ベッド周り スッキリ生活

40枚の部屋写真から29枚をセレクト
bearさんの実例写真
ベッドサイドにIKEAのワゴン 上段には延長コードを設置しまな板で隠すことで配線を隠しています✨ iPhone等のケーブルも目立たなくなってスッキリしました!
ベッドサイドにIKEAのワゴン 上段には延長コードを設置しまな板で隠すことで配線を隠しています✨ iPhone等のケーブルも目立たなくなってスッキリしました!
bear
bear
1LDK
waraさんの実例写真
今年買って良かったものかなり上位のベッド&マットレス。 ワイドダブルロングというサイズにしました。 広々寝られて快適です。
今年買って良かったものかなり上位のベッド&マットレス。 ワイドダブルロングというサイズにしました。 広々寝られて快適です。
wara
wara
3LDK | 家族
hanmaroronさんの実例写真
ベット下収納にはダイソーのスクエアボックスを使っています。 タイツとかインナーとかハンカチとか、毎日着る服中心です(˙꒳​˙ )
ベット下収納にはダイソーのスクエアボックスを使っています。 タイツとかインナーとかハンカチとか、毎日着る服中心です(˙꒳​˙ )
hanmaroron
hanmaroron
家族
koshiregutyoさんの実例写真
わが家の捨て活 〜手放すモノ・手放したモノ〜 捨て活と買い活は隣り合わせ 買えば捨てる、基本です 《 pic① 》 私は寝具を選ぶ基準として、 家で丸洗いできることが第一にあります 普通に洗濯機で回せるというのが絶対条件 布団乾燥機とか、面倒で使わない や、布団には使わないだけで、 靴を乾燥させるのに大活躍中ですがね 布団は何年も前に手放しました 覚えてもないくらい前です 子どもたち、布団の記憶ないんやないかな 今は夏以外は毛布を使っています 夏は今治タオルケット 肌触り良くて、ガシガシ洗えて最高です それは置いといて、先日、 めっちゃ画期的なの見つけた!! 《 pic② 》 ニトリの【両面使えるBOXパッド】 ネットで見つけた時、 何これーーー!欲しいーーー! って声出ましたもんね パッドとシーツがくっついてんの! いっぺんに洗えるやん! 手間がひとつもふたつも減るやん! しかも、 わが家の薄めなマットレスにも ほれ、ご覧の通りピッタリ 伸びるタイプって厚めなマットレスにも 対応できるようになってるから 薄めなものだとめっちゃ余ることあるけど、 これ余らんわ〜 《 pic③ 》 てなわけで、 今までのパッドとシーツは捨てます で、調べてみたら、 冬バージョンもあるみたい だったら、2025年バージョン出たら買お 今までのパッドは処分しよ 《 pic④ 》 整理して、とりあえずこれだけ残すことに 子どもたちの冬用パッドふたつ 寝具ではなく、ちょいと別の用途で 使ってみようと思っています 断捨離は大好きだけど、 何もかも闇雲に捨てるわけではない 「いつか使える」という言葉は 私の辞書の中にはないのですが、 「ちょっと試してみてから」という言葉は どこのページにも柔軟に存在しています 今回は寝具の話ですが、 なんでも試すのは親からで、 良ければ子らも同じもの、ってのがわが家 今回のBOXパッドはとても使いやすいし、 洗濯も楽だし、 一番冷たいNクール(極冷)にしたので とにかくひんやり気持ちいい よし、兄弟にも同じの買うか〜 次男は安定のピンクか となれば長男はブルーかな ☆ 四方山話 飛び石連休、しかも 長男は後半フツーに部活もあるもんで 近場でウロウロ ま、ほとんど買い物三昧なわけですが そんな中、 長男の普段の靴を買いに靴屋へ ちょっとかあか、トイレ行ってくる〜 靴見よきね〜 (行けるところでは必ずトイレ行っとく47歳) ↓ で、出てきたら試着していて、 見たらそれ、28.5 大きくなるとさ、 とりあえずサイズがあるかどうかを 確認しながらだからさ、 好みどうこうじゃなくなるよね でも、長男は気に入った様子 いや、ちょー待って、 今履いとるのって何センチなん? 28?やったっけ? 長男「え、何センチやろ」 おい、それを確認しなややろ 今履いとるのと同じサイズ買わんで 洗い替えは必要ないんやけな そこへ、デキそうな店員さんやってきた あ、ここで言うデキそうとは、 売るのが上手とかやなく 靴のことちゃんと分かってるってやつです マイスター的なね 踵立てて、靴をきちんとフィットさせて、 甲に合わせて穴飛ばしで紐結んで、 丁寧にしてもらって、 さ、どうよ 店員「これはちょっと合ってないですね」 ? 店員「キツいんじゃないでしょうか?」 長男、どうなのよ? 長男「あーうん、履けるけどピッタリ」 ピッタリじゃあかんやろがーーー! 店員「29センチ持ってきますね」 29センチ‥ で、また同じようにやってもらい、 店員「いかがでしょうか?」 長男「あ、さっきのよりいいかんじ」 だろーよ でもさ、少ししか隙間ないんよな? ブカブカじゃ困るけど、これ、 すぐにサイズアウトしそうなフラグ 立ちまくりやんか 店員「靴によっては30センチがよろしいかと」 さんじゅっせんち‥ 店員「でもこの靴は29までしかありません」 長男、他の!他のも見てみて! 長男「うん」 ↓ 長男「かあか、やっぱこれがいい」 ぐっ‥ よし分かった長男、 大事に履けよ 絶対に破くなよ、擦るなよ、削るなよ 状態良く次男にお下がりすんぞ ん、てか、 相方でも履けるんじゃね? あーでも相方は幅広足 長男は甲は高めだけど幅はほっそーい外国人足 同じ29センチでも全然違うのよね 店員「こうなると、靴を探すのが大変ですね  フォーマルのものとか」 ホンマそれですよ、 相方のフォーマル探し、店頭で出会えたら奇跡 だったですもん いつもネットでしたもんね 今はこちらでも取り扱ってくれてるから 持ってますけども 長男「ラージとかになるん?」 いや、インチじゃね? ・・・ てか、ついに来たよ、 靴屋公認の30センチ マジかぁ〜 もう大きすぎて、てんご、がないんですよ 29.5とかないの 29の次は30なの! (学校指定の上履きで経験済み) どこまでおっきくなるんだ、30センチ 伸びるのは背だけにしてくれよ、30センチ いや、成績も伸ばしてくれ、30センチ GW明け、 市内スポ大終わったら中間だぜ、30センチ ああ〜ーー30センチいいい〜〜〜
わが家の捨て活 〜手放すモノ・手放したモノ〜 捨て活と買い活は隣り合わせ 買えば捨てる、基本です 《 pic① 》 私は寝具を選ぶ基準として、 家で丸洗いできることが第一にあります 普通に洗濯機で回せるというのが絶対条件 布団乾燥機とか、面倒で使わない や、布団には使わないだけで、 靴を乾燥させるのに大活躍中ですがね 布団は何年も前に手放しました 覚えてもないくらい前です 子どもたち、布団の記憶ないんやないかな 今は夏以外は毛布を使っています 夏は今治タオルケット 肌触り良くて、ガシガシ洗えて最高です それは置いといて、先日、 めっちゃ画期的なの見つけた!! 《 pic② 》 ニトリの【両面使えるBOXパッド】 ネットで見つけた時、 何これーーー!欲しいーーー! って声出ましたもんね パッドとシーツがくっついてんの! いっぺんに洗えるやん! 手間がひとつもふたつも減るやん! しかも、 わが家の薄めなマットレスにも ほれ、ご覧の通りピッタリ 伸びるタイプって厚めなマットレスにも 対応できるようになってるから 薄めなものだとめっちゃ余ることあるけど、 これ余らんわ〜 《 pic③ 》 てなわけで、 今までのパッドとシーツは捨てます で、調べてみたら、 冬バージョンもあるみたい だったら、2025年バージョン出たら買お 今までのパッドは処分しよ 《 pic④ 》 整理して、とりあえずこれだけ残すことに 子どもたちの冬用パッドふたつ 寝具ではなく、ちょいと別の用途で 使ってみようと思っています 断捨離は大好きだけど、 何もかも闇雲に捨てるわけではない 「いつか使える」という言葉は 私の辞書の中にはないのですが、 「ちょっと試してみてから」という言葉は どこのページにも柔軟に存在しています 今回は寝具の話ですが、 なんでも試すのは親からで、 良ければ子らも同じもの、ってのがわが家 今回のBOXパッドはとても使いやすいし、 洗濯も楽だし、 一番冷たいNクール(極冷)にしたので とにかくひんやり気持ちいい よし、兄弟にも同じの買うか〜 次男は安定のピンクか となれば長男はブルーかな ☆ 四方山話 飛び石連休、しかも 長男は後半フツーに部活もあるもんで 近場でウロウロ ま、ほとんど買い物三昧なわけですが そんな中、 長男の普段の靴を買いに靴屋へ ちょっとかあか、トイレ行ってくる〜 靴見よきね〜 (行けるところでは必ずトイレ行っとく47歳) ↓ で、出てきたら試着していて、 見たらそれ、28.5 大きくなるとさ、 とりあえずサイズがあるかどうかを 確認しながらだからさ、 好みどうこうじゃなくなるよね でも、長男は気に入った様子 いや、ちょー待って、 今履いとるのって何センチなん? 28?やったっけ? 長男「え、何センチやろ」 おい、それを確認しなややろ 今履いとるのと同じサイズ買わんで 洗い替えは必要ないんやけな そこへ、デキそうな店員さんやってきた あ、ここで言うデキそうとは、 売るのが上手とかやなく 靴のことちゃんと分かってるってやつです マイスター的なね 踵立てて、靴をきちんとフィットさせて、 甲に合わせて穴飛ばしで紐結んで、 丁寧にしてもらって、 さ、どうよ 店員「これはちょっと合ってないですね」 ? 店員「キツいんじゃないでしょうか?」 長男、どうなのよ? 長男「あーうん、履けるけどピッタリ」 ピッタリじゃあかんやろがーーー! 店員「29センチ持ってきますね」 29センチ‥ で、また同じようにやってもらい、 店員「いかがでしょうか?」 長男「あ、さっきのよりいいかんじ」 だろーよ でもさ、少ししか隙間ないんよな? ブカブカじゃ困るけど、これ、 すぐにサイズアウトしそうなフラグ 立ちまくりやんか 店員「靴によっては30センチがよろしいかと」 さんじゅっせんち‥ 店員「でもこの靴は29までしかありません」 長男、他の!他のも見てみて! 長男「うん」 ↓ 長男「かあか、やっぱこれがいい」 ぐっ‥ よし分かった長男、 大事に履けよ 絶対に破くなよ、擦るなよ、削るなよ 状態良く次男にお下がりすんぞ ん、てか、 相方でも履けるんじゃね? あーでも相方は幅広足 長男は甲は高めだけど幅はほっそーい外国人足 同じ29センチでも全然違うのよね 店員「こうなると、靴を探すのが大変ですね  フォーマルのものとか」 ホンマそれですよ、 相方のフォーマル探し、店頭で出会えたら奇跡 だったですもん いつもネットでしたもんね 今はこちらでも取り扱ってくれてるから 持ってますけども 長男「ラージとかになるん?」 いや、インチじゃね? ・・・ てか、ついに来たよ、 靴屋公認の30センチ マジかぁ〜 もう大きすぎて、てんご、がないんですよ 29.5とかないの 29の次は30なの! (学校指定の上履きで経験済み) どこまでおっきくなるんだ、30センチ 伸びるのは背だけにしてくれよ、30センチ いや、成績も伸ばしてくれ、30センチ GW明け、 市内スポ大終わったら中間だぜ、30センチ ああ〜ーー30センチいいい〜〜〜
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
patuconさんの実例写真
和紙畳¥129,960
家族6人の我が家は収納スペースが欲しかったのですが、お陰で抜群の収納量です。リノベーションしてよかったです。
家族6人の我が家は収納スペースが欲しかったのですが、お陰で抜群の収納量です。リノベーションしてよかったです。
patucon
patucon
parrotさんの実例写真
コード収納をしました 上から下へ移動しただけです🤣 あったかすぎてスギ花粉にやられたらしいのでずっとベッドの上です あなたの花粉はどこから?私は頭痛………
コード収納をしました 上から下へ移動しただけです🤣 あったかすぎてスギ花粉にやられたらしいのでずっとベッドの上です あなたの花粉はどこから?私は頭痛………
parrot
parrot
1K | 一人暮らし
troisさんの実例写真
寝室を大掃除🧹 ベッドを退けて徹底的に掃除機をかけました。 そのついでで、 以前からやろうと思っていてできなかった ベッドの向きを変えました🛏 頭側を壁から少し離し スペースを設けて、 そこへ山善さんのルームスを2つ お迎えしました‎⑅⃛ 部屋が狭くうまく写せませんが、 ちょっとした隠れ部屋みたくなり 意外と好評です♡
寝室を大掃除🧹 ベッドを退けて徹底的に掃除機をかけました。 そのついでで、 以前からやろうと思っていてできなかった ベッドの向きを変えました🛏 頭側を壁から少し離し スペースを設けて、 そこへ山善さんのルームスを2つ お迎えしました‎⑅⃛ 部屋が狭くうまく写せませんが、 ちょっとした隠れ部屋みたくなり 意外と好評です♡
trois
trois
3LDK | 家族
s__cubeさんの実例写真
ベッドサイドのランプもやっと購入して便利です✨ひと通りインテリアは揃った感じです💕あとは物を増やしすぎないように、散らかさないように、スッキリ生活していけるようにしたいです^ ^
ベッドサイドのランプもやっと購入して便利です✨ひと通りインテリアは揃った感じです💕あとは物を増やしすぎないように、散らかさないように、スッキリ生活していけるようにしたいです^ ^
s__cube
s__cube
家族
JIMAさんの実例写真
跳ね上げ式ベッドを買ってみました。気になる点はあるので買い換えるかもしれませんが、収納力は凄まじいです
跳ね上げ式ベッドを買ってみました。気になる点はあるので買い換えるかもしれませんが、収納力は凄まじいです
JIMA
JIMA
1LDK | 一人暮らし
mayuringoさんの実例写真
死角の一部はこんな感じ。 お家見直し企画のモニターに応募して、 便利アイテムでどうにかしたいなぁ〜 理想はカーテンなしでもスッキリ!
死角の一部はこんな感じ。 お家見直し企画のモニターに応募して、 便利アイテムでどうにかしたいなぁ〜 理想はカーテンなしでもスッキリ!
mayuringo
mayuringo
2K | 家族
beforeさんの実例写真
ランドリーバスケットに洗濯ハンガーなど入れてます! 中が見えないように、トレーを置いてます。
ランドリーバスケットに洗濯ハンガーなど入れてます! 中が見えないように、トレーを置いてます。
before
before
3LDK | 家族
BELLさんの実例写真
人によっては落ち着かないベッド… 私にとっては… 夢の様なベッドで眠りにつける…なんとも幸せなひと時…
人によっては落ち着かないベッド… 私にとっては… 夢の様なベッドで眠りにつける…なんとも幸せなひと時…
BELL
BELL
2DK
midoさんの実例写真
リモコン類は、ベッドの足元に置いたゴールドの植木鉢カバーに突っ込んでます。 朝起きたら部屋の電気とテレビをまず点けるのですが、手元に置くと確実にまた寝てしまう🛌ので足元に配置(いったん上半身を起こす事が必要)
リモコン類は、ベッドの足元に置いたゴールドの植木鉢カバーに突っ込んでます。 朝起きたら部屋の電気とテレビをまず点けるのですが、手元に置くと確実にまた寝てしまう🛌ので足元に配置(いったん上半身を起こす事が必要)
mido
mido
1K | 一人暮らし
Riiさんの実例写真
押し入れ収納*布団の横 2段カラボを置いてます^ ^目隠しにリネン布を☆
押し入れ収納*布団の横 2段カラボを置いてます^ ^目隠しにリネン布を☆
Rii
Rii
allisonさんの実例写真
ベッド周りはカバー等を洗濯中でダサいですが。。
ベッド周りはカバー等を洗濯中でダサいですが。。
allison
allison
1K | 一人暮らし
Rumiさんの実例写真
このチェストに入りきる物しか持たないようにしています⸝⸝⸝⸝◟̆◞̆♡ 上段はハンカチポーチ薬など 中段は下着 下段はストッキングや靴下など
このチェストに入りきる物しか持たないようにしています⸝⸝⸝⸝◟̆◞̆♡ 上段はハンカチポーチ薬など 中段は下着 下段はストッキングや靴下など
Rumi
Rumi
2K | カップル
go-chanさんの実例写真
go-chan
go-chan
2LDK | 家族
kanaさんの実例写真
「おうち見直しキャンペーン」で選んだものの一つ。 山崎実業さんのtowerシリーズ、 横開き分別ゴミ袋ホルダーLUCEルーチェの ブラウンを選びました。 蓋が縦開きタイプもありましたが、我が家の使い方を考えると、横開きの方が使い勝手が良くて。 このあと袋もセットしてみたけど、隙間なくパチっとセットできました。 これはパントリーに置いて、メインのゴミ箱に一杯になったプラスチックゴミを圧縮して、まとめるゴミ箱に。 ゴロゴロとパントリーに詰めて置いていたプラゴミがスッキリしそうです⭐︎
「おうち見直しキャンペーン」で選んだものの一つ。 山崎実業さんのtowerシリーズ、 横開き分別ゴミ袋ホルダーLUCEルーチェの ブラウンを選びました。 蓋が縦開きタイプもありましたが、我が家の使い方を考えると、横開きの方が使い勝手が良くて。 このあと袋もセットしてみたけど、隙間なくパチっとセットできました。 これはパントリーに置いて、メインのゴミ箱に一杯になったプラスチックゴミを圧縮して、まとめるゴミ箱に。 ゴロゴロとパントリーに詰めて置いていたプラゴミがスッキリしそうです⭐︎
kana
kana
家族
Asukaさんの実例写真
両ベッドの隙間にサイドテーブルを うちにあった木材を組み合わせただけの簡単なもの でも下にゴミ箱もイン出来るので、私の必要性を満たしてくれています。
両ベッドの隙間にサイドテーブルを うちにあった木材を組み合わせただけの簡単なもの でも下にゴミ箱もイン出来るので、私の必要性を満たしてくれています。
Asuka
Asuka
3LDK | 家族
rinさんの実例写真
IKEAのドール用ベッドを猫さんのベッドとして使ってます☆
IKEAのドール用ベッドを猫さんのベッドとして使ってます☆
rin
rin
1K | 一人暮らし
tomomiさんの実例写真
ディノス様 ハンガーラックモニター* モニターして 2週間が経ちました!! バタバタしていて 最後の方は 満足にモニターできず 少し心残りですが… このラックのお陰で 子供服がスッキリと納まり 何より子供達が1番 嬉しそうでした(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ 写真はお洋服を選ぶ次女♡ 「本当、お店みたーい!」 と言ってルンルン🎶 これから長い春休み。 少しでも 子供達の気分が上がりますように🌼 素敵なモニターを ありがとうございました( ´◡‿ゝ◡`) ディノス様 RCの皆さまに感謝✨
ディノス様 ハンガーラックモニター* モニターして 2週間が経ちました!! バタバタしていて 最後の方は 満足にモニターできず 少し心残りですが… このラックのお陰で 子供服がスッキリと納まり 何より子供達が1番 嬉しそうでした(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ 写真はお洋服を選ぶ次女♡ 「本当、お店みたーい!」 と言ってルンルン🎶 これから長い春休み。 少しでも 子供達の気分が上がりますように🌼 素敵なモニターを ありがとうございました( ´◡‿ゝ◡`) ディノス様 RCの皆さまに感謝✨
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
maikeru510さんの実例写真
maikeru510
maikeru510
1LDK | 一人暮らし
Reikoさんの実例写真
モニター投稿です。 ルーターはお引越し機能で本当に簡単に接続できました! 電源切ってLANケーブル差し替えて〜な感じでもうできちゃいました。 結局中継器は寝室の本棚に置きました。 前まではルーターがテレビ台の後ろに隠していたので、部屋の一番端にある寝室ではWi-Fiが切れていることが多々ありました(-_-)zzz しかし!中継器のおかげでWi-Fi MAXです!!なんて快適!!(o^^o) うれしいです!
モニター投稿です。 ルーターはお引越し機能で本当に簡単に接続できました! 電源切ってLANケーブル差し替えて〜な感じでもうできちゃいました。 結局中継器は寝室の本棚に置きました。 前まではルーターがテレビ台の後ろに隠していたので、部屋の一番端にある寝室ではWi-Fiが切れていることが多々ありました(-_-)zzz しかし!中継器のおかげでWi-Fi MAXです!!なんて快適!!(o^^o) うれしいです!
Reiko
Reiko
3LDK | 家族
mari_mariさんの実例写真
スッキリ生活を目指して 収納を見直しています 無印のクリアケースには息子のもの 洋服や下着、学校の書類 右側に私のもの 奥に木箱をもう一段増やす予定♪ 下の段には息子のおもちゃ 隠してます(^_^;)
スッキリ生活を目指して 収納を見直しています 無印のクリアケースには息子のもの 洋服や下着、学校の書類 右側に私のもの 奥に木箱をもう一段増やす予定♪ 下の段には息子のおもちゃ 隠してます(^_^;)
mari_mari
mari_mari
家族
mattyさんの実例写真
アングルが微妙ですが…。 ベビーベッド上の気球モビール♡
アングルが微妙ですが…。 ベビーベッド上の気球モビール♡
matty
matty
3LDK | 家族
nacchanさんの実例写真
連投失礼しますm(__)m友達のお家をdiy! こちらは4畳ベッドルームの端っこ笑 ビフォーアフターです笑 とにかく物が多くて断捨離を頑張ってしてもらいました☆ ベッドルームは、ホワイトグレーを目指しましたーー♪
連投失礼しますm(__)m友達のお家をdiy! こちらは4畳ベッドルームの端っこ笑 ビフォーアフターです笑 とにかく物が多くて断捨離を頑張ってしてもらいました☆ ベッドルームは、ホワイトグレーを目指しましたーー♪
nacchan
nacchan
1K | 一人暮らし
もっと見る

ベッド周り スッキリ生活が気になるあなたにおすすめ

ベッド周り スッキリ生活の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ベッド周り スッキリ生活

40枚の部屋写真から29枚をセレクト
bearさんの実例写真
ベッドサイドにIKEAのワゴン 上段には延長コードを設置しまな板で隠すことで配線を隠しています✨ iPhone等のケーブルも目立たなくなってスッキリしました!
ベッドサイドにIKEAのワゴン 上段には延長コードを設置しまな板で隠すことで配線を隠しています✨ iPhone等のケーブルも目立たなくなってスッキリしました!
bear
bear
1LDK
waraさんの実例写真
今年買って良かったものかなり上位のベッド&マットレス。 ワイドダブルロングというサイズにしました。 広々寝られて快適です。
今年買って良かったものかなり上位のベッド&マットレス。 ワイドダブルロングというサイズにしました。 広々寝られて快適です。
wara
wara
3LDK | 家族
hanmaroronさんの実例写真
ベット下収納にはダイソーのスクエアボックスを使っています。 タイツとかインナーとかハンカチとか、毎日着る服中心です(˙꒳​˙ )
ベット下収納にはダイソーのスクエアボックスを使っています。 タイツとかインナーとかハンカチとか、毎日着る服中心です(˙꒳​˙ )
hanmaroron
hanmaroron
家族
koshiregutyoさんの実例写真
わが家の捨て活 〜手放すモノ・手放したモノ〜 捨て活と買い活は隣り合わせ 買えば捨てる、基本です 《 pic① 》 私は寝具を選ぶ基準として、 家で丸洗いできることが第一にあります 普通に洗濯機で回せるというのが絶対条件 布団乾燥機とか、面倒で使わない や、布団には使わないだけで、 靴を乾燥させるのに大活躍中ですがね 布団は何年も前に手放しました 覚えてもないくらい前です 子どもたち、布団の記憶ないんやないかな 今は夏以外は毛布を使っています 夏は今治タオルケット 肌触り良くて、ガシガシ洗えて最高です それは置いといて、先日、 めっちゃ画期的なの見つけた!! 《 pic② 》 ニトリの【両面使えるBOXパッド】 ネットで見つけた時、 何これーーー!欲しいーーー! って声出ましたもんね パッドとシーツがくっついてんの! いっぺんに洗えるやん! 手間がひとつもふたつも減るやん! しかも、 わが家の薄めなマットレスにも ほれ、ご覧の通りピッタリ 伸びるタイプって厚めなマットレスにも 対応できるようになってるから 薄めなものだとめっちゃ余ることあるけど、 これ余らんわ〜 《 pic③ 》 てなわけで、 今までのパッドとシーツは捨てます で、調べてみたら、 冬バージョンもあるみたい だったら、2025年バージョン出たら買お 今までのパッドは処分しよ 《 pic④ 》 整理して、とりあえずこれだけ残すことに 子どもたちの冬用パッドふたつ 寝具ではなく、ちょいと別の用途で 使ってみようと思っています 断捨離は大好きだけど、 何もかも闇雲に捨てるわけではない 「いつか使える」という言葉は 私の辞書の中にはないのですが、 「ちょっと試してみてから」という言葉は どこのページにも柔軟に存在しています 今回は寝具の話ですが、 なんでも試すのは親からで、 良ければ子らも同じもの、ってのがわが家 今回のBOXパッドはとても使いやすいし、 洗濯も楽だし、 一番冷たいNクール(極冷)にしたので とにかくひんやり気持ちいい よし、兄弟にも同じの買うか〜 次男は安定のピンクか となれば長男はブルーかな ☆ 四方山話 飛び石連休、しかも 長男は後半フツーに部活もあるもんで 近場でウロウロ ま、ほとんど買い物三昧なわけですが そんな中、 長男の普段の靴を買いに靴屋へ ちょっとかあか、トイレ行ってくる〜 靴見よきね〜 (行けるところでは必ずトイレ行っとく47歳) ↓ で、出てきたら試着していて、 見たらそれ、28.5 大きくなるとさ、 とりあえずサイズがあるかどうかを 確認しながらだからさ、 好みどうこうじゃなくなるよね でも、長男は気に入った様子 いや、ちょー待って、 今履いとるのって何センチなん? 28?やったっけ? 長男「え、何センチやろ」 おい、それを確認しなややろ 今履いとるのと同じサイズ買わんで 洗い替えは必要ないんやけな そこへ、デキそうな店員さんやってきた あ、ここで言うデキそうとは、 売るのが上手とかやなく 靴のことちゃんと分かってるってやつです マイスター的なね 踵立てて、靴をきちんとフィットさせて、 甲に合わせて穴飛ばしで紐結んで、 丁寧にしてもらって、 さ、どうよ 店員「これはちょっと合ってないですね」 ? 店員「キツいんじゃないでしょうか?」 長男、どうなのよ? 長男「あーうん、履けるけどピッタリ」 ピッタリじゃあかんやろがーーー! 店員「29センチ持ってきますね」 29センチ‥ で、また同じようにやってもらい、 店員「いかがでしょうか?」 長男「あ、さっきのよりいいかんじ」 だろーよ でもさ、少ししか隙間ないんよな? ブカブカじゃ困るけど、これ、 すぐにサイズアウトしそうなフラグ 立ちまくりやんか 店員「靴によっては30センチがよろしいかと」 さんじゅっせんち‥ 店員「でもこの靴は29までしかありません」 長男、他の!他のも見てみて! 長男「うん」 ↓ 長男「かあか、やっぱこれがいい」 ぐっ‥ よし分かった長男、 大事に履けよ 絶対に破くなよ、擦るなよ、削るなよ 状態良く次男にお下がりすんぞ ん、てか、 相方でも履けるんじゃね? あーでも相方は幅広足 長男は甲は高めだけど幅はほっそーい外国人足 同じ29センチでも全然違うのよね 店員「こうなると、靴を探すのが大変ですね  フォーマルのものとか」 ホンマそれですよ、 相方のフォーマル探し、店頭で出会えたら奇跡 だったですもん いつもネットでしたもんね 今はこちらでも取り扱ってくれてるから 持ってますけども 長男「ラージとかになるん?」 いや、インチじゃね? ・・・ てか、ついに来たよ、 靴屋公認の30センチ マジかぁ〜 もう大きすぎて、てんご、がないんですよ 29.5とかないの 29の次は30なの! (学校指定の上履きで経験済み) どこまでおっきくなるんだ、30センチ 伸びるのは背だけにしてくれよ、30センチ いや、成績も伸ばしてくれ、30センチ GW明け、 市内スポ大終わったら中間だぜ、30センチ ああ〜ーー30センチいいい〜〜〜
わが家の捨て活 〜手放すモノ・手放したモノ〜 捨て活と買い活は隣り合わせ 買えば捨てる、基本です 《 pic① 》 私は寝具を選ぶ基準として、 家で丸洗いできることが第一にあります 普通に洗濯機で回せるというのが絶対条件 布団乾燥機とか、面倒で使わない や、布団には使わないだけで、 靴を乾燥させるのに大活躍中ですがね 布団は何年も前に手放しました 覚えてもないくらい前です 子どもたち、布団の記憶ないんやないかな 今は夏以外は毛布を使っています 夏は今治タオルケット 肌触り良くて、ガシガシ洗えて最高です それは置いといて、先日、 めっちゃ画期的なの見つけた!! 《 pic② 》 ニトリの【両面使えるBOXパッド】 ネットで見つけた時、 何これーーー!欲しいーーー! って声出ましたもんね パッドとシーツがくっついてんの! いっぺんに洗えるやん! 手間がひとつもふたつも減るやん! しかも、 わが家の薄めなマットレスにも ほれ、ご覧の通りピッタリ 伸びるタイプって厚めなマットレスにも 対応できるようになってるから 薄めなものだとめっちゃ余ることあるけど、 これ余らんわ〜 《 pic③ 》 てなわけで、 今までのパッドとシーツは捨てます で、調べてみたら、 冬バージョンもあるみたい だったら、2025年バージョン出たら買お 今までのパッドは処分しよ 《 pic④ 》 整理して、とりあえずこれだけ残すことに 子どもたちの冬用パッドふたつ 寝具ではなく、ちょいと別の用途で 使ってみようと思っています 断捨離は大好きだけど、 何もかも闇雲に捨てるわけではない 「いつか使える」という言葉は 私の辞書の中にはないのですが、 「ちょっと試してみてから」という言葉は どこのページにも柔軟に存在しています 今回は寝具の話ですが、 なんでも試すのは親からで、 良ければ子らも同じもの、ってのがわが家 今回のBOXパッドはとても使いやすいし、 洗濯も楽だし、 一番冷たいNクール(極冷)にしたので とにかくひんやり気持ちいい よし、兄弟にも同じの買うか〜 次男は安定のピンクか となれば長男はブルーかな ☆ 四方山話 飛び石連休、しかも 長男は後半フツーに部活もあるもんで 近場でウロウロ ま、ほとんど買い物三昧なわけですが そんな中、 長男の普段の靴を買いに靴屋へ ちょっとかあか、トイレ行ってくる〜 靴見よきね〜 (行けるところでは必ずトイレ行っとく47歳) ↓ で、出てきたら試着していて、 見たらそれ、28.5 大きくなるとさ、 とりあえずサイズがあるかどうかを 確認しながらだからさ、 好みどうこうじゃなくなるよね でも、長男は気に入った様子 いや、ちょー待って、 今履いとるのって何センチなん? 28?やったっけ? 長男「え、何センチやろ」 おい、それを確認しなややろ 今履いとるのと同じサイズ買わんで 洗い替えは必要ないんやけな そこへ、デキそうな店員さんやってきた あ、ここで言うデキそうとは、 売るのが上手とかやなく 靴のことちゃんと分かってるってやつです マイスター的なね 踵立てて、靴をきちんとフィットさせて、 甲に合わせて穴飛ばしで紐結んで、 丁寧にしてもらって、 さ、どうよ 店員「これはちょっと合ってないですね」 ? 店員「キツいんじゃないでしょうか?」 長男、どうなのよ? 長男「あーうん、履けるけどピッタリ」 ピッタリじゃあかんやろがーーー! 店員「29センチ持ってきますね」 29センチ‥ で、また同じようにやってもらい、 店員「いかがでしょうか?」 長男「あ、さっきのよりいいかんじ」 だろーよ でもさ、少ししか隙間ないんよな? ブカブカじゃ困るけど、これ、 すぐにサイズアウトしそうなフラグ 立ちまくりやんか 店員「靴によっては30センチがよろしいかと」 さんじゅっせんち‥ 店員「でもこの靴は29までしかありません」 長男、他の!他のも見てみて! 長男「うん」 ↓ 長男「かあか、やっぱこれがいい」 ぐっ‥ よし分かった長男、 大事に履けよ 絶対に破くなよ、擦るなよ、削るなよ 状態良く次男にお下がりすんぞ ん、てか、 相方でも履けるんじゃね? あーでも相方は幅広足 長男は甲は高めだけど幅はほっそーい外国人足 同じ29センチでも全然違うのよね 店員「こうなると、靴を探すのが大変ですね  フォーマルのものとか」 ホンマそれですよ、 相方のフォーマル探し、店頭で出会えたら奇跡 だったですもん いつもネットでしたもんね 今はこちらでも取り扱ってくれてるから 持ってますけども 長男「ラージとかになるん?」 いや、インチじゃね? ・・・ てか、ついに来たよ、 靴屋公認の30センチ マジかぁ〜 もう大きすぎて、てんご、がないんですよ 29.5とかないの 29の次は30なの! (学校指定の上履きで経験済み) どこまでおっきくなるんだ、30センチ 伸びるのは背だけにしてくれよ、30センチ いや、成績も伸ばしてくれ、30センチ GW明け、 市内スポ大終わったら中間だぜ、30センチ ああ〜ーー30センチいいい〜〜〜
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
patuconさんの実例写真
和紙畳¥129,960
家族6人の我が家は収納スペースが欲しかったのですが、お陰で抜群の収納量です。リノベーションしてよかったです。
家族6人の我が家は収納スペースが欲しかったのですが、お陰で抜群の収納量です。リノベーションしてよかったです。
patucon
patucon
parrotさんの実例写真
コード収納をしました 上から下へ移動しただけです🤣 あったかすぎてスギ花粉にやられたらしいのでずっとベッドの上です あなたの花粉はどこから?私は頭痛………
コード収納をしました 上から下へ移動しただけです🤣 あったかすぎてスギ花粉にやられたらしいのでずっとベッドの上です あなたの花粉はどこから?私は頭痛………
parrot
parrot
1K | 一人暮らし
troisさんの実例写真
寝室を大掃除🧹 ベッドを退けて徹底的に掃除機をかけました。 そのついでで、 以前からやろうと思っていてできなかった ベッドの向きを変えました🛏 頭側を壁から少し離し スペースを設けて、 そこへ山善さんのルームスを2つ お迎えしました‎⑅⃛ 部屋が狭くうまく写せませんが、 ちょっとした隠れ部屋みたくなり 意外と好評です♡
寝室を大掃除🧹 ベッドを退けて徹底的に掃除機をかけました。 そのついでで、 以前からやろうと思っていてできなかった ベッドの向きを変えました🛏 頭側を壁から少し離し スペースを設けて、 そこへ山善さんのルームスを2つ お迎えしました‎⑅⃛ 部屋が狭くうまく写せませんが、 ちょっとした隠れ部屋みたくなり 意外と好評です♡
trois
trois
3LDK | 家族
s__cubeさんの実例写真
ベッドサイドのランプもやっと購入して便利です✨ひと通りインテリアは揃った感じです💕あとは物を増やしすぎないように、散らかさないように、スッキリ生活していけるようにしたいです^ ^
ベッドサイドのランプもやっと購入して便利です✨ひと通りインテリアは揃った感じです💕あとは物を増やしすぎないように、散らかさないように、スッキリ生活していけるようにしたいです^ ^
s__cube
s__cube
家族
JIMAさんの実例写真
跳ね上げ式ベッドを買ってみました。気になる点はあるので買い換えるかもしれませんが、収納力は凄まじいです
跳ね上げ式ベッドを買ってみました。気になる点はあるので買い換えるかもしれませんが、収納力は凄まじいです
JIMA
JIMA
1LDK | 一人暮らし
mayuringoさんの実例写真
死角の一部はこんな感じ。 お家見直し企画のモニターに応募して、 便利アイテムでどうにかしたいなぁ〜 理想はカーテンなしでもスッキリ!
死角の一部はこんな感じ。 お家見直し企画のモニターに応募して、 便利アイテムでどうにかしたいなぁ〜 理想はカーテンなしでもスッキリ!
mayuringo
mayuringo
2K | 家族
beforeさんの実例写真
ランドリーバスケットに洗濯ハンガーなど入れてます! 中が見えないように、トレーを置いてます。
ランドリーバスケットに洗濯ハンガーなど入れてます! 中が見えないように、トレーを置いてます。
before
before
3LDK | 家族
BELLさんの実例写真
人によっては落ち着かないベッド… 私にとっては… 夢の様なベッドで眠りにつける…なんとも幸せなひと時…
人によっては落ち着かないベッド… 私にとっては… 夢の様なベッドで眠りにつける…なんとも幸せなひと時…
BELL
BELL
2DK
midoさんの実例写真
¥242
リモコン類は、ベッドの足元に置いたゴールドの植木鉢カバーに突っ込んでます。 朝起きたら部屋の電気とテレビをまず点けるのですが、手元に置くと確実にまた寝てしまう🛌ので足元に配置(いったん上半身を起こす事が必要)
リモコン類は、ベッドの足元に置いたゴールドの植木鉢カバーに突っ込んでます。 朝起きたら部屋の電気とテレビをまず点けるのですが、手元に置くと確実にまた寝てしまう🛌ので足元に配置(いったん上半身を起こす事が必要)
mido
mido
1K | 一人暮らし
Riiさんの実例写真
押し入れ収納*布団の横 2段カラボを置いてます^ ^目隠しにリネン布を☆
押し入れ収納*布団の横 2段カラボを置いてます^ ^目隠しにリネン布を☆
Rii
Rii
allisonさんの実例写真
ベッド周りはカバー等を洗濯中でダサいですが。。
ベッド周りはカバー等を洗濯中でダサいですが。。
allison
allison
1K | 一人暮らし
Rumiさんの実例写真
このチェストに入りきる物しか持たないようにしています⸝⸝⸝⸝◟̆◞̆♡ 上段はハンカチポーチ薬など 中段は下着 下段はストッキングや靴下など
このチェストに入りきる物しか持たないようにしています⸝⸝⸝⸝◟̆◞̆♡ 上段はハンカチポーチ薬など 中段は下着 下段はストッキングや靴下など
Rumi
Rumi
2K | カップル
go-chanさんの実例写真
go-chan
go-chan
2LDK | 家族
kanaさんの実例写真
「おうち見直しキャンペーン」で選んだものの一つ。 山崎実業さんのtowerシリーズ、 横開き分別ゴミ袋ホルダーLUCEルーチェの ブラウンを選びました。 蓋が縦開きタイプもありましたが、我が家の使い方を考えると、横開きの方が使い勝手が良くて。 このあと袋もセットしてみたけど、隙間なくパチっとセットできました。 これはパントリーに置いて、メインのゴミ箱に一杯になったプラスチックゴミを圧縮して、まとめるゴミ箱に。 ゴロゴロとパントリーに詰めて置いていたプラゴミがスッキリしそうです⭐︎
「おうち見直しキャンペーン」で選んだものの一つ。 山崎実業さんのtowerシリーズ、 横開き分別ゴミ袋ホルダーLUCEルーチェの ブラウンを選びました。 蓋が縦開きタイプもありましたが、我が家の使い方を考えると、横開きの方が使い勝手が良くて。 このあと袋もセットしてみたけど、隙間なくパチっとセットできました。 これはパントリーに置いて、メインのゴミ箱に一杯になったプラスチックゴミを圧縮して、まとめるゴミ箱に。 ゴロゴロとパントリーに詰めて置いていたプラゴミがスッキリしそうです⭐︎
kana
kana
家族
Asukaさんの実例写真
両ベッドの隙間にサイドテーブルを うちにあった木材を組み合わせただけの簡単なもの でも下にゴミ箱もイン出来るので、私の必要性を満たしてくれています。
両ベッドの隙間にサイドテーブルを うちにあった木材を組み合わせただけの簡単なもの でも下にゴミ箱もイン出来るので、私の必要性を満たしてくれています。
Asuka
Asuka
3LDK | 家族
rinさんの実例写真
IKEAのドール用ベッドを猫さんのベッドとして使ってます☆
IKEAのドール用ベッドを猫さんのベッドとして使ってます☆
rin
rin
1K | 一人暮らし
tomomiさんの実例写真
ディノス様 ハンガーラックモニター* モニターして 2週間が経ちました!! バタバタしていて 最後の方は 満足にモニターできず 少し心残りですが… このラックのお陰で 子供服がスッキリと納まり 何より子供達が1番 嬉しそうでした(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ 写真はお洋服を選ぶ次女♡ 「本当、お店みたーい!」 と言ってルンルン🎶 これから長い春休み。 少しでも 子供達の気分が上がりますように🌼 素敵なモニターを ありがとうございました( ´◡‿ゝ◡`) ディノス様 RCの皆さまに感謝✨
ディノス様 ハンガーラックモニター* モニターして 2週間が経ちました!! バタバタしていて 最後の方は 満足にモニターできず 少し心残りですが… このラックのお陰で 子供服がスッキリと納まり 何より子供達が1番 嬉しそうでした(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ 写真はお洋服を選ぶ次女♡ 「本当、お店みたーい!」 と言ってルンルン🎶 これから長い春休み。 少しでも 子供達の気分が上がりますように🌼 素敵なモニターを ありがとうございました( ´◡‿ゝ◡`) ディノス様 RCの皆さまに感謝✨
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
maikeru510さんの実例写真
maikeru510
maikeru510
1LDK | 一人暮らし
Reikoさんの実例写真
モニター投稿です。 ルーターはお引越し機能で本当に簡単に接続できました! 電源切ってLANケーブル差し替えて〜な感じでもうできちゃいました。 結局中継器は寝室の本棚に置きました。 前まではルーターがテレビ台の後ろに隠していたので、部屋の一番端にある寝室ではWi-Fiが切れていることが多々ありました(-_-)zzz しかし!中継器のおかげでWi-Fi MAXです!!なんて快適!!(o^^o) うれしいです!
モニター投稿です。 ルーターはお引越し機能で本当に簡単に接続できました! 電源切ってLANケーブル差し替えて〜な感じでもうできちゃいました。 結局中継器は寝室の本棚に置きました。 前まではルーターがテレビ台の後ろに隠していたので、部屋の一番端にある寝室ではWi-Fiが切れていることが多々ありました(-_-)zzz しかし!中継器のおかげでWi-Fi MAXです!!なんて快適!!(o^^o) うれしいです!
Reiko
Reiko
3LDK | 家族
mari_mariさんの実例写真
スッキリ生活を目指して 収納を見直しています 無印のクリアケースには息子のもの 洋服や下着、学校の書類 右側に私のもの 奥に木箱をもう一段増やす予定♪ 下の段には息子のおもちゃ 隠してます(^_^;)
スッキリ生活を目指して 収納を見直しています 無印のクリアケースには息子のもの 洋服や下着、学校の書類 右側に私のもの 奥に木箱をもう一段増やす予定♪ 下の段には息子のおもちゃ 隠してます(^_^;)
mari_mari
mari_mari
家族
mattyさんの実例写真
アングルが微妙ですが…。 ベビーベッド上の気球モビール♡
アングルが微妙ですが…。 ベビーベッド上の気球モビール♡
matty
matty
3LDK | 家族
nacchanさんの実例写真
連投失礼しますm(__)m友達のお家をdiy! こちらは4畳ベッドルームの端っこ笑 ビフォーアフターです笑 とにかく物が多くて断捨離を頑張ってしてもらいました☆ ベッドルームは、ホワイトグレーを目指しましたーー♪
連投失礼しますm(__)m友達のお家をdiy! こちらは4畳ベッドルームの端っこ笑 ビフォーアフターです笑 とにかく物が多くて断捨離を頑張ってしてもらいました☆ ベッドルームは、ホワイトグレーを目指しましたーー♪
nacchan
nacchan
1K | 一人暮らし
もっと見る

ベッド周り スッキリ生活が気になるあなたにおすすめ

ベッド周り スッキリ生活の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ