構好き。 ベンチはカラーボックスを横にして壁紙を貼り 天板を置いてリメイク。 洗い替えのシーツや季節物を収納している ベンチ収納です。
miki
miki
2LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
寝室の横にある4畳のお部屋をウォークインクローゼットのように使っています。 我が家はお布団派なので、畳んだら風通しの良いこちらのお部屋で収納。 私の衣類、バッグ、アクセサリー、家族の季節物の衣類などもこちらのお部屋で収納しています。 ベランダ側なので、洗濯したりアイロンかけたり、お布団を干したり…家事部屋としても使っています。
寝室の横にある4畳のお部屋をウォークインクローゼットのように使っています。 我が家はお布団派なので、畳んだら風通しの良いこちらのお部屋で収納。 私の衣類、バッグ、アクセサリー、家族の季節物の衣類などもこちらのお部屋で収納しています。 ベランダ側なので、洗濯したりアイロンかけたり、お布団を干したり…家事部屋としても使っています。
Aya
Aya
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
アクセント畳モニター投稿です。 以前、収納を増やしたくて寝室はベッドをやめて主人の DIYで小上がり畳にしています。 布団を干すタイミングで今使用している畳とちょっと入れ替えてみました🤗 サイズもぴったりでした😆 ブラウン好きなので…次に畳替えをする時にはこれにしたいと思います! 今使用している畳と裏面比較しました。 同じようなフエルト生地に見えますが、触った感じLIXILさんの畳は滑り止め加工がしてあるのでしっかりした生地で粘着質。これなら置いた時にズレる心配はありません。 LIXILさんのこのアクセント畳の良いとこ! ※ 草畳と比べて高温多湿でもカビダニが発生しにくい ※ い草おもてに比べて約3倍耐久性があって日焼け、色褪せしにくい ※ 防汚加工、防滑シート加工がしっかり ※ カラーも4色展開で用途に合わせやすい 唯一、い草の香りがないのは残念ですが… でも私はとても気にいってます🤗
アクセント畳モニター投稿です。 以前、収納を増やしたくて寝室はベッドをやめて主人の DIYで小上がり畳にしています。 布団を干すタイミングで今使用している畳とちょっと入れ替えてみました🤗 サイズもぴったりでした😆 ブラウン好きなので…次に畳替えをする時にはこれにしたいと思います! 今使用している畳と裏面比較しました。 同じようなフエルト生地に見えますが、触った感じLIXILさんの畳は滑り止め加工がしてあるのでしっかりした生地で粘着質。これなら置いた時にズレる心配はありません。 LIXILさんのこのアクセント畳の良いとこ! ※ 草畳と比べて高温多湿でもカビダニが発生しにくい ※ い草おもてに比べて約3倍耐久性があって日焼け、色褪せしにくい ※ 防汚加工、防滑シート加工がしっかり ※ カラーも4色展開で用途に合わせやすい 唯一、い草の香りがないのは残念ですが… でも私はとても気にいってます🤗
michi
michi
wabfmatsuriさんの実例写真
寝室右側。1人暮らし、1LDKしかないので、寝室は書斎スペースと同じ場所。反対側にはキーボードも置いてます。 出来るだけ空間が分かれるように、ベッドは部屋の中心に、他のスペースは端に置いてます(^^)
寝室右側。1人暮らし、1LDKしかないので、寝室は書斎スペースと同じ場所。反対側にはキーボードも置いてます。 出来るだけ空間が分かれるように、ベッドは部屋の中心に、他のスペースは端に置いてます(^^)
wabfmatsuri
wabfmatsuri
1LDK | 一人暮らし
Manaaaaaaさんの実例写真
WIC付きの主寝室🛏️
WIC付きの主寝室🛏️
Manaaaaaa
Manaaaaaa
4LDK | 家族
mokomoccoさんの実例写真
バッグの収納。 寝室クローゼットのデットスペースに、普段使いではない物と季節物を収納しました。
バッグの収納。 寝室クローゼットのデットスペースに、普段使いではない物と季節物を収納しました。
mokomocco
mokomocco
3LDK
namiさんの実例写真
うちのウォークインクローゼットはコの字型。。無印のファイルボックスとバンカーズボックスお気に入り。
うちのウォークインクローゼットはコの字型。。無印のファイルボックスとバンカーズボックスお気に入り。
nami
nami
1DK | 一人暮らし
naoさんの実例写真
布団収納はIKEAのSTUK(ストゥーク)。 押入れがないマンション。 収納場所に困る。。。 横収納でシンデレラフィットが、 縦でもまさかのシンデレラフィット! これだとあと1つはSTUKが入る(´∀`)
布団収納はIKEAのSTUK(ストゥーク)。 押入れがないマンション。 収納場所に困る。。。 横収納でシンデレラフィットが、 縦でもまさかのシンデレラフィット! これだとあと1つはSTUKが入る(´∀`)
nao
nao
3LDK | 家族
ohayaさんの実例写真
上段部分に収納ボックスを買い足して整理しました。不織布製のスタッキングボックスで組み立ても簡単でした。意外にしっかりした作り(^^) ついでに衣装ケースの内側から木目の紙を貼り、全体的にすっきり度アップした(●´∀`●)と、今のところ満足。
上段部分に収納ボックスを買い足して整理しました。不織布製のスタッキングボックスで組み立ても簡単でした。意外にしっかりした作り(^^) ついでに衣装ケースの内側から木目の紙を貼り、全体的にすっきり度アップした(●´∀`●)と、今のところ満足。
ohaya
ohaya
家族
yu-kariさんの実例写真
一見、何の写真?って感じだけど 寝室のベッド𓂃𖤥𖥧𖥣⋆* ベッドの下は大容量の収納になっていて、かなりの深さもあるので、ちょっと見苦しいですが、季節物や大きなスーツケース、キャンプ用品も余裕で入ります。 なんといっても、指1本でマットレス部分を開ける事が出来ます。 収納に困ってる人にはオススメです。 ただ、ベッドはかなり高さがあるので、お部屋の圧迫感は多少あるかな...
一見、何の写真?って感じだけど 寝室のベッド𓂃𖤥𖥧𖥣⋆* ベッドの下は大容量の収納になっていて、かなりの深さもあるので、ちょっと見苦しいですが、季節物や大きなスーツケース、キャンプ用品も余裕で入ります。 なんといっても、指1本でマットレス部分を開ける事が出来ます。 収納に困ってる人にはオススメです。 ただ、ベッドはかなり高さがあるので、お部屋の圧迫感は多少あるかな...
yu-kari
yu-kari
3LDK | 家族
t3さんの実例写真
1. 我が家のソファーは優れもの🛋️✨🎶 2. 背もたれが移動できちゃうのでシートアレンジも楽々💺!😊 3. 中に収納があるから布団も2セット余裕で入ります♪☆ 4. 最後はセミダブルのベットに大変身 おやすみ⭐🌙💤スヤスヤ
1. 我が家のソファーは優れもの🛋️✨🎶 2. 背もたれが移動できちゃうのでシートアレンジも楽々💺!😊 3. 中に収納があるから布団も2セット余裕で入ります♪☆ 4. 最後はセミダブルのベットに大変身 おやすみ⭐🌙💤スヤスヤ
t3
t3
1R | 一人暮らし
raraさんの実例写真
ブランケット・毛布¥1,990
寝具を冬仕様にしました。 ダイキンの加湿空気清浄機で、冬場の湿度管理もしっかりできて、寝室の匂いもキレイに。 寝具はニトリでホワイト×グレー化。 布団カバーは「付け替え簡単!ひもなしらくらくNグリップ」 が、交換しやすくてオススメです。楽すぎて洗濯のハードルが下がりました~
寝具を冬仕様にしました。 ダイキンの加湿空気清浄機で、冬場の湿度管理もしっかりできて、寝室の匂いもキレイに。 寝具はニトリでホワイト×グレー化。 布団カバーは「付け替え簡単!ひもなしらくらくNグリップ」 が、交換しやすくてオススメです。楽すぎて洗濯のハードルが下がりました~
rara
rara
2LDK | カップル
poa.t_hさんの実例写真
poa.t_h
poa.t_h
家族
nyancoさんの実例写真
ꕤ冬物のしまい方②ꕤ 先ほどのクローゼットの隣のクローゼット。 ハンガーの位置などは多少入れ替えますが、洋服類は入れ替え無し。 以前は布団収納も3階にしていましたが、 ほとんど人の出入りのない3階… 窓があると言えども、空気が流れなくてカビが心配なので、こちらに持ってきました。 布団収納もIKEAのSTUK🐶 シングルの厚手羽毛布団1枚がピッタリです。 SKUBBの中サイズとほぼ同じ大きさ。 SKUBBは更に大きなサイズがありますね(STUKはこの大きさまで)。 その他の違いは、柄があるか無いか。 こちらの方が通気窓(?)が少し大きい気もします。 うちはダブルではないし、格子柄が気に入ったのでSTUKで揃えてます(◍•ᴗ•◍)
ꕤ冬物のしまい方②ꕤ 先ほどのクローゼットの隣のクローゼット。 ハンガーの位置などは多少入れ替えますが、洋服類は入れ替え無し。 以前は布団収納も3階にしていましたが、 ほとんど人の出入りのない3階… 窓があると言えども、空気が流れなくてカビが心配なので、こちらに持ってきました。 布団収納もIKEAのSTUK🐶 シングルの厚手羽毛布団1枚がピッタリです。 SKUBBの中サイズとほぼ同じ大きさ。 SKUBBは更に大きなサイズがありますね(STUKはこの大きさまで)。 その他の違いは、柄があるか無いか。 こちらの方が通気窓(?)が少し大きい気もします。 うちはダブルではないし、格子柄が気に入ったのでSTUKで揃えてます(◍•ᴗ•◍)
nyanco
nyanco
2LDK | 家族
dolphin24さんの実例写真
ベッド下整理やっと終わったー٩(ˊᗜˋ*)و♪ セリアの整理収納仕切りケース3種?とダイソーの圧縮袋使ってみた。 仕切りケースの使い方では外側に折るってあったけど、スッキリする気がしたので内側に。 不織布だから手前の段差にも曲げられて( ・∀・) イイネ! 圧縮袋は掃除機でやってみたけど、抜くと空気漏れるから逆止弁?付きのが良かったかなー。羽毛布団じゃ気にならなかったのに。 左から①服とケース入はストック②靴下、タイツ、エアリズム等③④服、ストール 靴下のストックが多過ぎ。カラフルな奴は主に家でしか使えないからほぼ減らない、なんでこんなに買ったの… 衣替えの時ケースのままタンスに入るなら買い足そうかな
ベッド下整理やっと終わったー٩(ˊᗜˋ*)و♪ セリアの整理収納仕切りケース3種?とダイソーの圧縮袋使ってみた。 仕切りケースの使い方では外側に折るってあったけど、スッキリする気がしたので内側に。 不織布だから手前の段差にも曲げられて( ・∀・) イイネ! 圧縮袋は掃除機でやってみたけど、抜くと空気漏れるから逆止弁?付きのが良かったかなー。羽毛布団じゃ気にならなかったのに。 左から①服とケース入はストック②靴下、タイツ、エアリズム等③④服、ストール 靴下のストックが多過ぎ。カラフルな奴は主に家でしか使えないからほぼ減らない、なんでこんなに買ったの… 衣替えの時ケースのままタンスに入るなら買い足そうかな
dolphin24
dolphin24
a-yaaaさんの実例写真
今日は住まいの参観日後のクリーニングが入ってくれました。 コロナ禍という事もあってかウン万円のクリーニングを...☺️ 2階は普段全然用事がなくて、毎朝服をとりにクローゼットに行くだけなのであまり散らかっていなかったけど、やっぱり隅々までキレイ✨ ガラスもサッシも鏡も...! シーツが少し乱れてるのはあたしが、 わーキレイ!!ってベットに飛び込んだから🤣 主寝室で寝るようになったらこのお部屋もお洒落にしていきたいな♡
今日は住まいの参観日後のクリーニングが入ってくれました。 コロナ禍という事もあってかウン万円のクリーニングを...☺️ 2階は普段全然用事がなくて、毎朝服をとりにクローゼットに行くだけなのであまり散らかっていなかったけど、やっぱり隅々までキレイ✨ ガラスもサッシも鏡も...! シーツが少し乱れてるのはあたしが、 わーキレイ!!ってベットに飛び込んだから🤣 主寝室で寝るようになったらこのお部屋もお洒落にしていきたいな♡
a-yaaa
a-yaaa
家族
zenoさんの実例写真
そんなわけで、もちろんシングル羽根布団や冬シーツ、厚手の毛布も、5袋に入っていた布団類は4つにまとまりました。 中身がみたい人は上のようにしたら見えますし。 みたくない私は下の段みたいに反対向けるとスッキリです❤️ 立てることも出来そうなので、ちょっと試行錯誤してみます。 ちなみにこの棚はベッドのヘッドボードの裏側。 私の寝室の奥が納戸になっていて季節物を収納しています
そんなわけで、もちろんシングル羽根布団や冬シーツ、厚手の毛布も、5袋に入っていた布団類は4つにまとまりました。 中身がみたい人は上のようにしたら見えますし。 みたくない私は下の段みたいに反対向けるとスッキリです❤️ 立てることも出来そうなので、ちょっと試行錯誤してみます。 ちなみにこの棚はベッドのヘッドボードの裏側。 私の寝室の奥が納戸になっていて季節物を収納しています
zeno
zeno
家族
theng.oredaさんの実例写真
theng.oreda
theng.oreda
-mai-さんの実例写真
2017.6.26 ストライプのアクセントクロスがお気に入りの4畳程のWICです。 奥の棚は布団なども置けるように造ってもらいました。
2017.6.26 ストライプのアクセントクロスがお気に入りの4畳程のWICです。 奥の棚は布団なども置けるように造ってもらいました。
-mai-
-mai-
3LDK | 家族
allhouseさんの実例写真
グリーンがアクセントカラーの主寝室。ニッチの裏側は大容量のウォークインクローゼットになっています。@2018こころモデルハウス
グリーンがアクセントカラーの主寝室。ニッチの裏側は大容量のウォークインクローゼットになっています。@2018こころモデルハウス
allhouse
allhouse
家族
kinakomama975さんの実例写真
kinakomama975
kinakomama975
2LDK | 家族
hiyokoさんの実例写真
寝室の奥のウォークインクローゼットは4帖^ω^
寝室の奥のウォークインクローゼットは4帖^ω^
hiyoko
hiyoko
家族
kurogeさんの実例写真
ようこそわが家の引っ越し前のウォークインクローゼットへ この部屋は初登場です。 今はまだ片付いてなくて、服が大変なことになってます。 引っ越して3ヶ月経つけど、このところお仕事が忙しくて、なかなか片付けができない……(という言い訳) だから引っ越し前の写真なのね~汗 部屋全体が写らなかったので、3等分にしました。
ようこそわが家の引っ越し前のウォークインクローゼットへ この部屋は初登場です。 今はまだ片付いてなくて、服が大変なことになってます。 引っ越して3ヶ月経つけど、このところお仕事が忙しくて、なかなか片付けができない……(という言い訳) だから引っ越し前の写真なのね~汗 部屋全体が写らなかったので、3等分にしました。
kuroge
kuroge
家族
もっと見る

ベッド周り 季節物収納の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ベッド周り 季節物収納

96枚の部屋写真から49枚をセレクト
Rさんの実例写真
寝室から続く屋根裏。思い出モノと季節モノを入れてます。
寝室から続く屋根裏。思い出モノと季節モノを入れてます。
R
R
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
イベント参加♬ もう12年以上前にベルメゾンで買った収納付きベッド。 シングルサイズを2つくっ付けて使用しています。 1つのベッドに二杯の引き出しがあり、手前には頻繁に取り替えする布団カバーやブランケット類を収納。 奥は狭くて取り出しにくいので、毛布やタオルケットなど季節物を入れています。
イベント参加♬ もう12年以上前にベルメゾンで買った収納付きベッド。 シングルサイズを2つくっ付けて使用しています。 1つのベッドに二杯の引き出しがあり、手前には頻繁に取り替えする布団カバーやブランケット類を収納。 奥は狭くて取り出しにくいので、毛布やタオルケットなど季節物を入れています。
non
non
家族
AYAさんの実例写真
AYA
AYA
3LDK | 家族
mm1106さんの実例写真
ベッドが届いたので、ベッドドレスとカバーをセッティングしました♡
ベッドが届いたので、ベッドドレスとカバーをセッティングしました♡
mm1106
mm1106
1DK | 一人暮らし
mikiさんの実例写真
間仕切り¥6,786
リメイクは2ヶ所。 和室をリフォームして洋室に変えたので 部屋に合うように障子をリメイクしました。 ハニカムスクリーンを下ろして少し見えるだけでも結構好き。 ベンチはカラーボックスを横にして壁紙を貼り 天板を置いてリメイク。 洗い替えのシーツや季節物を収納している ベンチ収納です。
リメイクは2ヶ所。 和室をリフォームして洋室に変えたので 部屋に合うように障子をリメイクしました。 ハニカムスクリーンを下ろして少し見えるだけでも結構好き。 ベンチはカラーボックスを横にして壁紙を貼り 天板を置いてリメイク。 洗い替えのシーツや季節物を収納している ベンチ収納です。
miki
miki
2LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
寝室の横にある4畳のお部屋をウォークインクローゼットのように使っています。 我が家はお布団派なので、畳んだら風通しの良いこちらのお部屋で収納。 私の衣類、バッグ、アクセサリー、家族の季節物の衣類などもこちらのお部屋で収納しています。 ベランダ側なので、洗濯したりアイロンかけたり、お布団を干したり…家事部屋としても使っています。
寝室の横にある4畳のお部屋をウォークインクローゼットのように使っています。 我が家はお布団派なので、畳んだら風通しの良いこちらのお部屋で収納。 私の衣類、バッグ、アクセサリー、家族の季節物の衣類などもこちらのお部屋で収納しています。 ベランダ側なので、洗濯したりアイロンかけたり、お布団を干したり…家事部屋としても使っています。
Aya
Aya
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
アクセント畳モニター投稿です。 以前、収納を増やしたくて寝室はベッドをやめて主人の DIYで小上がり畳にしています。 布団を干すタイミングで今使用している畳とちょっと入れ替えてみました🤗 サイズもぴったりでした😆 ブラウン好きなので…次に畳替えをする時にはこれにしたいと思います! 今使用している畳と裏面比較しました。 同じようなフエルト生地に見えますが、触った感じLIXILさんの畳は滑り止め加工がしてあるのでしっかりした生地で粘着質。これなら置いた時にズレる心配はありません。 LIXILさんのこのアクセント畳の良いとこ! ※ 草畳と比べて高温多湿でもカビダニが発生しにくい ※ い草おもてに比べて約3倍耐久性があって日焼け、色褪せしにくい ※ 防汚加工、防滑シート加工がしっかり ※ カラーも4色展開で用途に合わせやすい 唯一、い草の香りがないのは残念ですが… でも私はとても気にいってます🤗
アクセント畳モニター投稿です。 以前、収納を増やしたくて寝室はベッドをやめて主人の DIYで小上がり畳にしています。 布団を干すタイミングで今使用している畳とちょっと入れ替えてみました🤗 サイズもぴったりでした😆 ブラウン好きなので…次に畳替えをする時にはこれにしたいと思います! 今使用している畳と裏面比較しました。 同じようなフエルト生地に見えますが、触った感じLIXILさんの畳は滑り止め加工がしてあるのでしっかりした生地で粘着質。これなら置いた時にズレる心配はありません。 LIXILさんのこのアクセント畳の良いとこ! ※ 草畳と比べて高温多湿でもカビダニが発生しにくい ※ い草おもてに比べて約3倍耐久性があって日焼け、色褪せしにくい ※ 防汚加工、防滑シート加工がしっかり ※ カラーも4色展開で用途に合わせやすい 唯一、い草の香りがないのは残念ですが… でも私はとても気にいってます🤗
michi
michi
wabfmatsuriさんの実例写真
寝室右側。1人暮らし、1LDKしかないので、寝室は書斎スペースと同じ場所。反対側にはキーボードも置いてます。 出来るだけ空間が分かれるように、ベッドは部屋の中心に、他のスペースは端に置いてます(^^)
寝室右側。1人暮らし、1LDKしかないので、寝室は書斎スペースと同じ場所。反対側にはキーボードも置いてます。 出来るだけ空間が分かれるように、ベッドは部屋の中心に、他のスペースは端に置いてます(^^)
wabfmatsuri
wabfmatsuri
1LDK | 一人暮らし
Manaaaaaaさんの実例写真
WIC付きの主寝室🛏️
WIC付きの主寝室🛏️
Manaaaaaa
Manaaaaaa
4LDK | 家族
mokomoccoさんの実例写真
バッグの収納。 寝室クローゼットのデットスペースに、普段使いではない物と季節物を収納しました。
バッグの収納。 寝室クローゼットのデットスペースに、普段使いではない物と季節物を収納しました。
mokomocco
mokomocco
3LDK
namiさんの実例写真
うちのウォークインクローゼットはコの字型。。無印のファイルボックスとバンカーズボックスお気に入り。
うちのウォークインクローゼットはコの字型。。無印のファイルボックスとバンカーズボックスお気に入り。
nami
nami
1DK | 一人暮らし
naoさんの実例写真
布団収納はIKEAのSTUK(ストゥーク)。 押入れがないマンション。 収納場所に困る。。。 横収納でシンデレラフィットが、 縦でもまさかのシンデレラフィット! これだとあと1つはSTUKが入る(´∀`)
布団収納はIKEAのSTUK(ストゥーク)。 押入れがないマンション。 収納場所に困る。。。 横収納でシンデレラフィットが、 縦でもまさかのシンデレラフィット! これだとあと1つはSTUKが入る(´∀`)
nao
nao
3LDK | 家族
ohayaさんの実例写真
上段部分に収納ボックスを買い足して整理しました。不織布製のスタッキングボックスで組み立ても簡単でした。意外にしっかりした作り(^^) ついでに衣装ケースの内側から木目の紙を貼り、全体的にすっきり度アップした(●´∀`●)と、今のところ満足。
上段部分に収納ボックスを買い足して整理しました。不織布製のスタッキングボックスで組み立ても簡単でした。意外にしっかりした作り(^^) ついでに衣装ケースの内側から木目の紙を貼り、全体的にすっきり度アップした(●´∀`●)と、今のところ満足。
ohaya
ohaya
家族
yu-kariさんの実例写真
収納付きベッド¥212,000
一見、何の写真?って感じだけど 寝室のベッド𓂃𖤥𖥧𖥣⋆* ベッドの下は大容量の収納になっていて、かなりの深さもあるので、ちょっと見苦しいですが、季節物や大きなスーツケース、キャンプ用品も余裕で入ります。 なんといっても、指1本でマットレス部分を開ける事が出来ます。 収納に困ってる人にはオススメです。 ただ、ベッドはかなり高さがあるので、お部屋の圧迫感は多少あるかな...
一見、何の写真?って感じだけど 寝室のベッド𓂃𖤥𖥧𖥣⋆* ベッドの下は大容量の収納になっていて、かなりの深さもあるので、ちょっと見苦しいですが、季節物や大きなスーツケース、キャンプ用品も余裕で入ります。 なんといっても、指1本でマットレス部分を開ける事が出来ます。 収納に困ってる人にはオススメです。 ただ、ベッドはかなり高さがあるので、お部屋の圧迫感は多少あるかな...
yu-kari
yu-kari
3LDK | 家族
t3さんの実例写真
1. 我が家のソファーは優れもの🛋️✨🎶 2. 背もたれが移動できちゃうのでシートアレンジも楽々💺!😊 3. 中に収納があるから布団も2セット余裕で入ります♪☆ 4. 最後はセミダブルのベットに大変身 おやすみ⭐🌙💤スヤスヤ
1. 我が家のソファーは優れもの🛋️✨🎶 2. 背もたれが移動できちゃうのでシートアレンジも楽々💺!😊 3. 中に収納があるから布団も2セット余裕で入ります♪☆ 4. 最後はセミダブルのベットに大変身 おやすみ⭐🌙💤スヤスヤ
t3
t3
1R | 一人暮らし
raraさんの実例写真
寝具を冬仕様にしました。 ダイキンの加湿空気清浄機で、冬場の湿度管理もしっかりできて、寝室の匂いもキレイに。 寝具はニトリでホワイト×グレー化。 布団カバーは「付け替え簡単!ひもなしらくらくNグリップ」 が、交換しやすくてオススメです。楽すぎて洗濯のハードルが下がりました~
寝具を冬仕様にしました。 ダイキンの加湿空気清浄機で、冬場の湿度管理もしっかりできて、寝室の匂いもキレイに。 寝具はニトリでホワイト×グレー化。 布団カバーは「付け替え簡単!ひもなしらくらくNグリップ」 が、交換しやすくてオススメです。楽すぎて洗濯のハードルが下がりました~
rara
rara
2LDK | カップル
poa.t_hさんの実例写真
poa.t_h
poa.t_h
家族
nyancoさんの実例写真
ꕤ冬物のしまい方②ꕤ 先ほどのクローゼットの隣のクローゼット。 ハンガーの位置などは多少入れ替えますが、洋服類は入れ替え無し。 以前は布団収納も3階にしていましたが、 ほとんど人の出入りのない3階… 窓があると言えども、空気が流れなくてカビが心配なので、こちらに持ってきました。 布団収納もIKEAのSTUK🐶 シングルの厚手羽毛布団1枚がピッタリです。 SKUBBの中サイズとほぼ同じ大きさ。 SKUBBは更に大きなサイズがありますね(STUKはこの大きさまで)。 その他の違いは、柄があるか無いか。 こちらの方が通気窓(?)が少し大きい気もします。 うちはダブルではないし、格子柄が気に入ったのでSTUKで揃えてます(◍•ᴗ•◍)
ꕤ冬物のしまい方②ꕤ 先ほどのクローゼットの隣のクローゼット。 ハンガーの位置などは多少入れ替えますが、洋服類は入れ替え無し。 以前は布団収納も3階にしていましたが、 ほとんど人の出入りのない3階… 窓があると言えども、空気が流れなくてカビが心配なので、こちらに持ってきました。 布団収納もIKEAのSTUK🐶 シングルの厚手羽毛布団1枚がピッタリです。 SKUBBの中サイズとほぼ同じ大きさ。 SKUBBは更に大きなサイズがありますね(STUKはこの大きさまで)。 その他の違いは、柄があるか無いか。 こちらの方が通気窓(?)が少し大きい気もします。 うちはダブルではないし、格子柄が気に入ったのでSTUKで揃えてます(◍•ᴗ•◍)
nyanco
nyanco
2LDK | 家族
dolphin24さんの実例写真
ベッド下整理やっと終わったー٩(ˊᗜˋ*)و♪ セリアの整理収納仕切りケース3種?とダイソーの圧縮袋使ってみた。 仕切りケースの使い方では外側に折るってあったけど、スッキリする気がしたので内側に。 不織布だから手前の段差にも曲げられて( ・∀・) イイネ! 圧縮袋は掃除機でやってみたけど、抜くと空気漏れるから逆止弁?付きのが良かったかなー。羽毛布団じゃ気にならなかったのに。 左から①服とケース入はストック②靴下、タイツ、エアリズム等③④服、ストール 靴下のストックが多過ぎ。カラフルな奴は主に家でしか使えないからほぼ減らない、なんでこんなに買ったの… 衣替えの時ケースのままタンスに入るなら買い足そうかな
ベッド下整理やっと終わったー٩(ˊᗜˋ*)و♪ セリアの整理収納仕切りケース3種?とダイソーの圧縮袋使ってみた。 仕切りケースの使い方では外側に折るってあったけど、スッキリする気がしたので内側に。 不織布だから手前の段差にも曲げられて( ・∀・) イイネ! 圧縮袋は掃除機でやってみたけど、抜くと空気漏れるから逆止弁?付きのが良かったかなー。羽毛布団じゃ気にならなかったのに。 左から①服とケース入はストック②靴下、タイツ、エアリズム等③④服、ストール 靴下のストックが多過ぎ。カラフルな奴は主に家でしか使えないからほぼ減らない、なんでこんなに買ったの… 衣替えの時ケースのままタンスに入るなら買い足そうかな
dolphin24
dolphin24
a-yaaaさんの実例写真
今日は住まいの参観日後のクリーニングが入ってくれました。 コロナ禍という事もあってかウン万円のクリーニングを...☺️ 2階は普段全然用事がなくて、毎朝服をとりにクローゼットに行くだけなのであまり散らかっていなかったけど、やっぱり隅々までキレイ✨ ガラスもサッシも鏡も...! シーツが少し乱れてるのはあたしが、 わーキレイ!!ってベットに飛び込んだから🤣 主寝室で寝るようになったらこのお部屋もお洒落にしていきたいな♡
今日は住まいの参観日後のクリーニングが入ってくれました。 コロナ禍という事もあってかウン万円のクリーニングを...☺️ 2階は普段全然用事がなくて、毎朝服をとりにクローゼットに行くだけなのであまり散らかっていなかったけど、やっぱり隅々までキレイ✨ ガラスもサッシも鏡も...! シーツが少し乱れてるのはあたしが、 わーキレイ!!ってベットに飛び込んだから🤣 主寝室で寝るようになったらこのお部屋もお洒落にしていきたいな♡
a-yaaa
a-yaaa
家族
zenoさんの実例写真
そんなわけで、もちろんシングル羽根布団や冬シーツ、厚手の毛布も、5袋に入っていた布団類は4つにまとまりました。 中身がみたい人は上のようにしたら見えますし。 みたくない私は下の段みたいに反対向けるとスッキリです❤️ 立てることも出来そうなので、ちょっと試行錯誤してみます。 ちなみにこの棚はベッドのヘッドボードの裏側。 私の寝室の奥が納戸になっていて季節物を収納しています
そんなわけで、もちろんシングル羽根布団や冬シーツ、厚手の毛布も、5袋に入っていた布団類は4つにまとまりました。 中身がみたい人は上のようにしたら見えますし。 みたくない私は下の段みたいに反対向けるとスッキリです❤️ 立てることも出来そうなので、ちょっと試行錯誤してみます。 ちなみにこの棚はベッドのヘッドボードの裏側。 私の寝室の奥が納戸になっていて季節物を収納しています
zeno
zeno
家族
theng.oredaさんの実例写真
theng.oreda
theng.oreda
-mai-さんの実例写真
2017.6.26 ストライプのアクセントクロスがお気に入りの4畳程のWICです。 奥の棚は布団なども置けるように造ってもらいました。
2017.6.26 ストライプのアクセントクロスがお気に入りの4畳程のWICです。 奥の棚は布団なども置けるように造ってもらいました。
-mai-
-mai-
3LDK | 家族
allhouseさんの実例写真
グリーンがアクセントカラーの主寝室。ニッチの裏側は大容量のウォークインクローゼットになっています。@2018こころモデルハウス
グリーンがアクセントカラーの主寝室。ニッチの裏側は大容量のウォークインクローゼットになっています。@2018こころモデルハウス
allhouse
allhouse
家族
kinakomama975さんの実例写真
kinakomama975
kinakomama975
2LDK | 家族
hiyokoさんの実例写真
寝室の奥のウォークインクローゼットは4帖^ω^
寝室の奥のウォークインクローゼットは4帖^ω^
hiyoko
hiyoko
家族
kurogeさんの実例写真
ようこそわが家の引っ越し前のウォークインクローゼットへ この部屋は初登場です。 今はまだ片付いてなくて、服が大変なことになってます。 引っ越して3ヶ月経つけど、このところお仕事が忙しくて、なかなか片付けができない……(という言い訳) だから引っ越し前の写真なのね~汗 部屋全体が写らなかったので、3等分にしました。
ようこそわが家の引っ越し前のウォークインクローゼットへ この部屋は初登場です。 今はまだ片付いてなくて、服が大変なことになってます。 引っ越して3ヶ月経つけど、このところお仕事が忙しくて、なかなか片付けができない……(という言い訳) だから引っ越し前の写真なのね~汗 部屋全体が写らなかったので、3等分にしました。
kuroge
kuroge
家族
もっと見る

ベッド周り 季節物収納の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ